キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

462件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

462件中 101120件を表示(新着順)

「東京都港区」で絞り込みました

早稲田アカデミー高輪台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じる。兄弟がいると多少割引があるが、もっと安くしてほしい。

講師 先生によって教え方に差がある。でも、皆さん親切ではあると思う。

カリキュラム テキストが多すぎる。宿題になるテキストも持って行くのが大変そう。

塾の周りの環境 人通りの多い所なので、安心して通わせられる。自転車置き場があるとより良い。

塾内の環境 古くて狭い。集中できる環境ではあると思うが、隣のクラスの授業の声が丸聞こえ。

良いところや要望 皆さん感じがいい。心配で電話をかけてくれる先生もいて、とても好印象。

その他気づいたこと、感じたこと 休む理由が、学校行事の時のみ許されているが、家族と旅行行ったりもしたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の中学受験塾はどこも似たような物だと思うが、料金は高いと感じる。ただ、教材をなども含めた料金体系なので、あとから予想以上にかかるということがない点はいい。

講師 子供が興味を持てるように授業してくれている点はよいが、こちらから電話などで質問しない限り、親へのフォローなどがないのは残念に思う。

カリキュラム 塾の教材をしっかりとこなしていけば、中学受験に必要な力が身につくようになっている点は良いと思う。しかし、解説が不十分な問題などもあり、家で復習しにくいときがある。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で行けることと、近くに地下鉄の駅やバス停もあり、交通の便が良いと感じる。

塾内の環境 親は教室に入ることはないので、教室内はわからないが、受付は清潔感があって良い。

良いところや要望 合格実績が高いので、この塾で頑張っていけば大丈夫だとあんしんはある。もう少し先生と生徒の距離が近いといいなと思う。

[関東]日能研三田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通、季節講習は高め。6年になると高くなる。個別も通うとなるとかなり負担。

講師 ベテランなのかわからない様な感。
話しにくい、

カリキュラム カリキュラム、教材は良いが進みが遅い気がする。
宿題のさせ方がうまい

塾の周りの環境 駅近、繁華街ではない。オフィス街にあるので安心。
明るい。コンビニがあちこちあり便利。

塾内の環境 教室がせまいので、コロナ禍の中、隣の人との密着か高い。

良いところや要望 先生とのコミュニケーションが取りずらい、相談できない、色々と心配。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく先生とのコミュニケーションが取りずらいので、自分で色々と調べて受験について勉強するしかない。

[関東]日能研三田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通、妥当な所。季節講習は高いです。とくに6年の夏。負担がかかります。

講師 個別で質問しにくかったらしいです。教室が狭いので圧迫感があります。こちらから積極的に先生に色々と尋ねないと教えてもらえないです。

カリキュラム 教材は良かったと思います。他の受験塾に比べると進みは遅いので心配になります。

塾の周りの環境 駅近、オフィスガイなので人の目がある。特に危険な繁華街ではないので安心。

塾内の環境 受付は広いですが教室がとても狭いです。コロナ禍の中での受験は心配でした。

良いところや要望 先生の対応はいいのですが、面談が少ないです。
4年と6年、一度ずつしかないので、相談事の対応は難しいのかと。

その他気づいたこと、感じたこと 出来れば1人1人の子供と保護者に親身になってほしいです。特に相談事を気軽に聞いてくれるような。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマに応じた料金体系であるが、複数のこまをとるので負担はある

講師 細かい指導方法であるが、子供の興味や苦手なことを把握しようとしている

カリキュラム 受験にとっかしている点はしょうがないと感じました

塾の周りの環境 駐車場じょうが近くにあまりないために車での送迎ではややこまります。

塾内の環境 教室のおおきさと人数のバランスよくある。大きさ過ぎず、狭すぎず

良いところや要望 塾とはコミニュケーションは取りやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと たまに担当の先生がわかることがありますが、その日にわかるので事前に連絡がほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

幼児~小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。非常に高い。夏期講習や春季講習はにっすうがおおいので値段はる

講師 教える先生によって教育の質がばらつく。良い先生なら良いが休んでほかの先生だと不安

カリキュラム カリキュラムは受験にとっかしており、かつ受験する学校におうじたものになる

塾の周りの環境 駅から離れているので送迎が大変。また近くに駐車場もなく、道も狭い。

塾内の環境 校舎は狭い。また通う子供の人数も多いので狭く感じる。エレベーターが混む。

良いところや要望 コミニュケーションは取りやすいと重増し。面談を申し込むとすぐに調整してくれるてんはよい

その他気づいたこと、感じたこと 休んださいに振り返りがとりにくい。希望する日程や時間帯はいっぱいであることがおおい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。夏休み中や冬休みのlこうしゅうは日数もあるので負担が大きい。

講師 独特な教育方法がおもしろい。先生によって教える質がことなること

カリキュラム 教材はほかの塾と比較してもあまりちがいはない気がします。

塾の周りの環境 駅から少し離れているので天気が悪い日の送迎が大変だが、駐車はしやすいばしょうにある

塾内の環境 静かな校舎であまりくるまの行き来はないので雑音はあい

良いところや要望 コミニュケーションはひかくてきとりやすいです。めんだんを重視している点はよい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振り返りがとりずらい。希望する曜日や時間帯はいっぱいにlなる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年々塾代か嵩んでおり一番の不安要素です。もう少しお手頃だとありがたいのですが。

講師 教材や周りのお子さんと切磋琢磨をして学習できる環境は良かった。塾は好きでやめたくないと本人は言っております。受講料が負担なのと、宿題が多すぎて終えられずきちんと取り組めていない点、個別のサポートがほぼないことがやや不安です。

カリキュラム 資料も多く、繰り返し学習になっているので定着しやすそう。
教材がプリント形式なので管理や見直しがしにくい

塾の周りの環境 自宅から徒歩25分くらいですが徒歩で通える
治安はよい

塾内の環境 塾内にははいれないので環境についてはなんともいえない。とくに不満はないようですが

良いところや要望 保護者の面談や進路相談ができる体制がぜひあって欲しい。保護者会もオンラインのみなのでコミュニケーションがとれていない

その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合わせてどのような対策をするのがよいか、こどもの成績についてのアドバイスなど頂きたい

オンライン家庭教師WAM の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 年が近くて話しやすい
オンラインなので感染の心配はなくていいが、質問しずらい場面もある

料金 そこそこです
こんなものですねって印象です。
良くも悪くも普通かと。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 先生によって当たりはずれがあるらしい
2対1でもう一人につきっきりでほったらかしにされる事がある。

サポート体制 受験についてアドバイスあり
受験前に励ますようなことを言ってくれたらしい

良いところや要望 オンラインなので外に出なくていい
寒いときや悪天候のときも楽

オンライン家庭教師WAM の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 まだはじめたばかりなので、効果はわかりませんが、先生は丁寧に教えてくださっているようです。

料金 資料請求もしましたが、書かれていた料金は1対1でのオンライン授業だと思っていたら、先生1名対生徒2名での授業でした。そこはきちんと資料にも記載して欲しいです。40分1対2の授業なら割高に思いました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 電話説明→入塾前説明→入塾手続きと、対応した方が変わり、手続きの段階で説明と違う箇所があり困惑した。
入塾前まで説明してくれた方の対応は良かったが、こちらの質問に対し入塾の手続きをしてくれた方の機嫌が悪くなったと感じる時があった。

サポート体制 まだ活用していませんがわからない問題は時間外無料でラインで質問出来るようなので利用したいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 電話で問い合わせした時は、いつやめても違約金は発生しないと言われたのに、契約時に辞めるタイミングによっては高額な違約金が発生するとわかったので、最初から教えてほしかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数が増えると単価が高いので、集団塾と併用だと費用がかかりそう。
振替ができるのはよい。

講師 恥ずかしがり屋の子供でも緊張することなく、安心して勉強できたという感想。
わからないところも理解できた。

カリキュラム 独自の教材がななく、都度プリントのコピーが宿題になるので、子どもが管理しにくい。
また、なにをどこまで理解したのか保護者がわからないので、効果を実感できない。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜でも安心。
ビル一階に少しスペースがあるので、雨が降った時も身支度ができる。

塾内の環境 きれいで集中できる。
隣の声は聞こえるが、勉強している声もなので、気になることはない。

良いところや要望 解き方を教えるだけでなく、プロならではの対策を具体的に指南してほしい。

オンライン家庭教師WAM の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

補習

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 まだはじめたばかりなのでこれからに期待します。宿題や課題も出してくれるといいなと思います。

料金 手頃で良いと思います。カード払いが出来るとなお良いと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の教材を扱ってくれる点が授業フォロー、中間期末対策に役立つと思います。

サポート体制 テスト直しをお願いしたら、解答のあるものしか授業で扱えないとのこと、解答のあるものしかみてもらえないのが残念です。

良いところや要望 授業の追加は二週間前までとこことで、試験直前にわからないことが出てきた場合もっと直前でもできたらよいのにと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的には高いと思う。感覚的にはその半額が適正かなと思う。説明時のようにもっと生徒の分析などがされるのであれば、満足度はあがると思う。ただまだ結果がでていないので評価はこれからといったところ。

講師 ある一定以上のレベルなので、わかりやすく教えていただけていると聞いています。

カリキュラム 急に休むことができないので、体調が不良であった場合に何か代わりになるものが欲しい。(返金対応など)

塾の周りの環境 交差点が近く、駅からも近い。ビルの階数も2Fなのでアクセスが良い。

塾内の環境 個別ブースでの1対1の授業なので、集中できるようです。わからないところもすぐに聞けて満足度が高い。

良いところや要望 カリキュラムなどは希望を聞いていただけるので、良いが、内容については説明時を実際の取り組み内容が合致していないような気がする。(説明者と実際の担当者とは異なるので仕方ないとは思うが)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通平均的な価格帯だと思います。最初から引き落とし手続きやクレジットカード支払いができれば尚よかったと思います

講師 都度、親へのフィードバックがあり安心して子供を預けることができました

カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムを作成くださり、よかったと思います

塾の周りの環境 駅近くで人通りの多い場所なので小学生が通学しやすい環境で安心でした

塾内の環境 自習室があり、静かなところがよい。コロナ対策もなされているので安心

良いところや要望 保護者との面談など、進捗を説明くださるので助かります。先生が担当制なので子供の学習サポート面では安心です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めなので、他の教科との組合せで割引き等があると良いと思います。しかし一対一で、しっかり見て下さるのと、自習室も使えるので総合的に見て妥当かと思うところもあります。

講師 講師の先生が、わかりやすく丁寧に教えていただき、苦手な科目の成績が以前に比べて上がりました。
講師の先生については悪かった点は特に見当たりません。塾の自習室の利用について、当初は塾の個室を使えるとの話しでしたが、入塾した後に小学生は基本的には他の生徒さんと一緒に自習室での自習を勧められたことに疑問が残りました。

カリキュラム 教材は通っている塾のテキストを使いました。

塾の周りの環境 自宅から近く通いやすいです。環境は駅前なので明るく治安も良いため悪い点は特に見当たりません。

塾内の環境 清潔感が保たれて良いと思います。
自習室での自習の際に、他の生徒さんが集中していないなどで気になったりする点が悪かった点です。

良いところや要望 担当者の先生が時々、連絡をくださり個別に相談ができることは良いところです。少し遠い学校のことを伺った際に学校よっては、あまり把握されてなく、お応えいただけなかった点は残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと これから本格的な受験期に向けて、具体的にどのように進めたら良いかを一緒に考えていただきたいと思います。教えていただいている先生とも面談させていただける機会を作っていただけると幸いです。

オンライン家庭教師WAM の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

受験対策(中学校受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 40分なので集中しているとあっという間に終わる。教えてもらいたい問題が多いと時間が足りないぐらい。
褒めてもらえるので喜んで受講している。

料金 予想していたより良心的な価格で安心した。
最初の案内で、とりあえず入会して合わなければクーリングオフしてください。という勧誘には少し疑問を感じた。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 持っていた教材を使えたので、慣れている解き方で教えてもらえる点が良かった。

サポート体制 自宅での学習についての具体的なアドバイスがほしい。
不明点はすぐにラインで聞けるのは良い。

良いところや要望 なにより通う時間と体力が省けるのが良い。
中学受験とのことで、それに対応できる先生を用意してくださるのは安心。
毎回先生が変わるので、人見知りな子はなかなか慣れないかも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高いように思えましたが、必要なコマ数を考えると適正でありリーズナブルだと思います。

講師 実践的で的確な授業であり、不明な点については即座にアドバイスをもらえることが多かった。アドバエについては一歩的ではなく、きちんと自分が理解できる説明と指導でした。

カリキュラム 過去の経験をもとに実践に即したカリキュラムと教材であり、各教科でベストな内容でした。

塾の周りの環境 表参道は渋谷や新宿に比べればごみごみしていないが、駅からちょっと距離がありました。

塾内の環境 教室も自習室もとてもシンプルでした。もう少し個々のプライバシーが確保されていれば良いと思います。

良いところや要望 忙しい時に時間を調整してもいけんしことがあり、代わりの予備校に行ったこともありますが、もう少し都内の校すうを増やしてほしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと もう少しスケジュール変更に対応できるカリキュラムにした方が良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 おそらく一般的な価格だと思われます
特別講習等は半強制的な感じではあったが、他も同じだと思う

講師 定期的な面談では個人のレベルや性格など把握している感じでした

カリキュラム 宿題量や教材が多く、ポイントが捉えられているかどうかはよくわからなかった

塾の周りの環境 周りは住宅あるいは企業で繁華街的な要素はなかったため
交通の便もわるくなかった

塾内の環境 キレイな環境だった
少しせまかったかもしれない
雑音等うるさい環境でもなかった

良いところや要望 少人数なので親身に教えてくれているイメージはあった。
ただ、自己管理が必要な感じはした

栄光ゼミナール麻布十番校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは少し高い為。ただ少人数の為しょうがないのかなと思っています。

講師 子供の事で相談をした際に親身になってその日のうちに電話対応してくださったり積極的に子供に勉強を教えてくれているため

カリキュラム 教材も子供のレベルに分かりやすく分かれていて使いやすく無理なく出来るため

塾の周りの環境 商店街の中にあり人どうりも多く駅からもちかいのでとても便利です

塾内の環境 エレベーターを降りたところが少し整理がされたなかったのが気になるのと廊下での騒音が気になった

良いところや要望 夏期講習や冬季講習を臨機応変に日程変更出来てありがたいのですが振り替えが出来ると助かります

その他気づいたこと、感じたこと 日頃から子供が無理なく楽しく通っているので学習意欲が以前よりも高くなりました

栄光ゼミナール麻布十番校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割引があったので、一人で通うよりも二人で通う方が安かった

講師 指導していて、数ヶ月ごとにコロコロ変わった

カリキュラム 季節講習のコマがかなり少なく感じた。

塾の周りの環境 駅から近いので通うには楽だと思うが、基本的に遠方からは通っていない

塾内の環境 自習室が完備されていたので、やる気があれば毎日通うことができる

良いところや要望 先生の質をあげてほしいと切実に思う。コロコロ変わられては落ち着かない

「東京都港区」で絞り込みました

条件を変更する

462件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。