キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

463件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

463件中 4160件を表示(新着順)

「東京都港区」で絞り込みました

ena田町 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は最初安く、学年が上がるに従い高くなる。
その他、前期、後期のテキスト代が高い。
春、夏、冬休みには特別講習になり、別途費用が掛かる。
中3になると、週末講習、合宿など任意だが沢山別費用の物がある

講師 友達は途中でどんどん辞めてしまったが、子供はあっていたようで最後の1人になっても粘っている。
先生の質にはバラつきがある

カリキュラム カリキュラムが先に決まっており、テキストの単元毎に進む。テキストは大変良いと思われる

塾の周りの環境 人通りが多くて、夜になっても心配はないと思われる。バスが早く終わるのでギリギリになるのがちょっと心配

塾内の環境 とにかく自習室が無いのが困る。いつ行って自習しても良いが、廊下?に机を並べてあり、満席になる事もある

入塾理由 子供が友達に誘われて希望した。中学生になったので自覚が出たのかと思い許した

定期テスト 定期テスト前になると、それようの内容に変わるらしいが詳細は分からない

宿題 量も難易度も適当と思われるが、子供は真面目にやっていなかった

家庭でのサポート とにかくサボりがちだったので、何とか行かせる事に専念。それ以外はない

良いところや要望 中3になって急に私が煩くなって、何度も問い合わせ電話をしてしまうので、連絡用アプリがあると良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 専用アプリがあり、休んでも講義が聞けるが、子供は全くやってなかった

総合評価 ちゃんとやる子は身になるが、やる気の無い子をやる気には出来ない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な値段だと思うが
夏期講習や冬期講習のときなどは
仕方ない

講師 子供もやる気も持続し成績も向上して
講師のみなさんも熱心なイメージ

カリキュラム 勉強にあった教材を出していただき
家学習でも役に立ち本人も頑張っていた

塾の周りの環境 周りに塾も多く塾の行き帰りも安心して通えた
ガードマンの人も入口にいるのも良い
非常に安心できると感じた

塾内の環境 教室も清潔で勉強するのにてきしていたと感じた
自習室も完備されて良かった

入塾理由 熱心な指導で成績も向上した
本人も非常にやる気になり
志望した学校に入れた

定期テスト 定期テスト対策のプリントなどで対応で後は質問は随時受け付けていただいた

宿題 予習復習の一貫で宿題も有り量は適正だと思う
本人も出来る量とは言っていた

家庭でのサポート 良く話を聞き何か有れば塾がすぐにサポートしてくれるので安心です

良いところや要望 講師の熱心なところが非常に助かります
本人のやる気にもつながりました

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだときも次に行った時にサポートしてもらい本人も安心していた

総合評価 学力は上がると思うし
本人のやる気も上がると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ポピュラーな塾なので金額は少し平均より高いかもしれないが、クオリティが高いので満足しています。

講師 熱心な講師が多く、個別の勉強も自習の時に見てくれて、フォローアップも行き届いている。

カリキュラム 各生徒のグレードに合わせて、教材も薦めてくれて、同じレベルの生徒たちでどんどん授業を進めてくれて助かります。

塾の周りの環境 港区麻布エリアは高級住宅街もあり、治安も良くて、家から近いので通いやすいです。駅からも近いので子供が自分で通いやすいです。

塾内の環境 今のところ特に問題があるところはないように思えます。雑音があるとも言わないので大丈夫そうです。

入塾理由 有名で人気があり定評のある塾で、港区内で家から近く通いやすいため。

良いところや要望 今のところあらゆる面で満足してますが、高校受験前のラストスパートのときは集中的な授業をお願いしたいです。

総合評価 講師のクオリティ、立地と治安、家からの近さ、授業内容ともに満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直高めだと思います。それだけ意味のある授業だと思っております。

講師 厳しい授業だと聞いておりましたが、本人には合っているようで良かったです。

カリキュラム 苦手なものを無くすことを徹底して指導していただけるのでとても良いです。

塾の周りの環境 送り迎えの際に車を止められる場所がないので近くに駐車場があったらいいと思いました。その他はあまりないです。

塾内の環境 教室は思ったより狭く友達同士戯れ合っていますが、先生が厳しいので安心しています。

入塾理由 知り合いの紹介でとても良いと思い入塾させました。とても大変ですが入塾させて良かったと思います。

定期テスト 定期テスト対策はバッチリでした。苦手科目も克服できよかったです。

宿題 ボリュームは多く、難易度は高いです。学校の宿題と合わせて焦りが多いです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや授業参観などに参加しました。定期的に開かれるので良いと思います。

良いところや要望 あまり密に連絡が取りづらいところが不安な点です。子供達のコミュニケーションが近すぎるのも不安な点です。

その他気づいたこと、感じたこと とても親身に指導していただけるので他に感じた事はないたむす。

総合評価 本人がとても頑張れる環境下で良かったと思います。少し厳しいですが入塾させて良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較が良くわかりませんので料金設定は個人的には普通だと思います。

講師 若い先生が多いので相談しやすいのは良いとおもいました。友達同士で戯れ合って勉強に集中できなくなるのがたびたびあり心配に思います。

カリキュラム 苦手科目と予習を中心にやっていただき、苦手科目の復習などもきっちりやっていただけるので苦手科目克服できてきました。

塾の周りの環境 お迎えに行くのですが近くに駐車場がないので少し不便だなと感じています。コンビニなどもあれば良いなと思います。それ以外は特にありません。

塾内の環境 教室は生徒同士の距離が違いのが少し気になります。おしゃべりなどが多いのもそれが理由だと思いました。

入塾理由 受験をするにあたり目標を達成できるように入塾させました。指導も本人に合っているようで良かったです。

定期テスト テスト対策は読みが当たっているのと苦手科目をしっかり指導していただけるのでよかったです。

宿題 量は適度で、難易度も適度でした。学校の宿題と合わせてきちんとできるボリュームで焦らず復習もしっかりできました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや講習説明会、面談に参加しました。苦手な科目のサポートもささました。

良いところや要望 教室のエアコンが寒すぎたり、暖房が暑すぎたりするのが心配です。

その他気づいたこと、感じたこと 連絡ノートやLINEやりとりなどができ、密に連絡を取り合えると良いと思います。

総合評価 指導など適している塾だと思います。わからないことも親身に教えていただけるのと苦手科目を理解していただけているので安心しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 額面は安いわけではないが、費用対効果という面においては大半満足である。

講師 ベテラン講師はとても子供のやる気を引き出すのが上手てあり、子どもも尊敬していた。

カリキュラム クラスのレベルに合わせた授業内容なので、無駄や退屈と感じることがなく合理的なシステムである

塾の周りの環境 交通の便は良いが、バス停への苦情から、一つ先の遠いバス停に移動させられる路線もある。

塾内の環境 子どもは不便に思うことや、不快に思うことは何もなかったようです

入塾理由 クラスの数が多過ぎず、アットホームで面倒見が良く行き届いていた

総合評価 多くの子どもたちが目標を達成できているので良い塾である。一人一人を細かく把握してくれている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

幼児~小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 もう少しコストパフォーマンスが良ければ、追加の学習もできたかもしれない。

教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度も適正で子供にとっては、日々続けられて、継続的に学習できる、

演習問題の量 日々演習する習慣が整っており、継続的に続けられていたと思われます。

目的を果たせたか 毎日、学習できるテキストが送られて、集中できる環境を整えて、やった結果成果がでた。

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担が少なく、自ら管理する事がなかったところが親も続けられて容易。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作も覚えられるところが、メリットがあったと思います。

良いところや要望 良い点は、多くもなく、少なすぎないので、自分のペースで学習できる。

総合評価 子供が継続で来るなら子供の意見を聞きながら、決めていきたい。

麻布クラブ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割安だと感じます。他の学校と比べリーズナブルに授業受けることができました。

講師 年齢の近い先生方がたくさん降り、プライベートの面でも相談に乗ってくることができました

カリキュラム 教材は本人のレベルに電話して選択できるもので、とてもわかりやすくやりやすかったです

塾の周りの環境 最寄駅から徒歩10分以内の場所により雨の日なども迎えに来てくれることがありとても助かりました。また、自然災害などあった際には緊急連絡網もしっかり整備されており、とても安心したことができました。

塾内の環境 教室はコロナ対策をしっかりされており、人数も適切だと感じました

入塾理由 入稿するにあたり、先生の指導を受けることで、勉強がとてもはかどりました

定期テスト テストは、事前にポイント押さえてくれてとてもはかどりました

宿題 宿題の量は多く感じました。子供取り組むのに大変苦労しておりました。

家庭でのサポート 駅までの送り迎えと思う。しっかりしており、とても安心して通うことができました

良いところや要望 受付の方の対応が親切丁寧でとても好印象受けました。とても良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 怪我や体調不良等で急に休んだ時には、振替を案内していただきとても感謝しております

総合評価 子供が自分から勉強したいと言う意思があれば、とても向いているところと感じました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導なので料金は高く感じました。受講回数によって値段も変わりますが、月の締日で必要なコマ数を増やしたり減らしたりできるようなので様子をみて回数を決めていけたらと思います。

講師 子どもが実際に授業を受けてみて学習したところがわかりやすかったと言っていたので。

カリキュラム まだ始めたばかりであまり進んではいませんが子供のレベルに合った必要なテキストを紹介してこれから指導してくださるようなので。

塾の周りの環境 最寄り駅からも近く、人通りのある安全な立地にあるので安心感があります。

塾内の環境 申込みの際しかわかりませんが、塾内はすっきりとして静かな様子でした。

良いところや要望 学習の中でわからないところをそのままにスルーせずに先生に理解するまできちんと教えてもらいできるようになったり本人の自信につながって欲しい。

オンライン家庭教師WAM の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
中学生
月額料金
2~3万円/月

目的

受験対策(高校受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 めんどくさがりやの子ですが、出された宿題も頑張っているようです。

料金 3年間変わらない金額がいいです。ただ毎月登録料というのがかかるのが、少し気になります。

教材・授業動画の質・分かりやすさ とても話しやすい講師の方で、こどもも少しやる気になってくれました。

サポート体制 わからないところは、LINEで聞くことができるので、気軽に質問ができて良さそうです。

良いところや要望 まだ始めたばかりですが、子供もがんばって授業を受けています。次のテストが楽しみです。

白金セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金通りのご指導でとても良かったです。
子供もやる気をもって目標に進めるのでお金は関係ないです

講師 いい先生でとても親身にお話を聞いてもらえました。
その子に合った指導をしてくれました。

カリキュラム とても良かったです。お金はかかりましたがおすすめです。いいきょうざいでした。ぜひおすすめします

塾の周りの環境 交通面はよかったです。送り迎えをしていましたが家から近いのもあり通いやすいかんじでとてよよかったですよ。

塾内の環境 しゅうちゅうして勉強しやすい環境だったと言っていました
雑音などもないいい環境でした。

入塾理由 評判が良かったし周りの方も通っていたので決めました。後悔なく目標であるところに行けました

定期テスト テスト時期はとても慎重にポイントを指導してくれたみたいです。そのおかげでテストの成績もよく子供も喜んでいました。

宿題 ちゃんとだされていました。毎日課題に向けて家庭学習もやっていたので勉強しやすかったです。

良いところや要望 せんさいもやさしくて、とても良かったのでおすすめです
また機会があればぜひよろしくお願いします

その他気づいたこと、感じたこと 答えた通りで特にありません。とにかく満足しています。ここに通えてとても良かったなと思う気持ちでいっぱいですよ。

総合評価 先生がとても良かったです。また課題もしっかり出してもらえて家でも勉強しやすくわからないところもしっかりおしえてくれました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績アップの実績があるのと、指導が丁寧なので子供も嫌がらずに通っています。今の所満足しています。

講師 講師によっては対応の差があるにせよ、皆さん熱意があって個人的には気に入っています。

カリキュラム 個人の能力に合わせてカリキュラムはもちろん教材選びをしてくださるので期待しています。ただし、何度も間違える問題に対してのフォローが冷たく切り捨てる面もあり残念です。

塾の周りの環境 自宅からも近く、コンビニもあるため、お腹を空かせた状態ではなく満足のいく環境で学べています。駐車スペースがないのですが仕方ないですね。

塾内の環境 狭く、比較的教室も年季が入ってる気がします。人数が集まると使用できないのが難点です。

入塾理由 希望の進学校への合格率が高く、信用できる面と、家から近いことを理由に選びました。

定期テスト 主に受験対策として必要箇所を押さえるような指導になります。それでもいいかなとおもいます。

宿題 量は相談した上で出されるので特に困りません。融通が効くイメージですね。

家庭でのサポート 共働きのため、なかなかそばにいてあげられずサポートができていません。ただし、わからないところは後日相談になり一緒に答え合わせをしたりしています。

良いところや要望 昔から有名で、安心感があります。設備環境が良く家にいるよりも居心地が良さそうです。

その他気づいたこと、感じたこと スパルタな時もありますが、結果を出せているので問題ないです。

総合評価 やる気のある子にはもってこいだと思いますが、費用も嵩張るため親は覚悟して付き合う必要があります。

七田式三田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 0歳からの教育を行っており、先行投資としては高くないと言える

講師 個人のペース似合わせた学習法で、何よりほんにんがたのしんでまなんでいた

カリキュラム カリキュラムはさまざまなしゅるいがあるようで、教材も適切といえる

塾の周りの環境 駅から比較的近く、周りの交通量も激しくないため安全にかようことができる
ただ、ちゅうしゃすぺーすがあまりないところが難点

塾内の環境 教室は広いとはいえないらしい。
子どもの遊び場にも近しいため、衛生的ではある

入塾理由 子どもの初めての学習について色々調べたところ、こちらがとても魅力的だったため

定期テスト 定期テストなどはとくにひつようなかったので、対策はしていない

宿題 まだおさなかったので、宿題の量はさほどないようです。
必要最小限ですね

家庭でのサポート おくりむかえ、せつめいかい、けんがくかいなどに積極的にさんかしました

良いところや要望 こじんの能力にあわせた学習をおこなっていて、飛躍的に延びたと感じる

総合評価 早ければ早いほど通わせたいじゅくです。
幼いときから学習法を学ぶのにはとてもいいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
紙教材
オプション講座
プログラミング
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果についてもないように対して成果が実感できないので満足感が感じられない

教材・授業動画の質・分かりやすさ 中々他の習い事もあり成果が上がらず継続していくことも検討中です

教材・授業動画の難易度 本人として何が難しくて分からないことか分かっていないようで思うような成果が上がらない

演習問題の量 量はいいのですが中々それをこなすだけの時間がなく、時間がうまく使えないことが問題

目的を果たせたか 子供に勉強を進んで行うということを身につけてもらいたいので好きな内容から始めるのがいいと思い始めましたが中々成果は上がりません

親の負担・学習フォローの仕組み 学習のフォローより、時間・お金の親の負担が大きく成果が上がればいいのですが実感がわかない

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作性はよく子供たちもすぐにマスターしてその点は満足している

その他気づいたこと、感じたこと 子供がタブレットに向かう姿はゲームではなく、勉強と言う面で良いと思うので今後に期待します

総合評価 子供がタブレットを利用し新しい内容で勉強出来ることは良いことだと思うので今後も学力向上が出来るような内容を行って欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
中学生
教材
紙教材・タブレット
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は結果的に不明。子供の成績に影響は感じられなかった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 課題の量が自分の子供には合わなかったのか、やる気を削がれたようで残念。

教材・授業動画の難易度 難易度に問題はないが、子供のモチベーションを上げる何らかの仕組みが必要かも。

目的を果たせたか 課題の量が子供のやる気とギャップがあり、繰り越してしまった。

良いところや要望 通信教育は顔が見えず、やる気を起こさせるのに難しいかと感じる。

オンライン家庭教師WAM の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
教材
スマートフォン
オプション講座
過去問対策
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
教材を用いた勉強時間
2.5時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・苦手克服

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用は、塾よりはお得にできてよかったです。
決まりの教材を購入しなくてはいけないです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ オンラインなので、お互いの意思疎通が難しい部分もあったような気がします。

教材・授業動画の難易度 そんなに難しいのは子供もついていけないので、簡単な問題から解いて、毎日こつこつと勉強をする習慣をつけた。

演習問題の量 のんびりな性格なので、ゆっくりと進めてもらいました。なので、そんなに難しくは無かったです。

目的を果たせたか 基礎はできているけど、応用問題がなかなか苦手なので、少しでも上向くようにとりくみました。

オプション講座の満足度 成績が、すこし上向きになったので良かったのではと思ってます。

親の負担・学習フォローの仕組み 夜遅くに出かけたりする心配がないこと、時間の都合がつくことは、とても助かりました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自宅のパソコンで授業を受けたので、操作性に関しては問題ないです。

良いところや要望 合わないと感じたら先生の変更もしていただけるし、優しい先生がついて下さったので、こちらとしては今のままで大丈夫です。

その他気づいたこと、感じたこと 講座を受けたら、今日の授業内容の連絡を頂けたりして分かりやすかったです。

総合評価 性格にもよるけれど、うちの子供の性格には合っていたのかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はあまり考慮していません。子供が学びたい思いを大事にしています

講師 子供の得意不得意を丁寧に指導し、学力を着実に向上させていると感じます

カリキュラム 子供の成長や目標、学力に合わせてカルキュラムが組んであります

塾の周りの環境 港区は全般的に治安がいいため安心して通っています。遅い時間は迎えに行きます。家からのアクセスも良いです

塾内の環境 生徒数も多くなく個別の指導が行き渡っており、快適な環境と思います。

入塾理由 難関中学hrの合格実績が高く、評判もよい。また自宅からも通いやすいため

定期テスト テスト対策は両親で行いました。子供も講師と密に連携していました

宿題 宿題は多い気がしますが、この時期は量をこなすことも大事だと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、宿題の答え合わせと解説、勉強の仕方などサポートしています

良いところや要望 塾や予備校は勉強に集中できます。また周囲の子供も高い目標があり相乗効果がm期待出来ます

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、学力を小さい時に身につけることは大事だと思います。

総合評価 カリキュラム内容、アクセス、講師の質など満足しています。特に不安はありません

栄光ゼミナール田町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業料はそんなに高くはないと思いますが、夏期講習や合宿のような特別授業やオプションの授業などを入れると年間を通してかなりの負担になります。

講師 一人ひとりの性格を踏まえての指導をしてくれています。勉強以外のことにも相談に乗って下さったり、親身に話をしてくださったことがあり、学校の先生よりも子供は信頼しています。

カリキュラム 苦手を克服するための個別の教材や問題を用意してくださった事があります。テキストのつくりもよくできているように思います。

塾の周りの環境 家から近く夜道も明るいため安心して通えています。車の通りが多いのが若干心配ではありますが、特に心配なことはありません。

塾内の環境 教室は少し狭いイメージです。窓のない教室もあり、特にコロナ流行時はその点で心配でした。

入塾理由 少人数制で合っていると思ったからです。また、先生の質も良いと見学会等に行って感じました。

定期テスト 定期テストは学校ではないため、あてはまりません。模試対策も特にありません。

宿題 宿題は毎回あります。多いか少ないか、簡単か難しいかは本人のレベルとやる気によると思います。

家庭でのサポート 低学年の時は丸つけや、教科書の読み込みを一緒に行っていました。高学年になってからは本人に任せています。暗くなってからの送り迎えをしています。

良いところや要望 毎回メールで宿題の連絡を頂いています。具体的な授業の内容や、普段の生活でどういうことに興味を持つと理解が進むかなども添えられていて親としては嬉しいです。志望校の面談も心強いです。講師の学校に対する知識が毎回最新でよく研究されているなあと感心しています。

その他気づいたこと、感じたこと 一人ひとりしっかり見てくださっているため、安心してこどもを預けられています。

総合評価 子供の体調不良時にもしっかりサポートしてくださっています。この塾にして良かったなと思っています。

オンライン家庭教師WAM の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
月額料金
2~3万円/月

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 今のところ問題なくできている。オンラインは夜に出かける必要がないところが安心。

料金 入会時の月には始まってるキャンペーンとは違って初回から請求があったことがよくわからなかった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 説明がしっかりあったので理解できた。体験というよりは説明だけだったのは物足りない感じがあった。

サポート体制 まだよくわからない部分が多いが、高校生なので本人にまかせているが問題はない。

良いところや要望 1対1でやっているので、自分でどんな問題をやっていくか事前に勉強するようになった。

オンライン家庭教師WAM の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
月額料金
3~4万円/月

目的

受験対策(高校受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 まだ始めたばかりなので効果は分かりませんが、やる気を出させてくれるので良かったです。

料金 初期費用が思ったよりかかるので驚いたが、キャンペーンがある時に申し込めば少しお得な時もあるかもしれないです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材はまぁまぁこれ位価格するのかなって感じです。講師の方は分かる迄教えてくれるので良かったです。

サポート体制 ペンが書けなくなってしまった時や、音声がとぎれ途切れになってしまった時も直ぐに対応して頂いておかげで、授業に支障きたす事なかったので助かりました。

良いところや要望 オンラインとは言えども1対1なのでよく見てくれる所と、お互い画面上に書き込めるので目の前で授業が行われるようで良かったです。

「東京都港区」で絞り込みました

条件を変更する

463件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。