みんなのゼミナール 猪子石教室
- 対象学年
 - 
					
 
- 授業形式
 - 
					
 
- 特別コース
 - 
				
 
- 最寄り駅
 - 名古屋市営地下鉄東山線 上社
 
- 住所
 - 愛知県名古屋市名東区猪子石1-401 地図を見る
 
- 総合評価
 - 
				3.25 点 (27件)
 
※上記は、みんなのゼミナール全体の口コミ点数・件数です
みんなのゼミナールの評判・口コミ
みんなのゼミナール猪子石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
- 
                            
 - 2.25点
 
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立高校
 
- 通塾頻度
 - 週3日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 2~3時間
 
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく夏季講習冬季講習などと短期での講習に以上に費用がかかる。お金さえあれば、とことん学べるのだろうが、質がついていない
講師 講師による差や、相性があわない先生だと本人からもよく悪いことを聞いていた
カリキュラム カリキュラムはわからないが、放置する時間が多くあったようで、果たして適切な指導があったのかは疑問を呈します
                                                塾の周りの環境                        郊外住宅地内にあるため、環境は良かったと思う半面、他校の生徒との学力差もあり、微妙です。
自転車で向かいましたが屋根はありません
                    
                                                塾内の環境                        教室は生徒数の割に狭い気がします。
自習室が自由に使える環境ではなかったと思います
                    
入塾理由 本人の集団塾での学習意欲がさがり、成績をあげるためにはいりました
定期テスト 定期テスト対策はあったのでしょうが、成績に反映はされず、本人の学ぶ意欲も足らなかったと考えます。
宿題 あまり取り組んでいる様子をみていないため適切かどうかは判断しかねます。
                                                家庭でのサポート                        まず、説明会などが同じ塾内ではなく離れたところでもありました。
                    
良いところや要望 先生の教え方にばらつきがあったのか、本人との相性が良い先生もいたようですが、微妙です
その他気づいたこと、感じたこと 受験時の大切な時期に方向性をあわせきれなかったかと思います。
総合評価 個人塾なので、個々にあわせてカリキュラムされるかと思いますが結果として本人もイメージとは異なり後悔していました
みんなのゼミナール猪子石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
 - 3.00点
 
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 小学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 通塾頻度
 - 週1日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ならば普通だと思います。夏期講習などは必須なので負担が増えます。
講師 コロナ禍だったのでオンライン授業があり、様子を何人かの先生の授業を近くで見守れましたが、講師によってずいぶん指導に差があるなと思いました。
                                                カリキュラム                        習熟度に合わせてテキストを選んでくださります。
講習時はテキストのコピーでやってくれたりもあったので、良心的だなと思いました。
                    
                                                塾の周りの環境                        大きな交差点の近くで近くにコンビニもあります。
送迎をするのなら車を停めるところが無さそうなので注意が必要です。
                    
                                                塾内の環境                        教室は人数の割に狭く、密だなと思いました。
狭いので自習室を使いたいと思っても、希望の時に使えるのか?と疑問に思いました。
                    
入塾理由 苦手な所を減らしたく、指導をお願いしました。個別指導が本人にあっていると思い選びました。
                                                宿題                        量は普通で難易度も普通だったようです。
宿題の正答率などは親はわかりづらかったです。
                    
良いところや要望 通常授業の平日に休みが元々あって、他の曜日も埋まっており、キャンセルや変更待ちのまま希望の曜日や時間に通えませんでした。なので通いづらかったです。
総合評価 個別指導でアットホームな塾を希望されてる方には合うのではないでしょうか。
みんなのゼミナール猪子石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
 - 4.25点
 
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立高校
 
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別にしては普通だと思います。夏期講習はコマ数によりますが高額になってびっくりしました。
講師 子どもと相性がよかったです話しやすい雰囲気で通うのを楽しみにしていました
カリキュラム 学校のテストに合わせたカリキュラムでよかったと思います。チェックも厳しかったです。
塾の周りの環境 近所の子が多いので自転車で通う子どもが多いです。迎えも駐車場があって助かりました
塾内の環境 教室の広さは普通で、いつも賑わっていたようですもう少し広いといいかなと思います
良いところや要望 部活をやっていて定時の授業に行けないので自分に合わせた時間に行けるのがよかったです。
みんなのゼミナール猪子石教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 
				みんなのゼミナール 猪子石教室 | 
|---|---|
電話番号 | 
					- | 
住所 | 
					
						 〒465-0021 愛知県名古屋市名東区猪子石1-401 最寄駅:名古屋市営地下鉄東山線 上社  | 
				
対象 | 
				
					 | 
			
授業形式 | 
				
					 | 
			
特別コース | 
				
					 | 
			
					











						
						








			
	
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。