キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

193件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

193件中 161180件を表示(新着順)

「埼玉県」「幼児」で絞り込みました

さくら指導学院東川口校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

幼児~小学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金側と厳密に比べたものではありませんでしたが、経済的な負担は軽く、持続して通うのには都合が良かった

講師 講師の方々はみんな親身になって子供達の教育に携わってくださっていました。

カリキュラム カリキュラムは、定められたものというよりは、講師の方々が自分で考えたものを都度行う形式でした。

塾の周りの環境 リッチは主要道路のすぐ隣であり、車両を寄せるなどの際には神経を使う場所でした。

塾内の環境 室内は段階別に分けられ、内容に合わせた環境が用意されていました。しかし子供達が自由に行き来することが多く、集中して行えるというものではありませんでした。

良いところや要望 先生たちはみんな親身で良い人たちが揃っていましたが、職場としての定着率が悪く、先生の顔ぶれが頻繁に変わる傾向があり、もう少し改善されて欲しかったところです。

四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、小規模の塾よりは高いと思います。ただ、先生のサポートや塾の支援体制からすると仕方がないかなとも思います。3年生以降は受講する科目数にもよりますが、急に料金がアップします。

講師 授業終了後、毎回授業の内容や進行状況を丁寧に説明してくれる。また、子供に対しては、誉めて伸ばす方針で、低学年の子供も楽しく授業を受けている。

カリキュラム 今までの復習も含めて通常の授業とあまり変わらない。低学年なのでテキストも簡易的なもの。

塾の周りの環境 駅前で人通りもあるところなので交通の便、治安もよい。また、駅までは先生が送っていってくれるため電車での通塾も安心出来ます。駐車場はないため、車での送迎は目の前のコインパーキングにとめることになります。

塾内の環境 自習室もあり、少し早く来て予習や学校での宿題をすることが出来ます。周りの生徒も学習意欲のある生徒ばかりなので刺激にもなります。

良いところや要望 将来中学受験を考えているなら必要だと思います。同じような塾も多くあるので体験入塾などを通して子供に合いそうな塾を選んでください。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

幼児 その他

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に高い。ただ、小学校受験を考えている家庭は、それを捻出可能という事なのでしょう。

講師 小学校受験に特化しており、褒め方としかり方が上手。自宅での対応についても指導あり。

カリキュラム 記憶の定着しがたい幼児に対して、定着するような配布物やカリキュラムがある。

塾の周りの環境 駅から近く、十分に歩ける距離ではある。ただ、交通量が多いので、やや不安はある。

塾内の環境 部屋が狭く、保護者も同席なのでかなり狭く感じる。ただ、講師は2人以上いるので目が届きやすく、漏れがあまりない印象。

良いところや要望 特に要望はありません。先方はプロですから、その指導道理に学習すれば、受験合格の確立が高まるのでしょうから。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

幼児~中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生

講師 初めての時、突然見学に行ったが、丁寧な対応をしてくれた。
子供の評価では、先生は優しくて良いとの事で安心している。

カリキュラム どの教科を選択するか迷っていたが、個別指導なので、教科を気にしなくて良い。

塾内の環境 静か過ぎず、うるさくない事。別の塾は臭いが気になったが、ここは大丈夫だった。

その他気づいたこと、感じたこと はじめの2カ月無料だが、4月までとの事で、3月の最終週から通うことになったため、4月は週2のペースになってしまった。
(週1を選択している)4月5月と無料になれば嬉しかった。

ひよこ学習クラブ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

幼児 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が嫌がらずに通っているので、教材や授業料を統括して、料金は無難であると思います。また、交通の便が良く通学のかかる費用は安いと思います。

講師 私(母)自身がこのような学習クラブを利用したことがなく、また他の比較対象を知らない、調査してないので、よいとも悪いとも言えません。ただ、子供は嫌がらず行っていましたので、まあ良いのではないでしょうか。

カリキュラム 前述同様、他の比較対象を知らないので、教材や進め方について良いとも悪いとも言えません。子供はそれなりに理解しているようで、帰宅してからも学習クラブの話をしますので、それなりに本人の中で定着しているようです。

塾の周りの環境 場所は籠原駅にほど近く、交通の便は良いと思います。車で送っても路上で待てる環境です。

塾内の環境 周囲は割合静かで、教室内も外の人の声や車の音といった雑音が入ってくるような感じはありません。子供が気を取られている様子はありません。

良いところや要望 全体として、普通から良い方向だとは思います。個人的にはもっと大きい教室で、多人数と関わった学習をさせる方が、今後小学校に上がったときにいいのかな、とは思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の子供の様子を見ると、塾に通っていて良かったと思う。算数などのセンスもいい。

講師 授業後に担当の先生との面談があり、子供を外の廊下に待たせておいたら子供が騒いでしまった。でも、面談後子供を迎えにいったらさりげなく別の先生がみててくれていた。

カリキュラム 教材を手にとって試行錯誤するので、楽しんで学ぶことができるところが良かった。

塾の周りの環境 子供との移動なので、もう少し駅に近いほうが良かった。駅前には沢山の商業施設があるので、授業の前後に買い物ができたから、便利だった。

塾内の環境 待合室が狭いので、子供が騒いだり人が沢山いると気を使って大変だった。

良いところや要望 親に対しての勉強会もあればいいと思う。授業の以外で家庭でやるべきこととかの課題を知りたかった。

山手学院霞ヶ関校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々調べましたが、可もなく不可もなくリーズナブルな価格で受けられるので、安心です。

講師 環境や講師の先生方が親身になって指導してくれるから、子供が楽しく通うことができている。

カリキュラム 学年に対応したカリキュラムで、非常にわかりやすい内容で、今後も継続していけそうで頼もしい。

塾の周りの環境 家から近い場所にあって、1人でも通えるところなので、安心して送り出せる。ただ、駅前なので混雑は避けられない。

塾内の環境 子供が集中して、勉強に打ち込めているのは、教室や、授業を受けている友達もまじめでよい子が多い。

良いところや要望 特にないですが、自転車置き場をもう少し拡大してもらえたら、行き帰り時に混雑せずに自転車に乗れるかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供の相談に親身になって答えていただけているので満足しています。

川越知能開発教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的高め、教材費などの負担もキツイが、それなりの価値はあると思う

講師 1人1人の能力別にカリキュラムを組み、個別だったのがすごく良かった。し

カリキュラム 個人の能力をしっかりと診断後にそれぞれのカリキュラムを組み臨機応変に対応して頂ける た。

塾の周りの環境 駅からも比較的近く回りに待機するのにも店はあるが、駐車場がなく近隣が駅近で料金が高いのが困った

塾内の環境 教室はあまり広くないが、音響、温度管理、防犯対策などはしっかりしていて安心できる

良いところや要望 ある程度の内容は満足していますが、少し立地が今ひとつなのともう少し安い方がありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。講師の方は信頼できる方で安心してお任せできます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

幼児~小学生 語学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の英会話教室に行ったことがないのでよくわかりませんが、はじめに調べた限りでは、比較的良心的な価格設定だったと思う。

講師 外国人と日本人が選べるし、個人か集団化も選べるなど、選択の多様性がある。とりあえず、順調に英検が進んでいるので良かった。ただし、先生がちょくちょく替わるのが少し問題だと思う。

カリキュラム 授業内容はよくわからないが、子供がやめるようなことはないので、悪くはないと思う。

塾の周りの環境 交通の便は少し悪いが、周辺に遊ぶようなところがないので、勉強に集中できると思う。

塾内の環境 各部屋は防音になっているので、比較的静かに授業を受けることができる。

良いところや要望 比較的順調に英検が進んでいるので、全体的によい内容なのだと思います。その割に授業料はあまり高くないので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 授業内容や価格については問題ありませんが、通っている生徒の中には、授業で迷惑をかける子もいるので、そこは何とかしてもらいたいと思う。

トライ式英会話三郷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

幼児~小学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の習い事と対して差がないので悪くはないと思う。ただ欲をいえばもっと安くしてほしい

講師 面倒見がよくペースを合わせてくれるので自分の子供も無理せずかようことができた

カリキュラム 内容の良し悪しはよくわからないが、英語に触れる事ができるのであまり気にしていなかった

塾の周りの環境 行き慣れている場所なので、無理なく通えるので自分的には安心出来る

塾内の環境 そこは特に気にしていなかったのでわからないが、行ってるときに何も感じなかったので大丈夫だと思う

良いところや要望 利便性がよく通いやすいのが一番。雰囲気が子供にあっていたのがいい

その他気づいたこと、感じたこと いべんとがもっとたくさんあると凄く嬉しいです。英会話合宿みたいのもあるといいなと思う

SOCRA-jr.川越校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

幼児~小学生 その他

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 問題集など購入するとその都度かかるので、ちょっと高いなと思ってしまいます。

講師 きっかけは小学校受験でした。受験する学校に合った勉強をすすめて下さるので合格することができました。合格後は一年生になってから学校の授業について行けるよう、少し先取りの学習をして下さったので入学後も学校の授業についていけました。子供自身が通いたいというのでその後も通っています。漢字検定や算数検定、思考力検定の対策もあるのでこのまま通わせる予定です。子供の能力に合わせて指導して下さるので良いと思います。

カリキュラム 個別授業しか選んでないのですが、子供の能力に応じて勉強をすすめてくれます。検定を受けたいと伝えると検定対策をしてくれるところがいいです。

塾の周りの環境 交通の便は川越駅から徒歩2分くらいでとても便利です。治安は目の前に交番があるので良いと思います。立地は近所にコンビニ、スーパーがあるので遅い時間に通う高校生が食べ物を買いに行くのにも便利だと思います。

塾内の環境 整理整頓されています。自習室は無いようです。雑音も気になりません。

良いところや要望 毎回授業後に先生と話せます。テストが近い時など、どこを家で学習させたら良いかのアドバイスをもらえるので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が話しやすいのでこちらもわからないことを聞きやすいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

幼児~小学生 語学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金にプラスして、設備利用費を年間でいくら。という形で払います。滞在する時間に比例して、設備利用費も上がります。小学生から中学生に上がると、料金も上がるという感じで、どんどん上がります。また年間で15カ月分のレッスン料なので、料金面では、高いかな?と思います

講師 スクールの方針は「英語は習うより慣れろ」その通りで、単語やフレーズなど覚えるまで叩き込みます。これだけ聞くと厳しそうですが、雰囲気はとても楽しそうです。また、日本人講師、外国人講師ともに担任制なので、1年間は講師が変わりません。子供のことをしっかり理解してくれるので、安心して任せられます。

カリキュラム 授業内容は、日本人講師で習った、フレーズや熟語を使って、外国人講師と会話を練習する。という感じです。毎回、前週の宿題のテストがあり、できなければ居残り。合格するまで、繰り返し練習する。と、しっかり体に叩き込みます。長期休暇には、通常のレッスンに加えて、集中レッスンが入るので、1年間で15カ月分のスケジュールを組んでいます。子供は大変そうに見えますが、合格すればスタンプがもらえるので、楽しくやっています

塾の周りの環境 駅前なので、電車通学やバス通学の子は安心。駅徒歩1分です。自家用車の送迎では、駐車エリアが狭いので、すこし大変です。

塾内の環境 定期的に、施設設備のメンテ(床や壁紙の張替)を行っているので、きれいです。各部屋ごとに、机、いすも十分にあります。

良いところや要望 年に二回通知表がきます。そこで、日本人講師、外国人講師それぞれの評価があります。子どものどの部分がダメなのかが良く分かります。グループレッスンを選択しているので、不満は言えませんが、できればレッスン中にふざけている子を別室で対応するなどが、改善して欲しいところです

その他気づいたこと、感じたこと 毎回レッスン後に保護者にむけて、その日のレッスン内容の説明があります。子どもが宿題などをやり忘れても、こちらから注意を促せるので、助かっています。

SOCRA-jr.川越校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

幼児~小学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学校受験対策としては良心的。個別なので、働く親には日程などに融通が聞くためありがたい。

講師 小学校受験対策では完全に個別に指導してくださるので、うちの子には性格的にあっていた。ただ、やはり個別がゆえに集団の行動観察などの授業には弱い。なので、集団の行動観察は他塾(ジャック)を利用して、個別の良さと、集団の良さをりようさせてもらった。

カリキュラム ペーパーが多いので、テンポよく個別にその子の力量に会わせてくれた。

塾の周りの環境 駅前なので、立地は良かった。

塾内の環境 塾の机やイスは幼稚園児が使うような高さではなかったので、足がつねにブラブラしていて、気になった。

良いところや要望 個別に対応してくれるのでとても助かりました。集団の行動観察や運動などは他塾を利用した方がいいと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

幼児 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全なインターナルスクールに比べたら安いですが、普通の英語教室に比べたら高いです。質ですが、先生にもよると思いますし、通ってきてる先生も、いろいろです。

講師 他の英語塾に入れたこともないし、他の塾と比べたことがないので基準がわかりません

塾の周りの環境 駅から近いですし、家からもすぐ近いのでそこにきめました。ただ、通りに面しているし、民家を改造している建物なので危険といえば危険です。

塾内の環境 他の英語塾に通わせたこともないですし、比べたことがないので、基準がわかりませんが、全く雑音がないかと言われると、かなりうるさいと思います。

良いところや要望 子供の担当の先生は、優しくて、すごく丁寧に教えてくれる先生なので、子供には、合ってるんじゃないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供は、この少人数に慣れて、また、英語に慣れすぎて、普通の公立の小学校に通ったときに、どうなるのかが、わかりません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

幼児~小学生 語学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の英語教室の状況をよく知らないのですが、特に高くはなく、かといって特に安いわけでもないと思います。授業の内容からいえば、強いて言えば満足していると言った感じです。

講師 講師を外国人か日本人か、集団指導か、個別指導かなど色々選べ、子供のレベルに応じたコースを選択できる。

カリキュラム 春、夏、冬の長期休暇の時に集中コースを選択できる。教材は一般的な内容ですが、子供が英語に飽きさせないように授業を行っている。

塾の周りの環境 交通の便は決して良い状況ではありませんが、悪い状況でもありません。一般的な住宅街にあるので、治安も特に良くも悪くもありません。

塾内の環境 比較的防音の整った個別の教室で授業を行っているので、外部からの騒音等は気にせずに集中して授業を受けられます。

良いところや要望 現在までのところ、子供は英語を嫌いにはなっておらず、一応は、順調に英検などをこなしていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師について、ほぼ1年くらいで次々と講師が変わってしまうので、良いなと思った講師には、もう少し長くいてほしい。

公文式武蔵浦和西口教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

幼児~小学生 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないですが、高いとみるか、妥当とみるかは保護者によってかなり意見が分かれるところだと思います。

講師 教室を運営されている先生がベテランでとてもしっかりされている方なのでスタッフの方達にも緊張感があり、信頼できます。

カリキュラム 英語、算数、国語の三教科以外に、ベビー公文もやられています。ドイツ語、フランス語はこちらの教室ではやっていないと思います。
教材は特に英語は素晴らしいと思います。

塾の周りの環境 車通りも多くはないですし、戸建てやマンションが隣接しているので子供を自転車で通わせるのは比較的安心です。

塾内の環境 先生方の人数が多く、目をかけてくださっているので、私語も一切なく集中してプリント学習を行える環境だと思います。

良いところや要望 個人のペースで学習を進めることができる点、毎日の学習を定着させることが出来る点が我が家にとってはとても良かったです。公文は公文教室に通うことが目的ではなく、毎日プリントを少しでも行うことが目的だと思います。毎日の少しの積み重ねにより、わからなかったり出来なかったことが徐々に達成できることを、我が子も親も今更ながら気づきました。勉強だけでなく他の面でも少しずつ努力する精神的な粘り強さがついたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 公文には子供によって向き不向きがあると思います。
公文に通わせるなら、放置ではなく普段子供がプリントをやる様子や進度などを親がこまめにチェックする必要があると思います。

SOCRA-jr.川越校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

幼児

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

講師 志望校と生徒の習熟度で教材を用意してくれます。
比較的温厚でのんびりとした感じの先生が多い。

カリキュラム 生徒一人ひとりのにあった教材を用意して毎週観察してくれます。
細かく書かれたシートは受験初心者には有難いです。

塾内の環境 駅から近いこと、清潔感があるきょうしつ。
平日が静かに受講できておススメ。

その他気づいたこと、感じたこと 熱意に応えようと努力はしてくれます。
時間が許す限り面談や相談にのって下さいます。

ブルードルフィンズ大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

幼児

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

講師 先生が親身に対応して頂けます。皆笑顔で良い印象でした。悪い点は今の所思い当たりません。

カリキュラム インプット、アウトプット共にバランスよく授業が展開され、盛りだくさんでした。イマージョン教育に興味がありましたが、本当に子供達が慣れ親しめる環境だと感じました。

塾内の環境 良かった点は沢山ありますが、先生が外国人てオールイングリッシュな点ですね。悪い点というか、5歳くらいになると週一回位で通われてるお子さんは日本語が飛び交っている点です。

吹上英数教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.00点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的幼児教育にしては高かったように思いますが、将来への投資と考えれば問題ありません

講師 初めて塾に通うので心配でしたが、先生が集中する環境づくりをしてくれたので子供も一生懸命出来ました

カリキュラム カリキュラムは主に初心者用に勉強習慣をつけさせるといったもので、内容は難しいものではありませんでした

塾の周りの環境 車で通いやすい位置に教室があったので毎週通学するのに楽でした

塾内の環境 教室は整理整頓されていてごちゃごちゃしていなかったので集中する環境になっていました

良いところや要望 子供が短時間で集中がきれてしまい遊び出してしまったので、こまぎれでできるような授業だと嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業のあとに先生から今日学んだことや今後のふくしゅうについて話してくれたのがよかったです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料はどのクラスも同じ金額です。ただ教材費がコースがあがることで金額も高くなるのが考え物です。

講師 先生にもお子様がいらっしゃるので、子どものことがわかるので多少は気が楽です。

カリキュラム 教材はテキストと映像です。映像は家庭のパソコンでも見られます。子どもが見やすいようにキャラクターを使用し、ストーリー性のあるものが多いです。

塾の周りの環境 駐車が2台しかあいておらず、とめられないことがあります。信号のすぐ近くのため、お迎え時に駐車ができないと、ぐるぐる回って駐車場があくのをまつことにもなり、少し困っています。

塾内の環境 ガラス張りなので、外からレッスンを見ることができます。丸見えにならないように、植え込みはされていますが……。

良いところや要望 いろいろなイベントがあり、楽しそうに参加している姿を見るとよかったと思います。

「埼玉県」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

193件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。