お住まいの地域にある教室を探す
									指導方針
											「正しい勉強のやり方」や「取り組んだ分だけ結果に繋がる」勉強法を、専任講師がお子様に伝授します。
勉強すること、分かるようになることの楽しさをお子様に伝えていきます!
カリキュラム
											お子様の学習状況をヒアリングし、どこで躓いているのかを徹底分析します。
そして、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムを専任講師が作成。
学習計画の策定・管理を個別に行います。
個人指導専門塾のポイント
- 1万人以上の指導実績に基づく「正しい勉強のやり方」を指導
 - お子様の性格や個性に合わせ、一人ひとりにカリキュラムを作成
 - ピンポイントで時間が選べるので、部活や習い事があっても大丈夫
 
実は、勉強のやり方がわかっていないのでは……
『(塾に入るまで)うちの子の成績が上がらなかったのは、
勉強のやり方がわからなかったんだと気づいて、
今までかわいそうなことをしていたと思いました。』
(実際の保護者様からの声です。)
【今、こんなことはありませんか?】
□スマホやゲームばかりで勉強を全くやらない。
□口では「やってる」と言っているが、結果に繋がっていない。
□毎週塾に通っているのに、成績が上がっていかない。
□間違えた問題のやり直し、は「答えを写している」だけ。
□テスト勉強のやり方が分かっておらず、とんでもない点数を取ってきた。
当塾では、ただ目の前で解いている問題の解き方を教えるだけではありません。
お子様が抱える課題の、「根本解決」を目的としています。
【個人指導専門塾の3つの方針】
1.「正しい勉強のやり方」を指導
成績が上がらないお子様の8~9割は、「間違ったやり方」が身についてしまっています。
どれだけ問題を繰り返し解いたつもりでも、やり方が正しくなければ、内容が定着せず、根本的な解決にはなりません。
一人ひとりの状況や性格を個別に伺い、お子様に合った「正しい勉強のやり方」を身につけさせます。
2.「成果につながる行動」を専任講師が指導!
やみくもに勉強をすれば、成績が上がるというわけではありません。
「今、何が必要なのか」
「どんな行動をすれば成果に繋がるのか」
と、お子様の「行動」に着目して、専任講師が個別に指導していきます。
3.「習慣化プログラム」
「正しい勉強のやり方」「どんな行動をすればいいか」が分かったとしても、それを継続できていなければ、意味がありません。
最初は意識して、ゆくゆくは意識せずとも勉強することが「習慣」として定着するように、カリキュラムを立案します。
個人指導専門塾のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
☆☆☆勉強のやり方講座 無料体験授業☆☆☆
私たちは、塾選びで大事なことは下記の2つだと考えています。
➀塾の方針とお子さまに必要な指導が一致しているかどうか?
➁教室の先生と合うかどうか?
ぜひお子さまにとって最適な塾選びの参考に、当塾の体験授業にご参加ください。
当塾の体験授業では、「正しい勉強のやり方」の一部を体験できます!
ご期待ください!
■お子様の様子で、こんなこと感じていませんか?
□正しい勉強のやり方が分かっていない……。
□定期テスト勉強で、効率のよいやり方が分かっていない……。
□勉強をする習慣がついていない……。
□最近、急に成績が下がった!
□このまま無駄な時間を過ごしてほしくない!
1つでも当てはまりましたら、まずは体験授業にご参加ください!
※お席には限りがございます。定員となりましたら、受付を締め切らせていただく可能性がございます。
予めご了承ください。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個人指導専門塾の評判・口コミ
個人指導専門塾羽根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
- 
                            
 - 3.25点
 
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 小学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 通塾頻度
 - 週1日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1時間以内
 
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 10数個の塾と比べても、決して高いとも低いとも思いませんでした。
講師 煮詰まった時には、視点を変えて、遊びの要素を加えて学習することによって、飽きのこない工夫がされている。
カリキュラム 他の塾と比べてみても、特に変わったものではなく、当たり前のことを粛々と進めるようなカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 近隣としては大きめなダイソーがあり、夜暗くても明かりが煌々としており、人通りも多いので、安心感があります。
塾内の環境 大きさに対してほ、程よい空間があり、窮屈に感じることはありません。
入塾理由 体験授業を通して、本人と担当講師と相性が良かったと聞きました。
                                                定期テスト                        小学生のため、定期テストはありません。全国レベルのテストが春ごろにあった程度です。
                    
宿題 こちらから宿題の要望は出さなかったので、宿題としての課題などはありません。
家庭でのサポート クルマでの送り迎えや、その日の授業の様子を聞き取り、感想を聞いています。
良いところや要望 担当講師との相性が良いみたいなので、嫌がらずに塾に行こうとしています。
その他気づいたこと、感じたこと 特には気になるところはありませんが、HP等の更新を頻繁にして、新しい情報が欲しい。
総合評価 子供が機嫌よく通塾しているので、今のところは特に問題と思われるようなものはありません。
個人指導専門塾旭前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
- 
                            
 - 3.50点
 
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 小学生~中学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 通塾頻度
 - 週2日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は今の相場からみると普通ではないかと思います。テスト台が別料金でかかります。
講師 とても丁寧な先生で楽しく子供も通えているみたいでそれが良かったです。
カリキュラム 教材は春に1年分を一括で購入なので途中でやめたらもったいないと思います。
塾の周りの環境 マンション内で車を停めるので、駐車場所や駐車時間に気を付け住民の方には迷惑にならないよう駐車しています。
塾内の環境 少人数制なので、うちの子供には合っていると思います。先生も声掛けしてくれます。
入塾理由 友人が通っており人付き合いが苦手なのでちょうど良い機会だと思った。
定期テスト 塾では1年に3回定期テストがありますが、特に対策はしていません。
宿題 宿題の量はこちらの希望に合わせて変えてくれます。定期的に面談や電話もかかってきて情報を教えてくれます。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、食事の時間を調整したり家族皆で調整しました。
良いところや要望 慣れていた先生が退職されてしまったのが残念です。通える曜日も先生の都合か減ってしまいました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の出退勤の管理がカードで行われ、親のもとにメールで届くので迎えの時に助かります。
総合評価 集団が苦手な子には適していると思います、うちの子も社交性がついたと思います。
個人指導専門塾旭前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
 - 3.75点
 
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 小学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 通塾頻度
 - 週1日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾の相場は分かりませんが、高過ぎずこんなものかと納得しております。
講師 効果的なノートの取り方を子どもに分かりやすく説明していただき、本人も納得しながら取り組んでいます。
カリキュラム 本人の理解力に合わせてプリントやテキストを使って授業を進めていただいております。
塾の周りの環境 駅が近くにあり夕方の人通りが多いです。車で送迎しておりますが問題ありません。治安も良い方だと思います。マンションに併設しており静かな環境にあります。
塾内の環境 室内は整理整頓されております。雑音も無く学習に適した環境だと思います。
入塾理由 体験授業の際に、引っ込み思案な子どもが「先生が優しくて楽しかった。また行きたい」と話してくれましたので、子どもの意思を尊重しました。
良いところや要望 授業中の雰囲気やメンバー、先生の対応が子どものフィーリングに合っていたようで良かったです。今後は自宅での学習の取り組み方も子どもに伝えていってほしいと思います。親としては自主的に学習してほしいと願っています。
総合評価 先生の対応や環境が良く安心して子どもを預けられると思いました。学習面についても今後の延びを期待しています。
塾ナビから見た個人指導専門塾のポイント!
個人指導専門塾は、愛知や岐阜エリアを中心に展開している学習塾です。
特長としてあげられるのは、個別のカリキュラムを作成し、日々の授業内容や家庭学習内容を細かく指導を行っている点です。分からない問題を解決したり、一人ひとりに応じた学習習慣の定着化を図ったりすることができます。お子様の努力を無駄にせず、効率良く学習ができるように、テキストの使用方法やノートの取り方から指導しています。正しい学習方法が習慣化され、それが成果に結びつくことによって喜びに繋がり、勉強する楽しさが芽生えます。
また、お子様のスケジュールに合わせて必要な教科・受講コースを選択できるのも魅力です。受験対策などの目的や学校行事や習い事、家庭学習に合わせて、学習に取り組むことができます。テスト対策や受験対策など、年間を通して、個々の学力に合わせたカリキュラムで学力向上を目指しています。
個人指導専門塾は日々の努力が成績に反映され、「見える化」することにより、お子様のやる気を引き出してくれる学習塾と言えるでしょう。
(2025年09月05日時点)
個人指導専門塾の詳細情報
塾、予備校名 | 
							個人指導専門塾 | 
|---|---|
対象 | 
							
								 | 
						
授業形式 | 
							
								 | 
						
特別コース | 
							
								 | 
						
科目 | 
																		
										小学生
										 | 
								
| 
										中学生
										 | 
								
お住まいの地域にある教室を選ぶ
					

						
						





			