キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,155件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,155件中 101120件を表示(新着順)

「東京都練馬区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1の個別授業のため、多少高いと思いますが、
自分で回数を調節出来るので、金額を抑える事もできます。

講師 先生が熱心に教えてくださるので良かったです。
担任制のため、同じ先生に教えてもらえるのがよいです。

カリキュラム 進度の進みは、合わせてくれますが、丁寧に教えていただいている為か遅く感じているようです。

塾の周りの環境 車の通りが多く、駅から歩道がないので危ないです。
また、夜く人通りはありませんが、先生が外にへ出てきてくれます。

塾内の環境 道路に面しているので救急車の音等は多いです。
塾内は綺麗な環境で勉強できます。

入塾理由 体験授業と塾長先生のお話しを聞いて、娘に合っていると感じた為

良いところや要望 担任制のため、相談しやすく先生方が熱心で教え方も上手です。楽しく通っています。

総合評価 先生がよく見てくれていて、担任制なので先生に相談しやすいです。

[関東]日能研上石神井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別に安いとも高いとも思わない。妥当な金額設定だとおもう。強いて言えば他の塾に比べると安割に質は良い

講師 生徒の話を出来るだけ聞こうとする姿勢や生徒が間違えても否定せず、受け入れてくれる対応がよかった。

カリキュラム 生徒にしっかり考えさせる授業内容で一方的に聞くだけではなく、授業にしっかり参加させているところが良かった。

塾の周りの環境 自転車を無料で停められるところがあれば良かった。バス停すぐで交通の便はよい。
付近は店が多く車通りも多いため少し危ない。

塾内の環境 教師用の部屋がなく、教師と生徒が話しやすいように配置されてあり良かった。

入塾理由 スタッフや教師の面倒見がよく、子供も授業やテストが面白いといっていたから

良いところや要望 アットホームで大人と子供の距離が近い。授業内容も子供をあきさせないように工夫してある。

総合評価 様々なイベントがあり、子供が喜んで参加していた。カエルバッチなどもごほうびをはげみに頑張れる点が良かった

英才個別学院練馬高野台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習からの入塾になりましたが、個別指導塾だけあって今まで通っていた集団塾より値段がびっくりするほど高く感じました。

講師 個別指導なので、子供が分からず止まってしまった箇所で先生が説明してくれる点は集団塾には無い利点です。

カリキュラム 体験授業でどこが出来ていないかをだいたい把握し、その内容にてカリキュラムを組んで下さいました。
今復習している最中なので結果はまだ判りかねます。

塾の周りの環境 駅近ですし、自宅からも近いので不便に感じていません。自宅から近い塾を希望していたので、自転車で行ける距離が有難いです。

塾内の環境 場所が限られる為、壁を隔てて違う教科を勉強している内容が聞こえてきてしまい、最初は集中するのに時間がかかったようです。

入塾理由 個別授業にて学力向上が狙える事や子供が集団塾ではなく個別に教えて欲しいと望んだ為

定期テスト テスト前に授業集中して組んでくれる為、テスト前に沢山勉強を教えてもらえるのはとても良いです

良いところや要望 急遽冬季講習からお世話になる事になりましたが、3日後からのスケジュールを組んで下さった対応力とても助かりました。

総合評価 塾長の面談で知らなかった事が沢山知れ頼もしかったです。あとは、子供の学力が伸びれば言う事ありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:教育・福祉・医療
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すごく高い印象はなかったです。
勉強したいなら、いつ来ても良いよ。
気軽に自修場所を貸してくださいました。

講師 とにかく勉強が嫌いで、通うだけでも大変なのに
先生がたは辛抱強く見守り、励まし続けてくださいました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

カリキュラム 本人の程度に合わせてくださったのが良かったです。
テキストも使っていたようですが
学校の勉強ができるようになる
テストで点数が取れるように色々と工夫をしてくださいました。

塾の周りの環境 ご近所で良かったですよ。
自転車置場が塾の前だけだったので停めにくかったかな。
それ以外は問題ないです。

塾内の環境 とても綺麗に整理整頓されていました。
スリッパもお客様が、来たときだけ
スッと出してくる感じです。

入塾理由 姉が通塾していて気に入っていたので
弟も嫌がらずに入塾しました。

定期テスト テスト前はテスト範囲を確認してから
勉強の計画を立てていました。

宿題 宿題はやって行かなかったようですね~
毎回、勉強したくないとボヤくところから始めて
なかなか勉強まてたどり着かない感じだったそうです。

家庭でのサポート 学期毎に面談があり日々の様子をうかがいました。
とにかく勉強が嫌いで、通っているだけでありがたい塾でした。
先生の温かく見守る姿が印象的でした。

良いところや要望 通いやすく、リーズナブルなお値段て通えるので良かったです。
成績が上がればもっと良かったですが
卒業後も顔を見せに行ったり本人は満足していたようなので
親としても良かったかと思います。

総合評価 とてもアットホームな塾なのが私的にはお気に入りでした。
兄弟でお世話になりました。
姉は成績優秀で、先生から私立高校に紹介をされるほどでしたが
その点でも塾の力を活かしてくださって感謝しています。
弟は勉強は出来ないけれど
先生の温かい人柄が好きで通い続けました。
色々なタイプに合わせてくださる臨機応変な対応が上手な塾だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直自分で自習しているのと変わらないというのを子供から聞きました。少したかいと思います。

講師 塾長が生徒一人ひとりにすごく寄り添ってくれます。助かってます。

カリキュラム 熱心に相談を受けてくれて、とても助かりました。娘が受験に向けて悩んでいるときも、その子の性格などを考慮して勉強の仕方を教えてくださりました。

塾の周りの環境 大泉学園の駅から近く、少し離れているところでも通いやすい場所だとおもいます。しかし、少し見えづらい場所にあるのと、道路のすぐ隣にあるので、少し危ないかなぁとおもいます。

塾内の環境 雑音などは特になく、塾内はきれいです。パトカーなどの音は流石に聞こえてしまいますが、それ以外になにか音が聞こえるなどのことはありません。

入塾理由 まわりからいい噂をきいたから。また、親身に寄り添ってくれるというレビューをみて、これはいいかも!と思ったから。

良いところや要望 先生が生徒一人ひとりによりそってくれて、親身に考えてくれることです。

総合評価 分かりにくい説明もあるようですが全体的にとても寄り添ってくれる塾です。
先生によってわかりやすさが変わってしまうのがすこし残念です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり他の塾と比べてみると高いように感じる。ただ、サピックスのブランドを考えると仕方がないと割り切れた。

講師 授業風景や指導しているところを見たことがないので、その点については分からない。

カリキュラム サピックス独自の資料がやはり他の塾と比べた時の決定的な違いだと感じ、長所だと思った。

塾の周りの環境 駅から近く、授業終了時にまとまって教員に駅まで送迎してもらえるので特に心配はしていなかった。交通の便も、練馬駅なので都心方面、大泉方面どちらも融通が利く。

塾内の環境 一度、訪問させていただいた際にはそこまで大きな問題はないように感じた。

入塾理由 周囲の利用者や、進学実績などを見て入塾を決めた。結果として、行かせてよかったと感じた。

良いところや要望 やはり、独自のカリキュラムによる他では真似できないような実績

総合評価 自由をなにもしなくて良いと解釈する生徒でなければ、かなり信頼を置ける塾だと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の料金はとても高いと感じます。もう少し安ければ助かるのですが。

講師 本人に合う先生を選んでくれた。ゆっくり順序よくすすめてくれ、わかりやすく教えてくれた。

カリキュラム 現時点でのレベルにあったプリントを用意してくれ、わかりやすい内容からはじめてくれた。

塾の周りの環境 駅からも近く、建物の地下に駐輪場がありエレベーターで教室まで行ける。

塾内の環境 きれいでスッキリしている。開放感もあり、静かで集中できそうな環境です。

良いところや要望 教室長先生がよく話を聞いてくれ、説明もわかりやすかったです。

東進ハイスクール練馬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高いので頑張ってもらいたいです

講師 映像授業なので巻き戻しなどが出来てよいらしいです。
講師もゆっくり詳しく話してくれるので不便はないそうです

カリキュラム 映像授業や英単語のアプリなどを活用しているので英単語などもそれを利用して勉強しています

塾の周りの環境 セイユーが近くにあって小腹すいた時に買い物などを良くしてる。コンビニとかもあったりドトールなど割と栄えているのでなんでもできます

塾内の環境 交通の音が結構する。車の通る音は救急車等のサイレンの音が割と響いている。

入塾理由 実績が良かったため入らせようとおもった。東進なら名も知れているし安心して入れられた。

良いところや要望 もっと安くして欲しい。パートで働いてるだけじゃあ高くて払ってられません

総合評価 高いけどそれなりに成績は上がるので期待しています。
子供が頑張ってくれることを願ってます

早稲田アカデミー江古田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習は良かったものの
gw特訓は割高に感じた

講師 校長の無能っぷりはすごいものだったが
職員の方は優しい方や確かな腕を持った方がいて良かった

カリキュラム テキストが多すぎて息子は悩んでいた
宿題をもう少し見直した方がいいとは思った

塾の周りの環境 特に悪い点はなかった
近くにパチンコ屋があったくらいで整った環境だった
あとタバコ屋もあったが大学なども近くにあり
将来の目標などとして建てられるものになるのでは?と思う

塾内の環境 部屋の防音設備もしっかりとしていて良かった
部屋の配置番号が少しわかりづらかった

入塾理由 友達が入っていたのと
兄が通っていた塾に入れようとしたがこの子の同級生で嫌な子がそこにいたためこちらにした

良いところや要望 職員の対応が丁寧で先生の変更などにも対応してくれた
確かな実績もあり友人とも今でも仲良くできている

総合評価 息子はかなり満足していたが好きだった先生が途中で違う校舎に行ってしまったことには落胆していた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 宿題を出すのは良いが、その分量が多い。学習習慣をつけるのが大変。

講師 宿題が多いが、徐々に慣らしていける。勉強に慣れていない子どもの対応に慣れている。

塾の周りの環境 交通の便は良いと思います。治安もよいと思います。立地もよいと思います。塾全体の問題だが、帰りが遅くなる。特に悪いものは見当たらないと思います、

塾内の環境 環境は整備されている。整理整頓はされている。もう少しオンライン授業があるとやりやすい。

入塾理由 家から近い。送り迎えなしで自分で通える。通っている、知り合いの同級生がいる

良いところや要望 塾と予備校としては良い。自由度は高くてよい。個人の問題だが、着いていくのが大変。

総合評価 良い塾と予備校だと思う。テキスト等はよくできている。回答もあり助かります。

河合塾マナビス大泉学園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像塾としては普通かもしれないが、他と比べるとやや高いと感じた。

講師 講師のことは知らないが、チューターの方は親切で対応もしっかりしていた。

カリキュラム 自分のペースで勧め方を決められる他、気軽に授業を見返すことができるのがいい。

塾の周りの環境 駅にとても近い。しかし、夜は治安が悪いので平日の帰り道などは危ない。またご飯屋が周りにあるのでひるに食べに行きやすい

塾内の環境 たまにうるさい車が通るがそれ以外は静かでうるさくする生徒もいない。

入塾理由 自分のペースで受講を勧められること。家から近かったこと。集団塾は嫌だったこと。

良いところや要望 食べるスペースをもっとプライベートな空間にしてほしい。面談の頻度を減らしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと きっぱり断ららないといらないものまで取らされてしまうのでそこは注意しなければいけない。

総合評価 集団塾が苦手な人にとっては、とてもいい環境。自分のペースで先生と会うこともなく一人で勧められるので良くも悪くもマイペースでまた自制心のある人に向いていると思う。

明光キッズ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも安くもない色んな経験が出来るので未来ある子供には通わせた方がいいと思いました

講師 清潔感もあり一人一人の子供に対して関わり方を変え親切丁寧に接してくれる印象がありました

カリキュラム その子自身のスピードに合わせてカリキュラムを変えてくれるので安心して任せられました

塾の周りの環境 通わせることに対してはなんの不便もなく立地もいいので安心して通わせられると思いました周りの環境も悪くなく安心できます

塾内の環境 整理整頓し行き届いていてまだ未熟な子供にも安心安全な場所と環境だと思いました

入塾理由 知り合いの勧めもあり家からも近かったので通わせやすいと思いました

良いところや要望 本人も通っていて楽しいみたいでまだ未熟な子にそう思わせられる環境はすごいと思いました

総合評価 これからどんどん成長していく子供にとっては素晴らしい環境でぜひ他の人にも通ってい欲しいと思います

明光キッズ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 都内塾料金にしては比較的安めなのではないかな、とおもいます。

講師 特定の先生の名前ばかり娘から聞いていました。
子供がそれぞれ相性の良い先生を見つけられるのは良いところです。

カリキュラム 教材等は統一されている物を購入する形でした。
学力は最終的には上がっていたので良いと思います。

塾の周りの環境 自宅から近いので送り迎えができるのが1番良いところです。
車通りは多いですがその分暗い時間でも人が多いのでそこは安心かなとおもいます。

塾内の環境 室内は整理整頓されており綺麗でした。比較的部屋も広く圧迫感なく使用出来良いのではないのでしょうか。

入塾理由 自宅から近い、学校、ご近所等同じコミュニティでのお子さんが多い様で前の塾とは違い意欲的に通いたいと娘が言っていた為。

良いところや要望 学校、自宅が近く通学の便が良い
学校の友達も多い様で楽しそうに通っていました

総合評価 特にこだわりをもって選んだ訳ではないですが、勉強が好きでは無い娘が楽しそうに通っており、学力も最終的には上がっていたので親としては通わせて良かったと思っています。

河合塾マナビス大泉学園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像なのにそれなりに費用はかかるが、必要な講座のみ受講すれば費用をおさえることは可能だと思う。

講師 必要な講座を相談のうえ、決められるのがよかった。自分のペースで通塾し、進められる点が気に入っている。

カリキュラム 何度でも映像を視聴できるのが、理解を深める上でいいと思う。分からない部分は、先生に質問できるのでやりやすい。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りもあるので安心。治安に問題はないので、とてもよい立地だと思う。

塾内の環境 静かで集中できる環境で、きちんと整理整頓されている。若干通路が狭いが、特に問題ではないと思う。

良いところや要望 受講予約をアプリからできるといいと思う。
模試のときに、自分で時間をはからないとならないのが不便。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、どこよりも高い。冬季講習などは、1コマあたりが通常より安いけど、多めのコマ数を提案される。

講師 子供と同じ中学出身の講師の方もいて、具体的なテスト対策や実技教科の評価アップ対策などしてもらえる。

カリキュラム 今、1番やりたい内容を教えてもらえる。英検対策をしてもらえて良かった。

塾の周りの環境 自宅からもわりと近く、夜でも大通り近くの為明るく、自転車でも通いやすい。

塾内の環境 塾内は1人ずつのスペースが仕切られるため集中しやすい。講師も付きっきりではないため、自分のペースで勉強できる。

良いところや要望 塾内の雰囲気も落ち着いていて、自分のペースで勉強に集中することができる。月謝、設備費が高すぎるので2教科が限度になってしまう。自習スペースはいつでも使用出来るようなので、進んで使用したほうが良さそう。

個別指導なら森塾練馬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で森塾程金額が安いところはなかった。料金も分かりやすく質問もしやすかったか。

講師 時間、曜日、学習指導だけでなく個人的な要望にも丁寧に対応してくれた。

カリキュラム 子どもが授業が分かりやすいと言っているし、自宅学習も取り組めているから。

塾の周りの環境 自宅から通いやすい場所にあり、大通りに面しているので、明るく人通りがある。

塾内の環境 いつ行っても整理整頓され清潔感があるり、勉強に集中できる机の配置がされていたから。

良いところや要望 個人的な要望にも親切丁寧に対応してくれたところ。子どもが勉強に取組む姿勢が良くなったので有り難い。

ena保谷 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は平均的だが、季節講習が高額だった。勧誘もあり、夏休みや冬休みの負担が高かった。

講師 子どもは分かりやすいと言っていたが、直接授業を受けたわけではないので、詳しくは分からない。

カリキュラム 大手なので、教材はしっかりしていた。メルマガなどの配信もあったし、アプリで連絡がきたり、親へのフォローもあった。

塾の周りの環境 我が家は利用しなかったが、自転車置き場があったのが良かった。交通量の多い道路に面していて、よく危ないとは思っていた。

塾内の環境 教室内はきれいで明るく、特に問題はなかった。一般的な塾のレベルは満たしていたと思う。

入塾理由 自宅から近くて通いやすかったことと、体験授業で子どもの感触が良かったことなど。

良いところや要望 大手なので、講師の異動があり、あたり外れがある。知識のない若い講師が室長になったりすると残念。

総合評価 特に可もなく不可もなく。悪いわけではないが、合格実績が低かったので、通い続けるほどの魅力は感じなかった。

明光キッズ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾は大手であり、料金設定は少し高めだが、お金を払う価値はあると思う。

講師 説明の際、暖かい人柄で子どもに寄り添ってくださり、安心して通わせることができると思った。

カリキュラム 学校の授業に連携した授業内容を展開してくださり、子どもの身になった勉強ができていると思う。

塾の周りの環境 都内で、電車などの駅近かつ学校も近いため、とても通いやすい。 とても便利で立地がすごくいいところである。

塾内の環境 一人ひとりに合わせて仕切りがあり、とても集中しやすい環境であると思う。

入塾理由 入塾前にお伺いした際に講師の先生方が丁寧で優しいところに惹かれた。

良いところや要望 立地がとても良いこと、先生方が優しく丁寧な指導をしてくださるところ。

総合評価 ネットで見つけ、どうなのかな?と思い、連絡してとても丁寧な対応にこちらに行かせたいと感じた。

明光キッズ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

小学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 わからないところも真摯になって考えてくれる。これはとても良いところであると思う

カリキュラム テキストのレベルが低いように感じた。

入塾理由 仲の良い親友の勧めから入塾を考えるようになった。
周りの子の意識の高さに刺激を受けたから

総合評価 少し良かった。もう少し考えるべきだったが。

早稲田アカデミー江古田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾通いにはお金がかかると承知しているので、高いとも安いとも思わない

講師 早稲田アカデミーは教え方が上手い先生が多い印象がある。ぜひ維持してほしい。

カリキュラム 高校受験に向けて、無駄なく準備ができるカリキュラムだと思う。進度もちょうどいいと思う。

塾の周りの環境 駅チカなので通いやすい。早稲田アカデミーはどの校舎も駅チカに位置していると思うので、いいと思う。治安も良いところが多いのでは?

塾内の環境 電車が近くを通っているので、駅チカというのも良し悪しだなと思った

入塾理由 父親自身が通っていたので信頼がありました。高校受験向きの塾かなと言う印象です。

良いところや要望 徹底して志望校へ合格させるような一人ひとりへの気配りがされているので信頼できる

総合評価 自身の経験としても、とても信頼できる塾だと思っているので、ぜひクオリティを維持してほしい

「東京都練馬区」で絞り込みました

条件を変更する

2,155件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。