キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,250件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,250件中 121140件を表示(新着順)

「埼玉県川口市」で絞り込みました

筑波進研スクール末広教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当初公立受験予定だったため5教科受講していたが、最終的に私立に絞り3教科受講へ変更。受講の必要なくなった社会、理科の受講料はもちろん、途中まで受講してしまっていた公立受験プレテスト代や特訓代なども嫌な顔せずに返金対応してくれました。

講師 子供が先生の話を楽しそうにしていたのがとても印象に残っています。

カリキュラム 学校の定期テストが近づくと学校別にカリキュラムを組んでくれ、に5教科対策することができました。

塾の周りの環境 周辺に居酒屋や歓楽街などがないので、夜自転車での通塾も比較的安心して通わせられました。近くにコンビニがあるのも便利です。

塾内の環境 子供が利用していた教室は、窓がないので少し閉塞感を感じていたようです。

入塾理由 お友達が通っていたので、教室の雰囲気やカリキュラムなどを聞くことができたため。

良いところや要望 入塾と退塾の時に子供がタイムカードを押すと、保護者へ写真付きメールが届き安心できました。

総合評価 落ち着いた環境の立地にあり、子どもと先生の関係もよく、保護者への対応も丁寧でした。

スクール21西川口教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べていないので大きな差があるとは感じていないため。

講師 分からない問題があったとき、どこがわからないかを問い、丁寧に子供に指導していて好感が持てた。

カリキュラム 子供の理解度に応じた指導を行っており、教材もレベルにあった指導に基づいたものであった。

塾の周りの環境 大きな病院の前にあり、夜でも人通りがあるので、道の照明も明るいので、ある程度安心できる環境状況だった。

塾内の環境 教室の中まで入ったことがないので、実際に見たわけではないが、比較的整理整頓されている状況とのことでした。

入塾理由 指導の方法が少人数で一人一人のレベルに合わせたものだったから

定期テスト 試験前に教科書と子供の理解度を確認しながら根気よく指導してくれた。

宿題 子供の理解度を増すための課題として宿題が出ており、量も適切なものだった。

家庭でのサポート 塾の勉強と学校の勉強で分けて取り組めるよう、時間を決めて課題をこなすように促した。

良いところや要望 子供の理解度を把握しながら、わかりやすく丁寧な指導を行っているところ。

総合評価 子供の理解度を把握しながらきめ細やかな指導をし、学力向上に取り組んでくれたこと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数で決まります。その他に雑費と教科書等。夏期講習など別料金です。相場も知らず、知人に聞いたところ「高いね」って言われました。

講師 1:2の個別指導でした。成績は伸びたので良い講師に出会えたのだと思います。子供も分かりやすく説明してくれると言ってました。

カリキュラム 教材は指定されて買うしかありません。初めてでそんなものだと思っていました。

塾の周りの環境 駅より徒歩2~3分の商店街にあり、夜でも人通りがあるので安全かなと思いました。
駐車場が近くにないのでお迎えには不便な所です。

塾内の環境 室内はとても綺麗で、コマ以外でも自由に自習室を使えます。スタッフも明るく雰囲気はとても良いです。

入塾理由 個別指導の塾を探していて1番綺麗な塾だったので、子供もここを希望したから

定期テスト 本番さながらのテスト方式での指導が何度かありました。予行練習になって良かったと思います。

宿題 宿題は良く覚えていませんがなかったように思います。その分授業に集中出来ていたと思います。

家庭でのサポート 特に何もないです。教材を購入する際に注文する作業ぐらいでした。

良いところや要望 1度授業を忘れていて担任から連絡を頂きました。こちらの都合で遅れたのに気持ち良く受け止めて頂いたので感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 学長の指導が行き届いているのだと思う。礼儀も品格もあり、安心して子供の勉強を任せておく事が出来ました。

総合評価 データ分析で対策を考えてくれている様で任せておけば大丈夫な塾だったので不満はありません。ただ授業料がネックで大学受験の時は通わせられず他の塾に…

スクール21川口北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全国的に名前の通った学習塾に比べれば安いと思いますが、カリキュラムや実績から考えると相応な価格かと思います。

講師 個別のレベルに合わせた助言や塾以外の自習での指導など細かく対応してもらえた点は良かったと思います。

カリキュラム 教材は一般的なものでしたが、前述の通り授業以外の指導でカバーして頂ける点が多くそこには満足しています。

塾の周りの環境 自身の自宅から自転車でも10分程度と近く通いやすい、また天候が悪い場合でも塾の目の前がバス停のため便利でした。

塾内の環境 子供に聞く限り悪くなかったと思います。

入塾理由 近隣の中高一貫の公立校を目標にしておりその学校への合格実績の高さから通わせました。

定期テスト 通塾当時は小学生であり定期テストが無いため、定期テスト対策はありませんでした。

宿題 宿題はやや多めで、予習復習よりも宿題に追われるとさことが稀にありました。

家庭でのサポート できる限りの送り迎え、塾でやりきれなかった問題のフォローなどを行いました。

良いところや要望 どちらかというと中高一貫公立校向けに偏っており中高一貫と私立を併願する際には私立は厳しいかもしれません。ですが通常の授業以外で自習として通学するとその面もカバーしていただくことも可能でした。

総合評価 第一志望ではありませんでしたが受験した学校に合格できましたのでこの評価です。

スクール21川口本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がよくわかりません。まぁ妥当かなぁと思ってはいましたが。

講師 特に問題はなく、まぁ通いやすいかと思います。先生との相性は大事ですから。

カリキュラム まぁまぁなのではないのでしょうか?特に不満は、なかったです。

塾の周りの環境 治安は悪くなかったと思います。通いやすくて良かったです。閑静で勉強に集中しやすい環境だったと思います。

入塾理由 受験をするにあたり、親切・丁寧な指導をお願いしたく、決めました。

定期テスト やってくれていたと、思います。

宿題 量は妥当かなぁと思われます。本人も一生懸命取り組んでいました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしました。説明会にも参加しました。食事にも気を使っていました。

良いところや要望 勉強しやすい環境だと思います。空調管理もきちんとしていました。

総合評価 授業料は高かったですが、子供も楽しく通えていたので、よかったかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で高いのは仕方ないけどほかの料金が高い気がする。例えば月に毎回払う授業料以外での料金が高いと思う。

講師 先生が常に循環していて分からないところがあってもすぐに教えて貰えるのがいいと思う。

カリキュラム 2教科を学びたいのに一教科しかやってくれない。教材も一教科しか取ってくれない。

塾の周りの環境 前に横断歩道がある。でも信号機もちゃんとある。坂になってるから雨の日とかの自転車は危ないと思う。それと、駐輪場がありトラックがよく入ってくるから危ない。

塾内の環境 パトカーや救急車が通るととてもうるさい。隣が駐輪場なので車の停車音などが聞こえてくる

入塾理由 広告で50点から90点になったと書かれていてそれに引かれた。

定期テスト 授業を増やしていた。もちろん料金はプラスしてた。

総合評価 結構いいと思う。先生も優しいし、教え方も個別指導だからわかるまで教えて貰える。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割高な印象。ずっと集中して勉強しているわけでは無いので。

講師 大学生のアルバイト講師ではなく専任講師なので、学年が上がっても同じ講師に担当してもらえる。

カリキュラム 教材は良かったが本人のレベルに合ってなく、苦手感が増してしまった。講師からおすすめされた問題集等を別途購入して対応している。

塾の周りの環境 学校から徒歩5分くらいだったので学校帰りに行きやすかったが駅前に移転してしまい徒歩10分くらいになった。自転車置き場も無いので不便。

塾内の環境 移転して新しい教室なので非常に綺麗。ただ以前と比べると自由に読める本などが減ってしまっている模様。

入塾理由 担当講師と本人との相性が良く、嫌がらずに通えそうだったため。

定期テスト 小学生なので学校のテスト対策等はなかったが、外部の模試の前に試験範囲を中心に授業をすすめてもらった。

宿題 本人にやる気がない為、量が少なく難易度も低い。それでも終わらず受験に間に合うのか不安がある。

良いところや要望 担当講師と連絡がつきにくいため、授業の様子がわかりにくい。振替がしづらいなど不便がある。
しかし本人のレベルに合った内容で授業してくれる。

総合評価 本人のレベルや特性に合った授業をしてくれるのは良いと思う。反面、費用が高いためコマ数を増やすのが難しい。

スクール21川口南教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果は第一志望校に合格できたので、目的は達成できたが、少し高いと思う。

講師 私は授業を受けていないし、会ったこともないのでわからないが、娘が特に不満を言っていないので。

塾の周りの環境 家から300メートルほどで近いので良かったが、決して治安の良い地域ではないので、夜暗くなってから中学生の娘が一人で帰って来るのは心配だった。

塾内の環境 これも私は授業を受けていないし、塾の中にはいったこともないのでなんとも言えないが、娘が特に不満を言っていないので。

入塾理由 高校受験で塾を探していたところ、スクール21が家から近くて適当な塾であったため。

良いところや要望 大勢の生徒を受け入れているので、一人当たりの単価(授業料)をもっと安くしてほしい。

総合評価 とにかく家から近いことが良かった。要望としては授業料をもっと安くしてほしい。

栄光ゼミナール東川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 息子にはハマらず、宿題もやらなければ授業も真面目に受けている感じもなく、真剣に取り組むことができなかったので、もったいなかったなと思っています。

講師 教科ごとに先生がかわり、特に社会の先生は息子にとっては優しくて面白い先生だったようです。

カリキュラム 真剣に取り組めばきっと成績の上がるカリキュラムだったと思います。
息子のやる気がなかったので、やる気さえあれば続けさせたかったです。

塾の周りの環境 駅からは子供の足で歩いて15分くらいでしょうか。
一本道ですし、歩道もあるところです。
ただ、横断歩道のない交差点があって、時間によっては車通りが多いので少し危ないところもあります。

塾内の環境 コロナ対策もしっかりされていました。
一つ一つの教室は少し小さめでした。
少し大きめの声を出したら隣の教室に聞こえてしまう感じです。
自習室もあります。

入塾理由 主人が学生時代に通っていた塾なので、主人の勧めで通っていました。

宿題 息子には難しかったようです。
わからない問題が多く、そのせいでほとんどやらずに塾に行くことが多かったです。
各教科ごとにそれなりに宿題が出ていて、ちょっと大変そうだなと思いました。

良いところや要望 何か心配なこと不安なことがあれば生徒はもちろん、親との面談もこまめにやってくれる感じでした。

総合評価 主人の勧める塾なので、塾自体はとても良いところでした。
あとは息子本人のやる気さえあったら…という感じです。

進学塾サインワン東川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めて塾に入るので、料金については正直よくわかりません。タブレット学習よりは全然高いけれど、そこまで高くないと思っています。

講師 先生は博識で楽しい人だとのことです。授業の中でいろいろな話をして、それをクラスメートと対話して膨らませているようで、刺激を受けているみたいです。学校よりも人数が少ない分、脱線することもなく意見が言いやすいようで、楽しそうで良かったと思っています。

カリキュラム 教科によって、進捗にバラツキがあるようです。
算数は早めで社会理科は学校より遅いと言っていました。全科目、少し学校より早いいいと思う反面、復習になっていいのかな?とも思います。

塾の周りの環境 若干、迎えに行きづらい立地です。駅にも近く、飲食店が多いので、外で子供を待たせないようにしています。ただ、先生も一緒に外にでて目を配ってくれるので、安心感があります。

塾内の環境 塾自体は、少し古くて教室も小さいです。
ですが、物は整理されていてすっきりしているように思います。駅に近く人の通りありますが、入口すぐに先生がいる受付があるので、安心感があります。

良いところや要望 小さくアットホームな雰囲気なので、堅苦しくなく通えているようです。
まだ、成績の上昇感は感じていませんが、手応えはあり、楽しみです。厳しさはないようですが、若く、優しい先生が身近に感じられ、学習を楽しんでいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額については比較したことがないので、こんなもんかと想っていた。

講師 子供の勉強に対する姿勢やクセなど把握し、どんな勉強方法がよいかアドバイス、実践してくれていた。

カリキュラム 中学校毎にテスト対策をしていたように思います。コピー用紙が多い、問題集は薄めの方がよいと思いました。

塾の周りの環境 駅前なので人通りもあり、明るく送迎も多い。
先生が出てきて生徒を見送るなどして好印象です。
自転車の子は指定の駐輪場があります。

塾内の環境 空気清浄機や清掃が行き届いていて白くてキレイな印象。
自習するところもキレイです。

入塾理由 家から近く、駅前なので人通りもあり、送迎も楽である。
子供が体験してみて良かったとのことで決めた。

定期テスト 過去問?傾向など把握していて、塾で勉強した問題が何度も出題者されて良い点数とれていました。

宿題 量は多かったと思います。コピー用紙が大量に出てきました。ほとんどやってないのもあります。

家庭でのサポート 雨の日は送迎してました。夏期講習、冬季講習、春期講習の説明会もありました。いつでも相談できます。

良いところや要望 家から近いところが一番良いです。上の子はあまり勉強しないタイプでしたが、下の子はぐんぐん成績が、あがりました。

総合評価 下の子にはとてもあってました。先生も好きで異動する際には手紙を書くくらい慕ってました。

河合塾マナビス川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 自宅から最寄りの駅へ自転車で移動し、1駅で目的地なので近い。降車駅からも直ぐで、場合によっては自宅から車で送迎もできる。

入塾理由 知人からの情報と、本人の友人からの聞き込みをもとに決めました。

宿題 宿題は出されているようです。

家庭でのサポート 塾に行くのが億劫な性格なため、塾に行かせるだけで一苦労です。

国大セミナー南鳩ヶ谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通期に加えて春夏冬とそれぞれ講習があり、別途費用がかかるため負担が大きい。

講師 子どもの話を聞いてくれて、出来たことに対してはやちゃんと褒めてくれるので、子供も充実して通っている。

カリキュラム オンラインで単元ごとに復習することができ、プラスワークで確認できるので良いと思う。

塾の周りの環境 駅前、幹線道路に近いので、終了時刻が22時頃になっても明るいため、人通りもあり安全的にも良いと思う。雨の時も駅前ロータリーで待てるので良い。

入塾理由 子ども1人で通える距離にあり、駅前にあるので安心して通わせらせる。

宿題 本人に任せているので、よくわからないが、多からず少なからずと言った感じだと思う。

良いところや要望 今のところ不満はないので、子どもの環境には合っていたのだと思う。

総合評価 他と比較した事がないので、わからないが総合的に見て良いと思う。

代々木個別指導学院川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高めかもしれません。1人、2人、4人によって料金が分かれます。

講師 まだまだ始めたばかりですが、学長も熱心な方でした。本人もわかりやすかったと言ってました。

カリキュラム 教材を初めから買い揃えなくてよく、初めはプリントで対応して頂き、個別指導なのでその子に合った教材を買うと言うのが無駄がなくありがたかったです。

塾の周りの環境 商店街の中なので、周りは明るく安心できる。
時間帯が遅い授業だとお店が閉まるので少し暗くなるが街灯が明るめなので良いと思う。駅からも近いと思います。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、貼り紙など無駄なものはほとんどなくすっきりした印象です。学校の作りと椅子を使っており身体が大きい子は少し窮屈かもしれません。

良いところや要望 個別指導なのでその子にあった指導が受けられる。
入ったばかりなのでして頂いているのかまだ分かりませんが、勉強の進み具合やどんな状況なのかをこまめに教えてほしい。

武田塾蕨校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、それなりにお高いです。
他の個別塾との比較ができないのでよくわかりませんが、季節講習がないので、追加料金は発生しません。

講師 年齢が近いので、親しみやすかった様です。
教え方も丁寧で分かり易いと言っています。
自分の体験談や勉強以外の雑談なども、楽しいみたいです。

カリキュラム 初めに、指定された参考書を何冊か購入して、スタートします。
個人に合った進み方なので、無理のないペースで出来ます。参考書が変わる度に本代の出費がかさみます。

塾の周りの環境 駅から近いので、交通の便はとても良いです。
コンビニも近くにあるので便利です。
ただ、自転車での通塾の子はコイン駐輪場の利用になります。

塾内の環境 室内はきちんと整理整頓されていました。
外の音も気になりません。
自習室もみんな静かに勉強していました。

良いところや要望 毎日、自習室が使えるのがいい。
勉強の習慣がなかった子が、毎日塾に通っています。
塾代は高いが、勉強量は圧倒的に増えた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して安かった。分かりやすい料金体系で安心できた。

講師 学校の定期テスト終了後に、テストの内容を見て電話をくれた。またその際に、塾での様子について教えてくれた。

カリキュラム 通う曜日と時間はこちらの希望通りにしてもらえた。教材については見ていないので、評価することができない。

塾の周りの環境 家から近く、人通りもあるので比較的安全だと思う。夜も街灯があるので明るい。

塾内の環境 大通りから少し入ったところにあるので、車の音などは特に気にならなかった。

良いところや要望 個人のタイプを考慮し、やる気を引き出そうとしてくれるところが良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾なので、集団塾に比べると月謝は高くなるが、その点は何を重視するかによる。入学金がない点はありがたい

講師 個別で優しく親切に教えてもらっていて子供にはあっている様子

カリキュラム 通塾したばかりなので、現在は学校の授業の補講との位置付けで学校の教材を使用している

塾の周りの環境 駅から近く、周りが商店街で明るく人通りも多いので安全。通学途中に寄れるので便利

塾内の環境 塾は2フロアあり、教室はきちんと整理されているほか、その他自習室も開講中は利用できるので充実している

良いところや要望 通うのに便利で自習室も結構利用しています。入ったばかりで次の定期試験の結果を見てみてこの後どのようなサポートを貰うか検討しようと思います

スクール21川口本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かったです。
5教科でこのコストはありがたいです。とても安く感じました。

講師 娘が楽しい先生と言っておりました。わからない部分を丁寧に教えて下さりました。まだ、1ヶ月経っていないので、今後も話を聞いていきたいと思います。

カリキュラム 定期テスト前は塾に来る様プログラムして下さります。通塾していない時は、メリハリがない生活だったのでこの様な部分でも良かったと思っております。

塾の周りの環境 大通り沿いを自転車で走ればよいので、夜は安心です。女の子なので、夜道はやはり心配であったので
この様な面でもこちらの塾を選んで良かったです。
雨の日は、レインコートで行くので安全に通塾をできるよう伝えております。

塾内の環境 綺麗に、整理整頓されてました。

建物は新しい感じはうけませんでした。

良いところや要望 娘の勉強時間が増えました。定期テスト前の生活にメリハリがでました。
1人1人個人の足りていない部分を見ていただきたいです。そしてどのように勉強をすれば良いか個々にアドバイスをいただきたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないが、いざ入塾してみると高いなぁと感じます。

講師 最初の電話の時や、説明の時に、非常に感じがよく、わかりやすい説明で、きっと頭の良い先生なんだろうなと感じて、この先生であれば子供を任せたいと思いました。

カリキュラム 最初の夏季講習はとても安く内容も充実していて、お友達と始めるにはとてもよかったです。

塾の周りの環境 車で送って行ける、駅から近いので電車でも行ける。駅から近く人通りもある。

塾内の環境 新しいようで、清潔、明るい、綺麗でした。雑音はなく、子供の到着や出発もidで保護者にメールがくるシステムがあり安心です。

良いところや要望 受験コースではないので、金額がもっと下がったくれたらいいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えの時の駐車場があったら、満点です。最初に説明をしてくださる先生は塾の顔となるので優秀な方がいいですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト代などのお金もかかり、年間に換算すると結構な金額になる

講師 実際に授業を見てないので分からないが、子どもが、言うには優しくて、圧は感じなそう

カリキュラム 夏休みの講座も通常と、同じく夜の時間の開講なので、参加しやすい

塾の周りの環境 うちから近いし、駅前ではあるが、あまり車の往来がなく、授業に集中できそう

塾内の環境 教室の中は、ごちゃごちゃしておらず、机と椅子のみだったか、すっきりシンプルだった

良いところや要望 子供は塾が楽しいと言っているので、あとは成績が上がれば問題ないです

「埼玉県川口市」で絞り込みました

条件を変更する

1,250件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。