キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

6件中 16件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

6件中 16件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「奈良県香芝市」「幼児」で絞り込みました

香芝学術研究所本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力に合わせて個別のプログラムを組んでくれて、ひとりひとりに適切な指導をしてくれるので良かった

講師 若い先生が多く、まだまだ教える技術に関しては十分とは思えない。

カリキュラム 宿題が多すぎて最後まで出来なかった時などは、本人のペースにあわせて量を調節してもらえた

塾の周りの環境 友達と同じ時間に席を並べて一緒に勉強できるので、刺激しあえて良かったと思う。また終わってから後日講師からのフィードバッグが親にあり、当日の様子もよく分かる。

塾内の環境 途中で休憩時間を設けて、子供達の集中力が途切れないように工夫してくれている。

入塾理由 小学校に上がる前に学習する習慣が身につけばと思って決めた。友達も一緒に入った

定期テスト 定期テストなどは存在しない。まだ子どもも定期テストを受けた事がない。

宿題 宿題の量は結構多めだと思う。
うちの子供の場合、最後まで出来ないまま次回を迎える事もあったが、怒られる事はなかった。

家庭でのサポート 子供の気がむいた時に一緒に親子で鉛筆を握り、一緒に考えながら取り組むようにしていた。

良いところや要望 自由度が高く、子供の学力にあわせて個別に内容を調節してくれるのが良かった

その他気づいたこと、感じたこと どのような所に本人が苦手意識を持っているかなど、あとからフィードバッグをもらえるのが特徴

総合評価 子供が喜んで勉強を続ける事が出来ているのは、うちの子供にあわせたカリキュラムを提供してくださっているからだと思う

香芝スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上限が決まっているのであまり負担が大きくなりすぎる心配がないです

講師 どのような経験をしたのかきっちり後から親に教えてくれるので、フォローしやすい

カリキュラム スペースが十分にとられているのでカリキュラムを行いやすいのが良い

塾の周りの環境 各駅停車しか停まらない駅から歩いていく必要があり、駐車場も遠い

塾内の環境 いろんな子供達が来ていてそれぞれに課題は違うので、そこに個別に対応してくれる

良いところや要望 天井が高く、自由な空間が確保されています。子供達にとっても快適だと思います

その他気づいたこと、感じたこと どのような事を一日でしたのかを紙に書いて後から親がみても分かるようにしてくれるので助かります

七田式香芝教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べてもやや割高だと感じます。
その分質は高いです。

講師 こちらの要望や子供の性格をよく分かってくれて誠実に対応をしてもらった

カリキュラム 専用の教材を使用する為、全て購入する必要があった。質は高いものだと感じました。

塾の周りの環境 中和幹線沿いにあり、私たちが住んでいる地域からも通いやすかったです。

塾内の環境 子供の人数も多くならないように曜日が分かれておりその分一人一人の子どもの様子が分かるようになっていました。

良いところや要望 子供の暗記力や発想力は入塾前よりも良くなっていると感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金としては妥当だと思う。最初からそれなりに必要と覚悟していたので。

講師 講師のかた全員愛想もよく面倒見の良い方々ばかりで安心して子供を預けれると思いました

カリキュラム 教材、カリキュラムはわかりやすくて適格なものを選定されていると思いました

塾の周りの環境 回りに駅と踏み切りがあり車の通りが多いので少し心配ではあります

塾内の環境 教室の環境的には清潔間があり勉強しやすいと思いましたが少し狭いように感じました

良いところや要望 やはり学ぶと言うことは年齢にかかわらず大事だと思うのでこれからもかわりなく通わそうと思う

その他気づいたこと、感じたこと 良い先生と良い教材で環境もよく評価は高いです。これからも通わそうと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの塾に比べたら高いです。表示金額は安めに思いますが、通い出すと他にも授業を受講するようにいわれ、どんどんねだんが上がるようです。また、入学案内に明記されていない季節の講習が高いです。

講師 先生たちは子供たちの成績を伸ばすため必死に頑張ってくださっています。ただ、自分から質問できないことには、近寄りがたい存在かもしれません。

カリキュラム 問題も行動で、よく考えられていて真剣に取り組めば成績が伸びそうです。ただ、難しい問題も多いため、子供のやる気によっては、勉強嫌いになってしまわないか心配した時もありました。

塾の周りの環境 駅前で、車で下まで送っていける、また帰りも先生が車近くまで送ってくださるので安心ですが、ロータリーのため車が多すぎるのが心配です

塾内の環境 いつ行っても、整理整頓されているように思います。廊下や個室で騒いでる子はいないからね、静かに勉強に集中できると思います。

良いところや要望 もう少し、できない子や質問できない性格の子にも手を差し伸べてくださるとありがたいです。自分から学びたい、やる気のある子にはすごく合っていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多いようなので、もう少し生徒の日常生活も考慮してもらえたらと思う事はありますが、成績上位だけでなく、前回のテストより何点アップしたかを競うランキングも掲示されていたり、がんばる気持ちをくすぐってくれます。

まぶちキッズクラブ香芝校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

幼児 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の教室に比べると少し高いですが、内容に見合った金額だと思います。

講師 子供の性格に合わせた適切なアドバイスをくれたり、とても親身になって教えてくれました。

カリキュラム 月齢に合わせたカリキュラムで、無理なく進めることができました。

塾の周りの環境 電車では行けないので、車か自転車で送迎が必要です。治安は良いです。

塾内の環境 閑静な住宅街なので、静かです。部屋も綺麗で、狭すぎず、丁度良いと思います。

良いところや要望 立地がもう少し良くなることと、教材の中身を充実させて欲しいです。

「奈良県香芝市」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

6件中 16件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。