- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.48 点 (84件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
個人指導専門塾上志段味校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 学習意欲、習慣づけ
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 通常月のほか、長期休みは季節講習があるので、それなりの料金に(高く)なります。個別指導なので相当なのかもしれませんが。
講師 子ども一人ひとりをよく見てくださっていると思います。体験授業に参加し、子どもが気に入りました。
カリキュラム 子どもの理解度を見ながら、問題を選んで授業を進めてくださっているようで、今のところ満足しています。
塾の周りの環境 大通りに近く、街頭があるところを大半通って行けるので、自転車で通塾することになっても比較的安心です。
塾内の環境 整理整頓されていて、勉強に集中できる環境だと思います。入塾したばかりということもあるかもしれませんが、適度な緊張感もあり、頑張れているような気がします。
良いところや要望 家庭学習の計画を立てる宿題ノートがあるようです。上手く活用できるようになると良いなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 開校している曜日が少ないです。長期休みのときだけでも、開校日が増えるともっと良いなと思います。
個人指導専門塾蟹江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.80点
中学生 学習意欲、習慣づけ
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 学習意欲、習慣づけ
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 資料請求した際のチラシに書いてあった料金とは全然違い、話を聞かないとわからなかった。
講師 一人一人に合わせて進めていきますと言っていただいて通わせてみようと思いました。
カリキュラム 他の塾のことはわからないので、今の子供達の得意な勉強の仕方の教材と認識しました。
塾の周りの環境 車の通りは多く、立地は大きめな交差点近くで、駐車場も数台な為、車での送り迎えは困難。
塾内の環境 教室内は思ったより広く、机がいくつも並んでいました。一つ一つにパーテーションのような仕切りがあり、子供は他の人の視線を気にせず勉強できるみたいです。
良いところや要望 通い始めに子供の興味を引くように話しかけして頂いて、嫌がることなく通ってくれてます。
個人指導専門塾東山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:1.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は抜群に高いと思います。
結果と見合っているかは疑問です。
講師 個人に合わせて指導してくれていると思いますが、いつも同じ先生ではないので不安なこともあります。成績についてはまだ効果は出ていません。
カリキュラム 本人に合っているのかわかりません。
なかなか成績が上がらないので不安です。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、車で送迎の場合駐車場がないので不便でした。
塾内の環境 教室はガラス張りで丸見えで、集中出来ているのか不安です。
狭いてす。
良いところや要望 個別指導なので予定は融通が効いて組みやすくありがたいです。振替もありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。
新しいですし、きれいですが、狭いのがネックです。
個人指導専門塾徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 どこもそうですけど、料金は高いとおもう、また、違いも分からない!
講師 時間の割には、授業料が高いとおもった!
ただ、楽しんでいるみたいなので、行ってよかったとおもいました、
カリキュラム やりたいことと、マッチそていたみたいです
塾の周りの環境 街頭が十分にあり、かよわせることに、不安はありませんでした!
塾内の環境 なにも文句いっていまかったので、いいよではないですか
良いところや要望 いろいろな、塾があるので、選ぶのに、大変だった!分かりやすくしてほしい
個人指導専門塾徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.80点
中学生 基礎学力向上
講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高いと思います。特に夏期講習など、かなり高めのコースを面談時に親に勧め、子供にもかなり強く勧められます。
講師 講師によって熱心な先生もいれば、説明がわかりにくい先生もいたようです。
カリキュラム 教材は、季節講習で前回と同じ教材ということがあった。弱点対策で同じものを選んだのですが、教材は購入するかと一言聞いてほしかったです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、明るく人通りが多いので、安心です。駐車場が離れているので、少し不便なところはあります。
塾内の環境 教室は特に狭いということもなく、先生回ってきた時にも、質問しやすい環境でした。
良いところや要望 セキュリティがしっかりしているので、入室、退室のメールが入り、安心できます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個人指導専門塾檀渓通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 かなり高いと思います。あとは徐々でよいので成績が上がるのを願っています
講師 個別指導のため、非常に丁寧で、安心して通わせています。ただ、子供に関しては学力より今の時代を生き抜いてもらう力の方が圧倒的に大事と自負していますので、最低限の学力で良いと考えています
カリキュラム 1番腹立たしいの、子供の成績も上がらないのにどなたか紹介くださいと言われた
塾の周りの環境 自転車で事故など起こさないようねがいたい
塾内の環境 個別指導だから他の邪魔は入らないですが先生がよく変更になるのが気になってしまう
良いところや要望 とにかく高い塾代を支払っているので、成果は欲しい。そんな高みを目指している訳でないので
その他気づいたこと、感じたこと 特別ありませんが、とにかく子供にプラスになるようなご指導とご鞭撻を頂きまさたい
個人指導専門塾羽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 月謝については平均的な金額かと。
入会金、初期費用、テキスト代などやはり初回の金額は大きく、さらに夏期講習代、2か月の振込(引き落とし手続前)と、かなりの金額になった。
講師 入塾前の説明がとても丁寧でよかった。
講師の先生との相性も良さそうで、以前より、前向きに学習に取り組んでいる。
カリキュラム 夏期講習が8回+通常4回
入塾したばかりで、ペースがなかなかつかめず。
週3回の開講日で、お盆休みもあった為12回のスケジュールを組むのが難しかった。
塾の周りの環境 大通りに面しているため、自転車での通塾も比較的明るく安全でよい。車の場合も、近隣店舗の駐車場を利用できるのでよい。
塾内の環境 パーテーションなどで区切られたブースではないのがどうかと思っていたが、本人は別にきにならず、集中できるので大丈夫との事。
良いところや要望 入室、退出の時間がLINEでわかるのがとてもよい。塾からのお知らせもLINEで確認できるのでよい。
個人指導専門塾徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 入退の管理があるが、登録料等高め。必要ならこちらこら連絡するので、こちらで必要か不要か選びたい。
講師 最初に面談したときに、我が子のノートのとり方等、分かりやすく説明してくれました。つまづいたところは、最後まで戻ってくれると聞いて安心しました。
カリキュラム 夏期講習の単位を普段の授業にも使ってくれた。夏期講習は、朝から(みっちりやってくれるので、今のところ(何も問題なくできます。
塾の周りの環境 表通りは混んでいて、危ないが、うちからの方向は大丈夫。他の熟ほどおそくならないので安心です
塾内の環境 静かなので集中できると思う。小人数なので、好きなところに逃げてきくこともでしると思う
良いところや要望 うちの子の進学先も先が見えず苦労していたのて助かりました
個人指導専門塾七宝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 塾オリジナルの教材なので、
似たような教材を沢山購入させられました。
また、夏季などの特別講習の際も、それに合わせて教材を買わされた。
講師 講師の異動などで、知らないうちに先生が変わっていることが多かった。面談のたびに、我が子の性格などを説明しなくてはならなくて、信頼できる先生がいまいち見つからなかった。
カリキュラム 夏季、冬季の特別なカリキュラムには
参加しなくてはならない。
教材費も含めてかなりの出費。
ほぼ毎日通っていたが、とくに成果はみられなかった。
塾の周りの環境 自宅から近いので送迎は楽でした。
駐車スペースがほぼない。
塾内の環境 夏休みなどほぼ毎日行く期間は、
生徒がいっぱいだったので、座る場所がなかったと言っていたときもありました。
良いところや要望 学習報告として、やった内容や様子など
電話で報告してくれました。
ありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替授業は助かりました。
個人指導といっても一対一ではないので、
90分の間にどれだけ指導いただけたのかよくわかりません。
個人指導専門塾三好丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 授業料自体はお安いのですが、毎月テスト代がかかるのが大変です。
講師 まだ通い始めたばかりなのでなんとも言えないが、子供は良い先生だと言っています。入塾説明の時はわかりやすく説明していただけました。
カリキュラム 90分授業くらいがちょうど良いと思っていました。もっと長い授業時間のところもあったのでこちらにしました。
塾の周りの環境 駐車場スペースがたくさんあるのでとても助かります。塾はビルの中にはいっているのですが、時間的にやっている店舗は少なく静かです。
塾内の環境 比較的静かな環境にあると思います。室内も綺麗にされている感じがします。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりでわからないことだらけですが、授業の振替もできるようなので安心です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ