キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,228件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,228件中 101120件を表示(新着順)

「東京都江東区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自由に振替が出来るので、突然の体調不良などがあっても、授業が無駄にならずに済むので安心して通える。安くはないが、結果的に高くもない。

カリキュラム 生徒に合わせた、カリキュラムを一緒に考えてくれてやる気を引き出してくれる。

塾の周りの環境 駅から近い。教室が明るくて清潔、ただ六階なのでエレベーターが必須、一台しかないので混み合うとすぐ乗れない。

塾内の環境 明るい。清潔、きれい。エレベーターが一台しかないので、混み合うとすぐに乗れないので不便を感じる。

入塾理由 近くて通いやすい場所だったから
教室が明るくて開放的、自習スペースがある。

定期テスト 学校の,授業にあわせて内容を考え対策をしてくれたのでよかった。

宿題 宿題の量は、無理なく本人のペースに合わせて調整してくれている。

良いところや要望 授業開始時間前まで連絡すれば、何回でも振替が可能なところ。先生と話しやすい

総合評価 生徒のペースで無理なく通えるところがよかった。先生もみんな優しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 おそらく他塾よりも比較的、授業料が安いと思う。入塾の特典があり良い。

講師 まだ始めたばかりでわからないが、教え方がわかりやすいと子供が言っていた。

カリキュラム まだ始めたばかりでわからないが、授業内容もわかりやすく、じっくり進めてくれている。

塾の周りの環境 人通りも多く治安は悪くない。コンビニも近く飲み物等を購入するのに便利。
雨の日はバス停も近く交通の便は良いが自転車をとめるスペースは狭い。

塾内の環境 塾内はきれいに整理整頓されているが、大通り沿いのためバスや緊急車両が通ると騒音がやや気になる。

入塾理由 自宅から比較的近く、近所の子も通っており以前から気になっていたため。

総合評価 まだ始めたばかりでわからないが、教え方や通いやすいところが良かったため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親が通うわけではないので、実際のところ分からないが、本人は親しみやすく、話しやすいと言っている。

カリキュラム 親が通うわけではないので、何とも言えないが、本人に合った進め方をしてくれるようで、本人は良いと言っている。

塾の周りの環境 裏通りで暗いが、自宅から近いため特に問題ない。送迎も必要ないし、親としても近いため安心。入室や退室などメールをくれるので、助かる。

入塾理由 本人の希望で体験講座を受け、ここに通いたいと強く申し出たため。

総合評価 通ってる本人がとても良いといっているので。あとは、成績が伸びてくれたらよりいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直きついです。
受験の年になれば週一増やさないとと思っていますが月謝もあがるので施設費とかもう少し下げてほしいですね。
維持するには必要だと思いますがもう少し安くならないですかね。

講師 こちらの要望に応えて指導していただいてます。
先生を固定してもらい同じ先生に授業してもらうなどお願いしました。

塾の周りの環境 家から近いところを選び人通りの多いところで街灯もあり塾のすぐ側には交番もあるので安心して通塾できると思います。

塾内の環境 通り沿いですが騒音もなく静かで塾自体も整理されていました

入塾理由 学校の友達もいるし家から近いので通いやすい
教室長の対応がとてもよかったです

良いところや要望 責任者の方の対応や、こちらの要望など聞いて実践していただいているので助かります

河合塾Wings木場教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手なので仕方ないかと。でも高いなりに安心して通わせることが出来る。

講師 教え方がうまく集中力が持続される。ホゴシャ説明会でもとてもわかりやすくお話ししてくださりました。

カリキュラム 教材はちゃんと見ていませんが、毎日、復習、予習をしっかりやっています。

塾の周りの環境 三つ目通りに面しているので人の目が多く安心です。前にイトーヨーカドーがあるのでお昼も買えるのでお弁当を忘れた時も便利です。

塾内の環境 建物はさほど古くはないが床がミシミシなるのが気になります。講師が歩くたびになるのでメンテナンスをして欲しいです。

入塾理由 プロの講師がいる信頼のある塾を選びたかった為
予習、復習が出される

良いところや要望 講師の質が高い、通塾時間が短い、立地面
今まで個別塾に通っていたが高い割に指導はよくなかったです。

総合評価 勧誘もなくこちらのタイミングで柔弱出来ました。その点も評価高いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾もみたがそこと比較して一コマ同じ授業時間(90分)だが、安かった。

講師 まだ1回通いはじめたばかりなので何とも言えないが、その1回の先生は丁寧でわかりやすかったようだ。

カリキュラム まだ通い始めたばかりのため何とも言えないが、予習型の授業をして下さった為、学校の授業がよりわかりやすくなりそうだと思います。

塾の周りの環境 授業が終わる21時半過ぎでも、お店が沢山あり、主要道路沿いのため、明るく、安全な立地。反面、近くにコンビニや公園もあるため、帰りに友達と話してなかなか帰ってこないということも考えられる。

塾内の環境 みな静かな勉強している印象。使っていないデスクは自主勉強をする子に解放しており勉強する環境は整っている。ただ時間によってはデスクが満員のため、生徒の人数を考えるともう少し広い教室だといいと思う。

入塾理由 個別のため、他の習い事と重ならないように塾のスケジュールが組めること。自習室を自由に使えること。

良いところや要望 一人一人にあったカリキュラムを立ててくれ、目標に向かって指導してくれる感じがする。まだ一回の授業しか受けてないが分かりやすかったようだ。

総合評価 利益の為に授業を増やすなどの圧はなく、こちらの要望をよく聞き、本当にやった方がいいことだけ勧めるところが信頼出来ると思ったため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したのですが、普段の授業料が、他の塾は1.5~2倍は料金がかかった。

講師 勉強の進め方を細かく説明し、行き詰まったときの対応策など丁寧に進めてくれる。

カリキュラム 入試用に普段の授業用とは別にテキストがあり、進め方について説明がある。

塾の周りの環境 駅近く。
大通り沿いにあり、人の行き交いがあるので、帰り暗い事を心配することもなく、安心して通わせることが出来る。

塾内の環境 教室内が明るく清潔に保たれており、勉強に取り組みやすい教室。

入塾理由 対応策がよかった。
他の塾は高額なところもあり、こちらは価格帯もちょうどよかった。
友人が通っていた。

良いところや要望 講師の人数がもう少し多く、時間帯が選びやすくなるとさらに通いやすくなり、嬉しいです。

総合評価 講師の方もとても対応がよく、嫌なところをあまり感じなかったため

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾に入れたかったのですが、本人がなかなかやる気にならなかったので、個別で探しました。こちらは個別でこの価格は安いとおもう

講師 体験授業に行ってみて、本人がわかりやすかったこと、通塾した意思をもったので

カリキュラム 宿題をやらなかったりすると、きちんと残してやらせるなど、放置しないでしっかりやってくれるので安心

塾の周りの環境 家から徒歩10分で通えるので安心。
また、自転車で行っても駐輪スペースがあるのがよいところだとおもう

塾内の環境 可もなく不可もなくな感じです
自習室に衝立などがあるとより集中できそうだなとおもいます

入塾理由 家から近いのと、友達が通っており紹介者特典などがあったのでこちらを選びました

良いところや要望 入塾して3日後に、入塾キャンペーンなるものがはじまりました
そういうのがすぐあるなら来週からのがお得とか教えて欲しかった
こちらとしては少しでも金額を抑えたいところなのに、ショックでした。
なので、はっきり言って塾の印象が悪いです
できれば他に入って欲しいところがあったので、そちらにすればよかったとおもってしまいました
本人がこちらの塾しかいかないと行ったので少しでもやる気があるうちに成績につながってくれることを、いのってます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めたばかりで分かりませんが、対策はしっかりしてくれていると思います。

講師 面倒見がいいと思います。あとは本人のやる気かと。先生方はしっかりと対応してくださると思います。

カリキュラム 定期テスト対策がしっかりしているところで調べました。
結果が出ると良いです。

塾の周りの環境
駅から近いので、帰りが遅くてもそこまで心配ではないですが、家までの交通手段が乏しいので、車で送迎することがあります。

塾内の環境 塾はやや小さめのようです。机が小さくて、子供が最初びっくりしていました。

入塾理由 家からは通いにくい場所でしたが、定期テスト対策が有名だったので、体験授業を受けてから親子で決めました。

良いところや要望 しっかり面倒みてくれるところ。本人もその想いを汲み取って、入った時よりも少しでも成果が出て、目標達成してくれることを願っています。
夏期講習の一定期間が、別の校舎であるので、それが本当に面倒です。

個別教室のトライ木場校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金だけを見ると高いが、マンツーマンでだと
妥当かなと思う

塾の周りの環境 自宅からは少々遠いが学校帰りに直接通えるし
隣にはイトーヨーカドーもあるので治安は良いと思います。

塾内の環境 比較的静かでコンパクトだが綺麗整頓されていて良い印象を受けた。

入塾理由 マンツーマンで教えていただけるのが良いと思った。
体験授業をして子供が気に入ったから。

良いところや要望 まだ通ったばかりですが子供は通いやすいと言っています。

総合評価 大手でマニュアル化されているので安心ということで4をつけましたが
まだ通ったばかりなので変わるかもしれませんが。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料体験で丁寧に対応してくれた。
キャンペーンもあって、割引があった。

塾の周りの環境 自転車が置ける。
帰りも夜遅いが明るく、道路に面してるので車で迎えに行きやすい。
繁華街では無いので安心。

塾内の環境 意外と静かで、集中できる環境だと感じた

入塾理由 個別指導、知り合いがいない方がいい。
柔軟な対応。
場所。

良いところや要望 整理整頓されていて、場所もわかりやすく。
家から、近からず、遠からずで、希望にあっていた。

一橋セミナー大島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾の料金と比べると、安いと思いますし、通常授業の他にテスト対策などもやってくださるので良いと思います。

講師 時に楽しく、時に厳しく指導していただき、良く見てくれていると思います。

カリキュラム 少人数なので先生が良く見てくださり、他の生徒さん達と切磋琢磨しながらできるところが良いです。
テスト前には休みの日にテスト対策授業もやってくれます。

塾の周りの環境 大通りに面しており、駐輪場もある点は良いです。
2階にあるのですが、狭い階段が1つなので、火事や地震の時が心配です。

塾内の環境 教室は狭く自習室などもないところは少しマイナス点ですが、狭い分、授業には集中できるようです。

入塾理由 自宅から通える距離で、少人数制のところが良いと思いました。同じ学校でこちらに通っているお友達もいたのでこちらに決めました。

良いところや要望 少人数で先生の目が1人1人に行き届き、他の生徒さんと一緒にがんばれるところが良いです。

総合評価 災害時の際に心配があるが、他の項目についてほぼ満足しているから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 サポート内容で、自習室も使えて週1で内容的にこの位で高すぎず妥当だと思う

講師 まずは子どもが話しやすくて、質問もしやすいようで楽しんで行っているので良かったと思う

カリキュラム 自宅に帰ってきてからも自分から進んで見たくなる内容の教材だったようです

塾の周りの環境 大通り沿いで人通りも多い割には、中に入ると思ったより静かな感じで勉強はしやすいみたいです
近くには交番もあります

塾内の環境 学校からの宿題がタブレットでの宿題だったとしても出来るので助かる
自習中でも講師に声がかけやすい、と。

入塾理由 自宅からの近いのもありますが、塾に対しての説明から今後の事、体験までとても丁寧にお話してくださったり、相談も聞いていただけて安心出来ました。

良いところや要望 まずは子どもが楽しんで行っているので良し
気になった事もこちらから聞きやすくて助かる

総合評価 他はあまり知らないが、内容的には、子どもも気に入って行ってくれるし、話しやすいみたいなのでその位かと

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝のほかに、施設管理料が毎月発生し、事実上月謝と変わらない。その他に教材費など項目を分けていろいろ取られる。

講師 アプリで入退室の連絡が来るのは、子供の管理上、ありがたいです。

塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面していて夜でも安全、自転車を停めるスペースも十分にある。

塾内の環境 個別指導だが個室ではないので、周りの音が気になりそう。

入塾理由 家から近い、大通りに面していて安全、自転車がとめやすい、受講日の振り替えに柔軟に対応してくれる。

総合評価 環境やシステムは良く高評価の反面、1対2の割に費用が高いように思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。季節講習や受験年になると、もっと高額になるようなので、心配。

講師 講師が良かったので選んだ。本人の希望。講師が気に入って入塾した。

カリキュラム 四谷大塚の教材を使用しているので、難しい様子。よって、教材費は高め。量も多い。

塾の周りの環境 授業後、飲み屋が多いので酔っ払いが歩いてるので、よくは無い。目の前にバス停があるので、バス通学には最適な場所。

塾内の環境 新しい校舎なので、きれい。広い。教室が広いので、ゆったり使えるのが良い。お弁当も教室で食べている。

入塾理由 本人が先生の授業を気に入り、やる気を見せたため。分からない宿題のフォローもしてくれる。

良いところや要望 先生や教室は今のところ問題ないので、次年度の受験時に先生が変わるなどあると、かなり心配だ。

総合評価 まだ新規開講したばかりで通い始めたばかりなので、評価は高いが、今後維持できるかによって変わる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても、特段高いわけでも安いわけでもなかったので。

講師 最初の説明で熱意のある印象を受けたので、良いと思いました。

カリキュラム 学校の進度よりも少し早く進めるとのことで、それは他の塾も同じでしょうが、不満はありません。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜に帰宅する際にも人通りが多いので、安心感を覚えました。駅からも近いので、とても立地は良いと思います。

塾内の環境 それほど広い校舎ではありませんが、個人をみていただけるような塾を探していたので、希望通りでした。

入塾理由 友達が通っていたのをきっかけに、体験してみました。
本人がやる気になったので、こちらに決めました。

総合評価 先生方の熱意もあると思いますし、教室の清潔感もありました。現在のところ、安心して通わせられると考えていますので、3にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 大通りに面していないので車通り、人通りは少ないと思う。子供が自転車で行く際に駐輪場が狭いのが難点かなと思います。建物2階静かな環境なのは◎

塾内の環境 室内は清潔で静かな環境で快適に過ごせる様に感じたところが良かった。

入塾理由 ※自宅から近く通いやすい
※教室内静かで集中できる
※自習室が開校日にいつでも使用できる
学校の宿題などを持ち込んで学習できる、わからないところは聞いてと声をかけてくれる気遣い
※教室内清潔
など

良いところや要望 受験はしませんが今まで勉強する習慣がなかったので、そのあたりが改善できれば良いかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、妥当なところかもしれないが、高いと感じている。私立中の内容に対応するには個別指導しかない為、仕方ないと思っている。

講師 子供が体験授業を通して、非常にわかりやすいと感じたから。他の塾でもいくつか体験授業を受けたが、それらと比較して先生が良いと感じていた。

カリキュラム 塾のスタッフが、現在子供が通学している私立中の学内テストの傾向や学習進度に関して知見を持っており継続的に適切な指導を受けられると期待できた。

塾の周りの環境 駅が近く、幹線道路に面しており、夜でも治安は問題ない。
尚、徒歩通塾の為、交通の便は特に気にしていない。

塾内の環境 塾の中は静かであり、小学生のような小さな子供もいない為、集中して学習できそうな雰囲気である。

入塾理由 学校の成績が芳しくなく、高校、大学に内部進学できるか不安であった為、私立中のカリキュラムに対応できる塾として選択した。

良いところや要望 学校のカリキュラムに合わせて、子供の成績を伸ばしてくれそう。テスト前には特別に休日等を利用して契約している教科以外の指導もしてくれる。

総合評価 子供の感想、塾スタッフの学校理解、先生の質等を総合的に判断して、この評価点とした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 AIアタマプラスでの自己学習は週に何度でも可能だが、週1度のアウトプット(講師との対面授業)で月謝は高い。

講師 アウトプットの相手講師があまり教え方が良くないようでかえてもらう方向でいる

カリキュラム AIアタマプラスで苦手な個所までさかのぼって学習可能な所が良い

塾の周りの環境 駅の改札出てすぐ。大通りに面しているが裏道は飲み屋が多く治安がよくないので、塾が閉まるまでいた場合裏口から出なければならないため夜遅くは心配。

塾内の環境 整理整頓されていて清潔感もあり、明るくて雰囲気はよいと思います

入塾理由 週に何度でもAIアタマプラスを使って学習できる。
苦手科目で理解できていないところも繰り返し出題されて理解するまで学習できるところ

宿題 入塾してまもないせいか塾の特性なのか特に宿題という形で無いような感じです

良いところや要望 AIアタマプラスで苦手な所までさかのぼって基礎から学べる
学んだところを講師相手に回答までのプロセスをプレゼンすることでわかったつもりを防げる。わからないところを教えてもらえる

[関東]日能研豊洲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材や定期的に行われるテストもしっかりしているので、金額は妥当だと思った。

講師 基礎的な問題に加え、応用した効率的な解き方などを親身になって教えてもらった。

カリキュラム 基礎を固め、応用問題も扱い、志望校ごとに学習しやすいテキストだったのではないかと思う。

塾の周りの環境 豊洲の中心部にあるので、夜遅くまでの授業でも、子供に対する不安などは特に無かったと思う。交通の便についても安心です。

塾内の環境 きれいで清潔感もあり、教室も広く、勉強に集中しやすい環境だと思った。

入塾理由 体験入塾させた際に、塾生たちや教師の皆さんの様子が娘に合うのではないかと思ったから。

良いところや要望 特別講座などでは志望校別に特訓や対策してくださったり、熱心に、丁寧に対応してくれたと思う。

総合評価 娘が上のクラス似上がった際に、成績が伸び悩んでしまったが、無理のないよう1つ下のクラスに下げたり、分かりやすいように教えてくださったりなどしてくれた。

「東京都江東区」で絞り込みました

条件を変更する

1,228件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。