三島進学ゼミナール
- 対象学年
 - 
					
 
- 授業形式
 - 
					
 - ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
 
- 特別コース
 - 
				
 
- 総合評価
 - 
				3.62 点 (134件)
 
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
三島進学ゼミナールの授業料・料金
- 小学1年生の料金
 - 授業回数 1~2回/週
 - 約7,200円~約7,500円/月
 
- 小学2年生の料金
 - 授業回数 1~2回/週
 - 約7,200円~約7,500円/月
 
- 小学3年生の料金
 - 授業回数 1~2回/週
 - 約7,200円~約7,500円/月
 
- 小学4年生の料金
 - 授業回数 1~3回/週
 - 約6,100円~約12,100円/月
 
- 小学5年生の料金
 - 授業回数 2~4回/週
 - 約8,300円~約14,300円/月
 
- 小学6年生の料金
 - 授業回数 2~4回/週
 - 約8,300円~約14,300円/月
 
- 中学1年生の料金
 - 授業回数 2回/週
 - 約20,400円/月
 
- 中学2年生の料金
 - 授業回数 2回/週
 - 約20,400円/月
 
- 中学3年生の料金
 - 授業回数 3回/週
 - 約23,700円/月
 
※料金の記載は一例となります。
									この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
									(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
																			【備考】
										・別途入学金・教材費が必要になります
																	
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
三島進学ゼミナールの評判・口コミ
三島進学ゼミナール御殿場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
 - 3.00点
 
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生~高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 通塾頻度
 - 週3日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 高校から近いため、学校から行くにはいいが駐車場がないため、保護者が行かないといけない際不便だと感じる
塾内の環境 映像授業なので集中して受けることができると思うが、わからないところはすぐに講師に聞けるか不安
入塾理由 塾の費用が安いから、また成績アップすると思って決めた。また本人もやる気を出したため
家庭でのサポート 送り迎えや説明会にも参加しましたが、他のサポートは下にも子供がいて難しい
良いところや要望 駐車場を確保していただきたいなと思います。同じ市内ではないため
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。これから本人の成績がどれだけ上がるのか楽しみにしています
総合評価 やはり自分に合ったものを提供提案していただきたい。
三島進学ゼミナール伊東本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
 - 4.00点
 
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生~高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立高校
 
- 通塾頻度
 - 週3日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1時間以内
 
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        初めの頃は英語の授業を楽しそうにしていた。
授業内容も分かりやすく良いようで、通いやすそうだったので4です。
                    
                                                講師                        明るく、授業以外の会話もしてくださる。
生徒一人一人にできるだけ寄り添い、声を聞いてくださったのが良かったです。
                    
カリキュラム 学校のペースに遅れるでも、すごく早く行ってしまうでもなく、程よい速さで授業を進めてくださっていた。
                                                塾の周りの環境                        塾に面している道路も広く、車の量が多い訳でもないので送り迎えがしやすい。
ただ、暗い所も近くにあるのでそれだけ不安。
                    
                                                塾内の環境                        校舎が新しめで、清潔感があるのがとても良い。
教科書やプリントもまとめられていて、机の中にものが置きっぱなしということもなかった。
                    
入塾理由 家から近いため。また兄弟で通っていたので、塾の内容をより知っているため。
良いところや要望 先生が、生徒一人一人に寄り添ってくださることが1番のいい事でした。また建物が綺麗なのもよいです。
総合評価 先生の性格が穏やかな方が多かったため、生徒に寄り添ってくださった。
三島進学ゼミナール富士高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
 - 4.00点
 
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生~高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:私立中学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立高校(難関校)
 
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。特別なとこで、特別な先生に教えて貰えるところは料金がかかったりする。
講師 塾に通ってわかりやすい先生に沢山教わったおかげで、学校でもいい成績を取れた。学校の先生に教わらないことを教えてもらってよかった。
カリキュラム 数学のやり方を教えて貰って、得意になった。要点なども分かりやすくまとめてくれたので、覚えやすかった。
塾の周りの環境 家から塾が近いので自転車でいつも行けて楽だった。車通りが多いから、夜になっても安全。
塾内の環境 クラスごとに分けて、みんなと同じレベルで取り組めたから、しっかり理解出来た。友達と分からないところも話し合えた。
良いところや要望 内装がしっかりしてて居心地がいい。たくさんの子がいるから楽しめながら学習できる。
三島進学ゼミナールの詳細情報
塾、予備校名 | 
							三島進学ゼミナール | 
|---|---|
対象 | 
							
								 | 
						
授業形式 | 
							
								 | 
						
特別コース | 
							
								 | 
						
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
					

						
						





			
	
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。