臨海セミナー 小中学部つつじヶ丘校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部つつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別から集団に移行したので
時間を考えると費用は抑えていると感じます
講師 実際に授業内容は見ていないが
塾長や先生方の熱意は塾の雰囲気から感じます
カリキュラム テスト前の補講が充実していることと
提出物のチェックなどもしてくれるそうです
塾の周りの環境 甲州街道沿いで交通量が多い上
道幅が狭いので通学時の安全面は不安があります
ただ駐輪場は先生方が整理してくださっています
塾内の環境 整理整頓はされているが机の間隔が狭く感じました
授業中は静かな環境で集中して取り組めていると思います
入塾理由 通学中の学校を熟知していると感じたこと
入塾前の面談で熱意を感じたこと
個別塾からの転塾を考えていたため
良いところや要望 塾の終わる時間が21時40分なので
もう少し早く終わるスケジュールだと
ありがたいです
総合評価 通い始めたばかりで
把握できていないことも
多々あるように感じるが
問い合わせると親切に教えていただけます
臨海セミナー 小中学部つつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると、明らかに料金は安かった。本人の力になっていたので、費用対効果を考えても安いと思えた
講師 塾の講師が言っていることは、素直に聞いている姿があった。わからないことにも、丁寧に教えてくれていた
カリキュラム 季節講習は、ひと教科だけでもいいですよといってくれ、通塾を難しく考えることがなかった
塾の周りの環境 家から教室まで徒歩でも10分程と近く、冬など早く暗くなってしまっても安心感があった。
塾内の環境 大通りに面しているので、受講中に
車の音が気にならないのかが気になった
入塾理由 家から通いやすく、教え方が分かりやすくて本人に合っていた。面談があり、本人の学力における段階が分かりやすかった
宿題 量は少し多いかなという気もあったが、どうしても終わらないというほどではなかった
良いところや要望 塾自体が、高い目標を掲げているわけでもなく、今の自分の実力よりも、少し高い目標を設定するというコンセプトが良かった
総合評価 料金、通いやすさ、本人のやる気など、いろいろと考えると良いと思う
臨海セミナー 小中学部つつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験料金が安くて良い。月額料金は他の塾と同程度ではないでしょうか。季節講習料金はまだわかりません。
講師 話しかけやすく、子供達に親身になってくれる先生方だそうです。
カリキュラム 過去問データもあり、通塾日以外の無料テスト対策があります。内申点を上げる対策が充実しています。
塾の周りの環境 自宅から近くて良い。駐輪場もあり、通いやすい。友人も多く、競いながら頑張れるそうです。
塾内の環境 生徒数に対し教室の規模が小さいそうです。トイレも少ないそうです。
良いところや要望 先生に責任感があり良い。前向きな声掛けをしてくださり、子供が喜んでいました。
臨海セミナー 小中学部つつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とてもリーズナブルでした。無料体験もありだいぶ助かりました。
講師 若い講師の方が多く、お兄さん感覚で接していたようです。話しやすい反面、授業に緊張感が足りない感じがしました。
カリキュラム 算数の教材は、まだ学校で習っていない項目があり、本人もむずかしいと言っていました。
塾の周りの環境 自宅から、徒歩では通えないため自転車で通学してましたが、交通量が多く大変気をつかいました。
塾内の環境 教室は人数の割には、狭くコロナに感染しないかとても心配でした。
良いところや要望 生徒の人数の割に先生の人数が少なく、個別に相談や、授業の質問がしにくいでした。
臨海セミナー 小中学部つつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 同じ条件の周りの塾と比べて数千円ではあるが安かったと記憶している。
講師 補講が沢山あり小テストがあってやらなければならない環境になっていた。
カリキュラム 独自の教材で個人に合った勉強ができた。昔の事であまり覚えていない。
塾の周りの環境 家から自転車で15分ぐらいで人通りも多く通いやすかった。また、繁華街を通らない。
塾内の環境 教室は狭かったと記憶しているが集中できるような環境だったと記憶している。
良いところや要望 入塾当初は塾生の人数が少なく講師の目が良く行き届いていた。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前になると通常授業以外に土日特訓が無料で行われていた。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部つつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的で助かっています。
春期講習の集中授業も驚きの安さでした。
講師 子供が意欲的に通っているので申し分ありません。
保護者に対する説明もわかりやすく親切で有り難く思っています。
カリキュラム 春期講習や夏期講習が必須なのには驚きましたが、子供には大きなお休みで学習の流れが変わる事なく継続出来る事は良いと思います。
塾の周りの環境 自転車で通わせているので駅前の大きな道でバスも走っているのが少し心配ではありますが、帰り道が明るく人通りもある事は安心の要素です。
塾内の環境 塾内の雰囲気は悪くないと思います。
明るく活気のある雰囲気が好きです。
良いところや要望 とにかく先生が楽しく授業を進めてくれるところ、褒めてくれるところで子供の意欲が上がっています。
有り難いです。
臨海セミナー 小中学部つつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習がお手頃。月額は以前通っていた塾より割高。現在週2で通塾しているが、以前の塾は週3、一回あたりの時間は同じ位で同料金。季節講習やフォロー体制、定期テスト対策を考えると不満はない
講師 授業は分かりやすい、先生の好き嫌いもないと話しており、現在は可もなく不可もなくという感想です
カリキュラム 夏期講習の体験をして入塾しました。体験料が格安で、体験生も多いので先生方も受け入れに慣れてそう。塾生の季節講習もほかと比べると安めだと思います。テキストは普通ですが、使わないものを多数購入することもないので良いと思います
塾の周りの環境 自宅からは交通手段が徒歩か自転車しかなく雨天時に不便です。一般的には駅からも数分、大通り沿いで分かりやすい、治安も良好
良いところや要望 毎月しっかりしたお便りが配布されるが必要か疑問。やる気になる声がけや成績上位者発表なので、教室掲示で十分な気がする。そもそも全員に配布される手紙に子供の名前と学校名ご掲載されるのに抵抗がある。上位なのだから良いじゃないかという声もあるだろうが、出来たら匿名にしてほしい
臨海セミナー 小中学部つつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生は熱心に子供を指導してくれています。
塾長が良く過去に賞を取るなど評判の良い塾であるようだ。
いろんな塾を見たが子供が自発的に行きたいと言って通い始めたので良い塾だと思う。
同じ臨海でも近隣の塾は子供的に雰囲気が嫌だったというなど塾長によって雰囲気が変わるようだがつつじヶ丘校は雰囲気が親的にも良かった。
カリキュラム カリュキュラムは先取りを意識して勉強をしている。
春季講習は他の塾よりわかりやすいと子供は言っていた。
現在は、映像授業であるが映像見ながら授業受けれるのは良い。
塾内の環境 塾の隣に駐輪場があるのは良い。
ただ、甲州街道に面している場所にあるため若干不安な面もある。
雨の日は車で送迎するが、車を止める場所がないのが残念である。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が入室、退室した際にメールが届くのは良い。
他の塾よりも子供がやる気を出してくれてこれからがたのしみである。
臨海セミナー 小中学部つつじヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料体験が充実。夏期講習が体験料金でとてもお得に受けられました。体験するなら休みの時期がオススメ
講師 先生が魅力的で授業中の話も面白くて飽きずにきけたと言っていました。
カリキュラム 夏期講習の時間が通常時間よりスタートが早く、部活との両立は難しかったです
塾の周りの環境 駐輪場あり、バスもあり、駅からも近い、と通いやすい環境と思います
塾内の環境 クラスによってはザワザワしていたり、人数が増えすぎて教室が足りなかったらと集中できないこともあるよう
良いところや要望 人気の塾なので、友だちと一緒に通えるところは良いと思いました。学校の定期テスト対策も熱心です
臨海セミナー 小中学部つつじヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安すぎて良いのか不安。目標とレベルに応じたものと思われるが、企業努力に感服する。
講師 入塾している目標に始まり、その目標に沿った内容と指導姿勢で対応及び指導をしてくれている。子供を伸ばすではなく、伸びることを最大目標にしてくれていることが、親の意思からしても有難く思う。
カリキュラム 前述の講師同様に、一貫した教材を使用してくれている。子供が前進するためのカリキュラムに連動した教材を選んでもらえている。
塾の周りの環境 学校と自宅の通学路上にあり、駅から近いこと、ひと目の多い場所で安心できる。しかし、出入り口から人通りが多い通りに近過ぎで、出入りの際の危険性は感じる。
塾内の環境 幹線道路沿いのため、騒音はあるものと思われるが、本物の集中力を養う意味でも問題ないと思っている。狭いなりの工夫が見られ、悪いイメージはない。
良いところや要望 遅刻等の状況や、学習への取り組み結果や状況、自然災害等の急な状況変化にも、細かく連絡をしてくれて、親として安心できる。無駄な連絡は無く、本当に信頼安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 息子に対することとは関係ないが、親(自分)が帰宅をするときに、塾の前を通ることがあるが、かなり遅い時間まで明かりがついていることがある。講師や社員の方の労働時間が心配に思ってしまう。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部つつじヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 他の塾と比べて上から目線じゃなく、お高いイメージがしなかったので
初めて入って
受け入れやすかったです。
カリキュラム 宿題が少ないように感じますが
それがちょうどよい宿題なのが様子をみて行きたいです。
塾内の環境 車が多くて、道が狭いので事故にあわないか心配なところ、駐輪場があって、人通りもあり安心です。子供が楽しく行っている
その他気づいたこと、感じたこと 子供は楽しく勉強してる様子です。
臨海セミナー 小中学部つつじヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較検討して、授業の内容も評判も良く、授業料も安めなのが良かったです。
講師 塾長をはじめ、みなさん熱心にしどうされていましたのがよいです。
カリキュラム テスト対策もあり、授業も増え、集中的に勉強ができるのがよかったです。
塾の周りの環境 家から近く、駐輪場もあり、人通りもあり、安心し通わせることができました。
塾内の環境 自習室があり、常に先生に質問ができる環境だったので、よかったです。
良いところや要望 都立高校の入試に対して指導があったのでよかったです。高校の情報多くて良いです。
臨海セミナー 小中学部つつじヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾としては、料金は相応だったと思います。当方、受験進学の為の通塾ではなかった為、少し高いかなとも思いました。
講師 いろいろ自由に話せる先生でした。厳しい面もしっかりあり、子供も懐いているようでした。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習が必須受講でした。進学し、部活との両立が難しかったので他を検討する為に退会となりましたのが残念です。
塾の周りの環境 通学路上にあり、駅チカで人通りも多く、街灯も多い大通りに面しているのが利点でした。近くに交番もあり、安心して通塾させる事ができました。
塾内の環境 少人数制で生徒との距離も近く、照明も明るくしっかり清潔に保たれていると感じました。
良いところや要望 他校(塾外)の友達も含め、交流が広がった事が子供にとって嬉しく、楽しかったと話してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に成績が上がった様子はありませんでしたが、それが目的ではなく、勉強のやり方を学ぶ場との考えで通わせておりましたので、成績が上がるに越したことはありませんが、別段不満等はありませんでした。不満があるとすれば、中学部では塾開始時間が遅くなり、帰宅も9時過ぎと家族で食事やコミュニケーションの時間が激減した事でしょうか。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部つつじヶ丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 つつじヶ丘校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒182-0006 東京都調布市西つつじヶ丘1-29-10 フォルムコメンセル1F 最寄駅:京王線 つつじヶ丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)