キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

16件中 116件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

16件中 116件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「兵庫県神戸市垂水区」「幼児」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

幼児 その他

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムの内容にしては少し高めかな感じましたが他の教室とほとんど変わりありません。

講師 子供を担当して頂いた講師の方は優しく警戒しやすい我が子がすぐ打ち解ける事が出来よかった。ただ親の私達には厳しくてもいいので合格するには何が足りないとかのアドバイスをして頂きたかった。私達に「この月齢でこういう事を出来るのは凄い」などの子供の褒め言葉はいりません。不合格となった今となっては虚しく感じるだけ。

カリキュラム 子供が毎回楽しみにする点で良かったと思いますが、個別コースでやっていたのに毎回同じ事の繰り返し。合格するには何が必要かを的確に観察しあらゆる場面を想定して母子分離などその子供に足りない所を克服出来るように補うカリキュラムがあっても良かったかなと思います。

塾の周りの環境 駐車場が少し小さい。先に大きな車が一台ど真ん中に停まっていたら停め難い場合があります。

塾内の環境 古そうなビルの2階に教室ありました。室内は小さい教室から大きな教室があり支障はないように感じますが、親が何組か集まると居場所がなく少し狭いかなとは感じました。

良いところや要望 子供が楽しく学べたところだけは良かったです。
不合格者へのサポートがあればと思いました。
個別コースなのに同じ事の繰り返しでもっと質の濃いカリキュラムとその子供に特化した内容にした方がいいと思いました。そうでなければ個別コースは無くすべきだと思います。受験希望の幼児では人慣れする為に集団でするのがベストだと思いますので。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に対して講師の方々は子供を褒めて頂いたり、受験直後に出来が悪かった報告してもまだ良い話しばかりでまだ大丈夫だと話されてましたが少し厳し目に現実的な話をして頂きたかったです。その割に不合格の報告をした際は何か素っ気ない感じがしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はすこし高めの設定な気がするが、今必要な教育がそろっている気がするためよい

講師 講師はたくさんおり、一人ひとりの子どもに指導が行き届いていると感じた

カリキュラム 個人に合った教材を提案してくれるため、こちらが考えなくてもよかった

塾の周りの環境 駅から近い、周辺の環境がよく子どもが通いやすいと考えたため。

塾内の環境 特にないが、実力テスト的な感じで個人の実力試しをしてほしいと思った

良いところや要望 休んだ時にその分の遅れをどのようにカバーしてくれるのかが気になる

その他気づいたこと、感じたこと 子どものレベルに合わせた内容で行ってくれるのがよい。個別性が高い

千鳥が丘進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそこまで高いと思っていないが、他にも特典が色々欲しかった

講師 講師の数が少ない気がしており、子ども一人一人に行き届いているのかどうかわからない

カリキュラム 教材はわかりやすい内容であり、子どもにとって良かったと思う。

塾の周りの環境 閑静な住宅街にあり、勉強に集中出来る環境が整っていたと思っている

塾内の環境 コロナ禍でもありもう少し勉強スペースかわ広い方が良かった気がする

良いところや要望 子どもの習得状況を連絡帳などを通して教えてくれるのでわかりやすい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合に、その分遅れてしまったらどのようにして追いつけるようにするのかわかりやすくしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今のところ、金額的には、気になる事はありません。
また学年が上がれば、金額も気になるかもしれませんが。

講師 子供も悪ふざけする事なく、しっかり授業を受けれます。
しっかりした先生。

カリキュラム 子供が興味を持ちやすい、教材で、子供も勉強しやすいみたいです。

塾の周りの環境 まだ、低学年なので、バス通りになるので、少し危なさを感じます。

塾内の環境 車も良く通るので、雑音は、あります。
子供は、特に何も言わないので、授業中は気にならないと思います。

良いところや要望 子供も嫌がらず、今のところ、楽しく通えています。
先生もいい先生です。

その他気づいたこと、感じたこと 用事で休むと、振替で、ケアデェイがありますが、余り意味は、ないと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験は無料でできたが、実際一講座の値段はなかなか高いと感じた。

講師 年齢が若い講師とベテランの講師がいることでそれぞれいいところを教えてもらえた。密な連携が図れていた

カリキュラム こどもの到達点に合ったカリキュラムが進められていて、良かったと思う。

塾の周りの環境 駅近であり夜遅くなっても明るい道が多かったため安心して通わす事ができた

塾内の環境 自習室が完備されていたことはよかった。基本的に集団での授業が多かったが、個別での授業もあったら良かった。

良いところや要望 子どもがもう少し相談しやすい環境を作って欲しい。勉強合宿を開催して欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ講座は後で受けれるような調整をしてほしい。子どもがやる気を出せるような授業をしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の教室も検討したが、料金はどこも同じぐらいでした。なので、近場のこちらをえらんだ

講師 子供のやる気を出させる教え方で、嫌な事を無理させず、楽しませながら指導するから

カリキュラム 進学先での入試に特化した内容で、あまり脱線しないカリキュラムでした

塾の周りの環境 駅から徒歩10分ぐらいで、子供の足だと少し疲れる距離だからです

塾内の環境 教室や建物は古いですが、使いやすい環境と、周りの音が気にならない工夫がされている

良いところや要望 少人数なので、日によってはマンツーマンで教えてくださいます。でも、出来れば人慣れする為にも、複数人で授業していただきたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

幼児 小学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めなのでしょうか。よく分かりません。他の塾がどうなっているのか。

講師 年齢の近い講師もおらじ、相談相手もいないし、特に関係は深くなれない。

カリキュラム 教材は特別意識しておらずよくわからない。決めたカリキュラム通りしっかり指導してる。

塾の周りの環境 交通手段はバスもあり助かる。夜の便もおおく、特に問題ないように思う

塾内の環境 教室は特に意識してないため、なんとも思わない。特に可もなく不可もなしのように思う

良いところや要望 連絡も事前にきっちりきているイメージで特別問題ないように思いました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も問題なく対応してくれており、通いやすいような思います。

英進塾上高丸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

幼児 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思う。

講師 娘が嫌がらずに授業に参加しているので恐怖感や不安感がなく授業が受けれていると思う。
このご時世なので娘の名前は呼び捨てにせず、苗字で呼ぶかさん付けで呼んでほしいと思う。

カリキュラム 小学校入学前だったので。
ひらがなやカタカナの練習が出来て良かったと思う。
算数は数字の書き方や足し算、引き算ができるようになって良かったと思う。

塾の周りの環境 家が徒歩5分以内という立地条件でとても良い。
建物が古いので室内の環境などがやや心配。

塾内の環境 少人数制なので勉強には集中できる環境だとは思うが。
実際に授業風景を見ていないのでなんともいえない。

良いところや要望 少人数制で家から近いところが良いと思う。
もっと先生とのやりとりがしたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 熟年の経験のある先生なので安心して通わすことができると思った。
送迎の車の台数が多いので近所迷惑ではないか心配。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容的には満足のいくものがほとんどですが、全ての授業に参加しようと思うと、平凡なサラリーマンには、なかなか厳しいですが、可能な限りは参加してます。

講師 個別の質問や相談にも親身になって対応していただけるので非常に信頼出来る塾です。

カリキュラム 基礎問題から発展問題まで、しっかり段階を追って作成されている教材がほとんどなので、復習にも対応してます。

塾の周りの環境 駅前立地なので、人通りも多く、1人で行かせても不安感は少ないです。

塾内の環境 学習環境を可能な限り万全にしたいという校長の熱い思いが集約された学習環境です。

良いところや要望 先生方がかなり多忙なこともあり、特訓ゼミの予定が直前になって、学校行事と重なることも。それでも、かなり柔軟に対応してくださいます。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の進捗と生徒の理解度を総合的に見て、カリキュラムを組んでくださるので、安心して子供を預けられます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ネイティブに近い講師で 発音ヒアリングが とても上達します

カリキュラム 準備してくださっている もので充分勉強が 足りると思います

塾の周りの環境 すこし郊外に教室が あるので 気持ちの切り替えが できています

塾内の環境 まあこれはどこもかしこも 子供の通い場なので 同じようなレベルかとおもいます

良いところや要望 講師の方がもうすこし ひんぱんにsシャッフルされて 子供のバイタリティを のばしていただけたたら

K’s進学セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いけど。将来役に立ってくれることを期待してみんなもそんな感じかと思われる。

講師 先生があまりにも優しすぐて勉強に取り組む習慣が身につかなかった

カリキュラム あまりにも人数が多く目が届いてなかったので、限界を感じました。

塾内の環境 分からないが、子供達は集中して行えてる様子を友達に聞いたので安心です。

良いところや要望 みんなで頑張ろうとする姿勢や苦手な所もプロの目で見てもらえるから良い

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

幼児 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の方は他社に比べると、比較的高く感じます。しかしサービスの内容から、全体的なのを見れば、仕方ないのかなと思います。

講師 講師の方が直接のアドバイスをくれるので、とてもわかりやすくて良い。また、勉強の環境が整っているので、安心して子供を見ていただける環境が凄く良い。

カリキュラム 子供の向き不向きをみて、個人個人にあった勉強法を考えてくれる。また、得意な分野を伸ばしてくれるところのカリキュラムがとても充実している。

塾の周りの環境 家の近くにあるので、子供の送迎にも無理なく行けて便利である。環境的には大きな道路まで挟まなくてよいので、交通の便は良い方ではないかと思います。

塾内の環境 外の車の交通は比較的少なく、住宅街の中にあるので、昼間でも静かな環境の中で勉強が行えている。

良いところや要望 毎月定期的に今の学習法にあってるか、見直してくれている。保護者に向けた子供の学習法が、わかりやすく保護者にも説明してくれている。

その他気づいたこと、感じたこと 自分が子供の頃にはなかった、学習法が色々とあり、大人の自分でさえ、色々と勉強になることもあります。

サン英数教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたら安いです。夏季講習や教材費などもありますが、安いほうだと思います。テスト前は塾の日関係なくいつでもみてもらえます。

講師 子供の学力を把握してくれているので、安心です。出来ていなかったりすると、時間に関係なくみてもらえます。

カリキュラム 定期テスト前にはテストにあわせて色々な教科もみてもらえます。普段は授業より先に進んだスピードで勉強しています。

塾の周りの環境 住宅街の中にあるので、静かです。帰りは夜遅くなりますが、街灯もあるので、暗すぎないのも安心です。

塾内の環境 住宅街の中にあるので、静かです。少人数制なので、教室内も静かです。集中できる環境だと思います。

良いところや要望 とにかく少人数制なので、先生の目が行き届き、ちゃんとみてもらえるのがいいと思います。

ECC KIDS垂水校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

2.75点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱりたっかいっすわ。こればっかりはこどものことなんで頑張る

講師 家が近所だったのでいってみてよかったなああああとおもいます。

カリキュラム ぐたいてきなはなしがでてきたので、これをきにもっともっと頑張りたい

塾の周りの環境 まあまあよいのでこれからも、ずっとこの学校に通いたいとおもう

塾内の環境 清潔でとくに大きな問題はありません。スタッフもよし、これからも期待

良いところや要望 先生がもっとナチュラルな感じの英会話が出来る人ならもっといい

その他気づいたこと、感じたこと これからもこの学校に通い続けたいと子供は言ってます。ありがとう

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料と別に、最初に入学金かかかる。月謝については妥当な金額だと思う

講師 楽しめるよう、歌やゲームなど子供が楽しみながらできるよう教えてくれる

カリキュラム 隔週で外国人の先生が来るので、ネイティブの発音が小さいうちから聞けるのばいいと思う

塾の周りの環境 家から近くて便利。ショッピングモール内にあるので、駐車場も多い

塾内の環境 設備は特に新しくないが、教室内は整理されていてきれい。子供が興味が持てるよう飾り付けしてある

良いところや要望 先生が皆明るく、優しく教えてくれる。子供が楽しみながら学べるのがいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと まだ小さいので集中できていないことも多いが、英語で受け答えできたり物の名前を英語で言えたり、身についてるなと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.75点

幼児~中学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の英語教室と比較すると、やや良心的だと思う。3月に引き落としになる更新が思いがけず痛い。テキスト代も良心的。

講師 日本人の先生と外国人の先生のダブルティーチングで、ネイティブな発音も学べ、わからない事は日本人の先生になんでも聞けるので、通いやすい。

カリキュラム 小学生低学年の頃までは、会話中心授業で、中学年高学年になるとじ徐々に文法や読み書き、英検の勉強も出てくるので、中学校に向けての準備がしやすく、英語を嫌いにならない。

塾の周りの環境 イオンの中にあり、バス停も近く、車での送り迎えも便利だし、一人でも通いやすい。

塾内の環境 子供が楽しくなるような装飾で、先生達もベテランの方ばかりで、預けて安心です。

良いところや要望 1歳の時から続けていますが、先生も変わる事なく安心できます。振替には柔軟に対応してくれてとても、助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 会話、読み書き、英検対策と、年代に応じて色々なことに対応してくれています。

「兵庫県神戸市垂水区」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

16件中 116件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。