イング 東百舌鳥校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 南海高野線 白鷺
- 住所
- 大阪府堺市中区新家町1-19 地図を見る
- 総合評価
-
3.38 点 (97件)
※上記は、イング全体の口コミ点数・件数です
イングの評判・口コミ
イング東百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その当時はそう高いとは思っていなかったけど、大手進学塾と同じくらいの値段をつけるほどの大手ではないので、その割に高いなと感じた。
講師 とても熱心に向き合って、たくさんサポートしていたいだきました。子供も居心地がよかったようで、よく自習にも行かせてもらっていたので、良い指導をしていたいただいていたんだと思います。
カリキュラム あまりきちんと把握できていませんでしたが、通う中学のテスト勉強には最適な資料などをたくさん揃えていてくれたのはとても有り難かったです。
塾の周りの環境 家が近く通いやすかったのと、一階にはスーパーがあったので人の目も多く、安心して通わせることができていました。
塾内の環境 中は綺麗だったと思いますが、広くはなかったので勉強するのに窮屈ではなかったのかなと感じたりとしました。
入塾理由 外部のスポーツクラブで忙しかったので、個別で指導してもらえる塾を探していたら家から一番近くにここがあったので。
定期テスト 過去問等を用いた対策がされていました。たくさんプリントを解きながら理解を深めていったり、子供も満足していたと思います。
宿題 量も難易度も子供に合っていたと思います。
少なすぎず、取り組む時間を見つける努力ができる程度にありました。
家庭でのサポート 雨の日の送り迎え、あとは体調管理を気をつけていました。必要な時には先生に連絡し、指導のお願いなどもしていました。
良いところや要望 先生たちの人柄や熱血感が子供たちにも届いていてとても良かったと思います。
総合評価 勉強をするには良い環境でしたが、人もあんまり多くないので受験に関しての取り組みをする面では分からないことも多く心配もありました。
途中で塾を変えましたが、雰囲気に慣れる中学勉強のスタート時にはとてもよかったです。
イング東百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 90分授業が週2日でも他の塾より断然安かった。自分から進んで先生に質問したり、積極的なお子さんにはコスパも良く合っていると思う。
消極的なうちの子のような子は質問がなかなか出来ず余り教えてまら得ないまま授業が終わるのでお金をただ払っているだけ、みたいになるので向かないと思う。
講師 うちの子とは相性が合う先生がいなかった。3対1の授業なので先生に質問したりが余り出来なかったよう。
何も聞かないと最初と最後の挨拶で終わってしまう日もあった。
カリキュラム 教材はすららを使用。授業の日以外も使えたのでコツコツ自分から勉強する子には良いと思う。
塾の周りの環境 オンラインなので通塾がない。何かの障害で授業が飛ぶこともなかった。書く事がもう無い。通塾しないので周りの環境は知らない。
塾内の環境 教室にかよっていないのでしらない。オンラインでは背景は消してあるので周りは見えない。
入塾理由 オンラインで通わなくて良いから。5教科に対応していたから。
時間の融通がきいた。安かった。
定期テスト テスト範囲のワークに沿った授業をしてもらった。また提出物のわからないところも教えてもらった。
宿題 すららから宿題が出ていた。量が多いことはなかったと思う。普通。
家庭でのサポート オンラインなので自分から発言しないとそのまま終わってしまう。そのような時はその都度連絡してフォローしてもらった
良いところや要望 オンラインなので通う必要がない。すららがいつでも使える。時間や曜日の変更も柔軟に対応してもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 自分で発言したり、自分から進んで学習する子には向いている。消極的な子には不向き。
総合評価 特に勉強方法や家庭学習など、アドバイスはなかった。
どちらかと言うとうちはお金を払っただけの印象。
イング東百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べれば安い方だったと思います。
ただ個別に関しては他と同じくらいなので高いなと感じていました。
講師 入塾当初の塾長や先生はとても熱心で良い方たちだったので、手厚く見ていただき、楽しそうに通っていました。
ただ、入れ替わりが激しいようで、先生が変わった途端に行くのを嫌がり、何の意味もないと言い出したため辞める事を決めました。
カリキュラム 中学校も始まって間もなかったので、親としてもよくわかりませんでしたが、テスト前などは学校の進み具合やテスト範囲に応じた対策をしてもらえて、よかったようです。
塾の周りの環境 家の近くだったので通いやすかったのと、明るい場所だったので通わせるのも安心でした。
塾内の環境 大きな塾では無いので、狭いなという印象でした。
なので周りの声などはどうしても入ってきてしまうのではないかなと感じました。
良いところや要望 はじめは先生の人柄に惹かれて入った所もあると思うので、先生の熱心さはとてもよかったです。
大きな塾ではないので、先生次第だなと思いました。
イング東百舌鳥校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
イング 東百舌鳥校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒599-8232 大阪府堺市中区新家町1-19 最寄駅:南海高野線 白鷺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
白鷺駅の周辺の中学生向け塾・学習塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.47点 (647件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (9,240件)
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.40点 (2,910件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.50点 (6,085件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.47点 (10,081件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。