花まる学習会 ティップネス・キッズ 花まる学習会 国領教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 京王線 国領
- 住所
- 東京都調布市国領町2-10-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.59 点 (364件)
※上記は、花まる学習会全体の口コミ点数・件数です
花まる学習会ティップネス・キッズ 花まる学習会 国領教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約9,900円/月
- 小学2年生の料金
- 約9,900円/月
- 小学3年生の料金
- 約9,900円/月
- 小学4年生の料金
- 約11,600円/月
- 小学5年生の料金
- 約11,600円/月
- 小学6年生の料金
- 約11,600円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は千里中央教室を参考にしています。
花まる学習会の評判・口コミ
花まる学習会ティップネス・キッズ 花まる学習会 国領教室の評判・口コミはありません。
花まる学習会の他の教室の口コミ
花まる学習会ワイズ花まる学習会調布教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幼児教室なので、このお値段だと思います。 高くもなく、安くもなくのお値段です。
講師 毎年、メイン講師及びサブ講師が変わってしまい、運の要素が強いです。 一番最初に受講した際の講師から、年々講師のレベルが落ちているようにも感じました。 サブ講師は一緒に花まるのやり方を学んでゆく、と言った感じの方が多かったように思います。
カリキュラム 考える力、自分で飯を食えるように と言ったコンセプトで、昔は、課外学習もあったと聞きます。 教室をむやみに増やしたこと、画一的なやり方が必要になったことから、期待していたような課外授業はなかったです。 ただ、別途申し込みの、キャンプ等があり、そこが課外授業の位置づけになった印象でした。 子供たちは楽しく授業を受けていたように思います。日々の学習も、昨日の自分との勝負なので、より良かったみたいです。
塾の周りの環境 駅からも近く、非常に通いやすかったです。中学年になると自分で通う子もいたようです。
塾内の環境 個人的には机と椅子が良いのですが、靴を脱いで床に座る感じです。 なので、姿勢が良くなくて、、、。最初と最後のご挨拶の際は、姿勢を正す感じでした。 ただ、静かで、教室もきれいなので、気持ちよく勉強はできたと思います。
良いところや要望 子供に寄り添う方が多いのですが、もう少し指導力のある先生が良かったです。 実際に授業を見てはいないのですが、しゃべり方・話し方に頼りなさを感じる方が多かった。 もう少し、社員教育をしっかりしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく子供が楽しく勉強できる。自ら勉強をする。 と言うことには長けていたように思います。その点では、基礎を作っていただき、非常に良かったと思っています。
花まる学習会月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手厚く面倒を見てくれて学習習慣を身につけられたところは親が言っても出来ないことだから。
講師 先生が生徒ひとりひとりをみてくれる姿勢のため、信頼できるから
カリキュラム 教材が教科書っぽくなくてクイズのようで、楽しそうに取り組んでいるから。
塾の周りの環境 駅から近く、家からも近い。危ない道を通らないから、現在は親が引率し送迎しているが、子どもがひとりでも通いやすい。
塾内の環境 大通り沿いではない治安のよい立地にあるので、騒音などはとくに感じられない
入塾理由 体験授業で本人が意欲的に楽しそうに声を出して取り組んでいたから
定期テスト 定期テスト対策は無いが、独自の漢字検定や数学大会があったりする
宿題 2つの教材を一日1ページづつ進めていく宿題なので、子どもが嫌がらずに取り組んでいる。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、宿題の丸つけ、夏休みイベントの予約は親が対応してあげている。
良いところや要望 土曜日授業があるところが働いている親からすると平日に子ども1人で行ける年齢ではないのでありがたい。教材の内容も地頭を良くしてくれそうな内容で良い。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが平日に1人で通える年齢になれば、土日を有効活用したいため、平日の夕方に通わせたい。
総合評価 運動や走ったりすることが好きなとてもやんちゃな子どもだか、子どもの学習習慣がついたので、集中して机に90分座ってられており、とてもありがたい。
花まる学習会三鷹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いつでも見られる動画コンテンツなどの料金が含まれていますが、あまり見る機会がないのでその料金が気になっています。
講師 熱い先生が多く基本的には熱心に見てくださいますが、若い先生が多いのでご自身のことで余裕がない方もいらっしゃる気がします。
カリキュラム 食える大人になる、を目標としているので、算数や国語だけでなく立体把握や思考能力を高めるような独自のテキストがとてもいいと思います。
塾の周りの環境 駅から遠くなく、かといって近すぎるということもなく、帰る時間も人通りもあるので、通いやすいと思います。同じビルの英語の教室の送迎車がビルの目の前にとまっている時は送迎しにくいです。
塾内の環境 ビルの前も廊下も狭いので、送迎時にすぐ人が溢れます。人数はそんなに多くないので、教室内はゆったりです。
入塾理由 年中から始めたので、最初は幼稚園のお友達と通える習い事の一つとして体験し、楽しかったとのことで始めました。
定期テスト 小学生なので定期テスト対策などはありませんが、独自の漢字テストが年に3回あり、点数によって級があがっていきます。
宿題 高学年になると宿題の量はわりとあり、週末にまとめてやろうと思うとなかなか大変です。
家庭でのサポート 花まるが大好きな熱心に見てくださる良い先生に出会えると花まるに通ってる醍醐味が味わえると思います。
良いところや要望 思考実験などは花まる独自のものなので、しっかり伸ばしていただけると通い甲斐があります。チームの先生が若い方ばかりなので、ベテランの先生も入れてほしいです。
総合評価 受験対策などではなく、基礎的な力を伸ばし、個性も尊重してくださいます。楽しく通えて、生きていく力を育ててくれる教室です。
花まる学習会ティップネス・キッズ 花まる学習会 国領教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
花まる学習会 ティップネス・キッズ 花まる学習会 国領教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒182-0022 東京都調布市国領町2-10-1 最寄駅:京王線 国領 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
国領駅の周辺の集団塾ランキング
近隣の学習塾を探す
東京都にある花まる学習会の教室を探す
- ワイズ花まる学習会調布教室
- 三鷹若葉幼稚園
- ティップネス・キッズ 花まる学習会 喜多見教室
- 三鷹教室
- 武蔵境教室
- 祖師ヶ谷大蔵教室
- 千歳船橋教室
- 吉祥寺教室
- 永安寺学園教室
- 下高井戸教室
- 府中教室
- 用賀教室
- 二子玉川教室
- 三軒茶屋教室
- 駒沢大学教室
- 池尻大橋教室
- 大泉学園教室
- 石神井教室
- 高円寺教室
- 自由が丘教室
- 代々木教室
- 光が丘教室
- 雪谷教室
- 六本木ヒルズ教室
- 練馬教室
- 旗の台教室
- 立川教室
- 久が原教室(みらスポ内)
- 四ツ谷教室
- 下丸子教室
- 精心幼稚園教室
- 小野学園教室
- 町田教室
- 早稲田教室
- 要町幼稚園教室
- 東大井教室
- 八王子教室
- 大森教室
- きよみ幼稚園教室
- 月島教室
- 豊洲教室
- 小石川教室
- お茶の水教室
- 彰栄幼稚園教室
- 巣鴨教室
- 門前仲町教室
- 八王子白百合幼稚園教室
- 糀谷教室
- 駒込教室
- 王子教室
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。