キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

399件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

399件中 241260件を表示(新着順)

「大阪府」「幼児」で絞り込みました

進学塾TMC本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はたかくもなくやすくもなく普通だとおもいます。講習は高い

カリキュラム まじめにしているようですがテキストの要点が伝わるような内容ではない

塾の周りの環境 駅前のビル内にあり交通は比較的に安全、便利であるといえる。よし

塾内の環境 電車の騒音はあるが、駅前のためしかたないことかと考えられる。

良いところや要望 特にないですが、個別対応がもう少し丁寧にしていただけるといいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、他のスクールをリサーチしたことがないので、比較対象がありませんが、強いて言うならば、もう少しお安く通うことができればありがたかったと思います。

講師 スクールの講師やスタッフの方々の多くが、幼児教育に精通されている印象がありましたので、安心して子供を預けられました。

カリキュラム 本人の理解レベルにちょうど合った内容だと思いましたので、本人が嫌がることなく自ら進んで学習しようという意欲を感じられ、成長していると実感しました。

塾の周りの環境 スクールは大きな駅が最寄りなので、アクセスがとてもよかったです。また、スクール周辺もにぎやかな通りに面していて、活気があり楽しい雰囲気でした。

塾内の環境 スクール内は清掃が行き届いており、教室もとても清潔感がありました。このようなキレイな環境でしたので、学習に集中できそうだと思いました。

良いところや要望 全体的に満足できるスクールであったと思います。講師の質や、スクールの環境などが親が期待していたレベルに近かったと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 少人数制であったため、生徒ひとりひとりに対するきめ細やかな対応がとても丁寧で親切だと感じました。

奨学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

幼児 小学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間の割に高い印象がある。もう少し安いほうがよかったと思う。

講師 礼儀正しい。熱心。頑張って色々と教えてくれている気がしました。

カリキュラム テキストが独自で、合格にむけて、よく練られているとかんじた。

塾の周りの環境 駅前で、交通の弁もよく、通いやすい感じ。商業地のビルに教室がある。

塾内の環境 教室は狭く、勉強はしにくかったと思う。自習室は無かったと思う。

良いところや要望 家から近く通いやすかったところはいいと思った。自転車で通える距離だった。

ヘッズアップセミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなものかなとは思うが、改めて考えるとまあまあな値段だなという印象。

講師 厳しくしっかりと対応してくれていて、子供のためにはなっていると思う。

カリキュラム 志望校に特化したクラスだったので、試験対策としては求めていたものだったから。

塾の周りの環境 駅近くでこどもにとっては安全面とお店が多いのでとっても気になる。

塾内の環境 まわりがザワザワうるさい感じがしたが、幼児クラスで面接対策でもあるので、まあ仕方がないかなというかんじ。

良いところや要望 専門性を持って、子どもを指導してくれるので、その点は良かったと思。

しょうがく社上本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 メインで通っていた教室よりも、料金は高かったです。

講師 模擬試験しか受けていないのですが、先生方は皆さんとても優しく、子どもの扱いが上手だなと思いました。

カリキュラム 試験問題がとても良く考えられていて、受験に役立つ内容だったと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい環境でした。まわりにお店も多いので、試験中に時間を潰すのにも便利でした。

塾内の環境 教室内は静かで無駄な物が無く、子どもが試験に集中できる環境だったと思います。

良いところや要望 実績のある有名塾なので、信頼しています。料金が口座振替でなく現金なところを改善して欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと メインで通っていたわけではないので、特にありませんが、志望校にご縁を頂くことができ感謝しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のスクールとは比べていないので、比較対象がありませんが、もう少しお安く利用できていたら、ありがたかったです。

講師 幼児教育に精通されてい方々が在籍されていたので、教育方針以外にも、日常的な悩み事を相談できる機会に恵まれていたように感じております。

カリキュラム カリキュラムの難易度が子供本人のレベルにちょうど合っていて、本人が自発的に取り組むようになり、成長を少し感じられるようになりました。

塾の周りの環境 最寄りの大きな駅からも近くて、道順もわかりやすくて、非常にアクセスが良かったです。周辺もわりと賑やかで活気があるようなイメージでした。

塾内の環境 スクールの内部は、清掃が行き届いており、清潔感を感じられました。衛生的に理想的な場所でしたので、学習に集中出来そうな環境でした。

良いところや要望 立地的にも良いし、教室の雰囲気や環境も良いし、講師の方々も素晴らしいと思いますので、通える状況にあれば検討してみるといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特には思い当たりませんが、少人数制なので、きめ細かい指導が丁寧で気分良く利用できました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安ければ通わせやすいと思う。高い方だという印象を受けている。

講師 よくみてくれる。暗唱をしっかりと聞いてくれる。先生が頻繁に変わる

カリキュラム 子供が比較的楽しく、継続できているのがよい教材を作られてるのだと思う点

塾の周りの環境 バスや駅から遠い。自転車が無いと通いにくいところが不便である。

塾内の環境 子供が楽しくなるような環境が準備されている。親の椅子が小さい。

良いところや要望 子供のやる気や能力が上がっているのがよくわかる。継続して続けていきたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

幼児~小学生 補習

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直安くはないですが力をつけるにはかなり良いと思います。頑張ります

講師 かなり成績はあがりましたよ。うちの子はよかったです。また次回に新しい講義受けたい

カリキュラム カリキュラムはしっかりしてました。家での学習もよかったです。

塾の周りの環境 駅から近くにあるから通いやすい感じかな。夜に利用してました。

塾内の環境 今は大学までの学習カリキュラムを頑張ります。親の目標になると思います

良いところや要望 通いやすいし利用しやすいのでかなりわたし的にはよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 過ごしやすい季節にはいいです。なによりも近いという点です。駅近

喜連塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:5.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、やはり高いです。でも、その分、質がいいので、我慢します

講師 先生は、教え方が、上手で、実績が、たくさんある方で、安心できます。

カリキュラム 内容も、ひかくてき分かりやすいですし、教え方が、上手だとおもいます

塾の周りの環境 立地は、自転車で、通えますし、治安も、ひかくてきいいと、おもいます

塾内の環境 教室は、個別になってて、勉強が、集中できるように、なっててよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は幼児教室の中では平均的だと思います。もっと高いとこをだと30000円などもあり、このての教室は高額なのは承知しています。

講師 年齢の近い講師が多く、躾方法の相談に乗ってもらえる半面、ともだち見たいな関係になってしまい友人のように思います。

カリキュラム 教材は年齢に合わせて選定されていました。受験も考えているので受験にあったカリキュラムで納得感がありました。

塾の周りの環境 交通手段は自転車、または車や電車の方もいました。通りに面していてベビーカーの出入りもしやすく、近くに市立の児童館があり帰りによって遊んだりできました。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く、若干窮屈に思えましたが、整理整頓されており問題は有りません。

良いところや要望 先生とは直接ラインでやり取りができ、融通を聞いてもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、2年通っていますが長男の成長には役立っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり少し高く感じます。ただ、学校とは違う授業を個別にしてもらえるには 多少高くなるかなとも思います。

講師 新しいスタイルで算数を教えてくれるところがいいと思います。ただ、講師の教え方が少し優しすぎるかなと思うところがあり、その点はいいところでも悪い所でもあるのかなと思います。

カリキュラム 子供の理解スピードに合わせてくれるので 子供もやる気になるのか前向きに頑張っています。

塾の周りの環境 千里中央のど真ん中にあるので治安はとてもいいです。 夜が遅めなので、車で送り迎えをする時に 停める場所がないのが難点です。

塾内の環境 個室で行う授業ですので とても整頓されていて 勉強に集中出来る環境だと思います。

良いところや要望 講師の先生から子供の聞いている態度や 習熟度を細かく教えていただけるのはいい所だと思います。

個別指導りんご塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めかなと思います。

講師 あまり先生とは接する機会はないが楽しそうに勉強はしているようす

カリキュラム 算数や図形に特化した教材、勉強方法で教えてもらっています。算数オリンピックでメダルをとるような生徒もいるようです。

塾の周りの環境 天王寺駅から比較的近く、通いやすい立地で交通の便はよいと思います。

良いところや要望 休んだ際の振替えなども融通をきかせてもらったりでき、助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 他の科目もしているようですが、ちょっと授業料が高めなので、もう少し考慮してもらえればと思っています。

しょうがく社本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどの講座も高額で、教材費も別に掛かり、リーズナブルなものは人数制限もあってなかなか入れず、平日の早朝から会社を休んで並ばないと参加できない先着のものが多くて不満だった。

講師 勉強の楽しさや興味を持つことを前提に明るく教えてくれる教師が多かった。塾に行くのが楽しみになる様な授業だった。

カリキュラム 目的別に充実していたが高価で人数も少なく倍率が高い為に満足いくほど受講できなかった。

塾の周りの環境 地下鉄やバスの便が良く、便も多いので良かった。 人通りも多く、街灯や店舗も多いので明るくて防犯上も心配がなかった。

塾内の環境 人数のわりに教室が狭く、親の待機場所のスペースも無くて通路も狭く、教室や設備も歴史を感じる程老朽化している部分が有った。

良いところや要望 少数精鋭ではなく、もう少し多めに申し込み可能な講座を増やして欲しいのと先着ではなく抽選形式で申し込み可能とし、口座料金も割り引いて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日の振り替えやフォローを設け、宿題に関して問題の説明文や回答をもう少し手を抜かずに作成して欲しかった。

コスモ・ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの講座も高額で、教材も内容の割に高額で幾つも受ける気にならなかった。

講師 楽しさや興味付けよりも成績を上げる事を重視して厳しい為、子供があまりやる気になったり、行きたいと思えることが無かった。、

カリキュラム 全員配布の教材の他に、早く出来た子から予備の教材をどんどんやらせてくれたので、競争意識が芽生えたが手作り感がすごくて何度もやらせたいと思える内容の教材ではなかった。

塾の周りの環境 駅から直結と言えるほど近く、人通りや街灯も多くて便利であった。エレベーターが無く、急な螺旋階段で4階まで上がらせるのが大変だった。

塾内の環境 教室や設備の老朽化が酷く、教室と教室の間がボロボロの扉一枚で仕切られているだけの為、他の先生の声が丸聞こえであり、教材や事務用品も乱雑に並んでいた。

良いところや要望 親が同じ部屋でずっと授業を参観できるのが良かった。設備や部屋の改修と教材のグレードアップを望みます。

その他気づいたこと、感じたこと 友達同士で通う子が多く、学校の延長のような形で緊張感が無かったので、考慮して欲しい。

しょうがく社本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

幼児 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 保育園の無償化のおかげもあり、それほど大きな負担は感じないものの、安くはない。

講師 先生が明るくてこどもに興味を持たせるような授業を行なってくれている。

カリキュラム 毎回復習用のプリントがあり、自宅での学習に困ることがないのが良い

塾の周りの環境 地下鉄の出口からすぐであり、通いやすい。駐輪場が整備されているともっと良い

塾内の環境 整理整頓がなされており、清潔でコロナ対策もきちんと行われているように感じる

良いところや要望 解き方や教え方について保護者向けにも説明があると、復習させやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 複数のコマが開講されており、行事で出席できないときにも他のコマに振り替えられるのがよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はじめは高いかなと思っていましたが、同じような内容の塾と比較すると同等の金額でした。もっと高い塾もあり、良心的であることがわかった。

講師 教育方針がしっかりしていて、わかりやすい。プロの指導も必要。

カリキュラム 月ごとに教材や音楽、カリキュラムがかわるので飽きることがなく良かった。

塾の周りの環境 駅前にあり、車で行った際は駐車券がもらえたので、助かった。自転車や電車でも通えます。

塾内の環境 駅前の中心からある程度の距離があるので、人や車の雑音、電車が走る音が気になることはなかった?

良いところや要望 ラインなどで先生と連絡がつきやすい所が良いと思います。教育方針は満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと イクウェルに通っていることは、息子の成長に大きく影響しています。

浜学園上本町本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、面倒見や授業内容が良い分、値段は高めです。 季節講習会などがあると、かなりの値段だった。

講師 若い先生が多く活気がある。 こちらからアドバイスを求めたら、適切な意見を頂ける。 子供のやる気をださせてくれる言葉かけをいただけモチベーションが あがった

カリキュラム なんといっても、算数のテキストが すばらい!もっとハイレベルな問題を解きたい生徒には最高レベル特訓など 難問を扱う講座が多かった

塾の周りの環境 どの教室も駅から凄く近く、先生やスタッフの方が 駅から塾まで引率や立って見守ってくれた。

塾内の環境 偏差値ごとにクラスがわかれており、 同じレベルの子と切磋琢磨しあえる。 駅前の教室にもかかわらず、 静かで落ち着いて勉強できる。

良いところや要望 急用がある時に、午前中は電話が繋がらないので その点は困った。

その他気づいたこと、感じたこと 6年のアドバイザーや お世話係は、当たりはずれがあるのかな? と思う。

しょうがく社本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学校受験の教室としては有名なので料金は高いともいました。さらに夏期講習や 受験対策講座等を申し込むと相当な負担になるとおもいました。

講師 とてもやさしい先生ばかりで嫌がることもなくあんしんしてあずけることができました。

カリキュラム 授業で使用する教材が結構なボリュームで、復習・宿題まで完了できないことが よくありました。

塾の周りの環境 ビジネス街の駅から数十秒のところにありますが、特に雑音もなく落ち着いて がくしゅうできるとおもいました。

塾内の環境 学習内容によってはオリジナルのDVD教材やプロジェクターを使用していただけるので とてもよかったとおもいました。

良いところや要望 授業を欠席した場合の振替がなかなか取れず受講できずに終わってしまうコマが ありました。

その他気づいたこと、感じたこと 集団での学習スタンスなのでマイペースなお子さんには向かないのかなと今になって おもいました。

しょうがく社本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

幼児 小学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の月謝でもそれなりの値段がするが、夏季講習や各学校の受験教室が全て別料金なので結構な額が必要になる。

講師 ハキハキと話しをして、話題の切り替えも上手く絶えず子供たちに興味を持たせ集中力を保てるようにしている。

カリキュラム プリントに沿って進めていくが、子供が興味を持てるように、毎回いろんな種類の課題を用意してくれていて、運動も必ず入れてくれている。

塾の周りの環境 駅から近く交通の便がかなり良い。近くにはカフェやランチのお店も多数あり、待ち時間を潰すのも苦にならない。車でも行きやすく近くに駐車場もあるので便利。

塾内の環境 一つの大きな空間にしてあり、外からは何も見えないが、逆に集中出来る環境になっていると思う。席と席の間隔も空けてあるので、子供ではあるが集中出来ている。

良いところや要望 電話回線が少ないのか繋がらない事が多いし、何か申し込みするものがあれば電話で先着順なので、なかなか希望通りにはいかない。また、オンラインへの移行が後手後手になり今の時代にはそぐわないアナログなところがある。

しょうがく社上本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段はかなり高いのに、講師の質がここまで悪いのは珍しい。対応も悪く小学部の問い合わせ先はほぼ皆無。

講師 授業中の私語、立ち歩き等全く気にせず、講師は授業をすすめている。環境が悪い。

カリキュラム 教材はとても良く出来ている。教材だけの購入がしたくなる程である。

塾の周りの環境 塾を出て直ぐが交差点になっており、安全面では良くない。塾を出てすぐ自転車も行き交う。

塾内の環境 幼児教室をそのまま使っているので、教室は狭い。幼児の使う机椅子で有る。

良いところや要望 良いところは教材のみで有る。教師はひたすら解答を読み上げるだけ。

「大阪府」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

399件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。