キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

10件中 110件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

10件中 110件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「三重県松阪市」「幼児」で絞り込みました

七田式松阪教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

幼児 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。週に一回のレッスンで、振替もできないのは一回も休めない!っと思いました。

講師 幼児なので、どこまで理解しているのかわかりずらい。きちんとできているのかわからない。見学でもできればと思いました。

カリキュラム 毎月のCDは教材として助かりました。家でも聞き流しができた。フラッシュはどこまで記憶されているのかわかりません。いまだ役に立っているのかわからない。

塾の周りの環境 駐車場から車通りが多いところを歩かなければ行けないのが、怖かったです。

塾内の環境 学校が近くにあることから、治安はいいのかなっと思いました。コンビニも近いので人通りは多いです。

良いところや要望 先生からもう少しレッスン内容や状況をお便りなど何か連絡がほしかったです。

七田式松阪教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料が高い上に、教材費もかなり高い。
お家でやるように買わされるのが、ちょっといやでした。

講師 経験豊富な先生で安心感がありました。
長く通うにつれて、個人教室なので、緊張感がなくなり、子どもがだらけてしまいました。
学費が高かった。

カリキュラム 七田のプリントや教材はよく考えられていて、子どもが興味をもち、取り組み、とてもためになりました。

塾の周りの環境 住宅街の中にあったので、特別よくも悪くもなかったです。
駐車場はたくさんあるのですが、教室まで少し歩くので、雨の日は大変でした。

塾内の環境 清潔で、掃除はきちんとされていて、いつもトイレなど気持ちよく利用できていました。

良いところや要望 子どもと先生の相性が合えばとてもいいと思います。料金が安くなればいいのに。

その他気づいたこと、感じたこと 田舎なので、ライバル校がなく、なかなか見比べられないのが難です。

暁進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 昨年から値上げが始まり今後値上げが予想されるので他のスクールを探し始めています。

講師 現在の授業スタイルにマッチして伸び伸びと成長して行く姿を見て良かったと思う。

カリキュラム 次は中学受験を目指して始まったばかりです。未だ伸び代は等は解らない

塾の周りの環境 自宅から徒歩又は自転車で通えるので非常にありがたい弟も期待しているので新鮮な気持ちで取り組んでもらいたい。

塾内の環境 特に困ることはなく設備などリフォームしてキレイな状態で安心である

七田式松阪教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直高いと思います。毎月教材費や教室管理費もかかるので。

講師 良い悪いをハッキリとおっしゃってくれる方で、テキパキと指導してくださるから。

カリキュラム プリンとがとてもよく考えられていて、必ず復習しながら前に進めるようになっているところ。

塾の周りの環境 大きな広い駐車場完備で、車が停めやすい。また人通りも多いです。

塾内の環境 狭い教室内で最初はびっくりしましたが、かえってそれが落ち着けます。

良いところや要望 授業内容が多岐にわたり、いろんな知識を教えてもらえるところがいいです。

その他気づいたこと、感じたこと なかなか幼児から通えるところがないので、とてもありがたいです。

七田式松阪教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はもう少し安い助かりますが、ためになっていると思います。

講師 自分の子供に合った雰囲気でこどもも楽しそうに通っています。これからも続けたい。

カリキュラム 決められたカリキュラム通りにしっかりと指導してくれる点が良いです

塾の周りの環境 交通手段は車です。送り迎えも必要です。大きくなったら自分で行けるようになれると思います。

塾内の環境 設備は充実していると思います。周りの雑音は気にならならないようです

良いところや要望 楽しみに通っているのでこのまま続けられると良いと思っています

eisu松阪駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料意外に色々と料金が、かかってきますので大変に思います。

講師 毎日 夜に難しい算数の問題が3問宿題であります。計算ミスが、少なくなってきました。

カリキュラム 中学受験の六年生になるととても沢山の教材があり、カバンに入りきらないほどで、毎回持って行くのが大変なので、もう少し考えてもらいたかったです。

塾の周りの環境 駅が近く通いやすいですが、駐車場が少なく周辺の道路まで車が止まり、授業終了後は大変な混雑です。

塾内の環境 教室はシンプルで 落ち着いて勉強出来る感じですが、机と机の間が少し狭い感じがします。

良いところや要望 以外に友達と競い合うのが楽しいみたいな子だったので、思った以上に成績は上がったので、通って良かったと思ってます。

その他気づいたこと、感じたこと 聞いてたよりは、宿題は多くありませんでした。もう少し、わからない所を質問しやすい環境を整えてもらいたいと思いました。

七田式松阪教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

幼児 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は教材が豊富なので高くなるのも仕方ないですが、高すぎました。教材も高かったです。

講師 きびきびしていて、心づかいもありよかったです。授業は音楽もあり楽しかったようです。

カリキュラム 子供も楽しめる教材があり、歌を歌いながら学べてよかったです。

塾の周りの環境 交通の便は住宅街であり、安全でしたが、狭い道で通学路でもあったので注意が必要でした。

塾内の環境 教室内は家庭のようなところで、子供も安心していられました。清潔感もありました。

良いところや要望 子どもの能力を見極めてくれ、悪いところの指摘もしていただいて、子供の教育について参考になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業後も子どもの見直すべきところを教えていただいてよかったです。親でも気付かないことを教えていただきました。

G.E.S英会話松阪校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

幼児~小学生 語学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少したかいと思いましたが、英語力が身に付いているようなので満足しています。

講師 先生がやさしくなついてくれている。最初は嫌がっていたが毎日行きたいというようになった。これからも続けたいと思います。

カリキュラム こども楽しんでくれているので安心している。内容も充実していて、不満な点は有りません。

塾の周りの環境 すこし自宅からは離れているので不便ではありますがこどもが喜んでいってくれているので満足しています。

塾内の環境 大きな道路がありくるまが通る音は聞こえますが気なならない程度です。

良いところや要望 もう少し近くにあればいいなと思います。もっと校舎を増やしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生はユーモアがあり楽しい片ばかりなので安心しています。先生の話も聞けるので安心して通わせることができます。

公文式川井町教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

5.00点

幼児~中学生 その他

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 厳しいが、それは生徒一人一人のことを考えてくれているからです。時に、ユーモア溢れる先生は、くもんの生徒から見たら、大きな味方です。

塾の周りの環境 周りは、マンションや、薬局。坂などがある。近くにい公園には、くもん終わりの生徒が、たまに遊んでいるのを見かける。

良いところや要望 分からない問題を、すぐ先生に聞きに行かず、最低限まで考え、自分で解く力がついた。また、教室内のせいとの数が多く、ちがう学校での友達もできた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

2.00点

幼児 その他

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に通うよりかは安かったので決めたが今の教育環境や内容によっては考え直す方針休んでも理由すら聞かれない。

講師 はいった当時の先生はすごく熱心な方で良かったが先生が変わってからはあまり期待感はない。ただ本人の希望にて通っている

カリキュラム 年齢がさまざまで答えれる子は最年長の子ばかりな気がする。参観日が年に2回しかないので普段の内容はあまりわからない。

塾の周りの環境 国道沿いでビルの中の1階。隣に歯医者が出来てからは駐車場が狭く子供が危険にさらされる可能性は高い。危ない。

塾内の環境 1歳からの1年は親子教室で一緒に参加していたが、冬場でも寒かったし夏場は暑かった。ワンルームの部屋でホワイトボードも壁に立てかけてあるのみなのでもう少しお金をかけた方がいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 自宅での勉強時間がまだまだ足らないと思う。宿題もあるがその場しのぎになっている。もう少し協力的に宿題が出来ているのか出来ていないのか等の情報交換が出来たほうがいい。

「三重県松阪市」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

10件中 110件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。