キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

409件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

409件中 4160件を表示(新着順)

「東京都国立市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生やカリキュラムがしっかりしているので相応の値段なのだと思いますが、高いです。

講師 丁寧にわかりやすく教えてもらっているようで少しずつ理解できるようになりよかったです。

カリキュラム 新たな教材を購入することなく本人の学校の教材を使用し、本人のペースで指導してくれるので良いです。

塾の周りの環境 駅から徒歩数十秒の立地で目の前に交番もあり立地としては安心です。

塾内の環境 綺麗で清潔感あり、落ち着いて集中できる環境です。個室で先生とマンツーマンの環境なので集中でき、授業時間はあっという間に過ぎてしまうようです。

良いところや要望 先生の質が高く、早い段階で理解度アップできており安心してお願いできます。もう少し金額が下がると嬉しいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場に比べてやや低料金なのかなと思っています。ただ、夏期講習でどのくらいになるのかなぁと不安です。

講師 とても包容力があるやさしい年配の先生が多い印象を受けました。授業内容などは、入ったばかりでよくわかりませんが、息子が初めての塾として通いやすかったことに間違いはないの思います。

カリキュラム こちらもまだよくわかってないのですが、遅れて入っているため、社会の授業についていけないと言ってるので、これから面談がある予定なので、その時にお伝えさせていただくつもりです。

塾の周りの環境 無料の自転車置き場があれば言うことないが、近隣に有料駐輪場があります。10分ちょっとの距離なので、歩いて通うことにしましたが、夏など暑い時期は困るなぁと感じています

塾内の環境 特に子どもからは何も聞いていないので問題ないと思います。入塾の手続きにうかがったところ、特に私も改善をのぞむような気になることはありませんでした。

良いところや要望 経験を積まれた先生方だなぁと思いました。説明会に出て、今まで上の子の受験は当日の学力テストの結果で合否が決まると思っていましたが、今は内申点が大きく作用することを目の当たりにしました。ただ、内申点は学校の先生が決めること、塾では関与できないことです。内申点を上げるアドバイスもありがたいですが、塾では学力をつけてもらいたいと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと お友達に紹介していただいたので、入会した際にはお友達に何か特典があればよいなぁと思いました。クオカードなど?

栄光ゼミナール国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝以外にも設備費や教科書ワーク代、テスト代など、色々かかるのだなぁと思った。

講師 教科ごとに担当の先生がいるので、しっかり授業してくれているのではないかと思う。

塾の周りの環境 大通りに面しており、車での送り迎えも問題なく出来ているので良かったと思う。

塾内の環境 特に何も聞いていないので問題なく授業に集中して取り組めていると思う。

良いところや要望 受験勉強も大切だが、定期試験の対策も大事だなぁと感じている。

個別指導なら森塾国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 二人での個別指導にしては比較的手頃だと思います。あとは結果次第です。成績保証制度があるのも良いです。

講師 個別なので学力に合わせた学習をみていただくる点が良い。
講師が毎回同じではない点が悪い点。

カリキュラム 季節講習は、希望日程で組むことができて良かった。
悪かった点はとくになし。

塾の周りの環境 国立駅からすぐで治安も良く便利です。
ただ駐輪場が無い為、離れた有料の駐輪場に毎回停めなくてはならない点は改善していただけると嬉しく思います。

塾内の環境 塾はきれいで、教室の空いたスペースで自習もできて良い。雑音も気にならず集中できる環境。

良いところや要望 定期テストで点数アップの成績保証制度が良いです。本人もやる気になっている様子なので期待しています。

その他気づいたこと、感じたこと 様々な紹介制度があり勧誘が盛んです。入塾を決めるまでの電話の回数や頻度もかなり多かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オリジナル教材は購入したくなかつた。他塾より安い方だと思うが、3人に対して1人の先生になった際
どのくらいみてもらえるか不安。

講師 的確な指導ができている。
まだ、1人しか体験できてないが、数人お試ししてから、先生の相性を確認してから、担当先生をきめれるのがよい。

カリキュラム 中高一貫なので
明光オリジナル教材は購入したくなかった。使いきれるならよいが、使用しかなれないものを購入するのは購入したくなかった。無理なカリキュラムを営業されないのでよい。

塾の周りの環境 雨の日は駅前なのでバス利用もでき通いやすい。駅前なので安全で安心して通わせることがでる。

塾内の環境 自習室と授業フロアが別なので
静かだからよい。おしゃべりしてる様子はなかったので静かな環境だと思う。

良いところや要望 塾長が親身になってくれてよい。
振替制度があり、通いやすい。

代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマいくらかは、説明されましたが、春期講習の一コマが50分と短かったのが悪い点でした。良かったのは、教材費が安い点です。

講師 指導してくださる講師は、優しいそうで良かったです。入塾の手続きをしてから、受講までの連絡不足なことが悪かった点です。

カリキュラム 初日までの課題が渡されましたが、説明不足で困りました。教材費が安いのは良かったです。

塾の周りの環境 駅から近くて、他の塾も多い地域なので中学生が夜10時くらいまでたくさんいるので、帰りはそんなに不安はないです。塾に駐輪場がないのがマイナス点です。

塾内の環境 授業中もわりと静かなのは良かった。悪い点は、受講に必要なワークを渡し忘れられたことで、初日から不安でした。

良いところや要望 受講していない時間、自己学習できる場所があることが良かったです。さらに、質問にも対応してもらいたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別なので少し高いです。
ですが、前通っていた大手の集団塾よりかはリーズナブルで、子供のペースで通えるのでいいと思います。

講師 若い先生が多く、わきあいあいとした雰囲氣で、子供も楽しく通っていました。

カリキュラム 個別なので、一人ひとりに合ったプログラムを組んでくださいます。少し値段は張りますが、夏休みの夏期講習も役立ったと思います。

塾の周りの環境 大学通りに面しているので、通いやすいと思います。治安も良く、子供ひとりでも大丈夫です。

塾内の環境 車の通行が多く、また、虫が多いと子供は言っていました。しかし、授業の邪魔になるほどではなく、そこまで問題はないと思います。

良いところや要望 料金をもうすこし下げていただきたいです。
ですが、勉強の教え方もわかりやすく、とても良い塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 上手な先生にたくさん教えてもらえるような仕組みを作ってほしいと思います。自分のことをより理解してもらえる先生に教えてもらいたいと言っていました。

代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから高いと思う。夏期講習や春季講習などは有無を言わさず参加になる。

講師 個別で見てもらえるのが良いかなと選んだ塾でしたが、教え方にも差があるように感じたし 結果がなかなか出ないままでした。個別なので料金が高いです。でも学力向上せずだったので辞めました。個人差があると思いますが うちは向いてないんだと思いました。

カリキュラム 教材がコピーのA4で配られるので ファイリングしていかなければならないです。それがめんどくさい

塾の周りの環境 駅近なので良いです。自転車置き場も近くにあります。街灯もあるので暗くもないです。

塾内の環境 隣とも密集されてる机の配置。個別だけど隣の声も丸聞こえ。常にざわめいてる感じ。

良いところや要望 個別で自分のペースに合わせて進められるのは良いと思う。先生との相性も大事だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 積極性がないとただ課題をこなしてるだけな気がする。でもそれは個別でも集団でも言えることかも。

栄光ゼミナール国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めではあると思います。でも、それに対する授業はやってくれるので大丈夫だと思います。

講師 多くの先生が質問対応をしてくれるのですぐに質問することができました。また、先生と生徒の距離が近いので学校での悩みなども相談できました。

カリキュラム 講習のときのテキストはその学期の復習内容になっているので自分ができていなかったところがわかって良かったです。

塾の周りの環境 近くにコンビニやカフェなどがあるのでご飯を買うのに困ることはなかったです。建物が少しわかりにくいので最初に行くときは戸惑うかもしれません。

塾内の環境 とても広い自習室が整備されているので集中できると思います。目の前が道路なので少しうるさいと感じることがあるかもしれませんが窓を閉めていれば気にならないと思います。

良いところや要望 先生との距離が近いところがとても良いところだと思います。また、個性豊かな先生がいるので授業も楽しく受けられます。

その他気づいたこと、感じたこと 自主学習の大切さがわかりました。授業で出された宿題なのどの復習を徹底してやることで成績が上がっていくと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高めに設定されているように思う。ただ面倒見がいいことを考えると妥当なのかもしれない。

講師 先生方の対応が良くわからない問題などは真剣に解説してくれる。ただ、上位大学を目指すのならばあまりお勧めはしない。基本的に勉強習慣の定着を目標にしている塾であるためだ。

カリキュラム 教材は市販のものであるため、特にない。講習は春夏冬とあり、時間は自由に選べるがマックスで8時間ある。

塾の周りの環境 治安は良く、立地も駅前でとても良い、電車も中央線なので便利。

塾内の環境 中学生から浪人生までいて幅が広く、中学生でうるさい生徒などがいることもある。

良いところや要望 優先順位をもっとはっきりとつけて欲しい。どう考えても受験生を優先にすべきなのに後回しにされることも多々ある。そこだけは治して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒のレベルも本当にピンキリなので場合によってはいい刺激になることがある。上位大学を目指している生徒もいるため、いい刺激を受けた。

代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が手頃
季節講習が全部通えない場合、行ける日を選べるようなってたのが良かった
その分を日割り計算にしてくれるのが助かる

講師 体験の先生は良かった
実際の担当の先生は微妙だった
(声が小さく、ボソボソ話す先生だったらしい)

カリキュラム 季節講習は行ける日にちで日割りにしてくれる
教材も学校に合わせたものを選んでくれた

塾の周りの環境 自転車置き場がない
マンションの2階にあるので、車を目の前に停めるのが珍しい

塾内の環境 少しビルが古いかもしれません
靴から持参のスリッパに履き替えるのが、めんどくさい

良いところや要望 料金が手頃
受験対策だけではなく、私立の子も何人かいるそうなので、校内順位があがるような指導をしてもらう事を期待

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾タイプですと、3科目受講しても高すぎることのない料金設定になっていると思います。

講師 良かった点
講師の先生や教室の雰囲気の感じが良く、授業も集中して受けられるようです。

カリキュラム 良かった点
通常授業に加えて、共通テスト対策があるのが良かったです。

塾の周りの環境 駅近で塾までの道も明るく、治安も問題無いので安心して通わせられます。

塾内の環境 塾内は、整理整頓されていて集中できる環境だと思います。又、自習室の中の様子もわかるようになっているので先生の目が届きやすい環境のようです。

良いところや要望 事務的ではなく、生徒に寄り添ってお話しを聞いてくださる感じがとても良い印象でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、お高いのは仕方がないと思いますが、金額に見合った対応と思いました

講師 直接お目にかかる機会はありませんでしたが、毎回コメント記載してくださり、きちんとみていただけていたようです

カリキュラム 内容は難しいものでしたが、よく食らいついていたなと思います
テキストと計算問題を毎日解くように宿題が出されて、大変そうでした

塾の周りの環境 歩道は狭いですが駅近で、交番もすぐ近くにあって治安は問題ないかと
駐輪場はありません

塾内の環境 面談で何度か伺いましたが、きれいでした
多少ざわざわしてちましたが、本人は気にならなかったようです

良いところや要望 面談で細かく話を聞いてくださり、いろいろ教えていただけたのと、こちらの予定にあわせて融通がきくところはよかったです
苦手分野を重点的にみていただきたかったのですが、カリキュラムに沿って進むのは仕方がないかと思っていました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので普通だと思います。最初に無料授業などがあり、雰囲気を知りやすいのでいいと思います。

講師 自分の性格に合わせた先生を紹介してくれて、すごく良く、通いやすかった。

カリキュラム 試験前など、授業で扱った教材は家に持ち帰ることができなかったので、コピーなど利用して、教材を貸してくれるとありがたい。

塾の周りの環境 治安が良く、周りにもゲームセンターやパチンコ、居酒屋がなく、とても通いやすい。

塾内の環境 自習室が教室と同じ空間なので、授業している声が自習中に聞こえ、集中力が切れてしまうことがあった。

良いところや要望 生徒と先生との距離感が近く、また自分の性格に合った先生を選んでくれるので、わからない問題などをすぐに聞けていいと思いました。

早稲田アカデミー国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めかと思いました。早口でテキストを読みどんどん進めて行くので丁寧ではないし、予習をガッツリしてこさせて確認する程度ならもっと安くて良いのではないかと思います。テキストを年度で一括購入なのでそれも大変負担でした。

講師 オンラインで授業を受けていた時に、対面も選択できるハイブリッド方式だったので教室の様子も聞くことができた。講師の言葉遣いは丁寧だと思いますが、ただテキストを読むだけで早口な講師が多いような気がしました。どんどん当てられるので、予習できないと通うのも怖い感じになり結局辞めてしまいました。子供が予習して理解できるなら高額な授業料は必要ないかと思います。

カリキュラム 教材は年度当初に一括して購入するので、金額的に大変負担でした。2ヶ月ほどで通塾するのが怖いと辞めてしまったため、とても無駄になりました。メルカリなどで売れたので何割かは回収できました。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内なので人通りはありますが、飲み屋もあるので塾が終わる頃の雰囲気はあまり良くないと思います。車の見送りは回りのマンションから良く思われないため、少し離れた路上で待つ車の列ができます。

塾内の環境 教室内は集中している生徒が多く、静かだと思います。校舎はきれいですが、机は汚い(古い?)とのことでした。

良いところや要望 月1くらいでテストがあり、クラス分けテストなどもあるので大変緊張を強いられます。ネットから授業ありなし等の確認ができるため親がスケジュール管理しやすいとは思いました。

ena国立 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 enaなので割と高いです。合宿や特訓が多いので、その分お金がかかるみたいです。

講師 厳しいが、周りがしっかりしていてすごくやり甲斐のある塾でした。

カリキュラム カリキュラムは、自分に合ったようにされていた。基本的に自分でやっていかないといけないスタイル。

塾の周りの環境 自分は、家から遠かったため、電車などをよく使ったが、アクセスは悪くない。

塾内の環境 周りが勉強熱心な子たちが多いので、自分のモチベーションも上がっていく感じです。

良いところや要望 もうちょい安くして欲しいですね。でも、値段に沿った、良い対応と雰囲気です。

その他気づいたこと、感じたこと The塾って感じのところに行きたいという方はすごく合ってると思います。少なくとも、私は友達もいて、結構充実していました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾の妥当な金額だと思う。
週1と週2とでは単純に倍の料金ではなく1.5倍ぐらいなのが良い。また春期講習などでのコマ単価は普段の単価より安く設定されているので活用しやすい。

講師 無料体験の時の先生の教え方がいまいちで、その後申し込みはしたが、クーリングオフ期間中に授業を集中して入れてもらい、5人の先生の中から一番教え方が的確だった先生を本人が選んだ。
初対面での基本的な挨拶などの印象の悪い先生や覇気の無い方もいたそうだが、本人が一番良いと思った先生を2人ぐらい選べてスケジュールを組んでもらえたのが良かったと思う。

カリキュラム 日々課題の多い学校なので、教材は学校の物を使って普段の苦手単元を中心としたフォロー(復習)と予習をお願いできるところが有難い。

塾の周りの環境 駅前で学校帰りにそのまま通える。普段自転車通学なので自転車置場があれば尚良かったと思う。

塾内の環境 静かで勉強に集中できる環境である。
食事も取れるため、自主室を活用している。

良いところや要望 塾長の印象がとても良かった。
本人も話しやすく相談しやすい。
自主室利用中も質問対応をすぐにしてもらえることも良い。

代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは良心的だと思うが特別講習などでさらに料金がかかるので、やっぱり高すぎると思う。

講師 分かりやすく教えてもらえた。
2対1なので講師がもう1人との対応が長くなってなかなか質問出来なかった。

カリキュラム プリント代は高いと思う。
カリキュラム、教材も数日しか通っていないので特にありません。
季節講習は受けていないのでまだ良い悪いが分かりません。

塾の周りの環境 駅から近く安心して通わせられた。

自転車置き場は近隣の駐輪場を使えるが塾にあればなお良かった。

塾内の環境 集中できるように配慮されていると思う。
喋り声などは聞こえるが雑音ほどではないので集中できないほどではない。

良いところや要望 自習室を使ってるときにも分からないところを、質問出来る環境ならより良いと思う。

個別指導なら森塾国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代や講習費用はいつも高いと感じていた。必要な教科のみ選んだりできるので、うまく予算を決めると良いのではないか。

講師 受験のプロだと感じた。ピークを受験期に持っていけた。苦手な教科を手厚く指導してくれた。

カリキュラム 頻出問題を普段から解いているのと合わせて、同等または上位校の問題を取り扱っていたので、難問への心構えが出来たようだった。

塾の周りの環境 国立駅自体が治安の良い地区という印象があり、安心して通うことができた。

塾内の環境 少々体育会系な印象ではあったが、その環境に染まりつつ学習出来たのは、本人のプラスになった。

良いところや要望 最後まで熱心に指導してくださった。苦手教科を絶対捨てるなよ?とずっとずっと励ましてくれていた。

代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾の中では良心的な価格ではあると思う。季節の講習は料金が別途発生するので、トータルの金額で比較した場合はどうかはわからないが。。
通塾目的が補習か受験かで月謝が違うのだが、最初にしっかり教えて欲しかった。

講師 わかりやすく教えてくれているそう。楽しくできているようで、子供がいつも楽しそう。

カリキュラム まだ入塾したばかりなので正直わからない。季節講習用の教材を別途購入する必要がなさそうでよかった。

塾の周りの環境 外観では場所がわかりづらい。入口も迷う。駐輪場がない。車での送り迎えを出入口でするのは難しい模様。

塾内の環境 あまり広いスペースではなく生徒がぎっちりいる感じだが、うるさくはなく集中できる環境ではあると思う。

良いところや要望 集中するのにうまくいかない場合は簡単な問題をやったり、カリキュラムだけでなくその子その子に合わせてしっかり見てもらえると思う。
親身になって相談にのってくれる。

「東京都国立市」で絞り込みました

条件を変更する

409件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。