三島進学ゼミナール 三島駅前校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 伊豆箱根鉄道駿豆線 三島
- 住所
- 静岡県三島市寿町3-48 アキタ第2寿ビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.63 点 (133件)
※上記は、三島進学ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
三島進学ゼミナール 三島駅前校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 伊豆箱根鉄道駿豆線 三島
- 住所
- 静岡県三島市寿町3-48 アキタ第2寿ビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.63 点 (133件)
※上記は、三島進学ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
三島進学ゼミナール 三島駅前校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 伊豆箱根鉄道駿豆線 三島
- 住所
- 静岡県三島市寿町3-48 アキタ第2寿ビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.63 点 (133件)
※上記は、三島進学ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
三島進学ゼミナール三島駅前校の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約7,200円~約7,500円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約7,200円~約7,500円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約7,200円~約7,500円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約6,100円~約12,100円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 2~4回/週
- 約8,300円~約14,300円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 2~4回/週
- 約8,300円~約14,300円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約20,400円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約20,400円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 3回/週
- 約23,700円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・別途入学金・教材費が必要になります
三島進学ゼミナールの評判・口コミ
三島進学ゼミナール三島駅前校の評判・口コミはありません。
三島進学ゼミナールの他の教室の口コミ
三島進学ゼミナール三島総本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて妥当だと思います。
夏期講座とか冬季講習の費用は少し高いと思いました。
講師 色々相談にも乗ってもらっていたみたいで、
安心して通っていました。
カリキュラム 受験対策みたいなのが充実していて、
しっかりと指導していただいたと思いました。
塾の周りの環境 駐車場での講師の誘導や、道路での見送りがあり、安心できました。
立地的にも便利な所にあると思います。
塾内の環境 自習室で勉強出来る環境があり、
ある程度自由に使えたのでよかったです
入塾理由 本人の希望により決め、友達も通っていたので安心して決めました
定期テスト 学校別にそれぞれやっていて、個人にあった指導をしていただいたと思いました。
宿題 多くも少なくもなくちょうどいい量だったのでよかった冬季思います。
良いところや要望 ある程度予定にあわせて変更ができていたので、融通がきいてよかったです
総合評価 最終的に志望校に無事に合格したので、
通わせてよかったと思いました
三島進学ゼミナール三島総本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安いと思います。
高校では塾に通っていませんが、塾で学んだ勉強方法でテストに対応出来ています。
講師 個人面談で、今の状況と今後の指導方針の確認ができました。地域の高校受験に詳しいので、進路指導は安心しました。
カリキュラム タブレットでの授業になりましたが、コロナの濃厚接触者の時オンライン授業に対応してもらえませんでした。
塾の周りの環境 塾の迎えは車で、決められた時間に行かないといけません。
人が多く、安全面で、気を使います。
先生が対応してくれます。
塾内の環境 塾の周辺は、静かです。
自習室や先生達の職員室があり、対応してくれます。
入塾理由 高校受験対策の為に入塾を、決めました。
5教科で難関高校にも対応しています。
定期テスト 定期テスト対策は、中学ごとに授業をしていました。
時間割りも変わり、良かったと思います。
宿題 宿題はありましたが、答えを写して終わっています。
復習もしませんでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや受験の説明会や、受験の申し込みにも一緒に参加しました。
良いところや要望 高校受験での面談指導や、大学受験で必要な事等、色々学びました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替、クラス替え、受験に対応した授業をしてくれました。
総合評価 子供が休まず、勉強していました。
志望校も、無事受験出来て、合格しました。
三島進学ゼミナールかみわせ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試などを受けると追加料金は掛かりますが、月々の月謝はそこまでの負担には感じませんでした。他の塾と比較すると良心的な価格だったと思います。
カリキュラム 教材はそれさえやっていればよかったので、追加で参考書などを購入する必要がなくて助かった。
塾の周りの環境 家から近く送迎がしやすかった。また迎えの際車を停めて待つことができるように近くのクリニックの駐車場を使わせてもらえたのがよかった。
塾内の環境 キレイに整理されており、またコロナ禍でしたが消毒や検温などの対策もしっかり取られていたと思います。
入塾理由 家から近い。
同じ学校で通っている人が多かった。
料金が良心的な値段だった。
定期テスト 定期テストの対策はあったようですが、具体的にどのような対策をしてくれていたかは分かりません。
宿題 宿題は出ていたかもしれませんが、子供に任せていたのでよく分かりません。
家庭でのサポート 毎日の送迎や、保護者会に参加したりしました。また必要があれば申し込みをしたりしました。
良いところや要望 同じ学校で通っている人が多かったので、学校の延長のような感覚で楽しく通うことができたこと。また定期的な模試で自分の順位を確認することができ、モチベーションに繋がりました。
総合評価 満足しているので、総合的に通って良かったと思っています。
三島進学ゼミナール三島駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
三島進学ゼミナール 三島駅前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒411-0039 静岡県三島市寿町3-48 アキタ第2寿ビル 最寄駅:伊豆箱根鉄道駿豆線 三島 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。