キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

716件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

716件中 101120件を表示(新着順)

「東京都中央区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
教材
PC・スマートフォン
オプション講座
その他
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画を繰り返し見れるのが子供にはよかったみたいです。繰り返すことで理解度をふかめることができた

教材・授業動画の難易度 わかりやすく苦手意識がなくなるようになり、楽しくなってきたようです

演習問題の量 学校から帰ってきてこなしても十分こなせるくらいの量でしたのでちょうどいい

目的を果たせたか 英語が特に苦手で苦手意識を払しょくするためにはじめた。内容が子供には合っていた

オプション講座の満足度 こつこつとこなすことで身につくので自然と身に付く感じでした。

親の負担・学習フォローの仕組み 親がフォローするような場面はなく、子供だけで完結していたので負担はなかった

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供はスマホパソコンも使うので操作には問題はまったくなかったです。

良いところや要望 勉強の習慣がつくことが一番よかったし、値段も手ごろではじめやすい

その他気づいたこと、感じたこと 他に比べても値段は手ごろでこのままキープしていったほしいと思いました

総合評価 子供が飽きることなく続けられたことが一番良かったと思います。

アウレア通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材
オプション講座
記述問題対策
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 教材費だけだと考えると費用対効果はとてもわるいとかんがえました。

教材・授業動画の難易度 一人で取り込んでいくことがとても難しかったことがとても残念でした。

演習問題の量 問題数がとても多くてひとりでできないので、とてもたいへんでした。

目的を果たせたか 日々の生活の中に取り込んでいくのがとてもむずかしくかんじました

良いところや要望 簡単にはじめることができることがなによりのメリットであるとかんがえます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用としては安いほうだと思います。でも子供の人数が多いと負担になるので割引があると助かります。

教材・授業動画の質・分かりやすさ もともと英語が苦手なので理解するのが少し難しい所もあったみたいです。

教材・授業動画の難易度 私の子供には少し難しかったようです。あまり自分から進んではしていない様子でした。

演習問題の量 演習問題の量は多くなかったようなので、無理なくできていたように思います。

目的を果たせたか 子供がやりやすいものをと選び学習をしていたが、私の子供にはあまり合っていなかったようです。

親の負担・学習フォローの仕組み 私は今のままでいいと思います。親の負担でいうともう少し安ければ安いほど助かります。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットを使用したのは初めてでしたが、操作は分かりやすいと思います。

良いところや要望 自分のスタイルで進めていくことができ、どこででもできるところです。

総合評価 興味がわかないと自分からなかなかできないと思うので、楽しく取り組めるようにしていきたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
スマートフォン
オプション講座
英語・英会話・思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

教材・授業動画の質・分かりやすさ 苦手な項目のみ取り組むことができ、自分のペースでできるので、良いです。

教材・授業動画の難易度 苦手な項目を学習でき、どの教科もまんべんなくできるので、自分のペースでできてよいです。

演習問題の量 演習量は自分で調節でき、難易度も合わせられるので、自分の力量にあった学習ができます。

目的を果たせたか 不明な所を主にテスト形式で取り組み、繰り返すことで理解を深めています。

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はなく、自分で取り組めます。一方通行なため、アドバイスなどはなく自分で学習して深めています。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 スマホでお手軽に学習できるので、いつでもどこでも学習できてよいです。

良いところや要望 良い点は、自分のペースで空いた時間にできること、悪い点はないです。

その他気づいたこと、感じたこと 辞めたいと言わないので、コツコツでき効果を感じているように思います。

総合評価 自分の意欲に応じて取り組むことができ、場所も選ばないため隙間時間を利用できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
教材
スマートフォン
オプション講座
過去問対策・漢字・計算
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用は、手軽で良いと思いました。ただ、普段使いのスマホでしたので、ゲーム感覚の部分も入ってしまい、本人的にゲームと勉強との切り替えが難しいと言っていました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ スマホで、動画解説はわかりやすかったみたいですが、タッチ方式で復習や、克服をしており、本人は書いて覚えた方が、向いていたようです。

教材・授業動画の難易度 難しそうでしたが、克服するために、毎日取り組んでおりました。動画解説等が、本人は合っていたようです。

演習問題の量 量は、復讐とはいえ、すぐに終える事がほとんどでしたが、動画解説が良かったようようです。

目的を果たせたか 子供は、スマホで手軽に出来るから。と前向きでしたが、手軽さが向いておらず、テストや、成績等もあまり成長がなかったようです。

オプション講座の満足度 毎日、苦手なことを克服するために、復習を繰り返ししていました。繰り返しすることを身に付けることができ、良かったです。

親の負担・学習フォローの仕組み サービス的に、わかりやすく良いと思いましたが、どうしても普段使っているスマホでしていたせいなのか、パパっと終わらせてしまう事があり、親としてはもう少し取り組み姿勢があればなぁ。と思いました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 スマホでしたが、普段から使っているものなので、本人はやりやすい。と言っていました。

良いところや要望 自分の好きな時間に、出来たので、ストレスなく取り組めたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が手に取りやすい、やってみたいというような、スマホやタブレットの方法があり、良かったと思いました。

総合評価 スマホで取り組む事が出来ること、身近に思ったようで、前向きにしていましたが、手軽さが本人には切り替えが難しかったみたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

小学生~中学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
小学生~中学生
教材
タブレット・PC・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・学校の復習/基礎学力の向上

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 オンラインで交通費もかからず価格は良いと感じます。
子供への負担もないです

教材・授業動画の質・分かりやすさ 講師がしっかりしていて真剣に自分の目標に向かって頑張っている

教材・授業動画の難易度 オンラインですので講師とのコミニュケーションが上手くいっていると感じる

演習問題の量 オンラインスクールですので講師がオンライン授業に適量な授業をしていると思う

目的を果たせたか 英語の検定試験で良い成績を得られるように頑張っている。目標達成まで頑張りたい

親の負担・学習フォローの仕組み オンライン授業ですので親は参加していません。先生と子供の問題

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットスマートフォンとパソコンの操作も問題ナシと感じます

良いところや要望 オンライン授業で子どもの外出無しに学べるのでとても良いと思います

総合評価 子供が目標に向かって学んでいるのがわかります。今後も続けてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話・記述問題対策
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 高くはないのでよい。
あとは本人次第。
やる気がないなら無駄な出費

教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人に任せいるのですが本人がやる気なあったので良かったようです。

教材・授業動画の難易度 子供にきくととてもわかりやすいし勉強しやすいといっていました。

演習問題の量 子供にきくと適切な量だといっていましたが忙しくてできないときもあったようです。

目的を果たせたか 子供がやりたいといってはじめたので効果があったようにおもいます。

オプション講座の満足度 もう少し勉強したいときによかったようです。本人もやってよかったといっています。

親の負担・学習フォローの仕組み フォローは、ないし、高校生の勉強に親が出ていく必要はないと思う

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供にきくととくに不具合などはなく困ったこともないそうです。

良いところや要望 なんでもそうですが本人がやる気になればいい教材になる。なのでよかった

その他気づいたこと、感じたこと 本人がが勝手にやっているのでとくに何も聞いていないがいい教材らしいです

総合評価 費用がじゅくなどに比べると安いので良いけどモチベーションを保ち続けるのがむずかしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
スマートフォン
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果はそれなりだったと思います。お手軽な金額だったと思います

教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分のスケジュール勉強でき、とてもよかったとおもいます。お手頃金額もよかったです

教材・授業動画の難易度 自分の好きな時間に勉強でき、続けることができたのでよかったと思います

演習問題の量 負担なく続けることができたのでちょうどよかったとさのではないかと思います。

目的を果たせたか こども自身がやるときめ、やり続けることができたことはサービス内容が充実していたと思う

良いところや要望 よいところは手軽に始めることができるところだとおもいます。自分のスケジュールで勉強も進めることができていいとおもいます

総合評価 総合的にはよかったとおもいます。目標もある程度達成できたのでよかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
教材
スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果はちょうど良いとも思います。これぐらいの価格で合っていると思う

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が自分自身でとりくみやすくて、やりやすかった。解説もわかりやすい

教材・授業動画の難易度 子供にとって難易度はちょうどよいみたいで、たのしみながらしていた

演習問題の量 ちょうど適度なりょうで、こどもにはあっていてやりやすいとおもう

目的を果たせたか 子供に英語の力をつけてほしかったので、自宅でできる英語の勉強をさせたかったから

親の負担・学習フォローの仕組み サービスについては、フォロー体制が整っており、アフターフォローが充実していた

良いところや要望 良いところは自分のペースですすめることができ、わかりやすかったこと

総合評価 子供が自発的にとりくむことができ、英語がすきになったようでよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
教材
スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 学校を通しての費用だったので、それほど負担に感じなかった、
塾へ通うよりリーズナブル

教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分のペースで勉強できるので復習、予習に役立った。
繰り返し見ることも出来た。

教材・授業動画の難易度 難しい内容も、繰り返し見ることが出来るので、理解することが出来た。

演習問題の量 演習問題はちょうど良かった。もっと勉強時間を多くとっても良かった。

目的を果たせたか この通信教育は自分のペースで、勉強できる。
復習、予習を自分のタイミングでできる。

オプション講座の満足度 受講した講座は、自分のペースで勉強できたので予習に役立った。

親の負担・学習フォローの仕組み 自分のペースで勉強できる反面、やる気がなければやらないので、、きっかけが大事でした。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 スマートフォンを活用してたので、画面が小さくやりにくい面もありました。

良いところや要望 通信教育は通塾より時間の拘束が無いので、自分のペースで勉強できるところが魅力的です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
教材
スマートフォン
オプション講座
英語・英会話・記述問題対策・過去問対策
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は適切だと思います。他と比べて価格は手頃です継続して取り組むことができそうです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校のテスト対策に対応しているようで解らなかった問題も復習し少しずつ理解できるようになりました。

教材・授業動画の難易度 子供にとって学習を前向きに捉えるようになり自分のペースで学び苦手な科目を克服しているようです。

演習問題の量 演習問題の量は適切で子供が飽きないよう十分に取り組むことができました。

目的を果たせたか 自分のペースで気軽に取り組むことができ集中して取り組むことができているようです。

オプション講座の満足度 英語が苦手でしたが毎日の練習問題が子供のやる気を向上させ役に立ちました。

親の負担・学習フォローの仕組み 子供のペースで取り組むことができました。親が関わらなくても積極的に取り組むことができました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作は慣れるのか心配しましたが子供はすぐに慣れました。安心して使えそうです。

良いところや要望 子供は自分のペースで学びテスト対策にむけて意欲的に取り組むことができました。

総合評価 子供が自分のペースで学ぶことができました。色んな教科も学ぶことできて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 今後変わってくるかもしれないけれど、今のところはまあそれなりにって感じです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ なんとなく眺めていても時間は過ぎていくので、身についたかどうかはわかりません

教材・授業動画の難易度 学校の勉強とは関係ないことをやっていたので、正直習熟度はわかりません。

演習問題の量 一つの単元での演習はそんなに多くないけれど、複数を一日でこなすと多くなる。

目的を果たせたか 子供が手軽に英語に触れることができるようにと始めました。一回15分なので取り組みやすかったように思います。

オプション講座の満足度 子供が自分のペースで取り組めたことは良かったと思っています。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 時々重くなることがありましたが、普通に学習に支障はなかったと思います。

総合評価 本人のやる気さえあれば、時間に縛られずにできるので良い教材だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
スマートフォン
オプション講座
英語・英会話・過去問対策
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
2.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用は安いと思います。効果はまだ受験をしていないので、解りません。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 受講は好きな時間に受けることが出来ますので、良かったと思います。教材も悪くないと思います。

教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は、楽しく受講していたことから普通程度だったと思います。

演習問題の量 演習問題の量は、子供に聞いていないので、正確にはよく解りません。

目的を果たせたか 子どもが自分で通信教育が良いと言ったことから、この方法を選びました。好きな時間に勉強できるので、楽しく学んでいるようです。これから受験期になりますので、結果はまだ出ていません。

オプション講座の満足度 オプション講座は、受講していないと思いますので、良かったか悪かったのは不明です。

親の負担・学習フォローの仕組み サービスは好きな時間に受講できることから、とても良いと思います。子供の性格にも合っていると思います。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットも使用したようですが、スマホを主に使用していたようです。スマホでも見やすかったようです。

良いところや要望 この通信教育の良い点としては、費用が安いこと、好きな時間に受講できることだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと これまでの回答以外のことで、気付いたことは特になかったと思います。

総合評価 この通信教育の総合評価としては、費用が安いので取り入れやすいですが、効果はまだ判らないということで、普通としました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は良かったと思います。他と比べて価格が安かった上に子供の英語が伸びうちのこには合っていたと思うので価値があったと感じた。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校にあったやり方で教えてくれ、何度も問題がとけて良かったようでした。

演習問題の量 演習問題の量は丁度良かったようで、子供が集中してできたようでした。

オプション講座の満足度 オプションはとくにしていないのでわからないので答えることができません。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 いつも使っているスマホで出来たので、場所も選ばずどこでもでき、とても良かったです。

良いところや要望 良い点は塾に通わず家で手軽に出来たのに、成果がでたことでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:2.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 価格は安いのでうまく活用できればコスパはいいが無理だったと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 映像授業は理解できる人は効果があるが、あまりできない人は質問しにくいため役にたたない

目的を果たせたか 子供に大学受験に対する知識をつけてほしかったが成績は上がらなかった。

オプション講座の満足度 難易度が混在しているので合うもの、合わないものがあり、質問できないので役に立たない。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 別途買ったiPadを使用していたので、他にも使えて専用機ではないので良かった。

良いところや要望 自分で勉強できる優秀な人に合う。そういった人はなくても勉強はできる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:生物
教材を用いた勉強時間
6.0時間以上
月額料金
25,000~30,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 うちの子は、勉強をあまりしなかったので、なんとも言えないですが、きちんと取り組む子にとっては、コスパが良いと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分が必要とする分野だけを取り組める点が気に入っていました。

教材・授業動画の難易度 セクションごとに、内容がや独立していて、必要なところだけ取り組める点

演習問題の量 やる気の薄い子にとっても、とっつきやすい、ちょうど良い資料の分量だったと思います。

目的を果たせたか 内容は良かったのですが、子供自身が、勉強に身が入りませんでした。

オプション講座の満足度 ひととおりまなんだことを、さらに深く理解するのに、ちょうど良い内容でした。

親の負担・学習フォローの仕組み フォローという点では、普通です。要は、本人のやる気次第なので。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は、特に支障になることはありませんでした。普通に使えていました。

良いところや要望 自分が取り組みたいところから着手できる所が、最も良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
PC
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 価格か安いので、費用対効果は抜群に良いと思います。パソコンはそれなりにかかります。

教材・授業動画の質・分かりやすさ やや教材がおもかったので、通信状態が悪いとかえってイラついて勉強にならないことがあった。

教材・授業動画の難易度 英検2級には合格できたので、それなりに良い難易度だったと思います。

演習問題の量 やりたいときにできるので、うちの子供にはあっていたと思います。

目的を果たせたか ヒアリング力をつけたくて受講をはじめたら、かなり成果があった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 アプリが重いとこが良くないと思います。通信状態に勉強の進行が左右されます。

良いところや要望 やりたいときにやりたいだけできることが一番のメリットだと思います。

総合評価 価格がかなり安いし、いつでもやめられるのが非常に良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は、共通テストを意識すればまずまずと言ったところでしょうか。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 共通テストのリスニング対策にはとても有効だったこと、また普段のリスニング学習にも十分活用できることがよい。

教材・授業動画の難易度 教材や授業の内容によって子供が難易度が変わると言っています。ただこれから受験に向かうのでやや難易度の高い教材を用意して欲しいという希望があります。

演習問題の量 学校の週末課題や普段の予習復習のための学習時間も確保しなければならないので、週によっては演習問題が多いと感じることもあります。

目的を果たせたか 子供に早くから英語を読んだり聞いたりする力をつけて欲しくて始めました。学校の予習と兼ねる部分もあるので有効でした。

オプション講座の満足度 TOEIC対策講座では共通テストのリスニング・リーディングを意識した学習の取り組みができます。

親の負担・学習フォローの仕組み サポート体制は全体を通じて、本人はあまり満足していませんでした。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 普段から家庭にあるタブレットをしようしているので、操作に関してはすぐ順応できました。

良いところや要望 良い点はリスニング問題が豊富で、普段の学習にも有効な点です。

総合評価 英語学習を継続的に続けたいという意欲を持ち続けたので、受講させて良かったと思われます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 講習費用は一般的で他と比べても安い方だと思う、費用対効果は良いと思う

教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットで学習をしているので場所を選ばず居間で学習ができた

教材・授業動画の難易度 タブレットの教材なので見やすいし難易度も低く楽しく学習することができていた

演習問題の量 繰り返しの演習問題が多く実際に身につくまで学習をすることができた

目的を果たせたか 英語が苦手だったが楽しく学習できて苦手が克服できたような気がする

親の負担・学習フォローの仕組み フォローの体勢は十分でいつでもオンラインで講師に確認することができた

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 教材として使うタブレットはiPadを利用し使い慣れたものなのでスムーズだった

良いところや要望 通信教育なので非対面で学習できるし学習時間も良かった

その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しんで学習できてたようなのでこの通信教育で大変良かったと思う

総合評価 子供が楽しんで学習ができたし学習に対する意欲も向上したので良かったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
紙教材・PC
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は十分だと思います。他と比べて価格は高価でしたが、サポートも充実していたため、子供の学習には満足でした。価格に見合う価値があると感じました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ カリキュラムは充実していました。動画での解説も判りやすくて、基本的な個所もしっかり解説してくれるところが安心でした。

教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度はちょうど良かったので、子供にとっては安心して、学習を楽しんでいたように感じました。一部の問題は難しかったですが、それについてもクリアしている様でした。難易度がちょうど良いことが、学びの励みになった面もあります。

目的を果たせたか 子供に基礎能力を身に着けて欲しく始めましたが、学習は子どもにとって合っていたようで、楽しんで学べていました。英語への苦手意識もなくなったようでした。

オプション講座の満足度 毎日の練習問題が能力を向上させるのに役立ちました。また、基礎能力を身につけることができたと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み サービスはウェブ・サポートを通じてフォロー体制を作ってくださっていたので、疑問には迅速に対応してもらえました。通信教育のため、親の負担も軽くすみました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は、すぐに慣れました。アプリは使いやすくて、操作も利便性も高く、子供が自分で使うのに適していました。

良いところや要望 良い点は、自由な時間に利用できるところです。子供は自分のペースで学び、適切な学習ができました。改善点として生の声での対話などあればを追加してほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が学習能力を向上させ、自分で勉強できる方法を学ぶことができたと感じています。また、親子で会話する良い機会でもありました。

総合評価 子供が自由に学習することができ、自由度という点でも色々な講座を経験することができました。もし可能であれば、もう少し費用が安いと助かります。

「東京都中央区」で絞り込みました

条件を変更する

716件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。