サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.56 点 (1,349件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「東京都」で絞り込みました
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べると少し割高感はありますがテキストの内容や講義内容と照らし合わせると普通に思います
講師 合格実績にあらわれているように非常に熱心で子供に新しいことを学ばせることを上手く伝えている
カリキュラム ボリュームが非常に多くかなり細かく網羅しているので他の問題集や教材を使う必要性ががないくらい充実している
塾の周りの環境 都営大江戸線、西武池袋線の両方の駅から非常に近く寄り道をすることもないので安心できる
塾内の環境 立地的に狭い建物に多くの生徒が通っているので少し手狭な感じがする
良いところや要望 グラスが成績ごとにかなり細分化されているので自分の成績が捉えやすく良い
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】永福町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎる。業界自体がそうなっているので、もうすこし安くなればいい。
講師 先生の質が良い。教材の内容も良い。優秀な生徒が多く切磋琢磨できる。
カリキュラム 難関校を受験できる優良な教材。市販の参考書を購入する必要がない。
塾の周りの環境 自宅から電車を使わずに通えてよかった。永福町校は踏切が近いのがネック。
塾内の環境 清潔感がある。個人学習ができる自習スペースがあると尚いいのではないか。
良いところや要望 親身に相談にのってくれる。安心感がある。特に問題となる点なし。
その他気づいたこと、感じたこと 所用は体調不良で休んだ時に、その日の教材をもらっていますが、授業後に限定しているので、授業前でももらえるようにしてほしい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業も多いし、夏期講習、冬季講習とか入ってくると、6年生ではかなり金額がいきます
講師 先生の良し悪しがある。先生がクラス分けで毎回変わるので、いい先生に当たれば長い授業でも集中出来る面白い授業。 毎回先生が変わる担任性ではないので、誰に相談していいか悩む。
カリキュラム かなり教材の量は多いが入学してからサピックス生が多かったので難関校を目指すならサピックスであろうという結論に達した。 教材が素晴らしい。
塾の周りの環境 駅に近いし、駅までも誘導があるので、安心して通えさせれた ただ車での送迎が基本的に禁止なので不便
塾内の環境 隣との部屋が移動式の扉一枚なので、隣の声も聞こえるらしい。 それで集中出来ないとは子どもから聞いたことはない
良いところや要望 何よりも教材だと思います。 受験の志向を色々考えて志望校に合わせて教材を選んでくれます
その他気づいたこと、感じたこと 難関校向けの塾なので、下のレベルにいる子にとってはきついです。教材も難しいし、進み具合も早いので。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり実績があるだけに値段は高い。 結果を見れば納得できるが、高いと言わざるを得ない
講師 教え方が丁寧 ただし、少々マニュアル通りだと感じるところがある
カリキュラム 教材はイラストや写真が多く、非常にわかりやすいつくりとなっていた
塾の周りの環境 最寄駅は複数の路線の駅がある。また駅からも近く非常に便利であ
塾内の環境 レベル別に分けているため、上位クラスはレベルの高い子供が集まり、勉強に集中できる
良いところや要望 先生がマニュアル通りなのは安定した品質という意味で良いところであり、同時に冷たさを感じるという悪い点でもある
その他気づいたこと、感じたこと 受験で勝つための塾としては完成された物だと思う。 人情面や価格は減点ポイントになるかもしれないが、それを補って余りあるデータとその結果の実績があるので、勝てるのだと思う
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの塾のことは分かりませんが、高いのではないかと思います。
講師 質問教室など時間外の取り組みもきちんとしてくれて、 受験時のフォローアップもよくしていただいたから。
カリキュラム 分かりやすい教材。これだけやっていれば、確実に合格すると思う。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りが多い。また、駅前には交番もあるので治安状況が良い。
塾内の環境 教室がせまく感じました。息子が言うには、机が小さいので、ほかの人の教材と気を付けていないと混じってしまうことがあるそうです。
良いところや要望 良いところは、講師による指導体制や進学相談の内容が非常に優れていることだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の授業がどんなに優れていても、家庭学習をおろそかにしないことを前提に授業が行われているので、子供に一定のモチベーションを持たせて家庭学習をやらせるのがとにかく大変だと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。六年生の夏休みは夏期講習と通常の月謝でボーナス飛びました
講師 先生方は熱心な方々が多くいらっしゃいました。教え方もうまかったようです
カリキュラム カリキュラムは量が膨大でしたね。あれだけやれば伸びると思います。
塾の周りの環境 自由が丘駅から徒歩五分でした。まあ立地は可もなく不可もなくです
塾内の環境 まあ騒ぐ子はいるのですが、それはどこでもそうだと思いますね。
良いところや要望 自ら進んで勉強する子のための塾です。優秀な子にはいい塾です。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、安くすると講師の質も下がる心配があるので仕方ない
講師 厳しく接してくれることにより、緊張感がある。その結果、勉強に身が入る
カリキュラム 同じテキストを使うことにより、講師が生徒のレベルに応じて対応する
塾の周りの環境 駅近にあるのでクルマは多いが、アクセスは便利で警備員もいるので安心
塾内の環境 設備もキレイで自習室もあり勉強できる環境は揃っていると思う。
良いところや要望 真ん中より上にいないと成果はないので、その分、緊張感がある。
その他気づいたこと、感じたこと ある程度、親のフォローも必要なので、働きながらの方は大変かな
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大規模な運営を鑑みると、多少の金額は仕方がないが、 時流にあわせ、もう少し抑えてほしい
講師 進学率の高い塾だが、生徒の数が多いので、どうしても自主性が求められる その部分も含めて月謝を払いモチベーションアップを期待していたのですが、 そこまでのケアはなかった
カリキュラム 広範囲にわたり、網羅されている ただし、進学したい学校によって傾向が異なるので もう少し効率よく反映できるのではと思う
塾の周りの環境 夜暗くなっても、交通量が多いのでその分、誘導をしていただけていたので その部分では安心だった
塾内の環境 私語についてはこまめに注意を行っていたようなので、 支障はないものと思います
良いところや要望 もう少し、教室の数を減らし、個人に寄り添った教育が欲しいです
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場の料金かもしれませんが、やはりそれなりに費用が掛かってしまうので。
講師 わからない点とかを質問した時、時間をかけて説明してくれるは良いが、講師の方が大量にいらっしゃるわけではないので、すぐに質問できるとは限らないのが残念。
カリキュラム 使いやすい教材を用意してくださっているのだと思いますが、個性に合わせた教材があればもっとよいかと思います。
塾の周りの環境 家の近くなので、通学に時間がかからないところがやはり良いです。
塾内の環境 自分が実際の授業を受けているわけではないのですが、見た感じではそう悪くはなさそうです。
良いところや要望 学校や、家では対応できない学習の面のサポートしてもらえるのは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別授業ではないので、家の都合とかあると、塾に合わせられないとこともでてくるのですが、出席できなかった授業をサポートしてもらえるような仕組みがあるとよいのではと感じます。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思いますが、本人にあっていたようなので良しとします。
講師 いろいろ相談にのってもらえたり、授業が楽しく飽きることがなかったそうです。
カリキュラム 教材はよく研究されていたので、受験の際に役に立っていたようです。
塾の周りの環境 駅近くで、駅から警備の人が誘導してくれるなど小学生だったので安心できました。
塾内の環境 少人数だったので、集中できたようです。教室はフロアごとに分かれていたようです。
良いところや要望 試験ごとにクラスの入れ替えがあるなど子供に切磋琢磨して勉強をさせるところ。
その他気づいたこと、感じたこと やはり上位校にいくためのカリキュラムがつくられているように感じました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般の塾と比較すると、高いとは思いますが、受験準備の塾だし、仕方ないと思います。
講師 子供の通学時の送迎など安全面にも力を入れてくれているので、安心して通塾させられます。
カリキュラム 今までのけいけんにもとづくでーたと、予測がしっかりしているので良いカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 交通量も通行りょうも多いですが、塾のスタッフの方が駅まできちんと送迎してくれるので安心して任せられます。
塾内の環境 清掃も行き届いていて、備品の管理もしっかりとしていると思います。
良いところや要望 講師やカリキュラムでは、他の塾より群を抜いていると思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の月は適正かと思うがかきこうしゅうやその他特殊な一応ドックの授業料が高く総合的に高いと感じます
講師 生徒数が多いから先生の数も必要なのですが先生の質のばらつきが多いと思います
カリキュラム 内容ごとにまとまっていて内容は良いのですが冊子ごとに分かれているので使いづらい
塾の周りの環境 渋谷駅と言う繁華街もあるので治安の悪さが心配です。飲み屋も近くにあるので治安が悪い
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多いからか授業後の質問などもあまり受けてもらえず先生との対話の機会も少なく受験生を持つ親としては不安がいっぱいです
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季講習等の特別講習も多く、追加費用がかかり、料金は安くはない。
講師 子どもに興味を持って勉強に注力できるよう授業を進めてくれた。
カリキュラム 教材が体系立っておらず、親が整理して復習させる必要があり、親の負担が重い。
塾の周りの環境 駅から近く、塾の前には警備員が常駐している。中学年では駅まで見送りがされ、安全に配慮されている。
塾内の環境 子ども以外は教室周辺に入ることができず、静かであり、勉強に集中できる環境が整えられている。
良いところや要望 進学実績が豊富であり、子供の習熟度合いにあったコースが提供されている。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ場合、教材は提供されるが、別の講習は提供されないため、自分で勉強をする必要がある。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績上位クラス(アルファ)でない限り、高い料金を払う意味があまりないように思います。
講師 とにかく競争の嵐です。クラスはテスト順で変わる為、そのストレスに勝てる子どもさんでないと合わないと思います。
カリキュラム カリキュラムは先取りで復習に重点を置きますが、成長段階の遅い子どもにとっては理解が難しく、かなりのストレスだったと思います。
塾の周りの環境 駅は家から近いが、教室までが離れていたので、送り迎えが大変でした。
塾内の環境 教室環境は良いと思いますが、ついていけない子どもたちが少し騒がしかったと子どもが言っていました。
良いところや要望 食事スペースが狭いこと、また授業開始までの時間に勉強出来るスペースがほぼゼロに近い事が残念でした
その他気づいたこと、感じたこと 超難関校を目指し、アルファクラスに在籍しない限り、SAPIXに通う意味がないように思います。中堅校を望むのであれば、他の塾で、もしくは学校の補習で充分だと感じました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師、カリキュラムがしっかりしていて、合格実績もあるので、それなりに高い料金ではあるが、納得の範囲。
講師 話がおもしろく、子どもが勉強に興味を持つような授業を心がけてくれる。
カリキュラム 一生懸命やればおいていかれることがないような、うまく考えられたカリキュラム
塾の周りの環境 駅から近く、繁華街もないので、帰りが遅くなっても安心。親の迎えがなくても、スタッフが駅まで引率してくれるのもありがたい。
塾内の環境 多すぎず、少なすぎない適正人数のクラスで、講師の目が行き届きやすい環境。
良いところや要望 問い合わせをしたときのスタッフの対応が親切。設備もきれいで清潔な印象を受ける。
その他気づいたこと、感じたこと かぜなどで授業を休んでしまうと、取り返すのが大変。あと宿題も多いので、旅行はなかなかできないかも。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もともとお高い設定だと思うが、上のクラスも下のクラスもテキストは一緒で、下のクラスは、やらないのところがかなりあるのに、同じ受講料なのは納得はいかなかった。
講師 元気な先生が多く、スポーツをやっている息子には好きなタイプの先生が何人かいたんだろうとは思うが、それが勉強のやる気に直結しなかった。
カリキュラム 難易度が全体的に高く、理解ができれば、どんどん成績も上がるのでしょうが、理解が生半可なまま進んでしまうため、なかなか成績が思うように出なかった。
塾の周りの環境 終わる時間も遅く、塾が家に近くないため、車で迎えに行っても駐車場だけでなく、車を停めるスペースもない。
塾内の環境 自習室がなく、本人が集中できる環境という意味で、不自由を感じた。
良いところや要望 講師の先生が、受験中はかなり親身になって下さって、精神的に息子の支えになったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 実績も塾選びの大切な要素かもしれませんが、子どもに合った塾かどうかで選んでいきたい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サポートが少ないし自習室が無いのに他の塾より値段が高いのが不満。
講師 教材が冊子ではなくペーパーなので管理や復習しにくい。先生との距離がある。
カリキュラム どの学校にも対応する教材なのは良いが、偏差値が低い子にはついていけない内容も多々ある。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いが、近くに飲み屋もあり夜は怖い。しかし、駅まで集団で帰る点は安心。
塾内の環境 塾の教室はうるさくない環境のようだが、自習室が無いのが不満。
良いところや要望 先生に相談したくても、保護者会が近いと面談や電話相談が出来なかったり、日頃からコミュニケーションが取りやすい距離感ではない。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値が高いお子さん向きの内容とサポート体制の塾なので、ついていけない子へのフォローは無い気がする。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って高い。カリキュラムや講師の質を考えるとやむをえないが。
講師 非常に熱心なうえに、優秀な人が多く、とても良かったと思われる。
カリキュラム 質の高いカリキュラムで難関校を狙うにはとてもよいが、ちょっと難しすぎか。
塾の周りの環境 駅から近いので、家から通うにはとても便利で、繁華街にあるので治安も悪くない。
塾内の環境 自習室はあるのはあったが、狭くてちょっと使いにくかったのが残念。
良いところや要望 コミュニケーんにも気を遣ってくれたので、特に不便に感じることはなかった。
その他気づいたこと、感じたこと レベルが高いので、休むとなかなかついていくことができないと思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金がいくらであるか分からないことから、高いことはないと思う
塾の周りの環境 サッピクス巣鴨校が巣鴨駅から徒歩数分に立地しており便利なので
その他気づいたこと、感じたこと 夕食を食べる時間や休憩時間がないことから、早く帰宅することができた
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。特に6年生は夏期講習や冬期講習が通常授業の料金と重なるので出費でした。
講師 親身になって相談に乗ってもらえましたし、子供のことを理解して方向性を教えていただけたので。
カリキュラム 復習中心で、あとから確認してもわかりやすい内容でしたし、同じテキストでもレベルによってやるところが変わってくるので無理がなくいいと思いました。
塾の周りの環境 駅からも駐輪場からも近く、警備のおじさんが旗を持って経っていてくれたので安心でした。
塾内の環境 教室は静かできれいなのですが、机が小さめだったり、前後の間隔が狭い教室もあり、なんだか落ち着かない感じもしました。
良いところや要望 思っていたよりも親身になってくれていて学校よりもクラスの人数も少なく、子供も授業が楽しいと言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は授業終了後にならないとテキストをいただけないので、取りに行くのが面倒でした。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。