
塾、予備校の口コミ・評判
2,508件中 961~980件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都」「幼児」で絞り込みました
学研通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 親が一緒に行うことで多少の費用軽減があることは致し方ないと思う。塾で学習するよりも自分のペースでできると思うと費用対効果はちょうど良い
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の教科書に合わせた内容のため国語では同じ文章が出題されるので親しみやすく復習になる
教材・授業動画の難易度 算数は理解できている、国語は文章力が弱いので何度か読み直してできるようになっている
演習問題の量 学校の宿題と比較すると最初は多いように感じたが今は同じくらいになっている
目的を果たせたか 通常の読み書きができて数を数えるという知識を身につけて欲しく始め、学校の授業の理解を深める事ができたらと思っている。事実何とか授業内容を復習する事ができている
親の負担・学習フォローの仕組み 自宅で自分で取り組むことはできるが採点を親がするため一人で難しい箇所への手助けが必要となってくるのが負担ではある。
良いところや要望 自分のペースででき、量もそこまで多くなく子供への負担がないのはよいし、ポイントを稼ぐことで交換できるものがあるというと目標が立てやすいと思う
総合評価 子供にとって負担が少なく、学習を毎日の習慣化できることは良かったと思う。
パルキッズ(PALKIDS) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 効果が目に見えるまでは不安になるが、それまでの親の関わり方をきちんとアドバイスしてもらえるのでブレずに続けられる。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットで毎日10分程度で終わるので、忙しい子育て中に助かる。
教材・授業動画の難易度 難易度などは気にせず、淡々とやることを進めるだけなので、余計な心配せず楽である。
演習問題の量 毎日少しずつを継続するだけなので、習慣化できると非常に楽である。
目的を果たせたか 子供に使える英語を身につけて欲しかったので始めた。少しずつ成果も出てきて嬉しい限りである。また、子育てのアドバイスももらえるので、目的以上に助かっている。
親の負担・学習フォローの仕組み 質問がある場合はオンラインで質問すると、丁寧に回答してもらえる。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自宅にあるタブレットでできるので、余計な費用がかからずできて便利である。
良いところや要望 忙しい親向けに作られているので、親のタスクが少なく楽である。また、取り組み方を丁寧に教えてもらえるし、取り組み方の相談にものってもらえるので不安が解消されて良い。
その他気づいたこと、感じたこと 最近教材の値上げを感じるので、もう少し安くしてほしい。また、支払い方法をクレジット一括払い以外にも用意して欲しい。
総合評価 すこしずつだが、英文を読めるようになってきた。また、子育ての相談にものってもらえるので、非常に安心感があり続けやすい
アルク・通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすい内容で、無理なく続けることができそうなところがいい
教材・授業動画の難易度 ちょうどいい難易度で、実力がつきそうなのがうれしいと思います。
演習問題の量 ちょうどいい多さでやりがいが続きそうなところがいいと懐います。
目的を果たせたか 無理なく楽しく続けることができて、勉強の効果もある程度見られているから。
総合評価 コストパフォーマンスが良く、楽しく通うことができているのがいい。
青い鳥クラブ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 こどもの能力に応じる考えが大事だと思っていたのにやめてしまいました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 簡単なので安心していましたが、そのうち難しい内容になら諦めました
オプション講座の満足度 ちからがなかなか付かないで面倒になり途中まできてやめてしまいました
親の負担・学習フォローの仕組み あまり効果がないので、高い教材には手をつかないで途中までやめてしました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 わかりにくい内容でついていく自信がなくなってあきらめてしまいました。
良いところや要望 積極的にやらないのでいくら親が言ってもなかなかやる気がなくなって来ました
その他気づいたこと、感じたこと あまり効果的でないので、能力に応じた指導が大事だと思います。やりたくないので難しい。
総合評価 子どもが進んでやる力を持っていき教えてあげてる事が積極的にやらない方なので難しい内容になってくるとダメになります
学研通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 小学校に入学する前の学習としての費用対効果は良かったと考えています。今は小学校ですが、勉強のクセが事前についたことで、学びに対する前向きさ、集中力を養うことができました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材としては幼児向けで楽しく勉強に向き合えるものでとても満足しました
教材・授業動画の難易度 難しいとか易しいとかではなくなく、いかにして勉強、学びに向き合えるかの準備として学習させていた
演習問題の量 無理に勉強させるというのではなく、教材を利用して楽しく勉強できた。嫌がることもなく定期的に勉強に向き合えて満足でした
目的を果たせたか 小学校に上がる前の勉強というよりは学びの楽しさを知ってもらえて満足した
オプション講座の満足度 オプションについては受講していません。ただ、おもちゃのタブレットでの学習は好んで使っていました
親の負担・学習フォローの仕組み 幼児学習なので基本的には親がフォローしておりました。子供と一緒に勉強できたことはいい思い出です
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 紙の教材よりはタブレットでの学習がやはり受け入れられやすく、好んで使っていました。操作も簡単で、幼児にはピッタリでした。
良いところや要望 小学校に上がる前の事前学習としてはとても満足です。英語の勉強もさせれば良かったと少し後悔しています。できたら他のプログラムの紹介もいただければ良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 集中力を養うことができとても満足していますが、他の教材と比較したことがないため、オリジナルの強みみたいなものを理解できず終了したしまたまたことが少し残念です
総合評価 この教材のおかげで子供が勉強に前向きに取り組めるようになったため、感謝してします。
学研通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 思考力・論理性向上・記述問題対策・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は適切だとおもいます。最初は少し高いと思ったが、子どもの様子を見ていると見合う物だと思います、
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもにわかりやすく説明してくれ、しっかり理解していたのが良かったと思う
教材・授業動画の難易度 学校で習う勉強より、やや難易度は高いようだったが、それも愉しんでやっていたように思う
演習問題の量 演習問題の量は、多くもなく少なくもなく、ちょうど良かったと思います。
目的を果たせたか 勉強を楽しみながら、進めていきたかったので、楽しんでやっている間は続けた。自主的にやらなくなったのでやめたが勉強自体は嫌いではないようなので良かったです
オプション講座の満足度 毎回の練習問題を解くことで、子どもの考える力が身についたと思う
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側は、その子の理解度に合わせて対応してくださっていたと思う。親の負担はそれほどありません。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は初めてでしたが、楽しみながら操作していました。
良いところや要望 良いところはタブレットなどを使い楽しんで勉強ができるところです。思ったよりいろいろなことを理解していました。
その他気づいたこと、感じたこと 分からないところがあっても親子で一緒に考えながら、楽しく進めていくことが出来た
総合評価 小学校に入学する前に、勉強が楽しいことだと感じれたことが良かった。そのおかげで今も勉強を苦としていない。
ICE幼児教室モンテッソーリこどものいえ自由が丘 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いわけではないですが、子供が楽しみながら学習できればと思ってます
講師 年齢の近い先生が多く、子供の状況に合わせて指導して頂けるので悪くないとは思ってます
カリキュラム 教材は子供の能力状況に合わせて選択してくれてます。生活の中で学習習慣がつくようチェックしてもらってます
塾の周りの環境 駅からも近く、周りには駐車スペースもあるため立地的にも問題無いと思います。コンビニも近くにあるので、その点でも利便性は高いと思います
塾内の環境 教室の周りはうるさくもなく、静かで勉強に集中できる環境だと思います。
入塾理由 子供の将来を考えて早い段階で知能発達を促すため。本人が楽しく学べればと思ってます
定期テスト 定期テストというのは幼稚園なのでないですが、対策もしっかりして頂ける印象でした
宿題 難易度は子供に合わせてもらっています。楽しみながらやっています
家庭でのサポート 送り迎えや、学習指導にのっとって一緒に学んだりしてサポートしてます
良いところや要望 親身になってかつ、子供の状況を見て個別指導して頂けるので満足してます
その他気づいたこと、感じたこと 子供の成長や性格を考えて指導して頂けるので助かっています。ただ飽きやすい点をどうしていくかが課題かなと思ってます
総合評価 幼児の間での学習には適していると思います。難易度もちょうどいいと思います
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学生コース発展クラス
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 全教科学習できるので価値はあると思います。すべての項目を出来ている訳ではないので金額に伴ってないようにも感じています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 説明も丁寧でわかりやすいと思います。図解されているところもわかりやすいと思います。
教材・授業動画の難易度 授業の復習で使用していたので再確認の意味ではわかりやすく理解しやすいと思いました
演習問題の量 十分理解していたと思います。繰り返しすることで自信につながっています。
目的を果たせたか 学習習慣のためと復習のためにタブレット学習を選びました。授業でやったことを確認出来ているようで自信につながっています。
親の負担・学習フォローの仕組み 子供の負担のないよいに使用しているので親の負担はありません。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットで書くことが難しいそうでしたが使ううちに慣れているようでした。アプリも楽しそうに使っています
良いところや要望 子どもがやりたいときにやりたいように出来るので満足しています
総合評価 子どもが難しいことにも向き合って出来たときの満足がよいのだと思います。
IE-GAIA の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 かかった金額相応の内容だったとおもいます。可もなくもなく不可もなく。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供のレベルに合ったテキストを配信してくれるのでみになったと思う
教材・授業動画の難易度 難しいことはなくて、子供のレベルに合っていました。良かったです。
演習問題の量 内容的に子供の思考と似たところがあったと思う。
とても良かった。
目的を果たせたか 子供のレベルに合ったテキストを配信してくれるので飽きずに続けることが出来た。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットはゲーム感覚で勉強することができたので良かったです。
良いところや要望 良い点はテキストの内容、特にレベルがあっていたところです。良かった
総合評価 子供が進んで勉強することができ、身についたと思うので良かった。
学研通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 休み時間中の質問も受け付けており、お値段以上を感じていました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 小学校受験経験者による的確な授業内容でたいへん効率的な学びでした。
教材・授業動画の難易度 易しいものをクリアするとやや難で、子供のでき具合に、合わせていました。
演習問題の量 そんなに多いようには見えませんでした。子供はすぐに終えていました。
目的を果たせたか 小学校受験に見合ったカリキュラムで子供も楽しく学べていました。
親の負担・学習フォローの仕組み 参考答案をつけてくれており、切り取って親が保管し、丸つけできる体制でした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供の手のサイズに合わせた作りなので扱いやすいと言ってくれていました。
良いところや要望 問題以外の部分でも気軽に答える体制ができていて、たいへん雰囲気がよい。
その他気づいたこと、感じたこと 受講生は少子化にもかかわらず次第に増えていてこの講座の人気ぶりがわかります。
総合評価 子供が小学校受験に合格できたので、中学受験にむけて引き続き受講させりのに安心です。
学研がんばるタブレット の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 親がついていないとはじまらないので時間配分がとても大変だったと記憶にあります
教材・授業動画の難易度 一緒にやっていくうちに楽しかったようでどんどん進んでいました
演習問題の量 まちで数字がみえたら読んでいたのでおぼえるのがはやくて楽しかったと思います
目的を果たせたか こどもには英語の勉強をすきになってほしかったのと、はやめに数字をおぼえてほしかったのではじめました。
親の負担・学習フォローの仕組み サービスは悪くなかったと思います。お金はかけりますが負担なくできたと思います
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットははじめてでしてので届いたらよろこんでおりました。
良いところや要望 いい点はたのしかったというところ、悪いてんは目を悪くしないかのしんぱいはえりました
名門会オンライン の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~中学生
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 値段なりの教材内容だと思います。塾よりは安いのでよかったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 基礎学力を身につけられるカリキュラムだったので
よかったと思います。
教材・授業動画の難易度 子どもの学力にあった難易度だったので、頑張って取り組めたと思います。
演習問題の量 ちょっと少なかったので、何冊か、別に参考書を買いたしました。
目的を果たせたか 分かりやすくて、やりたい時に出来るのが一番よかったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 提出した物に詳しく添削してくださったので子どももやる気が出たと思います。
良いところや要望 提出すると、アイテムがもらえたりするのでやる気になったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。しいて言えば値段が安ければもっといいなと思いました。
総合評価 長年のノウハウがあるので、子どもの心をつかむのが、うまいと思います。
ディズニー英語システム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・PC
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 この内容なら無料のYouTubeコンテンツでじゅうぶんだったようにおもいます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 小さい子供でもわかるような簡単な内容で、楽しく学べるのが良いと思います。
教材・授業動画の難易度 楽しく遊びながら学ぶ内容なので難易度は低いと思います。小さい子向けだと思います。
演習問題の量 多くもなく少なくもなく、ちょうど良いと思います。子供も飽きずにやれています
目的を果たせたか ママ友に勧められて始めましたが、目的は英語を喋れるようになることです。まだ効果は見られません。
親の負担・学習フォローの仕組み 教材のフォローは利用したことがないので親のサポートは必須だと思います。親の負担は大きいです
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供はあまり電子機器は使わないので、どちらとも言えないにしました。今後は使うかもしれません
良いところや要望 良い点は、送り迎えをせずに家で好きな時にやれることだと思います。
総合評価 内容はとても良いので今後も続けていきたいですが、どうしても値段が高かったことがとても後悔のポイントです。なので5ではなく4にしました
ディズニー英語システム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用はかなり高いです。教材費に加えて月々の支払いもあるので、かなりかかっている
教材・授業動画の難易度 初めは興味を持って観ていたが、段々と観ていても話してる言葉が分からないので観なくなっていった
演習問題の量 子供には難しく、量も多いので段々と取り組むのが億劫になっていった
目的を果たせたか 始めた頃はDVDなどに興味を持ち、毎日のように観てくれていたが、年齢が上がると段々興味を持たないようになってきた
オプション講座の満足度 初めは興味を持っていたが、段々と難しくなるにつれて取り組まなくなっていった
親の負担・学習フォローの仕組み サポート体制はあるが、親の負担がかなり大きく、一緒にやらなければいけない
良いところや要望 良いところは、ディズニーのキャラクターと勉強出来るところです。
総合評価 はじめは興味を持って取り組むことができ、アルファベットも自然に覚えることができた
数教研ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- スマートフォン
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他の教育材料より手頃な価格でした。内容も見合う価値がありました
教材・授業動画の質・分かりやすさ ひらがなは充実してましたが、カタカナはイマイチでした。教材のそざいは良かったです
教材・授業動画の難易度 教材や授業はわりと簡単な内容でスムーズに進んで楽しそうにやっている気がした
演習問題の量 演習問題が多くて子供には十分すぎるくらいで多いとおもいまひた。
目的を果たせたか 子どもには、勉強を好きにってほしかった。楽しんで学べました。
良いところや要望 子どもが自分のペースで学べることが学習が出来るところがとても良かった
総合評価 子どもが好きに学んで覚えれて良かったです、もう少し安いほうが助かりました
学研通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 高くもなく安くもなくという感じです。これなら本屋で売っているテキストでもいいかなと思った
教材・授業動画の質・分かりやすさ 結局は自分が教えなければいけないし、やる気もない感じだった。
教材・授業動画の難易度 難易度は特に問題はなく取り組めました。基本的なことが学べた。
演習問題の量 量は自分で調整できるので特に多いこともなく子供に、合わせてできた
目的を果たせたか 子供に基本的なひらがななどを習わしたくて始めました。自分からなかなかやることはなかったが基本的なことは学べてよかった
親の負担・学習フォローの仕組み 少し親の負担はあったがそこは仕方ないと思うので特に問題はなかった
良いところや要望 良いところは自分のペースに合わせて出来るところです。なかなか自分の時間のある時にやらせないといけなかったので大変だった
その他気づいたこと、感じたこと まずは子供のやる気がないと何事もダメだなと思いました。やる気を出させることが大事。
総合評価 基本的なことは学べたので特に問題はなかったが長く続けようとは思わなかった。
学研通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はとてもよかったです。
家系的にも負担に感じない。
教材・授業動画の難易度 子供向きのキャラクターがとてもよかつた、子供のくいつきがよかつたとおもいます
演習問題の量 通信講座は無理にする事ではないので、取り組みやすかつたです。
オプション講座の満足度 オプションは特にしようしていません。つうじようにもらえる教材で十分
親の負担・学習フォローの仕組み 学習フローなどは必要ありません。子供がやりたい時にできるのがとてもいい。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作性はかんたんてよかったです。むづかしくもないので、そうさが簡単でした
良いところや要望 いい点は、無理にしなくてもいいこと。自分のペースでできることがとてもいい
総合評価 コロナ禍であったため、人に会わなくてすみました。今後も必要な時はつかいます
ディズニー英語システム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 少し高い。
場所をとるのが残念
もう少し安いと良い
かわいい
教材・授業動画の質・分かりやすさ ディズニーと一緒に楽しく学べているのがよい。
場所をとるのが少し残念
目的を果たせたか 楽しく英語が学べる
いつのにか喋れている
大好きなキャラクターと学べる
オプション講座の満足度 親も子も楽しめるところがとてもよいと思った。
キャラクターがよい
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作はしやすい。
子供でもよくできる。
自分でやれるのがよい。
良いところや要望 何よりも大好きなキャラクターと、一緒に学習できるのがよい。飽きが来ない
総合評価 子どもがいつのまにか英語を喋るようになった。
遊びながら学べているのがよき。
こどもモード の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 少し、出費だが
本人が楽しんでるのが1番。
良かったと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ やはり、オンラインは難しい
まだ小さいのかもしれないが、他のところも参考にしたい
教材・授業動画の難易度 やはり、画面ごしは難しい様子
うちには合っていないかもしれない
演習問題の量 まだ、本格的な授業てはないので難しい。
本人が勉強好きになったら嬉しい
目的を果たせたか あまりオンラインは向いていないかもしれない
他のところも検討中ではある
オプション講座の満足度 勉強のクセがついた事は良かった
学びを面白いと思ったら良い。
親の負担・学習フォローの仕組み あまり、親は参加しないが
子供がすくすく育ってくれればと。
有り難い
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 楽はらくである、
場所をえらばないのて、近くでいつでも見守れる。
良いところや要望 やはり、こちらのペースで学べるのは有り難い。
外に通うとなると大変なので
総合評価 学ぶ意欲や、身軽さから試す事が出来て良かった。
又、小学生になったら考えたい
青い鳥クラブ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
目的を果たせたか それなりに満足できました。
細かい部分のフォローもしてくださいました。
親の負担・学習フォローの仕組み それなりに満足できました。
あまりフォローを必要とする機会なかってのもおりますが、不満な点はありません
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは便利ですか、しすぎると目にわるいのきとおもってしまいます。