樹塾 桃山教室
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線 原
- 総合評価
-
3.48 点 (32件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
樹塾桃山教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約11,000円~約33,000円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約11,000円~約33,000円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約11,000円~約33,000円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約12,100円~約36,300円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約12,100円~約36,300円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約12,100円~約36,300円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約13,200円~約39,600円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約13,200円~約39,600円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約14,300円~約42,900円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約15,400円~約46,200円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約16,500円~約49,500円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約16,500円~約49,500円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2019年10月塾ナビ調査)
【備考】
・別途入塾金が必要になります。
・1対1での指導を希望する場合は上記の倍額料金になります。
・1回の授業は80分です。
・上記以外に諸経費は必要ありません。
樹塾桃山教室のポイント
樹塾は愛知県を拠点とする個別指導学習塾です。
1クラス3人以下の完全個別制で授業を行っており、お子様1人1人をしっかりとサポートする環境の整った塾です。
また、地域密着型の個人塾であるため、地域の教育状況を駆使した指導が受けられます。
指導方針
樹塾は生徒数1名から始まった塾です。そこから拡大していった背景もあり「1人でも全力で指導する」という
精神を大切にしています。勉強面だけでなく、人格形成にも役立ちたいと考えており、その思いが塾名の「樹」にも
表れています。そういった教育へのこだわりもあって、講師は99%が社会人で安定した指導体制であることも魅力です。
カリキュラム
英・数(算)・国・理・社の5教科より選択式で、個人の学力やニーズに合わせた指導カリキュラムを提案しています。
そのため、自分の苦手科目だけを受講することや、成績を伸ばしたい科目だけに重点を置いて指導を受けることも
可能です。また、小学生から英語の指導を受けることも可能です。
対象学年
小学校1~6年生、中学生、高校生・高卒生までの幅広いお子様を対象に指導を行っています。
授業コース
1クラス3名以下の人数で指導が行われます。授業は基本の英・数(算)・国・理・社の5教科よりご自身で選択式です。
授業内容
1コマ80分で英・数(算)・国・理・社より選択式です。1日2教科以上受講することも可能です。
料金
入学金が必須です。料金は月額制で授業日数によって異なります。
詳しくはHPまたは、お近くの教室にお問い合わせください。
塾ナビから見た樹塾のポイント!
樹塾は徹底した少人数授業体制の学習塾です。
講師は99%が社会人であり、安定したサポートを受けられることが魅力です。
定期テスト対策、入試対策はもちろん、英検や数検などの資格試験のサポートも行っています。
また、樹塾は年3~5回、2者・3者面談も実施しており、塾側が一方的に指導するのではなく
お子様や、保護者のご要望にも誠実に向き合っています。
樹塾の評判・口コミ
樹塾桃山教室の評判・口コミはありません。
樹塾の他の教室の口コミ
樹塾自由ヶ丘教室の評判・口コミ
投稿:2019年8月
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 定期テストや季節の講習で追加料金が発生します。 1ヶ月おきペースであるので、平均すると1ヶ月あたりの月謝は2倍近くになります。 教材費は殆どかからないです。
講師 生徒の特徴をよく把握して、通塾しやすい雰囲気を作ってくださいます。 講師の皆さん、進路についてもしっかりと耳を傾けてくださるので塾へ通うのを嫌がらず良かったです。
カリキュラム 個人個人に合った授業内容を計画してくださいます。 どれだけ理解ができたのか、今後の計画、改善点などお手紙で報告してくださる点は良かったです。 季節の講習や模試が多く、部活との両立が負担になっていたのでマイナス1点としました。
塾の周りの環境 閑静な住宅街の中にあり、交番も駅やバス停も近くにあります。 車や人通りも少なくないし、街灯や灯りも多く安心です。
塾内の環境 自習の子も含めて常に少人数でセミ個別授業なので、子供同士で雑談することは無いようです。 先生は2,3人みえるので、他の子と講師が話している声が聞こえることはありますが、雑音となることはないようです。
良いところや要望 急なお休みでも他の日に振り替えてくださいます。 指導もわかりやすく子供は楽しく通っていました。 何かあればお手紙や電話で連絡をくださるので不満はありません。
その他 大手の塾とは違い地域密着型の塾なので、高校進学の為に通うにはとても良い塾だと感じました。 受験対策、定期テストの勉強の為に先生方も熱心に対応してくださいます。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
樹塾鏡池教室の評判・口コミ
投稿:2019年8月
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 塾の講師は、全員プロの先生でした。個別でも2対1で、実際教えてくれる時間は、半分です。時には厳しいことを言われます。生徒のモチベーションを上げることはできないので、本人にやる気があるかです。
カリキュラム 時間があればたくさん講習を入れれますが、料金が高額になります。教材はレベルに合わせ選んでくれ購入しないといけません。
塾の周りの環境 交通手段は、駐車場はないですが、家から近いので便利でした。大通りにあったので、塾の前にていしゃして子供を待っていました。
塾内の環境 雑音は周りの生徒からは丸見えで、気になると言えば気になると思います。
良いところや要望 先生は熱心に教えてくれてとても良いです。部屋が狭いのが少し気になりました。
その他 塾の支払い方法は、封筒で手渡しになります。前月に現金で支払います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
樹塾八勝通教室の評判・口コミ
投稿:2019年8月
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 しっかり管理いただき、集中できない息子に勉強に向き合える環境を作っていただいている。
カリキュラム 教材はないが、息子のペースに合わせて進めていただいている。講習は双方で話し合って頻度が決められる。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、自転車で来る人や送り迎えの人が半々。自宅近くで行きやすい場所にあります。
塾内の環境 集中できない、気が散りやすい息子に、少しでも勉強させていただける環境にあり、助かっています。
良いところや要望 息子自身の問題もあるが、勉強できる環境において頂き、しっかりサポートいただけています。
その他 彼のやる気スイッチに火をつけていただけることに感謝している。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
樹塾桃山教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 樹塾 桃山教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒458-0002 愛知県名古屋市緑区桃山2-55 ビラ三秋1F 最寄駅:名古屋市営地下鉄鶴舞線 原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
原駅の周辺の個別指導塾ランキング
原駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。