キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,250件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,250件中 81100件を表示(新着順)

「埼玉県川口市」で絞り込みました

W早稲田ゼミ川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 若い先生が多いようで仲がよくなり話もしやすいやうでいろいろなことが聞きやすいようです

カリキュラム テスト前に学校ごとに合わせた内容のプリントを作ってテスト対策をしてくれるのはよかったと思います

塾の周りの環境 駅からは遠いので自転車もしくは車での送り迎えが必要になり、駐車場もスーパーとの共有で早めに行かないと止められないこともある

塾内の環境 自習室があり授業がない日も使うことができ、空いている先生が質問し、教えてもらえることもできるようで、授業もレベルごとにわかれた教室で行えのがいいと思います

定期テスト 学校ごとの内容のテスト対策のプリントを作成して重要ポイントを指摘はいいと思います

良いところや要望 授業予定が1ヶ月分の時間割がわかり、行けない授業でも振替の授業してくれていいと思います

総合評価 授業や授業内容に関してはいいと思いますが、料金が高いのでもう少しやすければいいと思います

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目に着いた料金が他よりお安いなと検討しましたところ、講師1人に生徒4人の料金でした。うちは講師1人に生徒2人の授業なのでお安くはなかったですが、個別指導の料金はどこも高いので納得です。

講師 清潔感のあるきちんとした印象の講師ばかりで、安心して通えます。授業も楽しく優しく分かりやすいのがいいです。

カリキュラム 苦手な部分をきちんと何度でもやってもらえるので、行く度にやる気が出てきます。

塾の周りの環境 基本車で送迎の為、隣にスーパーがあり駐車場も安心です。買い物しながら待てるのも良い。

塾内の環境 塾内、とても綺麗です。ごちゃごちゃしてないし、ベタベタ張り紙も少なめなのが気に入ってます。

良いところや要望 こちらの塾の対応が1番早かったのが好印象でした。他は資料送付前にでんがすごかったですが、代々木さんはすぐ資料送付してくださいました。希望としては資料ゆっくり見比べて気になるところは電話で確認が良いので、翌日電話がなりっぱなしはちょっと怖かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だとは思うが、効果が上がらないのが残念です。受験に向けてのプログラムは値段に対して簡素な印象があり途中でやめました。

講師 学力向上を目指して指導してもらっていたので、本人のやる気次第ではあるので仕方ないと思いますが、本人に「やならければ」という意識を持たせるような指導をしてほしい。

カリキュラム 普段は授業進度に合わせて教材を用意してくれていたと思います。つまづいたところに戻って取り組ませるプログラムに魅力を感じて入塾したのですが、別料金のプログラムであったりお薦めもされず、そちらは利用しませんでした。

塾の周りの環境 地下鉄の駅からは徒歩15分程度です。近くにコンビニやラーメン屋もあり、夜も明るい環境です。ただし駐車スペースが少なく、信号が近いので雨の日に車での送り迎え時は少し離れた位置で乗り降りさせなければならないことがあります。

塾内の環境 自習スペースはありますが指導スペースも合わせて広くはないと思います。

入塾理由 学習意欲を高め、成績を上げるような指導をお願いしたく、本人が通いやすい距離もあり決めました。

定期テスト 元々基礎学力をつける目的であったので、定期テスト対策はしてもらっていました。

宿題 出されていたようですが、一応こなしてはいたようなので適切だったと思います。

家庭でのサポート 雨の日には車で送迎をし、定期的な三者面談だけでなく勉強の仕方について個別に相談にも行きました。

良いところや要望 高校生の塾生が少ないため、高校生の対応が適切なのか判断がつかないため良し悪しは分かりません。ただ、疑問や質問に対しては誠実に対応していただきました。

総合評価 こじんまりした雰囲気なので本人のやる気があればそれに答えてくれる塾だと思います。うちはやる気が出なかったので効果も上がらなかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト前に授業を沢山入れたり、月例テストがあったり、英検対策があったり、受験前に授業を増やせたり、本人に合わせた教材を選んでくれて、とても融通利くので、個別としては安い方なのではないかと思います。
受験前の1年生の時期等は金額を最低限にすることもでき、教材購入もこちらの要望次第なので、とても良心的な金額設定だと思います

講師 年齢の近い先生から新しい情報、リアルな現状の情報も入ってきますし、年齢の離れたベテラン先生もいらっしゃって、どの先生になるか本人が楽しみにしています。
あまり気の合わない先生は今のところ居ないようですが、
テスト前や、強化したい日等でこちらから講師を選べたりすると、確実の5点でした

カリキュラム もともと、こちらの都合にあった、こちらの要望に合った、その時変わる状況に合わせての受講を希望していた為、全て条件をクリアしてくださってるので、助かってます。
例えば、夏休み等、今日は朝から夜まで1日塾で受講出来るので入れて下さい。とか、
明日は物理のテストなので、物理の先生に二コマお願いしたいです。
等、本人が塾長と話して決めてきています。

塾の周りの環境 駅からそんなに近くはないのですが、お陰で雑音も少なくとても勉強しやすい環境に思います。
コンビニは近くにありますが、遊ぶ施設などは無いので、気が散らないと思います。駐車スペースはないですが、停車して待つことはできます。

塾内の環境 親としては良いのですが、子供達は冬になると寒い席、夏になると暑い席等はあるようです。

入塾理由 習い事が忙しかったので、その中で受験するにあたり、個人指導してくださり、また授業もこちらの都合に合わせて入れてくれるので、とても助かりました。
また、急なお休み等にも対応してくださり、振替も出来るのがとても魅力的でした。

定期テスト ワークの提出等は早目に終わらせる事をすすめられ、
+の授業をしてくださいます。
分からないところ、間違ったところ、よく出る問題、苦手な分野の解説をしてくださって、テスト前に何をやるべきかを教えてくださいます。
テスト直前に見る物も教えてくださったり、とても頼りになります。

宿題 姉弟で行っているので、宿題の量は本人のこなせる速度や生活環境に合わせて出されているようです。
また、沢山出す先生とさほど出さない?こちらの要望、明日がもう塾なので少なくしてください!などの要望を聞いてくださる先生がいるようです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えはしましたが、本人が自転車で通う事もできました。
夏休みは迎えに行って、1時間しかない休憩を車の中でご飯を食べながら過ごしたりしてました。
コロナ以来、塾での飲食が禁止の為、コンビニで買ったご飯もコンビニ内のイートインスペースで食べているようです。

良いところや要望 テスト前になると沢山授業を受けたいのに席が無かったり空きが無かったりするのが、少し残念です。
でも、ここまで都合を合わせてくれる塾も少ないので他には考え難いのですが

その他気づいたこと、感じたこと 本人が楽しそうなので特にないです。
二人目は場所見知り、人見知り、勉強嫌いがあったので、
楽しそうに通塾出来てる環境を作って下さり有り難いです。

総合評価 誕生日カードをくれたり、先生からの寄せ書き。
年賀状で何でも聞いて!ってコメントしてくれたり、受験の際にお守りをくれたり、精神面でとても救われています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、個別なので料金は高い。
初めに分かりやすく説明してくれたのは良かったです。

カリキュラム 子供の学力に合わせてプリントを出してくれるので、入塾後の大量の教材の購入がないのが良い点だと思います。

塾の周りの環境 大通りなので今の所安心。
送迎の際は周りには停められないのが難点ですが、近くにスーパーがあるので買い物して駐車する様になると思います。

塾内の環境 しっかりした駐輪場がないので、塾の入り口が自転車で塞がってしまっていたのが気になりました。

良いところや要望 集中できる環境を整えていただきたい。

スクール21蕨教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習に少しねだんがはったり、強化特化型の授業をしていたため

講師 先生たちが若いので、高校受験に関して新しい情報を教えてくださった。

カリキュラム 少し、内容がむずがしいと先生が入りたてだととても理解し難い部分が増える

塾の周りの環境 駅から近く、周りにはスーパーなど昼をまたぐ授業などに最適。また、バス停もあるので夜間も大丈夫、自転車を止めるところもしっかりあり便利。

塾内の環境 道路に挟まれているので多少の車の音はあったが、あまり大きくはなかった

入塾理由 友達の母親がここいいよと勧められ、入った。また、進学実績が良かったので利用した

良いところや要望 志望校頑張れば受かるところや、みんなが仲が良くとても楽しい

総合評価 先生たちの経験がとても豊富で、親身に寄り添ってくれるからとてもよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習に別料金がかかるのが痛い。他の塾もおなじだから仕方ない。

講師 自分と合いそうな若い先生で、勉強もだが、大学の話などもしてくれて良かった

カリキュラム 本人に合わせた授業なので、苦手な分野や、論文をしっかりまなべた

塾の周りの環境 駅近で人通りがあるので夜遅くなっても安心。自転車置き場も確保されているので自習にも気軽に通うことが出来た。

塾内の環境 ビルの中なので広いわけではないが、適宜にスペースが確保され、自習のスペースもあるので良かった

入塾理由 近いくて自転車でかよえ、一通りも多く安心。先生も選べるので本人が納得して通える

定期テスト 成績に合わせ本人の苦手を聞いて、大学に必要なカリキュラムを組んでくれた

宿題 覚えてない割と楽な感じでは無かったかな、学校の勉強には影響が無かった

家庭でのサポート 面談がある、ちゃんと連絡来て都合を聞いてくれる。お迎えはしていない。

良いところや要望 堅苦しくなく、プレッシャーを感じる雰囲気ではないので、通いやすい

その他気づいたこと、感じたこと 休みはスケジュールを子供と直接話して振り替えてくれていた。親はなんも心配することが無かった

総合評価 ベネッセ関係なので、安心して通わせられた。先生も歳が近いと大学の情報が聞けて良かった

サイエイスクール東川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思う
定期テスト対策や検定対策など個別に対応してくれた
自習室利用が普通の環境であった

講師 生徒個人の性格を理解してくれていて対応してくれた
テストの結果が思うように出ない時、しっかりやっていた事を認めてくれて応援してくれた
またアドバイスしてくれた

カリキュラム 1週間の勉強のスケジュールを自分でたて、先生がチェックするノートがあり予定を立てること実行することをコツコツできるので良かったと思う

塾の周りの環境 住宅地にあり静かで治安も良い
駐車場がないので送迎時停車が多いので渋滞する
駅から近い
コンビニも近い

塾内の環境 自習室で勉強しやすい環境が整っていたので、自主的に自習室を使う人が多い

入塾理由 検定試験の対策、定期テスト対策があること
集団塾であること
先生が社員であること(しっかりサポートしてくれること)

定期テスト 各学校ごとに定期対策をしてくれた
定期テスト2週間前までにワークチェックがあり、早めにやる事で予定が立てやすかった

宿題 毎日テストなど自宅学習をしないと取れないので自宅学習の習慣がついた

良いところや要望 先生がとても熱心でパワーがある
自習室が使いやすい
質問しやすい

総合評価 志望校合格に向かって先生と一緒に頑張っているという気持ちで勉強していたと思う
先生を信じて勉強していたように思う

栄光ゼミナール川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ある程度成績が上がったので良かったのではないかと思う。

塾の周りの環境 駅近くで通っていた時間が夜間だったので騒がしい状況ではあった。治安がいいとも悪いともいえない

塾内の環境 設定なのか不明だが空調がよくなかったみたい

定期テスト 何回かあったようで、成績の内容で志望校への合格率など確認できある程度は参考となった

宿題 やりきれないほど多い量ではないが比較的難易度は高かったようです。

家庭でのサポート 自宅からバスによる通塾だったが終わる時間が遅いので迎えに行っていた

良いところや要望 対面授業ではあったものの比較的少人数で個々のレベルに併せて授業は進められていたようです

総合評価 通う前はちょっと厳しかった志望校に合格はできたので通って良かったと思う

個人指導アカデミー神根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思うけれど相場から外れているというとそういうわけではない。ただ、やはり家計への負担は大きい

講師 今のところ、講師に対してわかりにくいという発言はなく、適材適所で教えてくれるのが本人にも合っているようです

塾内の環境 教室は人数の割に狭く自由席になっているため、早い者勝ちで埋まっていくようです。

入塾理由 本人が通いたいと言い始めたところ、調べたら体験学習が5回無料で受けられたため

総合評価 通い始めたばかりなのでまだ効果があったのかの判断がつけられないです。
ただ子供が楽しそうに通ってるのはいいことかと思います

片柳学院前川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の塾よりも少し安めで家庭にも優しいなと感じました。これ以上の塾はどこを探してもないです

講師 先生方が丁寧に指導されたおかげで、子どものやる気もアップして自ら勉強を取り組むようになりました。

カリキュラム 時には熱く、生徒のやる気をおこさせる丁寧な指導方針に魅力わ感じました。

塾の周りの環境 車の駐車スペースもありますし、バスで通いやすい環境にあると思います。交通の便は問題はありません

塾内の環境 空調完備や、室内はとても綺麗に整理整頓されていて、雑音が聞こえることもなく勉強しやすい環境です

入塾理由 あまり勉強が得意ではなく、自分から進んでやらない子でしたけど、この塾では先生方が丁寧に指導して下さると聞いて入塾いたしました。

良いところや要望 空調完備、教室の環境がとても綺麗で整っている。子供たちにとって過ごしやすい環境になっています。

総合評価 悪かった点よりも、良かった点の方が大きいです。

早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それ相応の金額だと思う。先生も優しく、わかりやすく丁寧に授業をしていたとのこと。非常に良かった。

講師 息子の第一志望校に対して熱心に一緒になって研究し対策してくれたこと。非常に良かったそうです。

カリキュラム 宿題もそれなりに多く、受験前まで余裕を持って取り組めた。

塾の周りの環境 交通に関しては歩いて通える距離であり、治安もかなり良かった。警備員さんもいたので安心して塾に通わせられた。また送り迎えしていた。

塾内の環境 完璧でした。自習室もあり、教室も非常に綺麗でとても満足でした。教室の広さも適切で照明も良かったです。

入塾理由 周りの学校の友人も、早稲田アカデミーに通っていたから。また息子も体験入学し気に入ったから

良いところや要望 カリキュラムや教室、警備面においても完璧で非常に満足できるものでした。

総合評価 息子も第一志望校に受かることができ非常に満足です。とてもお勧めできる塾、校舎ですのでお近くの方はぜひ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割には勉強時間は少ないように感じる。また夏期、冬季講習も値段のわりには時間が短い?

講師 隣に座っているにあまり気にかけてくれることはなく聴かなければその時間は過ぎていくこと。

カリキュラム 教材は学校の授業にはあまりあっていなかった。ずっとプリントをこなしていた。

塾の周りの環境 地下鉄の駅からは徒歩7分くらいで歩道はあるけど車通りのある道路で危ない。車を停めるところがなくいつも路駐している車が多くて嫌だった。

塾内の環境 教室は狭くてアクリル版もなくてあまり換気もされていなかったので。

入塾理由 集団塾ではわからずについていけなかったので個別塾を探さしていて本人にあっていると思ったので。

定期テスト 定期テスト対策はあったけど特に自習をしていただけなのでいった意味がわからない。

宿題 量は多すぎず少なすぎずちゃんと提出できたのでよかったと思います。

良いところや要望 連絡はまめにしてくれていたと思いますのでそのてんはよかったと思います。

総合評価 成績が上がることはなかったので自分のせいでもあるが残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季冬季講習には多少お金はかかるが集団では対応出来ないこともあったので特別高いとは思わない

講師 子供のやる気を出してくれ、塾以外のモチベーションも高くなった気がする。
わからないことがわかったことがよかったと思う

カリキュラム 子供の苦手を復習してくれ苦手がだんだん減っていった
どこごわからないかも質問できない子供にじっくり聞いてくれる

塾の周りの環境 駅前出し、駐輪場も用意してくれていた。えきに行くバスがあるので雨のときも通塾には困らなかった、、、、

塾内の環境 個別教室スペースがあるわけではナイ

入塾理由 本人の希望で見学に行き入校を決めました
子供の実力にあわせてテキストを進めた

宿題 特別多いとは思わない
次の塾までに忘れないように家でやる程度だと思う

家庭でのサポート 勉強のことは子供に任せていたのでサポート出きることはないかないかとよく聞いていた

良いところや要望 予定していた授業が受けられなかったときに快く時間割を変更してくれた

その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けての学力アップの為に通ったがそれだけでなくもっと上を目指す姿勢を学んだ気がする。

総合評価 短期での通塾だったが内容の濃い時間を過ごしたと思う。高校生活に良い影響を与えてくれた塾でしま

サイエイスクール川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べるとやすいです。ここであれば長期的に通わせることができる。

講師 講師の方の実績や経歴はあまりはっきりしません。名のしれた人ではないことは確かです。

カリキュラム 集団授業が基本なので親身に見てくれるというよりかは、ちゃんとついてこいよのスタンスです。

塾の周りの環境 立地はいいけど治安的な面は良くない。しかしそこも加味して好条件の立地ではあると思います。女の子の場合は塾まで送迎してあげてる人が多い印象です。

塾内の環境 建物やトイレ、教室自体は綺麗なので子供がそこを気にするようなことはありません。

入塾理由 家から近く、勉強時間が削られないこと。また、教室に貼られた進学実績の張り紙を見て。

良いところや要望 川口駅からアクセスがよく、料金が安い。勉強を教わるというよりは勉強するクセをつけるのには良いのかも。

総合評価 良くも悪くも値段相応です。本気で良い高校に入れたいと思うならもう少しお金を出して他に行くべき。

進学塾サインワン鳩ヶ谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は近隣の塾と比べたら、安いほうだと思う。1日3コマ、週一の通学なので、妥当な金額ではないのかなと思う。
入塾時もテキスト代、年間テスト代ぐらいしかかからず、余計な負担がないのが良い。

講師 年配の講師、若い講師がどちらも指導の仕方が良いように思う。楽しみながら勉強を教えてくれるようで、子供も楽しそうに塾にかよっている。子供いわく講師、生徒が和気あいあいとしているそう。

カリキュラム テキストを見た感じでは、学校の内容よりも濃い感じ。宿題も毎回出ているが、丸付けは自分でするタイプ。間違ったところは特にフォローされるわけではないようで、分からなかったところはそのままで、どんどんカリキュラムが進んでいく感じがする。

塾の周りの環境 地下鉄から徒歩2分。教室までは人通りも多く、近くには警察署もあり治安は良いほうだと思う。
ただ教室の前は、交通量の多い道路で、駐車場もなく、車で送迎される方は大変そう。

塾内の環境 教室は狭いが、子供が通っているコースは人数が少ないので窮屈さは感じないようだ。

入塾理由 自宅から近かったこと。また、希望する中高一貫校の受験に特化したコースがあったため。

宿題 量は学校の宿題より、難易度は高め。量もやや多め。
塾で習ったところの復習。

良いところや要望 塾からのお知らせや、お休みの連絡などは専用のアプリでやり取りできるところが便利。夏休みや冬休みなど長期休みのときは、子どもたちが楽しめそうなイベントを開催してくれて、子どももたのしんでいる。

総合評価 有名な大手の塾ではないため、中学受験対策などはどうなっているのか不安はあるが、講師の先生たちの人柄や、子供が楽しそうに嫌がらず塾に通っているので、この塾にして良かったなとおもっている。

筑波進研スクール末広教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾へも見学へ行き、授業料の話を聞いてきましたが、どこよりも安かったです。

講師 自習室を利用していると、定期的に講師の方が巡回にこられて、わからない所は受け持ちの生徒じゃなくても、すぐに教えていただける

塾の周りの環境 人通りや、交通量が多い道沿いなので、危ない気がしますが、色々な方の目がある分、安心な所があります。またコンビニが近いのも利点だと思います。

塾内の環境 教室の数が多いですが、外の雑音が入って来ないので、静かに学べる環境だと思います。

入塾理由 第一に距離が通塾しやすい距離。他と比べて、授業料が安かった。

定期テスト 定期テスト対策は2週間前からあります。苦手な所を集中してやってくれています。

家庭でのサポート 定期的に三者面談をしてくれます。親の頃と勉強の内容や受験も色々と変わっているので、そこで、講師の方に色々と質問できます。

良いところや要望 講師のみなさんが、壁を作らずにいれくれているので、子どもも質問しやすいようです。

総合評価 通塾のしやすさ、講師とのやりとり、周りの環境、親目線では授業料の安さ、どの角度で見ても良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い続けるには家計への負担は大きかった
夏期講習などはさらに追加料金もかかり希望通りのコマ数は受講させることができなかった

講師 自分に合う講師を選択することができたため、いろいろ相談しながら授業笑勧められたよう

カリキュラム 本人に合ったレベルの教材を、本人と相談して決めていただけたので、自分で見本の教材の中身を確認して続けることができそうなものを選択していただけたのはよかった

塾の周りの環境 駅から近いが、夜遅くなると酔っ払いなどもいて1人で帰宅させるのは不安な時もあった
また駐輪場がなかったので不便を感じた

塾内の環境 自習室を比較的使いたい時に自由に使えていたのがありがたかった

入塾理由 個別指導で教わりたいことを自由に選択できたため
また競争がなく本人の性格に合っていると思われたため

定期テスト 過去問題を用意していただけたこともありましたが、基本的には特に定期テスト対策という授業はしていなかったように思う

良いところや要望 入退室の連絡が届くのは安心だった
定期的に面談があったのでこちらの希望を伝えやすかった

総合評価 苦手なところを自分のペースで進めていただき、他人との競争がないためプレッシャーもなく進めららた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 なかなか成績があがらなかったが、単純にここに通ったら成績が上がった

カリキュラム 特に無いが、何が足りないなどは指導してくれたような気がする。

塾の周りの環境 近くに駅やマックなど、コンビニも近くにあり、一日勉強するためにはいいと思う、駐車場は無いので子供たちの送り迎えのため車が目の前にならぶ

入塾理由 何校か塾に通っていたがなかなか成績が上がらず、友人が通っていた塾なので決めた

定期テスト 定期テスト対策はありましたが、定期テストはそれほど変わらなかった、受験対策はよかった

宿題 宿題は出ているようだか本人が次の塾までに終わらせていけるのでいいと思う、私の考えは塾でやればいいのであまり宿題に関して問題は無い

家庭でのサポート 夜が遅かったので雨の日は送り迎えをしている、あとは特に何もしていない

良いところや要望 何かあれば妻の方に連絡があり、自由スペースで勉強の提案もあった

総合評価 結果高校に受かることが出来たのでそれが一番の効果だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったイメージです。自身が中学生の時に塾に通った経験が無い為、相場料金がわからず。

講師 比較的若い先生が多く親身に相談に乗ってくれていたようで、本人も気に入っていた為

塾の周りの環境 駅前にあり自宅から徒歩で15分、自転車でも10分程度で通いやすかったと思います。近隣には飲食店も多く、たまに休憩時にマックなど行っていたようです

塾内の環境 生徒数も多く先輩もいたので環境はよかったかとと思います。設備は把握していません

入塾理由 部活の先輩が通っていて勧められたため、本人の希望で決めました。

定期テスト 定期テスト対策はあったと聞いています。その際は夜遅くまで学習していました

宿題 本人曰く量は多かったようで苦労していましたが、行きたい高校の為、頑張っていました

家庭でのサポート 妻が一緒に見学に行き通塾を決めました。その後も何かるたびに娘と一緒にいっていました

良いところや要望 目的は果たせたため、結果通ってよかったのだと思います。塾代は高い

その他気づいたこと、感じたこと 部活をしながらの通塾だったので眠い目をこすりながら頑張っていました。要望はありません

総合評価 しっかりと個人と向き合い対応してくれたので結果的に良い塾なのだと思います

「埼玉県川口市」で絞り込みました

条件を変更する

1,250件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。