キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

5件中 15件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

5件中 15件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「北海道札幌市西区」「幼児」で絞り込みました

公文式西高前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 公文式の料金は、教材と指導料と考えると、もう少し丁寧に指導してくれるとありがたい。

講師 生徒が多いが、主指導者が生徒の指導を行うため、いつも焦っている様子。口調が強めで、教室中に聞こえるトーンで個別に話をする。普通の問いかけが詰問調なので、子どもが萎縮しがちになっている。「どうしてできないの!」ではなく「できなかった理由をお話しできる?」と問いかけると、子供の心が開く。ちゃんと褒めるポイントを褒めるよう心掛けている様子だが、声のトーンとスピードに気をつけることで、ちゃんと伝わるようになると感じる。

カリキュラム 幼児は採点担当者がグループ指導するが、採点に追われながらなのでやはり焦っている。子どもの顔を見ながら話をできないので、子どもと話が通じない。おちついて子供と話しないと非認知能力が育たないと感じる。 

塾の周りの環境 自宅の近くなので通っている。駐車場が2台なのでいつも埋まっている。10分以内など制限をかけて皆が路上駐車せず送り迎えできるようにして欲しい。

塾内の環境 やや狭いのだが最低限整っており学習できる環境。広い空間に引っ越せると良いと感じる。

良いところや要望 公文式の指導者としては方法論はしっかり学ばれているかと思うので、認知的能力の涵養という面で通わせている。教材以外の部分で非認知能力が伸びる指導を突き詰めていただきたい。

その他気づいたこと、感じたこと 採点担当者をしっかり人柄で採用し、しっかり待遇していただけるようにして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高に感じる。教材費も負担は少なくない。入会特典の不要なグッズはいらないので費用の負担軽減を図ってほしい。というのが正直な感想。

講師 子ども目線で対応しているように感じて、子どもも特に抵抗なく打ち解け、教室に進んで通いたいという気持ちにさせてくれた点が良かった。

カリキュラム 子どもが楽しそうにしてるので良かった。家でもちょっとしたときに口にするので良いのだと思う。

塾の周りの環境 自宅から近いのが良い。商業施設に隣接しているので親は買い物して待ってられるのですごく都合が良い。

塾内の環境 タイミングよく受講する子どもも少なく教室は広々と使えてるようで良かった。

良いところや要望 新型コロナウイルス対策も大変だと思うが徹底して、安全で安心の教室運営をお願いします。

公文式西高前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目あたりの値段はやはり安くはないですが、子どもが楽しそうに通っているので続けさせたいと思います。
塾に行くより子どもの性格的にもこっちがあっているので…

講師 今も通っていますが、個人別に指導してくださり、子どもの調子の良いとき悪いときに合わせて考えてくれます。子どもにいつも前向きになれる言葉をかけてくれるので、やる気が出るみたいです。私が相談したときもとても親身になって対応してくれました。

カリキュラム 初めは簡単な所からのスタートで戸惑いましたが、本人が楽しみながら毎日勉強することができ、今では学年を越えた所を学習できています。子どもが今やっている所を理解できているかしっかり先生が確認・調整してくれるので、無理なく進められているようです。

塾の周りの環境 学校帰りに子どもが直接行ける距離にあるのが良かったです。
お迎えにいくとき、駐車場が一台分しかないのは残念ですが、近くのスーパーに停めて、お迎えのついでに買い物とかしてます。

塾内の環境 最近改装されたのか、以前より教室が少し広くなりました。
子どもたちが好きな場所に座り勉強できているし、指導者の先生以外にも採点・指導してくれる先生もたくさんいます。

良いところや要望 子どもがやる気になる指導をしてくれるので、何事にも積極的に取り組むようになりました。
難しいかもしれませんが、駐車場が増えると嬉しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高い。教材費が高い、授業内容は大変満足でした。あとは交通の問題でしょうか。

講師 日本人の先生が交代が多いのが難点。慣れたころに交代していた。外人の先生は概ね良好でした

カリキュラム 問題はなかった。順調に教えていただいて成績が上昇した。英語に苦手意識がなくなった

塾の周りの環境 駐車場が混んでいた。地下鉄駅からは少し遠いので不便でした。バスがあればよいかな

塾内の環境 環境は良かった。静かで良好だと思います。空調が少しうるさかった

良いところや要望 面談やイースターやクリスマスなどイベントなど工夫されていたと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

幼児~小学生 語学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間を通しても某英会話スクールよりもやすい。特別かもしれないけど、ほかの曜日に振り替えをしてくるれるのもありがたい。

講師 講師が日本人なので子供はがっかりしていたが、少人数でやっているのですぐに周囲となじむことが出来、現在は楽しく通い良い良い

カリキュラム DVD/CDで自宅で繰り返し聞くことができるのがよい。英吾に慣れ親しむことにはよい。

塾の周りの環境 徒歩でも行ける距離にあるので問題無い。大きい通りに交差する中通りなので、車はあまり多くなく、安心。

塾内の環境 テナントビルに入っているが、防音がしっかりしているのか音漏れがない。冬は少し寒いが子供は問題無く通っている。

良いところや要望 先生が明るく優しい人なので子供も大好きです。発表会で子供の成長を見ることも出来てよい。

その他気づいたこと、感じたこと 幼児の時は遊んでるという感じだったのが、今は真剣に取り組んでいます。画工の授業態度も真剣に受けているようです。

「北海道札幌市西区」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

5件中 15件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。