塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


早稲田アカデミー 松戸校の口コミ・評判

3.53

※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数を元に算出しています

検索条件:

中学生

松戸校の口コミは19件です

塾ナビの口コミについて

早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

質の高い講師が多くいて、定期試験の結果も徐々に良くなっていたのでコストパフォーマンスが高いサービスだと思った。

講師

自習に行った時にも質問に答えてくれたり、出来るまで教えるということを徹底しているところが良かった。

カリキュラム

進度に関しては学校の授業の二歩先を行ってる感じで早め早めに内容を終わらせてテスト前に復習しつつ対策するという形でした。テキストに関しても簡単な問題から難しい問題まで揃っていて自分のレベルの限界に挑戦できる良いものでした。

塾の周りの環境

駅から近くて夜遅くでも飲食店等のお店がやっているので安心して通わせることができました。

塾内の環境

駅から近いということもあって電車の音が聞こえることもあったが、それ以外の音は入ってこなかった。集中して授業にのぞめる環境が整っていたと思う。

入塾理由

体験授業を受けて、ここなら集中して勉強できて入試まで続けられると言ったから。

良いところや要望

明確な目標を立ててそれを実現するために必要なことを1つずつやっていくスタイルで結果も出していて信頼できる講師が沢山居ました。

総合評価

最終的にそこそこ偏差値の高い高校に進学することが出来て、目標より上のレベルまで到達することができたので個人的には満足のいく結果を出すことが出来たと思います。入試対策もしっかりやっていたおかげだと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

金額的は特別高いという事もなく無駄な教材もわりと少ない気がします

講師

わからない事があっても割と聞きやすい雰囲気のようです。時間の調整もよくしていただいています

カリキュラム

カリキュラム通りに進むと学校の授業に遅れる事はあまりないようです

塾の周りの環境

学校からも近く、部活もやっているので両立していくのに適していると思います。時間的な事に融通が聞くのもよいと思います

塾内の環境

閑静な立地なので雑音はあまりないと思います。通り沿いなので道も暗くないです

入塾理由

数学と英語の授業に遅れないように塾に入れましたがおおむね狙い通りにいっているので

宿題

たぶん子供がこなせているので難易度も宿題の量も普通なのだと思います。

家庭でのサポート

雨の日の送り迎えとおやすみの連絡等。あまりサポートしていないです

良いところや要望

結構私は満足していますが受験ももうすぐなので受験勉強もサポートしてもらえるとよいです

その他気づいたこと、感じたこと

子供に合わせて授業が受けられているようなので子供が嫌にならずよいと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金については妥当な値段だと思います。
上の子を通わせていた塾の方が値段が高かったのでこちらにしておけば良かったと思いました。

講師

先生方はフレンドリーで優しい方が多かった。授業の時はちゃんとメリハリがついていて良かった。

カリキュラム

志望校に合わせたカリキュラムを組んであって子供も目的をもってしっかりと取り組めたと思います。

塾の周りの環境

松戸駅からとても近い所にあり、ほぼ線路沿いという所にあるので便利です。只、車で迎えに行くとなると周りが狭いのと一方通行なのが不便ですね。

塾内の環境

教室はいっぱいあるんですが、コロナの影響で自習室が使えなかった時期ではあったので仕方ないことです。

良いところや要望

何せ駅から近い所にあるのがよかった。周りに人が多いので夜になっても安心できる。

その他気づいたこと、感じたこと

自習室が少なかったことですね。もう少し増やして貰えるといいかと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金はそれなりに高いと思いました。相場は分かりませんが家計に対しての負担は大きいと思いました。

講師

塾に通う事によって、成績がアップして志望校校に合格することができました。

カリキュラム

成績はアップしましたので、4点をつけました。

塾の周りの環境

松戸駅周辺で繁華街も近いため、治安が良いとは言えない場所です。

塾内の環境

子どもから特に不満は無かったようです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

高い安いは考えたことがありません。気にしたこともありません。

講師

特筆すべき事項はありません。とりあえず楽しそうに行っていました。

塾の周りの環境

駅からは近いですが車で送り迎えしていたため特になにかを感じた事はありません。

塾内の環境

全く分からない。分からないため可もなく不可もなくとなりました。

その他気づいたこと、感じたこと

特にありません。不便を感じたこともありません。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

少し授業料が高いような気がします。それにも増して夏期講習や冬季講習がさらに高いのでそれがあるときはかなり高くなります

講師

親しみやすいため、生徒もはなしやすそうです。教えかたも上手で楽しく学習しています。

カリキュラム

カリキュラムは早く宿題も多いのでついていくのにやっとな感じです。

塾の周りの環境

鉄道の便利が良く、道のりも明るい場所を通るので、人通りもあり安心です

塾内の環境

教室は適度に広く、オンライン授業も取り入れてくれているので、子供の環境にいい

良いところや要望

全体的にみっちりみてくださっているので、不満はありません。子供のやる気次第です

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
続きを見る

早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

5教科を学んでいましたがその割には料金は安いのかと思いましたが教材費や季節の講習費が高いと感じました。

講師

講師の先生の授業はわかりやすく優しいせんせいが多く嫌な顔をせず質問に答えてくれたそうです。

カリキュラム

教材の数が多く、色々な教材を使いながら授業をしたり季節講習も日数が多く勉強の時間がだいぶ多かったと感じました。

塾の周りの環境

駅の近くで居酒屋等が多くありまた時間帯も遅いため子供一人での帰宅は心配な面が多いです。

塾内の環境

話したりすることもなく黙々と授業を受けている環境なため塾生同士のコミュニケーションは取りずらいと感じました。

良いところや要望

心配なことを問い合わせたりした時にはとても丁寧に対応してくれました。ただ事務で対応してくれる方が違ったせいか電話で伝えたことが伝わっておらずイライラしたことがあった。スタッフ間で伝達事項を共有して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと

進度が早いので慣れるにも時間がかかり途中での入塾は厳しいと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は妥当だと思います夏期講習 冬季講習ななると負担はそれなりにあります。

講師

フォローが手厚い 私立不合格時、電話をくれた 常に見方でいてくれて、学校が反対した志望校も押してくれた 弱点を教えてくれる

カリキュラム

課題が多すぎ 度合いの問題だとは思うがなかなか手をつけられなかった

塾の周りの環境

家の近くまで迎えのバスがくるので助かっています無料なので助かります

塾内の環境

教室はとてもきれいでした。自習室はつかえるので、受験シーズンになると学校かま終わると、自習室で過ごすことが多かったです

良いところや要望

先生方のフォロー体制は整っており信頼度は抜群でしたよくも悪くも大手といった感じ

その他気づいたこと、感じたこと

子供のメンタルを保つことが大変です途中、成績が悪くクラスが落ちたりすることもありました。そこから挽回できるかは本人の気力しだい

利用内容
通っていた学校 国立中学校(難関校)
進学できた学校 国立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高めでホームページやパンフレット記載の金額より何かと支払いが増え、毎月かなりかかる。

講師

勉強しないといけないという意識を与えてくれるような、熱意のある先生が多くてよいと思う。

カリキュラム

教材が市販では買えないような、受験向けに研究されたものが多い。

塾の周りの環境

塾の帰宅時間には、松戸駅周辺に立つ怖い雰囲気の呼び込みの男の人が多いので、治安が悪いと感じている。

塾内の環境

設備は良いと思うけれど、先生に質問したいときには本館に行かないといけないなど少々不便がある。

良いところや要望

質問をしてよい場所と時間が限られているため、質問をしやすいようにしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと

塾の教材と授業は良いのですが、自宅学習で過去問を解いていてわからないところがあっても質問がしにくいので、家庭教師と合わせた方がよいと思う。

利用内容
通っていた学校 私立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

通塾時学年:小学生~中学生

講師

まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、講師の先生が熱心な感じがする。

カリキュラム

1日1教科なので持っていく教科書が少なくてよいところが良いです。

塾内の環境

駅前なので騒がしい感じがする。環境的にはあまり良いとは言えないが、問題は無いです。

その他気づいたこと、感じたこと

料金は決して安くはないですが、授業時間も多いく、先生達の面倒見が良いため、とても良いと思います。

続きを見る

早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

通塾時学年:中学生

講師

先生方皆さん、積極的に子供や保護者とコミュニケーションを取ってくださり、ほったらかしにはしないなという印象です。

カリキュラム

1日1教科であることが良いと思います。テスト対策があまり充実してなさそうに思います。まだ受けていないのでわかりませんが。

塾内の環境

事務室のあいさつや声かけがとても良かったです。質問に来ている生徒もいました。

その他気づいたこと、感じたこと

全体的にぐいぐい引っ張っていってくれそうな雰囲気だったのが決め手となりました。

続きを見る

早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.50
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

通塾時学年:中学生

講師

一人一人に気を配ってもらっているようだ
ただ、
講師によっては、少しレベルの低めの方もいるようです。

カリキュラム

クラスが5クラスあるのであわせたテキストがあるのがよい。
が、クラスがかわるとテキストも一部かわるそうで負担は大きい。

塾内の環境

きれいです。
自習室の数が少なく、使えないときがあるらしい。

その他気づいたこと、感じたこと

親身になって話を聞いていただけるので、転塾して良かったとの子供も評価です。

続きを見る

早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.25
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

授業時間を考えると高く感じてしまうと思いますが、授業の中で難易度の高いプリント等も配られるので妥当な金額だと思います。

講師

細かな配慮が有り、個別の対応もしていただけています。困ったことが有っても、すぐに対応していただける状態なので、安心して預けられます。

カリキュラム

毎回テストが有り、基準点に達しない場合はその日のうちに再テストが有ります。なので、できなかったところも、その日のうちに確認できるので良いと思います。

塾の周りの環境

繁華街を通るので、治安はあまり良いとは思えません。帰りも遅くなるので心配です。

塾内の環境

学校から直接塾に行かなければならず、お腹が空いた状態で授業を受けなければならないかと思っていたのですが、早めに入ってタベルコトガできるので良かったと思います。

良いところや要望

まだ通い始めたばかりなので正確な事は言えませんが、宿題の量と質がちょうど良いバランスだと思います。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は他の塾に比較すると高めであり、負担は大きく、何でも授業を受けるという訳にはいかない。

講師

テスト結果が良かったりすると、講師が直接電話をくれることがある。

カリキュラム

テストの成績が良かったりすると、講師が直接電話をくれることがある。

塾の周りの環境

駅近ではあるが、変な人が時々出現し追いかけられることがあるので迎えは必要。

塾内の環境

教室自体はやや狭い様な感はあるが、整理整頓はされている風に見える。

良いところや要望

受験実績はその塾がアピールする通り、非常に良いのかもしれない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.50
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

授業料は結構高めで経済的に苦しかった、特に季節講習がたびたびあったのでその時は苦しかった

講師

受験の悩みだけでなく色々なことに相談相手として親身の指導を受けていた

カリキュラム

季節講習がたびたびあり経済的に苦しかったものの希望の大学付属高校に入学できた

塾の周りの環境

徒歩圏内であるため便利であったが、帰りが遅い時は、途中まで迎えに行っていた

塾内の環境

塾内の環境は整備されていたようで友達と一緒に良く自習室を利用していた

良いところや要望

人気のある先生が親身になって授業だけでなく、プライベートでも良き相談相手として指導を受けていた

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.75
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は決して安くはないが授業内容に見合う妥当な金額だと思う。

講師

不得意科目をそのままにせず少しでも理解出来るよう全力でサポートしてくれ自信をつけさせてくれる。

カリキュラム

一科目増える毎に料金が上がりますがしっかりと中身のある本気を出させる内容システム

塾の周りの環境

駅からちかいので安心。外灯もたくさんあり危なくはない。人通りが多い、明るい道がメインなので安心。

塾内の環境

個人的に質問出来る機会が設けられ補習授業も沢山あるので困った時頼りになる。

良いところや要望

苦手部分の取り組みに力をいれてくれ得意科目もしっかりフォローしてもらえる。面談で沢山相談出来る

利用内容
通っていた学校 公立中学校(難関校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2017 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

少し高めの料金設定かな?と思う。夏期講習や冬季講習なども上のクラスな行けば行くほど高い。まあどこも同じだと思うが...

講師

まだ入って3ヶ月程。よくわかりませんが、勉強をやる気にさせてくれているような気がします。

カリキュラム

月に1度、オリエンテーションのような形て塾長の話があるようです。ただ塾の時間内。長々と話を聞く為に通わせている訳ではありません。学校ではないのだから、勉強だけ観て欲しいと思う。

塾の周りの環境

駅から近く、暗いところを通らない。夜遅く終わるので、ここら辺は重要だと思う。

塾内の環境

通わせたばかりで良くわからない。これから子どもの話を良く聞いてみたい。

良いところや要望

オリエンテーション等、必要ないと思う。学校ではない。塾は、勉強をするところ。そんな話なんかを聞かせる時間を問題の一つでも教えてて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと

また入って3ヶ月、良くわからない。これから色々と出てくるかもしれないが。、

利用内容
通っていた学校 国立中学校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

教材がかなり多いため、最初にかかる費用はかなり高額に感じたが、掘り下げた講義をするためには致し方ないのかなという感想。また、季節講習では毎日講習となるためかなりな高額の受講費用となるが、現在の学年齢を鑑みるとこれも致し方ないのかと。その代わり、食事時間を挟んでみっちり講義が入っているので満足はしている。

講師

経験豊富な指導に長けた講師がいるので、厳しい中にもどうしたら子供のヤル気を上げたり、レベルに沿った指導でレベルアップを図るかなどの知識が豊富である。

カリキュラム

毎回小テストを行い現在の知識確認が出来ること、教材も多種類利用し掘り下げて行っているところは良かった。季節講習も含め、適度な宿題もあり自動的に自宅学習に取り組まなければならないような仕組みもうちの子供には向いていた。

塾の周りの環境

繁華街の中ということもあり、パチンコ店やファミリーレストラン、居酒屋なども多数点在し、ドラッグストアなどの店舗もある賑やかな通りのため、夜間の通行は非常に心配である。

塾内の環境

集団受講ではあるものの、1クラス20人程度の適度な空間のため講師から一人一人の様子がよく分かる範囲で環境は良いと思う。雑居ビルの中にあるため、一見すると位置的な環境は良くないが、中はきちんと整理されていて、学校のような勉強する場所という雰囲気が充分あるので、問題ないと思う。

良いところや要望

進学塾であることから、友達同士で隣の席に座らないや、お喋りをしないなど基本的な大事なことを厳しく定めているので、安心して任せておける点は良かった。今のところ改善すべき点はない。

その他気づいたこと、感じたこと

宿題の量もそこそこあるのは良いのですが、その宿題をやることだけで家庭学習が終わっているような感じで、宿題以外の自己学習を進んで行うような課題を出していただいたらどうかな?と思っている。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

安さを売りにしている塾と比較すると高いです。夏は夏期講習、夏合宿、のほかにオプション授業があります。冬は冬季講習、正月特訓等があります。外部業者のテストを受けに行く必要もあります。いいものは高いと思っています。志望校に合格すれば安いものです。

講師

若い人もいるのですが、きちんと教育を受けてしっかりしている印象がありました。どの先生も熱く指導をしてくれました。子供はどの早稲アカの先生も大好きで、あこがれていたようです。もちろん合う合わないがあると思いますが。講師のレベルが高いと思いました。

カリキュラム

レギュラーコースで成績がいいと選抜に上がれるのですが、そのテストが非常に難しいようです。志望校に合格させる気持ちが強いので、ギリギリ合格ではなく、確実に合格になるように追い込む姿勢を感じます。志望校に合格するのが目的で塾に入れるわけですからそれでいいと思います。定期的に保護者向けの説明会もあり、授業の雰囲気等も共有できます。

塾の周りの環境

繁華街にあるので良くはありません。夜は迎えにくる車が塾の前面道路に並んでいます。塾についたときと帰るときにカードを通すことによりメールで連絡がくるようになっており、安心感があります。

塾内の環境

クラスによっては私語があったりする場合もあるようですが、総じて受験に取り組む姿勢を強く感じる環境です。特に問題ないと思います。
講義はどんどん進むのでついていけない人はボーとしてしまうそうです。

良いところや要望

志望校に合格させるという塾、講師陣の姿勢です。生徒のことをよく考えてくれています。正直いうとこの塾にいれて後悔した時もありました。それはやりすぎなのではないか?という点で.. しかし受験が終わってみると塾方針は理にかなっていたことがわかりました。

その他気づいたこと、感じたこと

2年間通いました。当初中の上ぐらいの成績だったのですが、一気に難関高校を狙えるレベルに引き上げた実力は素晴らしいと思います。しかし、当然ながら塾にいかせれば成績があがるものではないです。講師と保護者が一体となり、子供が勉強に前向きになるような環境を作ることが必要です。やる気のある子どもに対してはものすごい勢いで伸ばす塾だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

この教室の"中学生"以外の口コミ(23件)

塾ナビの口コミについて

早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

月々の月謝とは別にテスト代もとられる。別で請求されるのに必修テストと言われてキャンセルができず、たとえテストをうけなくても請求され、後日テスト問題だけ渡される。採点も何もないただの紙の値段として払うのはかなり不快で、必修なら最初から料金に入れてくれればいいのにと思うが、そうなると月々の費用が高く見えるのでこのようにしているのだと思う

講師

先生はどの先生も一生懸命で、面談も年に数回あり普段の様子を含め家庭学習の進め方についてもアドバイスをくれる。困ったことがあって電話で相談すれば数十分割いてアドバイスもくれる。

カリキュラム

テストや問題集に出てくる内容が全てテキストになっているわけではなく、解けなかった問題についてテキストで調べようと思っても解説されていないことがある

塾の周りの環境

駅からは近いがビルが古く階段が狭いことが気になった
耐震性や火事の際の対応は問題ないのか心配だった

塾内の環境

授業をうけたわけではないのでらわからないが、保護者会等で塾に行った際に他の教室の音は気にはならなかった。ただ、他でも書いた通り階段や廊下は狭い

入塾理由

友人からの口コミ。特にここが良かったというよりは、他のよくない評判をきいたので。

良いところや要望

宿題がたくさん出るものの、やってもやらなくても特に何も言われないようだった
親がきちんと管理すればいいのかもしれないが時間的な余裕や子供の性格によってはそれも難しいのである程度(やっているかいないか、やっていない時は注意をする等)塾でもみてほしい

総合評価

事務方や週テストの費用等の不満はあるものの、子供は楽しく通っていたし、先生もきちんと&楽しく教えてくれているとは思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

ぴったり塾診断

詳細情報

塾、予備校名、教室名 早稲田アカデミー 松戸校
住所

〒271-0092

千葉県松戸市松戸1286-1 
最寄駅 JR常磐線(上野~取手) 松戸
対象学年
  • 小3~6
  • 中1~3
授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 中学受験
  • 高校受験
科目
    -
特徴
  • 体験授業
  • 駅近く
マンガでわかる!あなたに合った塾の探し方
ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について

塾名から他の塾を探す