花まる学習会 下高井戸教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 京王線 下高井戸
- 総合評価
-
3.64 点 (483件)
※上記は、花まる学習会全体の口コミ点数・件数です
花まる学習会下高井戸教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約9,900円/月
- 小学2年生の料金
- 約9,900円/月
- 小学3年生の料金
- 約9,900円/月
- 小学4年生の料金
- 約11,600円/月
- 小学5年生の料金
- 約11,600円/月
- 小学6年生の料金
- 約11,600円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2021年09月塾ナビ調査)
【備考】
・料金は教室によって異なります。
・記載の金額は堀江教室を参考にしています。
・別途、入会登録料、通年教材費、教具費が必要になります。
花まる学習会の評判・口コミ
花まる学習会下高井戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 子どもの塾なので、どうしても、高くなるのは仕方ないと思います。安ければいいわけでもないので、仕方ないかと思います。
講師 無理矢理勉強をするのではなく、ゲーム感覚で取り組めることで、子供の興味を惹きつけることができた。宿題の量もちょうどよく、子供が自主的におこなっている。周りの人たちからの評判もとても高く、安心して子供を預けることができました。
カリキュラム 毎日の宿題は三パターンありますが、どれもよく考えららていて、こどもの興味がわくようにできています。なので、いつも自主的に宿題をこなしています。
塾の周りの環境 自転車でじゅっぷんくらいの距離にあるので、とても、アクセスが、いいです。もう少し子供が大きくなったら、送り迎えなしで1人でも通わせたいと思っています。
塾内の環境 人数もちょうどよく、コロナ禍でも安心して子供を預けることができます。
良いところや要望 周りからの評判が良く、自然と勉強の習慣が身につくところが良いと思います。習慣づけが一番大事なことだと思うので。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。いつも楽しく通っているので、このまま中学校、高校と、習慣付いたら良いと思います。
花まる学習会下高井戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
幼児 苦手克服
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通塾の目的
- 苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 教育費として妥当な価格だと思います。子どもの成長を考えればとくにどうこう、言うことはないです。
講師 先生は面倒見がよく、子どもたちひとりひとりに愛を持って接してる感じがします。本当に子どもが好きなんだなと感じます。
カリキュラム 子どもたちがのびのびしているのをみると、的確なんだなと判断します。個人差はあると思いますが、オールラウンダーにカバーできています。
塾の周りの環境 付き添いながら通っていますが、交通の便もいいですし、とくに困ったことはないです。
塾内の環境 道具は清潔にたもたれ、整理整頓されています。施設自体も綺麗な感じで雰囲気はいいです。アットホームな感じがします。
良いところや要望 みんな仲良しで、先生も親近感があります。みんな楽しそうな雰囲気がこちらにも伝わってきます。
花まる学習会下高井戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 習い事として捉えると高いと思うけれど、塾だと思えば妥当だと思います。ただ受験対策にはなりません。受験対策には同系列のスクールFCがあり、夏期講習などには参加可能です。スクールFCの値段はよく分かりません。
講師 受験を目指す塾ではないので授業内容は簡単だけれど、とにかく褒めてくれるので勉強が好きになるし、学習する習慣が身についたと思います。先生と生徒の距離は近く友達のように喋っているようです。
カリキュラム 花まるの一番の魅力は、サマースクールやスキー教室。「もめごとはこやし」という理念がとても素晴らしいと思います。塾長の先生の講演も魅力のひとつだと思います。
塾の周りの環境 駅裏の薄汚い路地にあり、狭いスペースで先生からの申し送りみたいな事を一斉にするため、周り近所の住民の目が気になります。
塾内の環境 教室=剣道の道場です。地下なので空気があまりよくないです。教室内には保護者は入れないため、どのような授業が地下で行われているのかサッパリ分かりません。
良いところや要望 毎回同じような内容の申し送りをされ、正直何の参考にもならないので、面倒でした。連絡帳にも同じ内容が書かれているので、疑問でした。今年度から連絡帳に変わり保護者面談になるらしいので、少しは様子が分かるかな?と期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の掲げる理念や講演会の内容は素晴らしいのですが、それが授業に反映されているかは疑問です。サマースクール等の野外体験が魅力で通わせているので、高学年になったら別の塾に変えるかもしれません。
花まる学習会下高井戸教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 花まる学習会 下高井戸教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒168-0073 東京都杉並区下高井戸1-3-14 最寄駅:京王線 下高井戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
近隣の学習塾を探す
東京都にある花まる学習会の教室を探す
- 千歳船橋教室
- 用賀教室
- 高円寺教室
- 祖師ヶ谷大蔵教室
- 三軒茶屋教室
- 駒沢大学教室
- 池尻大橋教室
- 二子玉川教室
- 永安寺学園教室
- 代々木教室
- ティップネス・キッズ 花まる学習会 喜多見教室
- 自由が丘教室1
- 自由が丘教室2
- 練馬教室
- 六本木ヒルズ教室
- 吉祥寺教室
- 三鷹若葉幼稚園
- 四ツ谷教室
- ワイズ花まる学習会調布教室
- 三鷹教室
- 雪谷教室
- 武蔵境教室
- 旗の台教室
- 銀座教室
- 早稲田教室
- 市ヶ谷教室
- 要町幼稚園教室
- 大泉学園教室
- 久が原教室(みらスポ内)
- きよみ幼稚園教室
- 月島教室
- 下丸子教室
- 小野学園教室
- 小石川教室
- お茶の水教室
- 南品川教室
- 門前仲町教室
- 大森教室
- 駒込教室
- 豊洲教室
- 聖母の騎士幼稚園教室
- 成徳幼稚園教室
- 糀谷教室
- 西葛西教室
- 江戸川めぐみ幼稚園教室
- 葛西教室
- 北千住教室
- 第一若草幼稚園教室
- 立川教室
- 新小岩教室
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。