樹塾 自由ヶ丘教室
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 名古屋市営地下鉄名城線 自由ヶ丘
- 総合評価
-
3.41 点 (33件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
樹塾自由ヶ丘教室のポイント
樹塾は愛知県を拠点とする個別指導学習塾です。
1クラス3人以下の完全個別制で授業を行っており、お子様1人1人をしっかりとサポートする環境の整った塾です。
また、地域密着型の個人塾であるため、地域の教育状況を駆使した指導が受けられます。
指導方針
樹塾は生徒数1名から始まった塾です。そこから拡大していった背景もあり「1人でも全力で指導する」という
精神を大切にしています。勉強面だけでなく、人格形成にも役立ちたいと考えており、その思いが塾名の「樹」にも
表れています。そういった教育へのこだわりもあって、講師は99%が社会人で安定した指導体制であることも魅力です。
カリキュラム
英・数(算)・国・理・社の5教科より選択式で、個人の学力やニーズに合わせた指導カリキュラムを提案しています。
そのため、自分の苦手科目だけを受講することや、成績を伸ばしたい科目だけに重点を置いて指導を受けることも
可能です。また、小学生から英語の指導を受けることも可能です。
対象学年
小学校1~6年生、中学生、高校生・高卒生までの幅広いお子様を対象に指導を行っています。
授業コース
1クラス3名以下の人数で指導が行われます。授業は基本の英・数(算)・国・理・社の5教科よりご自身で選択式です。
授業内容
1コマ80分で英・数(算)・国・理・社より選択式です。1日2教科以上受講することも可能です。
料金
入学金が必須です。料金は月額制で授業日数によって異なります。
詳しくはHPまたは、お近くの教室にお問い合わせください。
塾ナビから見た樹塾のポイント!
樹塾は徹底した少人数授業体制の学習塾です。
講師は99%が社会人であり、安定したサポートを受けられることが魅力です。
定期テスト対策、入試対策はもちろん、英検や数検などの資格試験のサポートも行っています。
また、樹塾は年3~5回、2者・3者面談も実施しており、塾側が一方的に指導するのではなく
お子様や、保護者のご要望にも誠実に向き合っています。
樹塾の評判・口コミ
樹塾自由ヶ丘教室の評判・口コミはありません。
樹塾の他の教室の口コミ
樹塾高見教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 個別指導なので自分のペースで学べる。時間や曜日変更のお願いがきいてもらいやすい。
カリキュラム 毎月のテストでどれくらいできているか確認できる。夏期講習、冬期講習のボリュームも自分で選べる
塾の周りの環境 住宅街だが店舗も多く、夜になっても割と明るいため、子供が一人で通うのにも不自由しない環境
塾内の環境 シンプルで特に気になるところはない。隣の席で他の学年の子が教えてもらっていたりするので聞こえてくるが、それも今後の為に参考になってよいと思う
料金 決して安くはないが個別なので平均的だと思う。教材などたくさん購入したときはギョッとする
良いところや要望 他の塾をよく知らないので何とも言えない。大手ではないので自分の子がどれくらいの位置にいるのか不安になるので情報が欲しい
その他 今の所結果が出ていないので何とも言えない。他の子と比較されながら勉強することにストレスを感じる子には向いていると思う
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
樹塾鏡池教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 成績が上がらないので焦りもあったのか子供と上手くいってない次期がありました。懇談の時に、相談しようと思ってたら先生の方から指導方法の考え方を変えた方が方が上手くいくかもと言われ、模索してたんだなと感じました。
カリキュラム 個別なので、学校の授業に沿って子供にあったものを使ってくれてると思います。
塾の周りの環境 住宅地にあり、暗い道もあるので、遅い授業の時は送迎することにしています。
塾内の環境 あまり広い教室ではないので、設備もそれほどキレイとは言えませんが、それなりの人数なのでごちゃごちゃ感は感じてないようです。
料金 事あるごとに別途で料金が増えていくので、限度を決めてやれる範囲で通わせてます。
良いところや要望 個別授業で、講師の先生も学生ではないので経験上いろいろな人に対応できると思います。懇談もちょくちょくあるし、レポートでまとめてもくれるので、そこで様子が伺えます。
その他 個別塾は一人一人に対応してくれる分、何かと追加料金がかかるのが辛いところです。ただ、集団塾で合わなかった人にはいいと思います。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
樹塾鏡池教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 先生の名前は覚えておりませんが、よく子供の話を聞いてくれて適切なアドバイスをしてくれました
カリキュラム 完全個別なのでわからないことを丁寧に教えてくれたので結果的に学力向上につながったと考えております。
塾の周りの環境 名古屋大学が近くにあり、閑静な住宅街にも面しているので環境は良いと思います。ただし自宅から徒歩で通う場合は暗い道があるので心配でした。車での迎えに行っていました。
塾内の環境 教室は防音されてはいないと思いますが、建物に面した道路が信号もあるところなので適宜駐車車両もあり騒音は少なかったと思います。
料金 料金はそこまで高くなかったと思います。定期テスト前に特別講習を入れるとその分は増加となっていました。
良いところや要望 この塾は完全個別指導というのが特徴だと思います。定期的に面談はしてもらい高校受験に関するアドバイスを適宜いただいていました。
その他 以前は進研ゼミを利用しておりましたが、子供が勉強しているかどうかはわからない状態でした。塾に通うことにより自発的に勉強する癖がついたと思います。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:56~65
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立高校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
樹塾自由ヶ丘教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 樹塾 自由ヶ丘教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒464-0021 愛知県名古屋市千種区鹿子殿9-1 サントピア鹿子殿2F 最寄駅:名古屋市営地下鉄名城線 自由ヶ丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
自由ヶ丘駅の周辺の個別指導塾ランキング
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
自由ヶ丘駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。