キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

141件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

141件中 2140件を表示(新着順)

「東京都狛江市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあまあ高い設定だが、成果が出始めてるので費用対効果はいいと思いたい

講師 若い講師が多く個別の指導をしてもらい英検三級に合格したからよかったのでは。

カリキュラム 特に主要強化で英語が不得意ではあったが、教材のおかげで英語が得意になりつつあるので。

塾の周りの環境 駅前で徒歩10分以内で人通りの明るい通りにあり、治安に問題なさそう

塾内の環境 一人一人の机の距離は狭いが仕切りがあり、集中力があがりそうでいつでも利用できるのがいいと思います。

良いところや要望 以前は全く自主的にしなかったが子供が自主的に勉強をし始めたのと勉強の仕方がわかったのでよかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 「MEIKO式コーチング」を実施しており、長年のノウハウが詰まった講習を受来る点がよかった

城南コベッツ狛江教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 年齢の違い講師が多く勉強意外のことも相談できる半面、友達みたいな関係になり本業の学業がスムーズに行えてるかが不明になった

カリキュラム 教材は、親からみても凄く良いと思う。あとは子供次第な感じごすると思う。

塾の周りの環境 駅近でも何でもなく車での送迎が必須のため親としては安心できるがやや不便なところも感じられる。

塾内の環境 コロナ対策もしっかりできていて安心できる。室内も広く個々が集中できる環境だと思う。

良いところや要望 金額面は高いと思うがこどがやる気が出てくれるのなら大丈夫かな

その他気づいたこと、感じたこと 急遽休むとなった時も振り替えで後日受講できるのは凄くいいことだと思う。

代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料のほかに設備費、紙代がかかり驚きました
どこもあと出しの料金情報なんでしょうね

講師 質問しやすい先生だそうです(ムスメ談)
その場で新しい問題を出して繰り返す、というやり方のようです

カリキュラム まだ教科書に沿ってしか授業してないそうです
ですので判断いたしかねます

塾の周りの環境 駅の目の前で、人の目があるので、迎えに行くまで一人で待たせるのも安心です

塾内の環境 私は直接見てないので、わかりませんが…
周り人も勉強してるのでがんばれる、と言ってます

良いところや要望 希望校の過去問の類似問題からやり始めるのかと思ってました
思っていたよりも、先に進めたりしないようです
ひらめきや発想力がつくことを期待しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べて、それほど高く無いと思う。いたって標準的だと思う。

講師 内容的に厳しい面もあったが同じ中学の友達も通っており、安心出来た。

カリキュラム 夏期講習や冬季講習など集中的に勉強出来るのはとてもいい事だと思う。

塾の周りの環境 自転車で通っているが、特に問題はない。駅前なので交通の利便性は良いと思う。

塾内の環境 教室はそれほど広くはないみたいだが、本人はそれほど気にしていない

良いところや要望 あと10分くらい早く終わるといい。最終のバスに乗り遅れてしまう。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、今まで通り、生徒に合ったカリキュラムで進めてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが、他の塾と比べたらまだまだ良心的な方かなとも思われる。

講師 その都度講師が変わるので、何とも言えない。いい先生もそれほどでもない先生もいる。

カリキュラム 臨海独自のテキストを買わされたが、それはあまりよくないと子どもが言っていた。自校作成問題の過去問をたくさんできたのはよかった。

塾の周りの環境 駅から近い点はいいが、自転車で通う場合駐輪場が停めづらく、自転車を出す際に他の自転車に引っかかって服が破れたこともある。

塾内の環境 教室は小学生もいて、うるさい子はずっとしゃべっている。分けてほしい。

良いところや要望 自校作成の重点校を受けるにあたり、色々配慮してもらえたのはありがたかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別プログラムが、割高な印象です。それ以外は、ほぼ相場かなという感じですね。

講師 可もなく不可もなし。
なんとも、評価がむずかしいですね。強いて言えば、家から近い。

カリキュラム 学校の進捗に合わせているので、 やりやすい一方で、飛躍的には伸びてくれない。

塾の周りの環境 駅から歩いて3-4分の距離なので、近くから通う子もいたが、うちは歩いて通える範囲内で便利。

塾内の環境 環境は良かったと思います。住宅街なので、それほどうるさい騒音もない。

良いところや要望 近隣の高校と、周辺の高校とで、レベル差が激しいので、高校別のプログラムに分かれると、情報が少なくなる。

代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾はよくわからないですが、通いやすい料金かなと思います。

講師 子供が初めから打ち解けており、わかりやすく教えてもらえて満足してました。

カリキュラム 振り返りの学習のようで、苦手なところを復習出来て良いそうです。

塾の周りの環境 駅が近く、駐輪場もあり、通塾には便利です。また遅い時間でも人通り多いのも安心です。

塾内の環境 賑やかさはあるようですが、2人1のスタイルが先生に質問しやすくて良いそうです。

良いところや要望 先生達が皆さん明るくて褒めてくれるようで、やる気も出てきているようです。

代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直高いなぁと思ってしまいます。本当は5教科習わせたいけど無理です。

講師 担当講師は優しく丁寧に教えてくれて良いみたいです。

カリキュラム プリントを利用して勉強するスタイルですが、教科書的なものがあったら良いのにと思いました。

塾の周りの環境 駅前で立地はすごく良いです。ただ塾専用の駐輪場がないのが、少し不便です。

塾内の環境 特に騒音など問題はなく、良い環境で勉強できているみたいです。

良いところや要望 もっと料金を下げてほしい。塾の専用駐輪場を作ってほしい。広い自習スペースがほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、やはりお値段は高いと思います。
ただ、お高いけど、自習の時間も丁寧に教えてくださるようで、よかったです。

講師 担当講師がとてもわかりやすい先生だそうです。
塾長も自習時間に教えてくださり、わかりやすいみたいです。
ただ、入塾を決めるときに担当になる予定の先生には、入力してから教えてもらってないとのことなので、話が少し違ったなと思いました。その先生をぜひ、と言われて通ってきた塾を辞めたので。

カリキュラム まだ始めてまもないですが、カリキュラムは良いのではないかと思います。自習時間にも指導してくださることがあるみたいです。

塾の周りの環境 駅の近くなので通いやすいです。自転車を置くスペースもあります。

塾内の環境 まだ新しいとのことなので、静かで集中してできるようです。とても綺麗です。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので要望はありません。
これから通うにつれ、要望も出てくるのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと いくつか塾を体感しましたが、こちらの塾は、当日キャンセルが基本ダメなようです。融通をきかせてくれるようですが。
そこは、不便だなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いのは仕方ないが、その中では良心的な値段だと思う。

講師 授業の後に、指導報告をしてもらえるので安心できる。塾体験した時の先生を希望したら、要望を聞いていただけた。

カリキュラム 5教科コースがあって、都立受験を考えてる者にとっては良いと思った。

塾の周りの環境 駅が近く、明るい場所にありあんしんできる。自転車置き場が無いのが残念。

塾内の環境 声は聞こえてしまうのはどこも同じだが、パーテーションが高く、立ち上がっても見えない。

良いところや要望 面談場所が丸見えなので、ちょっと仕切られてたら良かったと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めですが、授業時間が長く、AI学習などの特徴もあるので、内容相応だとは思います。

講師 講師は優しく教えてくれて分かりやすいと子供は良いと言っています。

カリキュラム 教材は良さそうですが、分厚く持ち運びが大変そうです。ゴールデンウィークが休みであったり、希望の時間帯を選べない点がやや不満です。

塾の周りの環境 家からも近く安心して通わせられます。駅からも程よい距離にあり落ち着いた環境です。ただし、塾の前は車通りの多い道路です。

塾内の環境 静かな雰囲気ですが、自習スペースは仕切りがなく、周りが気になりそうです。

良いところや要望 講習内容自体は良さそうですが、自習環境やテスト前のサポートが余りない点は不満です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総じて高額。
夏期講習や冬期講習などについて事前の説明がなく、いきなり高額請求を受ける。

講師 親との面談の際、こちらが聞いたこととは無関係な回答をするなど、会話が成立しない講師が1名いた。

カリキュラム 内容について不満はないが、料金についての事前の説明がなく「受講して当然」という態度に不満。

塾の周りの環境 駅から近いだけでなく、離れた場所ではあるが駐輪場も用意されていた。

良いところや要望 まともな会話の成立しない講師を重要なポジションに就けていることが大いに疑問。
季節講習については、事前に金額と日程を書面で示し、受講の希望を確認すべき。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒に聞こえる場所で上司に当たる講師の陰口を話しており、子供の耳にも入ったとのこと。
これでは通塾意欲も落ちます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎる事は無いです。安い所では無いですが何より子供が気に入っているので特になし

講師 全く興味の無かった学科になんとか喰らい付いていけるようになったのは学校ではなく塾のおかげ

カリキュラム 購入しているテキスト問題集の内容がとても出来が良くこれ以上の物はないと確信しています

塾内の環境 講習を受ける教室も自習スペースも広すぎず狭すぎず見渡しが良いので通いやすいと思います

良いところや要望 今の所は満足しているのでこれ以上思いつく事柄は無いです。充分良くして頂いてます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ、しょうがないのでしょうが、基本料金に対して、追加料金が高い気がします

講師 わかりやすいから、良いと言っていますがよくわかりません。特にエピソードはありません

カリキュラム 教材は東京都狛江市の高校に合わせて、あるので良いと思いました

塾の周りの環境 自転車でも、徒歩でもいけるきょうりなので、便利だと思います。駐輪スペースが少ないです

塾内の環境 個別指導なので、大きくありませんが、必要十分だと思っています

良いところや要望 親切で丁寧であると思います。特に要望などはありません。これからもお願いしたい

城南コベッツ狛江教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから値段は仕方ないかなと。
前に見た個別より安いし時間も60分と集中できる時間だなら良い。
長い時間で高いより
集中する時間で値段が安い方が良い。

講師 子供が話しやすい方だった。
子供も分かりやすいと話していた。

カリキュラム 好きな内容の教材を貸してくれて勉強を嫌がらずにしていた。
春休み中4日間しっかり組んでくれて助かりました。

塾の周りの環境 駐輪場がありよい。一階だし入り口がガラスなので入りやすい。
塾の周りは特に気になる場所はなひ。

塾内の環境 明るい教室で良かった
雑音もなく、自習もできる塾だからこれから先中学生になっても長く通うには良いかなと思う。

良いところや要望 時間割を調整してくれて助かる。
特に要望はありません。
宿題はもう少し出してもらいたいかなとも感じるが、本人次第だから様子見。

代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に比べると授業料は安いですが講習やゼミの料金はその都度かかるので、それほど安くはないかなと思っています。

講師 入塾の相談で塾長先生に定期テストの答案をみていただきましたが、その教科の弱点だけはでなく、息子の特性も見抜いてくださり、安心してお任せしようと思いました。

カリキュラム 定期テストの前に無料の勉強会があり受講科目以外も学習できるので有り難いです。

塾の周りの環境 駅前で人通りも多く安心です。 駐輪場も近くにあるので便利です。

塾内の環境 駅前で飲食店などもありますが騒音は感じず静かな環境だと思います。

良いところや要望 人見知りの息子が全く嫌がらず楽しそうに通っているので雰囲気も良いんだと思います。

城南コベッツ狛江教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾では80分からの利用が多い中、低年齢には、40分という短い時間から利用できるのは、この塾に決めた大きな理由です。料金も他塾に比べ、良心的と感じました。テキストなども、不必要なものを買うことなく、子どもに合わせて利用できて助かっています。

講師 室長さんが親切で話しやすく、子供が懐いています。講師の先生方も優しいようで、本人は楽しく通塾しています。

カリキュラム 子どもの特性、家庭環境に合わせ、柔軟に対応してくださっています。

塾の周りの環境 車が混みやすい道沿いにありますが、道幅は広く、自転車でも車でも通いやすい環境です。緑が多く、治安もいいです。

塾内の環境 塾内は明るく、広く、無駄なものが目に入らないようになっており、各机が大きく、仕切りのような壁があるので、集中しにくい我が子でも、学習に集中しやすい環境です。

良いところや要望 フルタイム共働きであることから、科目や授業の長さ、参加する曜日や時間について、かなり柔軟に対応していただいており、助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 室長さんが、物腰柔らかい方で、我が子が珍しく懐いております。振替などについて、メールでのやりとりも出来るので便利です。

代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べても安い方だと思います。特に不満に感じた点はありませんでした。

講師 初回の面談時に、担当の方が期末テストの事を丁寧に指導して下さいました。自分は横で聞いてたのですが、その時の印象がとても良く感じました。悪かった点は特にありませんでした。

カリキュラム 学年末テストに向けて、内申アップゼミというものがあったのがよかったです。一教科からの開始でしたが、五教科フォローしてもらえそうなのは有り難いです。

塾の周りの環境 駅前にあり、通いやすかったのが決め手のひとつでした。

塾内の環境 小さな教室ですが、とてもきれいに整理整頓されていると思いました。

代々木個別指導学院狛江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはありませんが、個別指導の中では安心な価格ではないかとおもいます。

講師 まだ入ったばかりなので、子どもからも講師に対する悪い点はあがっていないです。週に1回ですが、楽しく通っています。

カリキュラム 教材を受け取って、子どもの勉強意欲が高まっています。今後も継続できることを願っています。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りが多い立地のため安心です。3階にあることから、暗い時間に階段を使用させるのは心配なので、子どもには必ず複数人でエレベーターに乗るように伝えています。

塾内の環境 個室になっているわけではないので、近くの授業の話が聞こえてくるかとは思います。静かすぎるより集中できて良いのではないでしょうか。

良いところや要望 自習スペースがあるので、慣れてきたら利用して欲しいと思います。小学生なので、静かに学習に取り組める環境があるのは安心です。

ena狛江 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4教科での金額としては良心的かと思います。夏期講習などが合宿になってしまうため行かない場合の講習がないので他塾を検討しています。

講師 子どもへ対しての接し方、授業内容は楽しいみたいです。わからないまま進んでしまうこともあるので補習、復習は必須だと思います。宿題は割りと出ます。

カリキュラム どの教室に通っても同じカリキュラムで統一されている。休んだときには後からズームで授業を受ける事ができる。

塾の周りの環境 自転車置き場がタイム制なので休み時間に自転車置き場へ行き、ロック解除しないと帰る時にお金がかかってしまう。早く行って補習したり、忘れてしまうことも多々あり不便。駅近、車の送迎もしやすい立地

塾内の環境 ビルの1階は居酒屋のわりには静かな方。雑多ビルなので色々な人の出入りは多いが入ってしまえばそれなりの環境だと思います。

良いところや要望 事務の方はとても丁寧で電話した時も話しやすいです。感染対策もしっかりしてるようなので安心はあります。

「東京都狛江市」で絞り込みました

条件を変更する

141件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。