英進館藤崎校の評判・口コミ
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 厳しい先生で、子供が萎縮した、優秀なお子さん以外は蚊帳の外と言う感じです
カリキュラム 学校の授業内容に沿った充実した内容の教材を使用して為になりました、
塾の周りの環境 地下鉄沿線で徒歩五分以内で安心して通わせる事ができました。治安というか、教育熱心なご家庭の方が多く住まわれていたので良いと思います
塾内の環境 国道沿いでしたが、比較的静かな環境で良かった、コンビニも近く長時間の学習の際は買い物にも便利で助かりました
入塾理由 有名な塾で、教材なども内容が充実していた
良いところや要望 全国的に有名なので、優秀な方には良いと思いますが、凡人レベルには到底ついていけないと思います
総合評価 成果が出ない前に転校して辞めてしまいましたので残念です、うちの子供は挫折してしまいましたので可哀想でした。合わなかったです。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いのかなと思いました。量産型であまり一人一人と向き合えていない雰囲気を感じたことに加え、塾に行けない閉館日があったりなどで、勉強したい時にできないことがありました。
講師 宿題のチェックなどが緩く、周りの生徒もサボりがちになつまていました。教師の質は個人差がありましたが、人によっては良かったとおもいます。
カリキュラム 学校の授業の復習と予習を分けてできていたところはよかったとおもいます。きほん予習となるので、学校の授業での定着ができました。
塾の周りの環境 スーパーの近くにあり、立地はよかったとおもいます。自転車で通う人が多かったですが、車でも問題なく通うことができました。
塾内の環境 騒音はあまり聞こえず、授業に集中することが出来ました。たまに近くで花火大会があったときは、聞こえましたが、楽しかったです。
入塾理由 友達からの紹介があり、まだ塾に通っていなかったため、通い始めた。また、家から近めだったのも理由のひとつです。
宿題 出されていたが、チェックが緩かったため、サボりがちだった。量的には個人的にちょうど良く感じました。
良いところや要望 先生がユニークで授業がたのしいという雰囲気が感じられましたが、生徒が多い分一人一人にあまり向き合えていないかんじがしました。もっと向き合って欲しいです。
総合評価 総合的には相性があまり良くなかったため、直ぐにやめてしまいました。しかし、人数が多い分、他校の生徒との交流があり、そこはとても楽しかったといってます。カリキュラムがもう少しかわればいいなとおもいました。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容は濃密なので、妥当な値段だと思った。
講師 先生がとにかく真剣に進路について考えてくれた。
カリキュラム 進みが早かったので、追いつけていない時期があったが、受験のためのカリキュラムだと分かった。
塾の周りの環境 国道の近くで行きやすすいが、乗り降りが大変で、いつもタイミングを間違えると時間がかかっていた。
塾内の環境 やや汚いところもあるが、勉強するのに適切な環境ではあった。
入塾理由 みんながおすすめしてくれたのと、進学実績がとても素晴らしかったから。
良いところや要望 先生が逸材だらけなのと、進学実績がとても素晴らしいところ。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果からは適正な料金だと思いますが、決して安いとは思いませんでした。
講師 県立高校受験に精通しており、信頼できる先生達であったと思います。
カリキュラム 県立高校受験対策として、適切なテキストやカリキュラムであったと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、多くの生徒が自転車で通っていたが、塾のビルに、生徒分の自転車置場がしっかり確保されてたから。
塾内の環境 人数の割にやや教室が狭かったように聞いてます。また隣の授業の声も聞こえていたようです。
入塾理由 自宅の近くにあり地元で大手で公立高校受験対策が充実してると思ったから。
定期テスト あったと思いますが、受験対策に重きを置いてたので特に気にしてませんでした。
宿題 毎日こなすことが出来ていたので、適正な量だったのではと思われます。
家庭でのサポート 周囲からの評価や情報を集めて、本人の希望と合致するように導きました。
良いところや要望 何より県立高校受験に精通しているので、安心して通わせる事ができる。
その他気づいたこと、感じたこと やや生徒数が多いため、成績下位の生徒への対応が雑であると感じます。
総合評価 県立高校受験に精通しているので、県立高校受験を考えてる生徒には抜群のパフォーマンスがあると感じる。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなる。夏季講習など長期休みの講習では更に高額なので、やはり負担は大きいです。
講師 テスト結果や授業態度の相談にも乗ってもらえるので
安心してお願いできます
カリキュラム 基礎的な問題から応用問題まで教材に含まれるため、広範囲なレベルで利用できるものです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩3分間以内で着く場所にあり、歩道や信号もあるため、とても安心して通わせることができました。
塾内の環境 教室は広く、何部屋もあるため、狭い環境で勉強することはないです。
入塾理由 進学をするにあたり、基礎教育の指導をお願いしたく、英進館が本人にも合っていると思い決めました。また、自宅から近いことも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策は万端でした。講師は、教材を中心に解説し、繰り返し宿題をだしてもらったので、学校のテスト結果は良くなりました
宿題 宿題の量は、多いです。1日で終わらない量なので、勉強する習慣づけにも良いと思います
良いところや要望 連絡はスマホアプリで確認する事ができ、通知もあるため非常に便利です
総合評価 費用は高めですが、毎年実績のある塾ですので、安心して任せることができます
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的的確なプライスだと感じます。ただ、成果とリンクしなかった。
カリキュラム いちいちチェックしているわけではないから、基本的には方針に従う。
塾の周りの環境 地下鉄空港線だけでなくバスターミナルがあるので、急な悪天候でもさまざまな交通手段が選択できる立地は良かった。
塾内の環境 たくさんのライバルが真剣に取り組んでいるので、刺激になったと。
入塾理由 学校からも、自宅からも通いやすい距離なので、実績から選択して行きました。
定期テスト しっかりと対応してくれたが、子供がそれに応えてくれる力がない。
宿題 適切な量かはわかりませんが、しっかりと出すことに意義があると思います。
家庭でのサポート 自分にやる気が無ければ意味がないので、自主性を尊重して取り組んできた。
良いところや要望 レベルの低い生徒に対して、より良い成果が得られるなら、より良い。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムもかなり考えられていたし、対応も良かった。
総合評価 地域によって差異があるものの、有名な進学塾を体験したことは良かった。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相対的に月謝が高い。また夏休み等は夏期講習、他に個別指導にも別途費用がかかるので、全体で見ると非常に高くなる。
講師 本人の実力にあわせて個別に指導してもらえる。本人にやる気があれば、いいのではないか。
カリキュラム 出来ない子は置いていかれる。月謝が高いので、費用対効果はあまりよくない。
塾の周りの環境 地下鉄藤崎駅から徒歩で数分のところにあり、利便性は高い。駐車場がないので、送り迎えで道路がこみあう。
塾内の環境 建物が大きくそれぞれの教室は広い。また自習室も確保されているので、勉強する環境としてはいいのではないか。
良いところや要望 一人一人に個別に担当がつき、現在の状況等を報告してもらえる。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより月謝が高かった。
夏期講習などには追加の料金が必要になる。
講師 質問などしっかりとする子にはサポートがされているが特に何も質問しなければそのままとなる。やる気のある子は伸びると思う。
カリキュラム 学校のテストに合わせて授業をしてくれるのは良かった。テスト前は自習となるのでもっとしっかりサポートして欲しい。
塾の周りの環境 商店街に位置するので人通りは多いと思う。行き帰りは心配。
塾内の環境 車通りが多いが先生が終わる頃ちゃんと出てきて指導してくださった。
良いところや要望 欠席連絡してから開封までかなりの時間がかかるのでもう少しスピーディにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 思ったより成績が伸びていなかった。荷物がおおく重たそうだった。肩こりになりそう。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だった思いました。また、夏期講習など長期休みの講習会も割高だった思いました。
講師 若い講師が多く在籍しており、進学や成績などの相談について親切に応じて頂いたこと。
カリキュラム 教材などは実力に合わせて選定しており、受験前のカリキュラムに調整し、その対策も徹底して頂いたこと。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程度かかるし、隣に交番もあり安心できたこと。
塾内の環境 教室も広く、雰囲気が良かったと思いました。自習室もあり、のびのび勉強できる環境だったと思いました。
良いところや要望 総合的には、結果に満足しており、講師とのコミュニケーションも出来、よかったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと お迎えする際の駐車場が整備されれば、お迎えができると思いました。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。成果がわからない低学年については、もう少し安くすべき。
講師 若い講師が多く、学習レベルについてはまだわからない。しっかり教えたくれているか不安。
カリキュラム まだ小学校一年生なので教材についてはあまりわからない。夏期課題は少し難しい気がした。
塾の周りの環境 迎えと送りをお願いしているが、料金がかなり高い。複数日数利用に伴う割引をもっと効かせてほしい。
塾内の環境 教室は古くて昔ながらの感じ。環境的には可もなく不可もなくといった感じ。
良いところや要望 バスの送りの先生は感じが良いが、人手をかけすぎてコストがあがっている気がする。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は柔軟にやってくれている。学習成果がわかるような仕組みを検討してほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だんだんと金額も上がっていたので、夏期講習など別に申込む必要のあるものは負担額が大きい。
講師 わからないことを、しっかりと教えてくれる印象があり、成績ものびていたから。
カリキュラム 基礎がない子にとってはちょっとついていけない感じもあったので、自身でもしっかり身につけることが必要
塾の周りの環境 車での送り迎えになるので、駐車スペースがあるとよかった。
駅からは地格問題なし
塾内の環境 自習室が使いやすく、よく利用してました。
もっと広いとよかった。
良いところや要望 電話をしたときすぐに答があるのでコミュニケーションはとりやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 成績によるクラス編成も、中1はもっと基礎コースがあったらよい。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて少しだけ、料金は高かったと思います。季節講習も含めて。
講師 偏差値の低い志望校でしてので、面談もこちらが質問した事には答えて頂けず、誠意を感じなかった。
カリキュラム 季節講習を希望しなかったら、また別のプランを提示してきて、子供のためというよりは、運営のためと感じた
塾の周りの環境 商店街付近にある為、塾が終わってもコンビニなど誘惑がたくさんあったから。
塾内の環境 整理整頓はされていると思いました。
塾内の環境は良かったとおもいます。
良いところや要望 頑張りは認めて下さる講師の方もいらっしゃったので、子供のやる気にはつながっていたかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 雨の日など車での送迎は、大通りに面していることもあり、難しかった。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこも同じような設定になるとおもいますが、長期休みや、受験前は高額になるので大変でした。
講師 こどもからの情報しかなかったため、詳しくはわかりませんが、興味をひく話をしてくださったり、やる気を出してもらえる授業もあったようです。
カリキュラム レベルに合った教材を提供してくださって、より上を目指し頑張ることができたとおもいます。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からも近く、通りに面していることもあって、帰りが遅くても安心でした。
塾内の環境 少し狭いとは思いましたが、余計なものもなく、勉強に集中できそうだと思いました。
良いところや要望 面談で、具体的にどうしたらよいのかアドバイスくださり、親子でとても助かりました。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代や毎月のプリント代が高いと感じた。
授業料も高いが、専任の先生や授業の質を考えると妥当だと思う。
講師 子どもが、先生の話がおもしろく、授業が楽しい。と言っていた。
カリキュラム 復習がメインではあるが、予習もあり、本人は新学年に向けていい準備ができた、と言っていた。
塾の周りの環境 駅に近く大通りに面しているので車での送迎は難しいが、明るい場所が多く、夜でも自転車で通いやすい。
塾内の環境 建物は少し古いが、掃除がいきとどいている。
良いところや要望 志望校の情報が多く、受験基準など明確なデータがあるので数字に関しての信頼度はある。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、少し高いですが、教材と提供してくれている授業を思うと相応に思えます。 フォーローなどを熱心にしてくれるといいと思います。
講師 学校の先生とは違って、熱心に指導してくれるからよいとおもう。
カリキュラム 教材は、安定感のあるノウハウの詰まった教材で、定期テストにも、受験にも対応していてよいと思います。
塾の周りの環境 藤崎の駅から近く、大通りに面していて、夜も明るく便利な立地です。
塾内の環境 教室は意外と狭くて、初めて行った時はびっくりしました。自習室もコロナで使えないのが残念です。
良いところや要望 連絡がいつもメールで、ログインしてみるのですが、ログインIDを向こうで指定されているため、不便です。
その他気づいたこと、感じたこと 内容はいいと思いますが、もう少し小テスト後のフォローとか、授業を受けるだけになっているので底上げをして欲しいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じてしまう。オンライン授業用の配布タブレットがiPadだったりするからでしょうか。
講師 子供の話の限りですが自習の時間に私語が多く、集中しづらいとのこと。
カリキュラム 定期的に保護者会があり、先生のお話に熱意に熱意を感じられた。親もしっかりしておかなければと思えた。
塾の周りの環境 徒歩2分ほどの距離で、送り迎えなしで通わせられているため。お友達もいるので一緒に帰っているようで安心している。
塾内の環境 自習時間があるらしく、先生はいらっしゃらないとのこと。その間、生徒の私語が多くて真面目に勉強したい子には集中できない状態とのこと。
良いところや要望 予定が立てづらい。来月の予定がギリギリまでわからない。配布のタブレットがなかなか来ないと子供が言っている。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の席順がテストの成績順になっているらしい。受験生ならそれでもいいと思うが、2年のうちは成績順でなくとも良いと思う。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は他に比べてかなり高いが、他に行かずに英進館だけで済むので妥当と思う。
講師 子供の講師の好みが別れるのだが、ずっと講師との関係は良好だった。
カリキュラム 夏期講習など参加したが、勉強の必要性を覚えて戻ってきた。教材も繰り返し使えた。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、暗い場所がなあなで夜遅くなっても危険はなかった。
塾内の環境 休みの日は自習室を利用していたが集中して自習できていたみたいだ。
良いところや要望 クラス分けが細かくされており、頑張れば少し上のクラスに上がれるのでやる気がでるようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 車送迎の人たちのマナーが悪いので、塾から注意をしてもらいたい。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 広告宣伝費に多大な費用を使っていると感じる学習じゅくであり、それを削減すればもっと安くできるはず
講師 そこそこの講師陣であったが本人にはなじまなかったように思える
カリキュラム 本人にやる気がなかったためあまりいい悪いをかんじられなかった
塾の周りの環境 同じ塾でもっと近い教場があったが友人が多い教場に通っていた。
塾内の環境 生徒数に比べて教場の狭さが目立ったことはとても残念にかんじる
良いところや要望 広告宣伝の質があまり上品とは言えないの残念。地域トップシェアを守るためか
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣の定着率がさほどたかくないように感じたのがよろしくない。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いが、どこも同水準にあると思うでそんなものかなと思う。
講師 子供は楽しいと言っているので、受講するだけでなく、自分で身につけばよいと思う。
カリキュラム まだ、始めたばかりだが、要点を絞った教材で漠然と勉強しているよりいいと思う。
塾の周りの環境 自宅から近く、通学に便利な場所にあり、幹線道路に面しているため、安心して通学させられる。
良いところや要望 学校でも多くの生徒が通っているため、ある程度の水準にあると思うので安心して行かせられる。
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新規に講座を受ける時は安くて良いが、通常の授業や講座の料金はやや高め
講師 テスト返却時のコメントが的確だが、いただけると言われた連絡がなかった
カリキュラム 授業が分かりやすい講師が多いので良いが、教材が多すぎてやりかけの教材がたまっていく
塾の周りの環境 大通り沿いにあるため、立地や周りの治安はとても良い。交通の便もいいので、通いやすい
塾内の環境 大通り沿いにあるが、車の音がうるさい等の問題はない。その他は普通
良いところや要望 授業が水金土ではなく、一週間に満遍なく振り分けて欲しい。自習環境も整えて欲しい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館藤崎校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 藤崎校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒814-0011 福岡県福岡市早良区高取1-1-42 福岡高取第一ビル 最寄駅:福岡市営地下鉄空港線 藤崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
藤崎校は福岡の中でも有数の文教地区にあり、非常に強い向上心を持った生徒達が多数集まり、お互いに刺激し合いながら日々勉強に取り組んでいます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。