キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

9件中 19件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

9件中 19件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「滋賀県長浜市」「幼児」で絞り込みました

トライメイト進学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 昨年度までは比較的安価だったが今年度から料金の改定があり急に高額になった

講師 週1回だけど本人が楽しみにしているのと講師の話も出てくるので良いと思う

カリキュラム 本人が積極的に楽しめるような内容になっているので教材の選び方がよいと思う

塾の周りの環境 自宅から近いので送り迎えもじかんがかからなくてよい。駐車場も余裕があるので良いと思う

塾内の環境 小さい部屋ですが、人数も少ないので短時間でも集中し、講師の目が行き届くと思う

良いところや要望 欠席の連絡等のSNSを使ってできるので問題ないと思う。同年代の子供と同じなので今後もできる限り同じ年代の子と学習ができるようにしてもらいたい

トライメイト進学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成果に結びつくのなら、今の値段でも良いのだが、成果から見たら高い

講師 個人個人に合った教育態度で、個人個人に寄り添う姿勢が見られる

カリキュラム 短い目標設定で子供のモチベーションを落とさない工夫がされている

塾の周りの環境 新しく建て替えられ、清潔感もあり送り迎えもしやすくなりました

塾内の環境 自習をする環境もあり、清潔感もあり、生徒一人一人が集中できます

良いところや要望 もっと成果にこだわって欲しい!出来るだけ具体的な目標設定が必要

トライメイト進学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小さい子供の学習にしては高いと感じるが子供が喜んでいくなら仕方ないと思う

カリキュラム キャラクターが子供の知っているものなのでなじみやすく継続していけると思うから

塾の周りの環境 自宅から近く送り迎えも容易なため。保護者による迎えが必要で車の混雑が良くある。

塾内の環境 周囲に大きな道路はあるが遮音になる建物があるので問題ないと思う

トライメイト進学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児~小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正な料金かなと思います。もっと突っ込んだ参考書などがあるといい

講師 のびのびと子供の興味を膨らませるように指してくれる

カリキュラム 子供のレベルに合わせて、進めたり止めたりとその時々で臨機応変に対応してくれる

塾の周りの環境 以前は、狭い道で通りにくかったが移転して広い駐車場になり楽になった

塾内の環境 新校舎になり、清潔感も出て学びやすい環境になったんじゃないかと思う

良いところや要望 子供がやる気になる参考書や、教材をもっと紹介してほしい。高くても良い

トライメイト進学舎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

幼児~小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通う回数に制限がなく料金一律なので、やる気次第で何回も通えるので良い

講師 懇切丁寧に教えてもらえて、上手に褒めてもらえて楽しく勉強してる様子だから。

カリキュラム 短期間で進めて、子供のやる気と集中力を上手く引き出してると思う

塾の周りの環境 以前は繁華街の中にあり、送迎しにくかったが、今は大きな駐車場もありとてもよくなった。

塾内の環境 大人は中に入れないので直接わからないのですが、清潔感があつて良い。

良いところや要望 もう少し厳しくしても良い気がします。進歩も含めて甘いきがします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

幼児~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的ではあるが高すぎると思う、塾全般の値段を下げて欲しい、友人紹介で図書カードを上げる暇があるなら受講料を下げて欲しい

講師 先生の授業自体はわかりやすいが生徒がうるさい、また成績別の席替えが嫌

カリキュラム 方針や、カリキュラムは良いと思うが生徒が多すぎて黒板が見にくい

塾の周りの環境 駅前で通いやすかったが、塾終わりは終電を気にしなければいけない日があった

塾内の環境 周りの工事音などが少しうるさかった、また、交通量が多いため雑音が多い

良いところや要望 テストに出題されやすいところや、入試に出やすい場所がわかって良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 成績が良い生徒と悪い生徒で対応や処遇を変えずに授業をして欲しいと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

幼児 語学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べたことがないのでわからないが、こんなものだと思って了解している。

講師 楽しく英語を学ぶレッスンで、歌やゲームなど、繰り返し行うことで自然に英語が身についている。今はまだ幼児なので、工作や塗り絵など英語と直接関kじぇいのなさそうな活動も多いが、子どもが楽しく時間を過ごしているので、雰囲気もよいのだと思う。

カリキュラム 体を動かした活動や、工作や塗り絵など、子どもが好きそうなものが多く、楽しそうでよい。

塾の周りの環境 家から近いし、街中にあるのでよい。少し交通量が多いのが難点。

塾内の環境 教室は広すぎず狭すぎず、新しくきれいな場所なので、安心である。

良いところや要望 ネイティブの先生が4回に1回レッスンを行ってくれるが、日本人の先生と半々だったらよいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.50点

幼児 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師も研修を受けているらしく、指導に一貫性がある。段取りなどは個人差があるが、そこまでは求めていない。

カリキュラム 子供のペースに合わせてクラス編成もしてくれるので、クラス内の差が少ない。

塾の周りの環境 車での送迎がほとんどなので、駐車場が教室の前にたくさんあるから送り迎えがしやすい。

塾内の環境 授業に必要なものしかなく、すっきりしている。 掲示物も教材のひとつになっているし、イベントごとに飾りもかわり、工夫が見てとれる

良いところや要望 特になし強いて言えば、月一回の外国人講師の授業がもう一回あるといいなとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 12問目の回答と同じですもう少し外国人講師の授業があるといいなとおもいます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.25点

幼児~小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金としては高いかどうかは分からない。他の塾と比べたりはしないのでわからないが、普通に高いと思う。安ければ安いほどいいのだけど

講師 小さいころは遊びながら勉強が身につく学習スタイルがよかった。また年齢に合った学習スタイルで毎週塾に行くのを楽しみにしていたようです

カリキュラム 夏期特別講習があり集中しての学習があった。毎日あるために週に1回の授業と比べて身についていたと思う。しかし特別授業のため別料金がかかり経済的には負担である。

塾の周りの環境 まわりは住宅街のはしであり、コンビニなどもちかくにあるために迎えの時などは便利であり時間つぶしにはなる。

塾内の環境 学習の環境については、よくわからないが、子供の言うことでは、楽しく勉強ができているといっているのでそうであろうと思っている

良いところや要望 子供を任しているのでこちらからの要望というのはないが、子供のリズムに合わせた内容で、また身につく内容で学習を行ってほしい

その他気づいたこと、感じたこと 宿題等のことはいいが、もう少し怒る、叱るということもしてほしい。勉強だけでなく人としての常識などもできれば教えてもらえたらなぁとは思う。

「滋賀県長浜市」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

9件中 19件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。