
塾、予備校の口コミ・評判
1,429件中 481~500件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岡山県」「幼児」で絞り込みました
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 身につくかと言われると効果はないですが、子どもが楽しく遊べているのは良かった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもは興味を示しますが、一瞬で長くは続きませんでした。
教材・授業動画の難易度 教材は楽しく学べて良かったですが、おもちゃなどの強度はあげて欲しい。すぐ壊れるので下の子には使えないしコスパが悪い
演習問題の量 演習というよりは教材を見ると言う感じだったのであまり詳しくは言えませんがDVDなどは適切な長さだったと思います
目的を果たせたか 本人がやりたいと言ったので始めましたが、親がきちんと管理しないと勉強と言う感じにはならず身についているのかの実感がわからなかった
オプション講座の満足度 オプションは利用していないのであまりわかりません。
親の負担・学習フォローの仕組み サービスに関してはないです。特典はない
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 初めは難しがっていましたが、慣れた今はとても簡単に使用しています
良いところや要望 これからもしまじろうの楽しいコンテンツを作ってくれればと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。 チャレンジは楽しかったです!
総合評価 値段が高いのと個人情報の流出があった事件が尾を引いているなと思います
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 会費もさほど高くなく子供の興味に合うように作られた教材が届くので価値はある
教材・授業動画の質・分かりやすさ アプリもあり、絵本と合わせながら歌ったり言葉を言ったりして楽しめる
教材・授業動画の難易度 難しくてついていけないとか、簡単で持て余しているというようなことはない
演習問題の量 2ヶ月に一度の教材なので、多くもなく少なくもなく適量だと感じている
目的を果たせたか 子供が英語に興味を持って楽しく教材を活用できていると思ったから
良いところや要望 長期継続特典として教材費をもう少し割安にしてもらえると助かる
総合評価 子供が自ら取り組み楽しく遊びながら学べるのでこれからも活用したい
こどもちゃれんじ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- こどもちゃれんじ〈ほっぷ〉
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 子供が興味を持ってくれないためあまり学習もしていなかったです。そのため、費用対効果は非常に悪かったと思っています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 私の見た目は子供が興味を持ってくれそうな内容でしたが、私の子供は動画を含め興味をしめしませんでした
教材・授業動画の難易度 そんなに難しい内容とはとても思わなかったのですが子供が興味を持って対応していない関係から子供にとっては難しいと感じたようです
演習問題の量 私の見た目でも演習数は少し多かったと思います。子供もそう感じていて最後までやり遂げることは少なかったです
目的を果たせたか 子供に学ぶことについて興味を持ってほしかったですが、こどもちゃれんじの勉強をほとんどせずに終わってしまいました。そのため、サービスは不十分でした
オプション講座の満足度 子供が興味を持ってくれなかったので、ほとんど役に立つことがなく終了しました。
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側はそれなりに対応してくれたとは思っています。この学習をさせるために親がつきっきりにならないといけないので親の負担は高かったと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供も最初はタブレットを使うことの新鮮さで色々使っていましたが、教材の難易度が高いと感じたためか
使用する頻度が低くなりました。
良いところや要望 子供が少しでもやる気があったのであればよい教材なのだとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 無理やりこどもちゃれんじをさせようとすると、逆効果でますますやりたがらなかったです。以下にやる気にさせるのか重要だと思っています。
総合評価 子供がやる気を持たなかったので、私の家族にとってはあまり良いという評価にはなりませんでした。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 通信教育である以上、サポート面での期待は薄く、本人のやる気次第だったので、高得点とは言い難い。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供のやる気を起こそうという意図は伝わった。書かれ方も優しい表現。
教材・授業動画の難易度 やり出すと楽しいようで、しっかり集中していた。やや簡単な印象。
演習問題の量 演習問題というくくりのものがなかっとように思えるので、回答は難しい。
目的を果たせたか 本人の意欲に任せて受講を続けているが、やったりやらなかったりといったところ。少しでも触れることに意味があるかと思い、継続中。
親の負担・学習フォローの仕組み ある程度は本人の意思に任せていたので、やったりやらなかったりとなってしまった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットではなく、音の出る教材。何度か使うと飽きが来るのか、積極的には使用しなくなった。
良いところや要望 良い点は、自分のペースでやれるところ。悪い点は、やる気が起きないとなかなか手をつけないところ。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気に任せていると、なかなか進まないことを実感した。
総合評価 本人のやる気に任せるのではなく、通塾形態の方が習慣付けることができたと思う。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 英語への最初のふれあいと言うステップで考えれば、決して高くはないと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ こどもにわかりやすいストーリーや興味の出るようなことを上手く織り交ぜていてよかった。
教材・授業動画の難易度 難易度は高くも低くもない、ちょうどいいものだと思う。難しくて続かないと言うような内容ではない。
演習問題の量 幼児のための英語だったので、応用演習はほとんどなく、短い時間で楽しめるような構成になっている。
目的を果たせたか 定期的に送られてくる教材やおもちゃに興味を示し使ってみるものの、飽きやすいのか、学習についても定着もしないままだった。
オプション講座の満足度 歌やダンスなど身体をうごかしながら英語を発話していたので、よりアクティブで飽きないようになっていた
親の負担・学習フォローの仕組み 学習フォローは特段なく、親も評価を気にするような段階ではなく、楽しく英語に関わらせようと言う段階だった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自分の理解が悪かったのか、アプリはあまりわかりやすくはなかった。
良いところや要望 お馴染みのキャラクターが、楽しくストーリーを進めてくれるので子供も無理なくついていけていた。
ただ、同じような展開になりがちでかつ、子供も飽きっぽかったからか続かなかった
総合評価 結局相性だと思うので、子供本人が楽しく、かつ、長続きするかどうかだと思います。我が子は楽しかったものの、飽きてしまったようでした。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 漢字・計算・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 向こう側が添削する機会が定期的にあるのでわりと満足している。
教材・授業動画の難易度 難易度に関してはちょうどいいと感じている。もう少し経ったらわからないが
演習問題の量 演習問題の量は十分で、子供が十分に学習できました。良い影響を与えたと思っています
目的を果たせたか 子供に学習を身に着けて欲しく始めた。言語への苦手意識もなくなった
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側は子どものフォロー体制を作ってくださっていたので、迅速に対応してもらえました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は、初めは慣れませんでしたが、すぐに慣れました。子供が自分で使うのに適していました。
良いところや要望 良い点はタブレットなので楽。子供は自分のペースで学べました。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の力でできる方法を学ぶことができたと十分に感じています。
総合評価 子供が自分で学習することができ、自発的という点でも学べることができました。
ポピっこ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 思考力・論理性向上・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 高くなく、手が伸ばせるくらいだったので良かったです。高すぎると考えたしまいます
教材・授業動画の質・分かりやすさ どれも良かったと思います。あまり覚えていないのですが、あきずに取り組んでくれたので、また機会があったらやりたいと思います
教材・授業動画の難易度 あまり覚えていないのですが、難しいとかなかったように思います。
演習問題の量 普通ではないかと思います。他の通信がわからないので、なんともいえません
目的を果たせたか 初めてだつたのですが、わかりやすかったので良かったと思います。金額も安かったし、習わせるのは十分でした。
オプション講座の満足度 こちらもあまり覚えていません。あきずにやれたぐらいです。良かったと思います
親の負担・学習フォローの仕組み こちらでは特に何もなく、テキストがとても良かったので、教える事がなかった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使わなかったので、良さはわかりません。今の時代にはいいと思います
良いところや要望 特には無いのですが、問題集があるといいです。学校以外の問題は大事
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。わかりやすいテキストであれば、やる気もおきるので、いいです
総合評価 全体的にはいいと思います。いろいろ見るのもいろんな考えがあっていいと思う
進研ゼミ小学講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学生講座
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 子どもが教材を楽しみにしているため紙ベースを選択していますが、タブレット学習に比べて料金は安いが他と比べて安くはないかも。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 計算等のグッズが多く子どものやる気がアップしていてよいと思いますが、テキスト問題のレベルの差が大きいなと感じることがあります。
教材・授業動画の難易度 教材で楽しんでいるところもありますが、テキストの問題の難易度に差が大きいと感じます。
演習問題の量 演習問題の量も均等ではなく、少ない時と問題が多いなと感じる時があるので多すぎると子どものやる気が下がってしまうのて均等だと嬉しいなと思います。
目的を果たせたか 毎日の学習習慣と入学前のひらがなと数字に慣れるところを目標に始めました。
数字やひらがなはだいぶ出来るようになりましたが、なかなか学習の習慣は難しいようで声かけが必要です。
オプション講座の満足度 オプションがよく分からないですが、英語の問題は楽しく取り組んでいます。
親の負担・学習フォローの仕組み 通信教育なので必然的に親が管理することになり負担はあります。
良いところや要望 良い点は子どもが教材を楽しみにしていること。
新しい教材が届いたら興味津々で学習に取り組んでいるところです。
総合評価 子どもが興味を持ち学習に取り組んでいることがよいところですが、難易度が高いとやる気が下がるので難しいです。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 毎月何千円かの玩具やDVDを買っていると思うと高いのか安いのかよく分からない。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 映像と知育玩具で遊ばせるだけだったので英語が身についてはいない。親が喋れないから教えるのにも限界がある。
教材・授業動画の難易度 知育玩具で楽しそうに遊んでいた。DVDも遊びの延長の様に飽きること無く見続ける事が出来ていたと思う。
演習問題の量 演習問題を解く年齢ではな無い。簡単な英単語は喋れる様になった。
目的を果たせたか 子どもに楽しく学ぶ力を身につけて欲しかったが、別の英語教室に通う様になったので辞めた。
オプション講座の満足度 しまじろうが好きだから、しまじろうが出てきてくれれば喜んでいた。
親の負担・学習フォローの仕組み 毎回漫画や親にも分かりやすく説明文がついてるのはわかりやすかった。
良いところや要望 良いところは子供が好きなキャラクターが出てくるところ。まだそんな長く継続していた訳では無いので要望は無い。
総合評価 子供が小さいうちは親の向き合い方で学習能力は変わってくると思うので特に通信教育は必要ないかなと思う。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 やって損はないと思うけど、習慣にしたり継続するのは本人の興味がないと難しいと思った
教材・授業動画の質・分かりやすさ 付録は楽しんでいたがDVDに興味がなく、ユーチューブに興味を持ち始めてから全体的に興味がなくなった
教材・授業動画の難易度 当時は難しいとも易しいとも本人は言ってなかったので判断できない
演習問題の量 演習問題というほどのものはなかったとおもう
歌う系が多かった
目的を果たせたか 当時は、付録など楽しんでいたが、
現在当時の記憶は残っていません
オプション講座の満足度 悪かったことはありませんが継続的にやらないと身につかなそうですね
親の負担・学習フォローの仕組み 親が声掛けないとやろうとしなかったので親の負担はあると思います
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 音も出るので割とこども一人でも楽しめると思いますが、なかなかやろうとしない
良いところや要望 やり始めたら楽しんで取り組むが、やり始めようとしない。無料のイベントとかあったらいいな
その他気づいたこと、感じたこと 通信教育はこどものやる気に左右されるのでやる気を出させるのが難しいと思いました
総合評価 やって損はないと思うが退会して2年ぐらい経つが何も身についていないように感じる
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は、こどものおばあちゃんが支払ってくれているので、私はわかりません
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が興味をひかれるようなかたちで、遊びながら勉強できる感じが良かったと思います
教材・授業動画の難易度 難しくも簡単でもなく、ちょうど良いレベルの問題だったと思います
演習問題の量 演習問題がどのような感じだったかは、私は把握していないのでわかりません
目的を果たせたか 英語を身近に感じてもらいたかったが、興味を示さない
オプション講座の満足度 こどもが遊びながら学べる要素がたくさんあるので飽きることなく学べて良いと思います
親の負担・学習フォローの仕組み 子供が自分で勉強しているので、あまり親の私は関与していません
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は、子供が勝手に色々やりながら身につけているようです
良いところや要望 良いところは子供が興味を惹かれ、飽きずに遊びの延長として勉強できること
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自分でやっている部分が多いので、親の私は特に感じることはありません
総合評価 かもなく不可もなくといった感じです。子供が楽しんでいればいいかな
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 子供が楽しみながら継続して学習できているので、利用してよかった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ キャラクターなどが出てきて、子どもが楽しく学習できるようになっていて効果的だった。
教材・授業動画の難易度 難易度は比較的易しいものなので、正解することができ子どもは満足そうに学習していた。
演習問題の量 子供が集中力をもって取り組むにはちょうど良い量でした。テンポよく進めることができて楽しそうだった。
目的を果たせたか 子供が楽しく学習できるように工夫されていてよかった。楽しみながらやっていた。
オプション講座の満足度 数や図形の問題など、小学校に進学するうえで必要な学習ができた。
親の負担・学習フォローの仕組み 親がつきっきり出なくても子供が1人で学習することができる仕様でよかった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 画面の映りもキレイで半分遊びながら学習できるようなところがよかった。
良いところや要望 良い点は子供が楽しくまなぶことができるところです。改善点は問題がやや易しいところ。
総合評価 子供が楽しく継続して学び続けられるところがよい。満足感がありました。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は他のサービスに比べたら安い方だと思う
特に不満はない。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が興味を持つように作られていた
自分でできればどんどん力はつくと思う
教材・授業動画の難易度 教材の難易度はその歳相応だと思う
分からない言葉もあったようだが絵が多くて理解が進んだように思う
演習問題の量 1歳児向けなので課題等はない
子供が楽しめることがメインだった
目的を果たせたか サービスは十分だったが、付属のDVDが有料になったのでやめた
親の負担・学習フォローの仕組み 子供はDVDが好きで楽しんで見ていたし、その間大人もやることができて良かった
良いところや要望 良い点は自宅でできるので移動等しなくて良い。
悪い点は手をつけなければ全く効果はない。
総合評価 子供が楽しんでいたので。
DVDは継続して付属して欲しかった
ポピっこ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他の通信教育教材と比べるとタブレットなどを使わないため、費用は安く抑えられており、内容はそこそこ充実していると感じたから
教材・授業動画の質・分かりやすさ 問題はやさしめで子供が一人で進めることもできるところが多かった。理解がしやすあ表現で問題が書かれていた。
教材・授業動画の難易度 子供が完全にひらがなを読めなくても、概略をつかんで問題に解答できていた。
演習問題の量 子供が自分で進んで学習しているとあっという間に終わるので演習問題の量は少ないと感じた。
目的を果たせたか 子供に学習習慣を身に着けて欲しくて始めたところ、自分から進んでやるようになった。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習教材を活用する際にとくに困りごとはなかったので、フォローなどは必要と感じなかった。
良いところや要望 手軽な費用でお試し感覚で始められるのはよいと思う。もう少し問題の難易度の幅は広くてもよい。
総合評価 比較的費用が安く、難易度もやさしめのため途中で詰まる所が少なく子供も続けやすいと感じた。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 うちの場合は習慣化して見せることはなかったし、ほぼおもちゃ代になっていたのでもったいなかったと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 英語の発音はよかったですが、幼い時から映像を見させることに抵抗があったため、習慣的に見せることに至らなかった。
教材・授業動画の難易度 ハローなど、簡単なあいさつは覚えたように思うけれど、教材で流れる英語が学校に役立つのかわかりにくかった
演習問題の量 基本的に映像を見て、付属のおもちゃで遊ぶという段階だったため、ワークをさせたことがない
目的を果たせたか 通信だと習慣化しにくく感じ、通学型の英語教室に切り替えました。
オプション講座の満足度 大好きなしまじろうが出てくることで、子供は一時的に興味を示していたが、映像中心なのに月額が高いなと感じた
親の負担・学習フォローの仕組み 通信制の場合は親がしっかり管理しないといけないと思うが、共働きでは難しく感じた
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 アプリで見られるし教材のおもちゃもしっかりしていたが、DVDが廃止され、動画は1ヶ月で消されるなど、サービスの低下を感じた
良いところや要望 良い点は、天気や予定にかかわらず自宅で英語に触れられることと、しまじろうが出てくること。悪い点は、親が管理しないとしっかり習慣化されず、教材がたまるだけになること
その他気づいたこと、感じたこと 子供が長時間、映像を見ることに抵抗がない家庭ならいいかと思う
総合評価 手軽な金額に思えるが、年間で払うと結構な値段になる。子供が習慣化して見ない場合、ほとんど英語は身に付かなかった
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良くも悪くもないと思います。短期間で興味を失われてしまっていたら、費用対効果が低いと感じたかもしれません。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 最初のうちは楽しんでやってくれましたが、だんだん飽きてしまったようでした。
教材・授業動画の難易度 難しすぎたやらなくなるということは無かったので、難易度はそこまで高くないと感じました。
演習問題の量 量としては多くも少なくもなかったです。気が向いたらやるという感じでした。
目的を果たせたか 勉強に対するネガティブな考えを持って欲しくなかったので、楽しみながら勉強をして欲しいと思い始めました。最初の内は面白がってやっていましたが、だんだん飽きてしまったようで、目的に対しては一定の結果かなと言ったところでした。
オプション講座の満足度 楽しんでやってるうちは、分かるという楽しさを実感してくれていたようだったので良かったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み タブレットの操作感がイマイチで、途中から紙の教材に変更しました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 文字が上手く書けなかったり、反応が悪かったりしました。この煩わしさがきっかけで、興味が離れたのかもしれません。
良いところや要望 フランクな感じで始めることが出来るのはいいと思います。タブレットの性能を改善した方がいいと思います。
総合評価 勉強に興味を持ってくれたというところに一定の評価をします。タブレットの性能がもっと良ければなと思いました。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他と比べて教材の量が少ないのでやや割高に感じた。その点に関しては費用対効果でいえば微妙とおもう
教材・授業動画の質・分かりやすさ 一部の問題については題材がイメージしづらく理解に苦しんていた
教材・授業動画の難易度 簡単ではなく少し考えれは出来るくらいの難易度でちょうどよかったと思う
演習問題の量 少ないと月謝が割高に感じるが十分な量があったので、量はちょう
目的を果たせたか 英語のテレビを観ていても内容がなんとなく頭に入っているように感じる
オプション講座の満足度 たまに似たような問題が出てくるのでここにかんしては良くなかったと感じる。子供が好きそうな題材で演習を組んでもらえれば集中力が続くとおもう
親の負担・学習フォローの仕組み 好きなテーマに関しては自発的に勉強をしたので特に負担はなかった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 普段からスマートフォンの操作には慣れているので、タブレットそうさでも
良いところや要望 良いところは多種多様なテーマがあるので、誰がつかっても一定程度の興味を示すと思う
その他気づいたこと、感じたこと ホチキス止めしてあるところは、怪我をしたとクレームを入れる親がいると思うので製本方法を考えたらどうか
総合評価 可もなく不可もなく、自発的に勉強するので、悪くはないとは感じている
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 結果がわからないので、具体的に効果をまだ感じていないのが、正直な感想。
教材・授業動画の質・分かりやすさ おもちゃとしての認識が高い。勉強をする機能が薄いように感じる
教材・授業動画の難易度 こどもは、とても喜んでいるので、まぁいいと思って実施している。
演習問題の量 情報量が少ないと感じている。もっと新しいものを短いスパンで送って欲しい。
目的を果たせたか 期待して実施をしてきたが、おもちゃのみに興味があり、身についているか心配
親の負担・学習フォローの仕組み 1人で遊べるものになるので、育児負担は、減っているように感じている。
良いところや要望 ゴミが増えない。環境面に優しいことは、良いところだと思います。
総合評価 子どもがもう少し大きくなったら、評価できるとおもっています。
ポピっこ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 3.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 紙のみの教材や付録だったため
他の通信教育よりも安価で
手軽に体験させることができました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容はよかったが、テキストを開くことが
ひとりでは進まずなかなかできなかった。
教材・授業動画の難易度 難易度はふつうでしたが、シールを貼ることが
あまり得意ではなく、イライラしている様子も多かったです。
演習問題の量 問題量は適正で、子どもが充分に勉強できました。
工作付録も多く、はさみやノリも上手く使っていました。
目的を果たせたか ひらがなの読み書き等をしっかり身につけてほしかったが、テキストをひらいて学習をはじめることが、ストレスだったようで未受講。
親の負担・学習フォローの仕組み 発達等の電話相談サービスもあり
サポート体制もしっかりしていました。
良いところや要望 シール貼りが好きではない子どもにとっては
すすめていくためのモチベーションがなく
ご褒美シール以外の進め方があればよかったと
思います。
総合評価 安価に自宅学習をすすめるにはとっつきやすく
かさばる付録もないのでよかった。
シール貼り以外のご褒美が他にもあれば
もっと活用できたかもしれない。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 高い。こどものためなので続けているか他の兄弟を習わせないかと言われたら、費用面にたいしてすごく難渋する。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 苦手な部分には寄り添う形でわかりやすく教えてくれた。得意な部分には自信をつけるように教えてくれた。
教材・授業動画の難易度 ネイティブな発音に対して聞き取りが難しく、嫌がっていたこともあるが乗り越えたら楽しそうにしている
演習問題の量 子供の進み具合にやってカリキュラムを変更できないのは大変だった。嫌がったらそこでおわざるおえなかった。
目的を果たせたか まだ始めるには、年齢的に早いとおもっていたが、日々成長していき、できることが増えていくことで自身につながったようで、いまはみずから進んで学習できている。
オプション講座の満足度 オプションをつけてもこどものやる気次第なので、オプションをつける前にも体験講座などを取り入れて欲しかった。
親の負担・学習フォローの仕組み 発音が難しかったら、そこでいやーとなって終わってしまうので、親の普段は大きい。どういうところでつまづきやすい、その対策はこうだなど、親からアドバイス出来るサービスもつけて欲しい。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 充電のもちがわるい。またケーブルもきれやすく、そこのサポートはないため、タブレット本体だけではなく、その他の備品に対してもサポートがほしい。
良いところや要望 こどものできた!をふやし自身につなげることができる。苦手克服にもつながる。しかし費用面を見直して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと そうごうてきにみるとまんぞくしているが、充電ケーブルなどの備品のサポートもしてほしい。またサポート内容もわかりやすく書いて欲しい。他には、費用面を見直して欲しい。