厚木ゼミナール 緑ヶ丘校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 小田急小田原線 本厚木
- 住所
- 神奈川県厚木市緑ヶ丘5-6-5 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (25件)
※上記は、厚木ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
厚木ゼミナール緑ヶ丘校の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約5,500円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約7,700円~約11,000円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約6,600円~約13,200円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約6,600円~約20,900円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約19,800円~約26,400円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 3回/週
- 約30,800円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 3回/週
- 約30,800円~約35,200円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約28,600円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約19,800円~約28,600円/月
- 高校3年生の料金
- 約14,300円~約28,600円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年09月塾ナビ調査)
【備考】
・上記には施設費、教材費が含まれています。
・別途入学金が必要になります。
・3 月、7 月、12 月は特別授業編成(各集中講座)のため、別途料金が必要になります。
厚木ゼミナール緑ヶ丘校のポイント
厚木ゼミナールは神奈川県を中心に展開する集団指導塾です。約半世紀に渡って地域に根差した指導を行っており、
地域独自の教育状況にしっかりと対応した指導をおこなっています。ただ一方的に指導するのではなく指導の中に自習学主の時間を設けて、
生徒の自ら学ぶ姿勢の育成を行うことを大切にしています。
指導方針
生徒に「わかった」という喜びを学ぶ力に変えられる様な指導を大切にしています。そのために繰り返し学ぶことを習慣化させ、
螺旋を描く様に繰り返しつつ、確実に向上できる様な学習を身につけさせます。
カリキュラム
厚木ゼミナールは独自のテキストを用いたカリキュラムで指導に当たります。難しい内容を教える際にもオリジナルの教具を用いて
生徒が分かるように噛み砕いて教えることで、生徒の理解のサポートを行います。
対象学年
小学3~6年生、中学生、高校生を対象に指導を行っています。
授業コース
各学年ごとに分かれて、みっちりと指導をおこなっています。
授業内容
小学生は算・国・英の3教科、中学1年生は数・英・国・理の4教科か数・英の2教科かの選択、
中学2.3年生は数・国・英・理・社の5教科、高校1.2年生は数・英、高校3年生は講座選択制となっています。
料金
学年、コースによって異なります。詳しくはお近くの教室にお問い合わせください。
塾ナビから見た厚木ゼミナールのポイント!
厚木ゼミナールは小学3年生~高校生までの幅広い学年を指導する塾です。
塾側から一方的に指導を行うだけでなく、生徒に自習学習を行う時間を与えて
自ら考えて学ぶことで学習に対する姿勢作りを行うことも指導しています。
厚木ゼミナールなら、学ぶことによって知識を得るだけでなく、学習習慣を定着させることもできるのではないでしょうか?
厚木ゼミナールの評判・口コミ
厚木ゼミナール緑ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べていないのでわからないが、教育方法を鑑みて安価でないかと思います。
講師 教師については、若いよう燃えるので、年代もよい感じであると思う。
カリキュラム 教材については学校より進んでいて、良いと思われる
塾の周りの環境 バス停から近いので通学には、問題ない。駐車場が狭いが通えているので問題ない
塾内の環境 教室は、狭くこれからの時期は、風やインフルエンザがはやるので心配だが、配慮をしているようだ
入塾理由 友達の影響が大きく入学、指導方法が良いのか分からないがやる気スイッチが入った
定期テスト こうしは、過去問題を中心に進めていてわかりやすい。
宿題 宿題は、出ているが、難易度は戸惑うことなくできているようだった
家庭でのサポート いろいろな塾のはなしを聞きここに決めた。友達も多く、子供もそうだんしやすいようすである。
良いところや要望 連絡手段が電話なので大変ですね。
その他気づいたこと、感じたこと 休むことで次のカリキュラムマネジメントに影響はないです。友達がいるので助けられています。
総合評価 なななか良い塾だと思う。講師の先生の指導法や立地場所、周りの環境整備ともに問題ないと思います。
友達に勧められます
厚木ゼミナール緑ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の長期やすみの講習は割高なので家計的に少し負担が大きいところがあります
講師 勉強ももちろんそうですが子供の悩み相談も親身になって聞いてくださるところ
カリキュラム 季節講習はもっと日数と時間数を増やしていただきたいと思いました、
塾の周りの環境 駅から歩いて5分ほどの場所なので雨の日でも晴れの日でもバス一本で行けるところです
塾内の環境 教室は人数の割に狭く窮屈そうに見えました
もう少し一人ひとりのスペースが確保できたら良いなと思います
良いところや要望 電話を掛けても通じない時が多くコミュニケーションが取りづらいところがあります
厚木ゼミナール緑ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い方ではなかったが、成績も上がり結果は満足ですから高いことは気になりません
講師 とにかく通い続けて、先生も信頼できましたので、ある程度任せていました
カリキュラム 先生も一生懸命でしたし、子供もやる気が出てきたのはよかったです
塾の周りの環境 徒歩圏内だったので楽でした。それでも時々迎えに行きました。環境は特に悪くはなかったです。
塾内の環境 静かに落ち着いて出来た環境でした。教室内も整理されていて、落ち着いた感じでした。
良いところや要望 一生懸命だったのが何よりですが、子供も頑張ってたのでよかったです
厚木ゼミナール緑ヶ丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
厚木ゼミナール 緑ヶ丘校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒243-0041 神奈川県厚木市緑ヶ丘5-6-5 最寄駅:小田急小田原線 本厚木 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
本厚木駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.49点 (2,036件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。