キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

141件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

141件中 101120件を表示(新着順)

「東京都狛江市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 細かい金額の記憶はないのですが、個別指導の中でも少し高めなような気がします。

講師 先生の相性を確認してくれ、希望に沿うようにしてくれるのですが、あまり本人が気に入った先生とは出会えなかったようです

カリキュラム 学校のフォローをして欲しかったのですが、塾の教材をメインに使用していたため、進度の相違に少し混乱したようです

塾の周りの環境 駅徒歩5分で、歩道もあり、人通りも多いので、夜遅くなっても安全です

塾内の環境 建物はバス通りに面していますが、教室の中はとても静かな環境です。

良いところや要望 環境はとても静かで良いのですが、少し子供達が受動的に授業を受けている印象でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、集団の塾よりは高いですが、夏期講習などで行けなかった分を、定期テスト直前対策に無料で振替をしてくれるので、その点についてはお得感ががあります

講師 先生との相性をよく確認してくれ、今では気に入った先生が、ほぼ専属のような状態にしてくれています。

カリキュラム 学校の定期テストの前は、受講している科目以外も全部フォローしてくれます。

塾の周りの環境 駅から徒歩2分で、駅と自宅の間にあるので、我が家にはとても便利です。ロータリーに面しているので、車で迎えに行くのにも便利です。

塾内の環境 あまり広くない部屋にかなりの人数がいるみたいですが、書類やファイルが散乱していることもなく、綺麗です。

良いところや要望 長期休暇前に毎回保護者との面談があり、長期休暇の目標、履修内容を詳しく説明してくれるのですが、結果が伴ってこないので、もう少し追い込んでほしいです。

昴ゼミナール狛江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の進学塾と比較するとかなり安価だった。

講師 個人のレベルに合わせたオーダーメイドだったので取っ掛かりは良かった。

塾の周りの環境 大きな通りに面しており夜になっても安心できるのと、雨の日などは車で送迎も出来た。

塾内の環境 自習室もあったようですが、特筆するようなことはなかったようです。可もなく不可もなく、といったところでしょうか。

良いところや要望 場所・料金から気軽に通いやすいのが良い。講師には当たり外れはあるが、これは他の塾でも同様かと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 2月初旬の受験が終わった後はアッサリと縁が切れた?感じでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾よりも、若干安いと思っていたがトータルすると他塾とそれほど変わらない様。合宿などはなし。

講師 話しやすい講師の方々で分からない所も親身に教えてくれた。自習室を解放してくれていてよかった。

カリキュラム 通いやすい場所にあり、カリキュラムも適切でよかったと言っていた。

塾の周りの環境 治安も悪くなく、帰りが遅い時間でも安心して通わせる事ができた。

塾内の環境 塾内では、隣のクラスで怒られている声などが聞こえてきたと話していた。

良いところや要望 他塾に通わせた事がない為、よくわかりませんが概ね良いと思います。友達も多く通っていたのもあり。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々も一人一人に親身になって教えていただき、自習室も解放して、手の空いた時間に教えてくださっていた様でいろいろと助かったそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 本人は、とてもわかりやすく教えてもらえると言っている。慣れている講師に教えてもらえる頻度が高い。

カリキュラム 科目は固定ではなく、融通を利かせてもらえ、変更が可能。テスト期間前は日曜も解放してもらえて朝から自習できる。

塾内の環境 明るく広々とした教室。学習しやすい机と椅子。一階で外に面しているので通いやすい。自転車も教室の前に置ける。ウォーターサーバーがある。自習スペースが別の部屋に確保されている。

その他気づいたこと、感じたこと いつでも自習でき、質問にも対応してくれるということで選んだ。
まだ結果は出ていないが、授業のない日も通っているので本人の居心地は良さそう。

代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ始まったばかりなのでわからないのですが、話しやすい先生だと言っていたので、質問しやすい先生にしていただきよかったです。

カリキュラム 基礎から様子をみながら進めてくれるそうなので、子供に合った学習法をしてくれるのかなと期待しています。

塾内の環境 机の並びなど、教室内の密度は他の個別に比べて高いのかなと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと まだ評価が出来る段階ではありませんが、子供の様子からは、よい滑り出しだと感じております。

代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供のやる気を引き出してくれている。ポイントを教えてもらえて役立っている様子。

カリキュラム まだ始めたばかりなので分からないが、なん度も繰り返し学習し定着をはかってもらえているきがする。

塾内の環境 狭い空間でギュウギュウで学習しているが、集中して静かな環境なのが感心する。
空間が狭いので、時期的にインフルエンザなどが蔓延しそう。

その他気づいたこと、感じたこと 塾選びをしている段階の面談で、子供に対するはなしかけが非常に心を掴み、ここでなら頑張れる気がするという本人の気持ちが選んだきっかけ。
その気持ちが持続する指導を継続して頂けたらと願う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 講師の先生がとても親切で、親だとついいろいろ言ってさしまいたくなるところを、上手に褒めて伸ばしてくださっていると思います。兄弟揃っての入塾を決めたのも、講師の先生の良さにあります。

カリキュラム まだ始まったばかりで、よくわかりませんが、子供と相談しながらテスト対策をしてくださっていて良いと思います。英語は、基礎から丁寧に教えていただき、ありがたいです。英語は、話すのと書くバランスがちょうど良いと思います。

塾内の環境 新しくできたので、明るく清潔感があっていいと思いました。回るイスなので、下の子は学習のときに遊んでしまうのではと、心配しましたが、大丈夫そうでした。

その他気づいたこと、感じたこと これから長くお世話になるところですので、相性の良い講師の先生と出会えてよかったと思います。兄弟で楽しく通っていますので、とても良いと思います。

ena狛江 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生 補習

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については忘れたが、おそらく、標準的なものであると思う。

講師 かなり昔のことなので、あまり覚えていないが、良かったところは家から近いこと

カリキュラム 学校の補習を期待して通ったが、時間的制約があったため長続きしなかった

塾の周りの環境 駅前のため家から近く夜間でも人とおりもあり環境面では不安はなかった

塾内の環境 思い出す限り、環境に問題はなかった。雑音等のクレームもなし。

良いところや要望 長続きしなかったため、結果的に満足した部分はない。しかし塾の指摘は正しいと思う

城南コベッツ狛江教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には一般的だと思います。が、内容が見合っていたかどうかは不明です。

講師 入塾の際の説明と実際通い始めてからのギャップが大きかった。はっきり言って期待外れでした。

カリキュラム 季節講習には参加していないので分からない。特にこれと言って志望校合格に向けた対策をしてもらえたとは思えない。

塾の周りの環境 自宅からは近かったので通いやすく周辺の環境も治安的には問題無いが、自転車で通うので歩道が狭く車道も狭いわりに車の抜け道になっているので不安はあった。

塾内の環境 教室内は静かだったようですが、逆に物音が気になることはあったようです。

良いところや要望 自習に積極的に通う人には利用価値があると思いますが、部活等で時間が取れない場合は補習程度で終わってしまうような感じです。もっと積極的な指導が欲しかった。

アスク進学教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなしではあったが、あまり成果が上がらなかった。

講師 先生の方針と息子の要求と性格が合わず、お互いにストレスだったと思う。

カリキュラム 補習を第一に考えていたが、専門外の科目はあまり良い教材の提供はなかった。

塾の周りの環境 自宅から近く、又商店街立地のため何も心配なことはなく良かった。

塾内の環境 あまり関知していないため不明だが、あまり広くはないが整理されていたとのこと。

良いところや要望 先生は熱心で、科目選択と本人の意欲次第ではとても良い環境下と思われる。

狛江自立学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてもさほど違いはなく、安いとは言えませんがコスパを考えると良かったと思う。

講師 本人にあった指導方法で良かったです。本人も喜んで通っていました。講師の人も熱心でお互いに気に入ったようです。

カリキュラム 起訴はもちろんのこと応用問題まで充実しており、本人にあったカリキュラム・テキストだったようです。

塾の周りの環境 自宅の近くだったので治安も良く明るい道なので非常によかったです。

塾内の環境 塾内は何時も整理整頓され環境としては十分。エアコンも完備されていて特に不満はなかったようです。

良いところや要望 個人にあった指導方法やってくれるので本人もやる気が出た様です。

その他気づいたこと、感じたこと 本人にあった指導方法でやる気が出るのが一番です。学校の成績も上がりました。

代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的だと思います。栄光ゼミナールと比較して安くなりましたが成績は上がりました。時々個別指導が小学生と一緒になるので、その場合は言えば変えてくれます。

講師 受験というよりも、内心を上げるための塾として通いました。内心がかなり上がり、推薦で決まりました。不思議と中学校の情報をもっていて、テストは90点平均ほどになりました。

カリキュラム プリントがわかりやすく、苦手なことを繰り返し出てきます。また、教材がないのですが、プリントだけで理解が進み、荷物も少ないし、集中できました。

塾の周りの環境 駅の近くですが、狛江はそんなに治安が悪くないので安心して通えます。赤ちようちんがありますが、変な人はいませんし、サラリーマンが飲んでるくらいです。

塾内の環境 まず清潔です。空気清浄機もあります。マスクをして受講していましたが、何かに移されたことはありませんでした。

良いところや要望 先生が気さくで話しやすく、学生のレベルも良かったです。実際、中学教諭を目指している先生だったりして、良く理解されてます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなく一般的で、本人の成績が上がらなければ受講も増えるだけの話。

講師 定期試験の結果をとても気にしてくれている。何とか上げようとの気持ちが嬉しい。

カリキュラム 通常授業の補習に重点を置いているため、学校のテキストを利用しており確実性が高い。

塾の周りの環境 家から近いく、時間も縛られていないため遅くても安心して送り出せる。

塾内の環境 閑静な住宅地に立地する小さな教室で、環境としては申し分なく、学習には向いている。

良いところや要望 目的と本人自身にとても寄り添ってくれています。あとは本人がそれに応えることができるかだけ。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、成果はまだ上がってきておらず、今学期が勝負時と言える。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ最近通い始めたので何とも言えないが、兄弟で習い始めて兄弟割引が使えるみたいで良かったです。

講師 教え方は分かりやすくて良いと思う。

カリキュラム 中間テストの範囲を細かく見てくれた。おかげで前回より点数が上がった。

塾の周りの環境 駅から近く自転車も停められるスペースが広く設けてあって通いやすい。

塾内の環境 小学生も通っていてたまに授業に関係ない話し声が大きい時もあって気になる時がある。

良いところや要望 まだ新しく出来たばかりの教室なので教室はとても広く綺麗な方だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 丁寧に解説していただき分かりやすい。
弱点は繰り返し教えていただき、しっかり身に付いた。

カリキュラム 教科書に沿ったもので、大変良い。
受講しない科目のテキストを買わなければいけないところは良くない。

塾内の環境 清潔感があり、スペースもゆったりしているので、落ち着いて勉強できる。

その他気づいたこと、感じたこと 子供にあったカリキュラム、アドバイス等を提供していただき、無理なく続けられそうで良い塾だと思います。

砧ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習も含めて、決して安いとは思わないが、教え方の充実度や成績を考えると妥当な金額だと思う。

講師 夏休みや冬休みの補修事業が充実しており、試験に出るところは徹底的に教えてくれる。

カリキュラム テストに出るところは何度も繰り返し教えてくれるので、試験対策がしやすく時間に関係なく教えてくれるのでわからないところもしっかり勉強できる。

塾の周りの環境 徒歩で通塾でき、閑静な住宅街で治安もよく、いつも友達と3人で通っていたので心配はなかった。

塾内の環境 空気清浄器や空調はもちろん、閑静な住宅街で騒音もないので、学習しやすい環境でした。

良いところや要望 とくに要望はないが、講師がフレンドリーで何でも聞きやすいところがいいところだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、進学先の志望校を決めるにあたっても、適切な指導で本人に一番ベストな学校を薦めてくれたと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 メールによる相談にも、迅速、親切、丁寧に対応してくれ、指導も丁寧な様子で良い。

カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、テストの直しや、今後のテスト対策などしっかりやっていただいているようで良い。

塾内の環境 お水が飲めるようで良い。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところは不満もなく、子どもがきちんと課題をこなしてくれていったらいいなと思います。
引き続き丁寧な御指導願います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だけに選択が増えればそれなりの料金になるため多少しんどい感はある。

講師 想定より上のレベルの学校に入ったため授業のキャッチアップが出来ておらず、それを補うために腐心してもらえる。

カリキュラム いつ行っても自習室は使えるようで、必要な時に気軽に行けることが良い。

塾の周りの環境 家から近くにあり、部活で遅くなっても行ける時間の活用度が高く便利。

塾内の環境 あまり見学したことがなく理解していないが、普通に整理された環境だと聞いている。

良いところや要望 ようやく学校の授業をキャッチアップできるようになってきたことに感謝。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 とにかく高い。個別指導と言いつつ完全個別ではないので無駄な時間がある。

講師 宿題をしていなくても怒らず、授業で宿題をしていた。成績も全く上がらずやる気も出させてくれなかった。

カリキュラム 教材は良いのかもしれないが、本人のやる気がなかったので意味がない。

塾の周りの環境 駅は近いし周りは明るく交番も近くて良い。遅くなっても駅の周りは賑やかでした。

塾内の環境 塾内に問題集などはたくさんあります。雑音もなく静かに勉強できそう。

良いところや要望 もっと親身に教えて欲しかった。宿題をやって来なかったら居残りをして欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 教室は広くて明るく先生達も親しみやすいが、全く成績が上がらずガッカリした。

「東京都狛江市」で絞り込みました

条件を変更する

141件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。