キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

136件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

136件中 120件を表示(新着順)

「佐賀県鳥栖市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しても個別ということでそんなにやすくはかんじなかった。

講師 あまり指導のプロではなかった、ただ、塾長は、指導が行き届いていた

カリキュラム 学校のペースで進めるので分かりやすいが、それ以上の何か大きいものがあったのではない

塾の周りの環境 特に治安も悪くない、周りの環境も色々あり便利。ただ渋滞などがよく発生するエリアでもあるので、その点は微妙だと感じていた。

塾内の環境 きれいだし特に問題なし。とてもいいとも思わないが、十分ではないかと思っています

入塾理由 個別にその子のレベルに合わせた指導を行ってくれたので。魅力的に感じた

定期テスト 特になかった。自習はできるし、その時に分からないことは聞けたという意味では良かった

宿題 特に宿題が多いわけではなく、少なくもない。復習する中で少しプリントが配布されていたが、効率的に活用できていた

家庭でのサポート 送り迎えがほとんど。というか、駅にはそんなに近くないので対応しないと行けない

良いところや要望 特に要望はない。教える人たちのレベルが、さらに上がると良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が停めにくいので、そこを少し変えてもらえるといいと感じる

総合評価 他と比較してが分からないが、まぁいいのではないかと感じる

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前見学した近くの塾は、週三でも安かった。

講師 学生アルバイトでなく社員なので信頼できる。

子どもも、授業は分かりやすいと言っています。

カリキュラム 年間計画が事前にはっきりしている。

教材の内容は充実しているが、解説を読んでも分からないところがある。

塾の周りの環境 夜でも比較的交通量のある場所で安全なので。
家から近く、子ども一人で自転車でも通えるので。また近隣に広い駐車場もあるので。

塾内の環境 子どもも特に言ってこないので、不満などはないと思います。

入塾理由 前年度の合格者が多かったので。
受験対策がしっかりしていると感じたので。

良いところや要望 費用面がもう少し利用しやすくなるとありがたいです。
他塾と比べると、週一で、試験代も別なので非常に高く感じます。
合格実績がなければ悩むところです。

総合評価 費用面で不満もありますが、何よりも前年度の合格実績が非常に高いので受験対策が充実していると判断しました。

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しても標準的な価格だと感じたため、点数評価を普通の3とした。

講師 子供が楽しんで通塾している。特に数学の先生の授業が分かりやすいようでモチベーション高く勉強している。

カリキュラム 授業の進度は早くなく、子供もついていけている。苦手意識のある英語は基本的な単語から学習しており、本人の苦手意識も徐々に薄れてきている。

塾の周りの環境 塾の駐車場がないため車での送迎時は駐車する場所に困る。図書館や市民会館などが隣接しており、治安は悪くない。

塾内の環境 受付などは整理されている。

入塾理由 子供が進学を希望している公立中高一貫校の進学実績が高いため。

良いところや要望 子供が楽しく学べる指導をしてもらっている。また、子供の通塾状況や連絡がアプリでくるため便利。

総合評価 子供が楽しく通塾していることが1番。価格が普通なのと駐車場がないことを除けば概ね満足している。

九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通と思いますが、思ったより成績はあがりませんでした、

講師 あまり個人的に指導が行き届いてあないし、真剣に指導してもらえなかった。

カリキュラム あまり個人個人に適切な指導はしてもらえなかったのかなと思います。

塾の周りの環境 コンビニの近くでもあり、終わるのを待つのはあまり負担ではなかった。時間も遅くなくよかったとおもいます。

塾内の環境 人数は多くなく、それなりに指導は受けられたと思います。

入塾理由 個人授業で本人にあってると想って入塾させました、また有名だったため

宿題 難易度は普通だったが、うちの子供がそれについていけず、あまりよくなかった、

家庭でのサポート 送迎は必ずしていました。また聞き取りと今後のことも話し合いました。

良いところや要望 あまり成績の相談に乗ってくれませんでした。うちの子供もあまりやる気はありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、もう少し指導の徹底をしていただけたらと思います。

総合評価 ある程度学力のあるお子さんには向いてると思いますが、ない子は難しいかも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 トライに決まる前までは、違う塾に通っていて、そこもまぁまぁいい値段がしたが、通常の値段が高くてビックリした。一対一で教えてもらうから、仕方ないかなと思った。

講師 まだ体験しかうけてないが、子供は、すごくわかりやすかったと言っていた。

カリキュラム 前に違うとこの塾に通っていて、成績が落ちていたので、個別教室に通うことで、自分の苦手なところを徹底的に教えてもらえそうで、期待している。

塾の周りの環境 近くに大型のスーパーもあり、人通りも多くていいと思う。駐車場がないので、そこが不便だと思う。けど、駅近くなので、自分が送迎できないときなど、電車と徒歩で行ける距離で、便利はよさそう。

塾内の環境 整理整頓されてあり、雑音とかもなく勉強する環境としてふさわしいと思う。

入塾理由 体験授業で子供が気に入り、トライに決まった。もう一つ気になる塾はあったが、本人がトライでがんばると言うので、トライでお願いした。

良いところや要望 先生と一対一なので、苦手部分をのばしてくれそう。

総合評価 まだ体験しか利用はしてないが、子供と私の考えでそうなった。値段は高いが、総合的にいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、それくらいの費用は必須
大手なので先生の教育もきちんとなされてある。

講師 先生はとても優しい感じで
緊張していても笑顔で迎えてくれてました。

カリキュラム 教材費がかからなかったので驚きましたが、トライ独自のプリントを使用し分かりやすく指導してくれます。

塾の周りの環境 駅から近く大きなショッピングモールもあってお迎え時など退屈しない。教室前には道路沿いだが、歩道もきちんとあるので安心。

塾内の環境 教室内は静かでした
整理された室内で落ち着いて勉強できそうです。

入塾理由 個別指導であり、その後、復習に時間を用いてある利点。
無理な勧誘はなく、先生も優しい感じで大手ならではの教育がされてあります。

宿題 宿題はあるようです。まだ始めたばかりで分からないが、その子のできる範囲で出題されるようです。

良いところや要望 大手なので個別指導だし、料金は高めに設定されてます。しょうがないのかなとも思います。

総合評価 始めたばかりでこの点数にさせてもらいました。
期待の評価です。塾に行くことが初めての娘なので、普段の授業での変化がプラスに出てくれば嬉しいです。

創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾にも体験受業や、説明を聞きに行って、ここが安いと思った。

講師 娘は、人の好き嫌いがはっきりしているので、
先生が合わなかったら通塾を嫌がると思うが、
無理なく通えているのでよかった。
質は、まだ通い始めたばかりで分かりません。

カリキュラム 個別受業とは別に、
集団の冬季講習、冬季セミナーがあるので、
受験前の追い込みにちょうどいいのではないかと思う。

塾の周りの環境 駅の近くなのに、駐車場があるので、
車での送り迎えがしやすい。
隣が飲み屋なので、忘年会シーズンは酔っ払いが多いのが気になった。

塾内の環境 こどもから、とくにうるさいとかは聞かないので
静かなんだと思います。

入塾理由 いくつか体験受業を受けて、子どもがここがいいと言ったため。自習室の隣の席との衝立てがよかったと言っていた。

良いところや要望 子供と先生が合っているとおもう。
要望は、子供が何につまずいているのかを、
気づいて指導してほしい。

総合評価 子供がキチンと通えているので
きっといい塾なんだと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高速マスター等付属講座が多数存在しそれらをとると料金が高くなる。

講師 グループミーティング等で勉強に対するモチベーションが維持されたのが良かった。

カリキュラム 一流講師陣によるわかりやすい授業は成績アップに寄与したと感じた。

塾の周りの環境 学校に近かったことが何よりもよかった。帰りにふらっと寄って自習できる場所となった。交通の便はあまり良くないが歩きで通えたのでよかった。

塾内の環境 静かな環境で自習に関しては文句なしの場所だと感じた。自販機があるのもなおよし。

入塾理由 学校から近く通いやすい場所にあったこと、そして部活などの予定と合わせやすかったこと。

良いところや要望 志望校選択に親身になって指導いただけたので安心して受験まで駆け抜けられました。

総合評価 授業内容、自習環境、担任全てにおいて子供にマッチしていたと感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供にはこの塾のやり方は合わなかったかもしれないがあまりに高すぎると感じたことはなかった。

講師 1対1なのかと思ったが先生1人と生徒2人の体制だったので少し先生に質問がしにくかった所が見受けられる。

カリキュラム 教科書の内容などはしっかりしておりすべてうまく学ぶことができれば学力向上に繋がると思う。

塾の周りの環境 車通りが夜でもあったから子供を夜車までに歩かせるのもあまり不安ではなかったがもう少し駐車場を広くしてほしかった。

塾内の環境 騒ぎ声や雑音などはせず清潔感も保たれていて室内の気温なども適切であったのは良かった。

入塾理由 数学の成績が伸び悩んでいて英語もなかなか英検の資格も取得したかったため。

良いところや要望 先生が生徒側から選べたのは良かったしスケジュールの調整もしやすいところは良かった。

総合評価 塾の環境などは清潔感などもあり良かったがもう少し生徒の様子を見て教えてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い割にはしっかりしていた
ai特訓で差をつけることができた
世界史の授業良かった

講師 めちゃくちゃ質が高かった
なんでも質問しても答えてくれた
とても励みになった

カリキュラム 細かいところまで先生がついてくれて
予定とかもずれないようにできた

塾の周りの環境 チャリですぐ行けてとてもよかった
交通のストレスなかった
めちゃくちゃ道も安全
道がとても広かった
治安もめっちゃいい
車もあんまり通らない

塾内の環境 めちゃくちゃ静かで他みんなもすごく集中していて
勉強環境がとてもよかった最高
友達もいたし

入塾理由 友達がたくさんいて勉強のモチベが上がったから
とても授業わかりやすかった

良いところや要望 先生をもっと増やしてほしい
空調は完璧
結構窓を開けて寒い時があった
自習室も席が足りない

総合評価 総合的によかった
友達といいライバルのように勉強し
設備も完璧で交通のストレスなし
合格の道間違いなし

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので理解はしてますので、夏期講習など長期休みの講習では追加料金なので、やはり負担は大きいです。また、入塾時に道具を購入したが結局あまり使っていないようなので期待はしてません。。

講師 年齢的には年配の方なので、知識は豊富で教え方にも、工夫があり、子供も分かりやすいと言っております。

カリキュラム 教材などはあまり使っては無くて、教え方が工夫がありますので、子供が分かりやすいと言っております。

塾の周りの環境 家から塾は近いのですが、国道を隔ててあるので、危険と伴い、何かあるといけないので、車で送っております。

塾内の環境 教室は個別というわけで、広くも無く、狭くも無く、ちょうど良いです

入塾理由 基礎的には学んで欲しいと思い通わせました。           

定期テスト 定期テスト対策は万全でした。講師は前回の問題を中心に解説し、その際は予習を基に対策をしてくれたようです

宿題 塾で出されてる宿題は多くも無く少なくも無く、子供も無理なくやり続けてます。

家庭でのサポート サポート的には、送迎など、個別なので、説明会がある時には必ず行っております。

良いところや要望 塾などは、個別で先生方も年配の方なので、知識豊富にあるので、無理なく通っております。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方がお休みになる時には、予習や復習させられるような教材があれば助かります。

総合評価 総合的には問題も無く、先生方の豊富な知識がある分は非常に助かっております。

創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安かったと思う。個別の対応などもしていただいた。丁寧な指導であった

講師 若い先生が多かったがいろいろな工夫をして指導をしているようだった

カリキュラム 各科目の希望をとり授業している以上のことはよくわかっていなかった

塾の周りの環境 駅から徒歩10分くらいの場所にあり自転車でも通学できる距離にあった。雨の日の送迎用駐車場がなかったのは残念だ

塾内の環境 自習の部屋があり
自由に勉強にかつようできるようであった。入室と退出がわかった

入塾理由 定期考査の対策から大学受験までの指導が個別に対応していただけるようだった

宿題 大量の宿題とかはなかったようである。したがって難易度もありません

家庭でのサポート 塾への送迎を時折雨天時などに行っていたぐらいであった。

良いところや要望 振替などがきちんと対応されていたところがよかったと思います。

総合評価 子供の進路はなんとか達成できたので通塾してよかったと思います

九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な料金だと思います。他の塾の料金がよくわかりませんが特に安いとも高いとも思いません。

講師 先生がとても優しく、説明もわかりやすかったです。子どもともフレンドリーな感じです。

カリキュラム クラスの雰囲気も良さそうです。人数も20名程度のクラスなのでいいと思います。

塾の周りの環境 廻りの環境はいいと思います。近くに大きなスーパーや、コンビニがあるので、街並みも明るく通いやすいと感じました。

塾内の環境 環境は普通の塾の雰囲気です。一階に個別指導、
二階には集団授業の教室がありました。

入塾理由 体験に行ってみました。先生の雰囲気もとても良く
頑張れそうな気がして、ここに決めました。

良いところや要望 特に良いところは、先生の雰囲気の良さでした。
ここに入塾しようと思う決め手でした。

総合評価 総合評価については、4点にしました。
特に理由はありませんが先生の雰囲気でその点にしました。

創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均がわからないので、何とも言えないが、もう少し安かったら助かった

講師 本人が先生から的確な指示を受けてるとのことで、理解度が増してる

カリキュラム 今度、前期末テストがあるだが、それに対しての対策教室を開いてくれるみたいで、テストの結果がとても楽しみです

塾の周りの環境 家の近くで、親の送迎なく、自分で歩いて行けるのがとても助かっている。自習時間も自分で歩いて行ってくれる。

塾内の環境 建物もしっかりしているので、騒音などはなさそう、安心して勉強ができそう

入塾理由 ご近所さんの口コミが良くて、体験にも本人が参加したらとても雰囲気がよかったとのことで、入塾しました

良いところや要望 授業後、毎回コメントを書いてくれる。本人がすべきことを書いてくれるので助かっている

総合評価 塾の値段相当の先生方の指導力と環境がとても良いと思う、自習時間もフリーで教室を使わせてもらえるので、家で勉強するよりはるかに集中できる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟が通ってる塾と比べ、時間が短いのに料金は高く感じます。

講師 体験の1回で分かりやすいと感じ、考え方、勉強の仕方など教えてもらっているようです。

カリキュラム 数学が苦手で入塾しましたが、先々科学も必要だからと授業に入れてもらってます。
経験豊富の為、今だけではなく、先の事も考えアドバイス頂いてます。

塾の周りの環境 家から近く、休日でも学校帰りでも通いやすいです。
近くには24時間のスーパーがある為、夜でも明るく少々人通りはあります。

塾内の環境 塾内は、明るく静かです。
通り沿いですが、通うのは夜なので、車の音などもないと思います。

入塾理由 家から近く、自習室が充実していることと、何より良い先生に出会えたので。

良いところや要望 娘の良い先生に合わせて授業を組んでもらえるので、毎回分かりやすい授業を受けてます。

総合評価 全体的にとても良い塾なのですが、価格が少し高く感じるので、入塾している人にもたまにキャンペーンなど用意してくれると通いやすいのではないかと思ったので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手なので個人塾より高いですが、個別指導なので妥当な料金だと思います。

講師 進路や、勉強の進め方について詳しく説明して頂けるため、安心感があります。

カリキュラム 個別指導なので、授業を通じて理解度を確認して頂き、個人に合わせた対応をしてもらえる。

塾の周りの環境 自習室を使い長時間滞する日もあると思うので、飲食店が近くにあるのが良いです。交通量が多いので事故に気をつける必要はあります。

塾内の環境 整理整頓され、監視カメラもついて、防犯上も心配なく勉強に集中出来る環境です。

入塾理由 立地条件が良く、面談で詳しく聞き取りをして頂き、親身になってご指導頂けると感じた為。

良いところや要望 授業のレベルも高く、親身になって進路やカリキュラムについてご指導して頂ける所が良いと思います。

総合評価 立地条件、環境、講師の先生の指導など満足できるものだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の完全個別なので、金額が高いのはしょうがないが、2時間授業でも実際先生がつくのは1時間のみ。残り1時間は予習、復習をタブレット使用する。

講師 若い先生で話しやすく、質問しやすかったので本人にとっては合っていたようです。

カリキュラム 入塾前や途中での面談など、塾長にとても良く対応してもらった。

塾の周りの環境 駅から近く、商業施設もあり、人通りも多いので夜でも安心して通わせられた。
駐車場がないのは不便だと思いました。

塾内の環境 塾内は狭かったが、清潔感があり、整理整頓されていた。自習スペースも仕切りがあるので、集中しやすい環境だった。

入塾理由 個別塾を探しており、体験入学した所、本人もここなら頑張れると希望した為

定期テスト 受験対策をおもにしていたので、特に定期テスト対策という感じでは無かった。

宿題 本人のレベルにあった宿題だったと思います。
適切な量で、終わらないことはなく、その日に教わった内容の復習が主でした。

家庭でのサポート 入塾前の体験授業の付き添い、説明会や申し込みをしました。
塾の送迎や塾長との面談に参加してサポートしました。

良いところや要望 先生が選べるところが良いと思います。
定期的に塾長より先生との相性についても尋ねられました。当時の塾長は大変良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと たくさんのコマ数授業を受けるには金額が高すぎました。
予算内で授業を組んでもらいましたが、本当はもう少しコマ数を増やしたかったです。

総合評価 個別教室を謳っているところは他にもありますが、完全個別なので、1対1を希望している人には良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しは上がったが
あまり変わらないかもしましたが
自宅で勉強する習慣がついたので
よかったと思います

講師 特に問題なく本人も気に入り行ってたのでよかったと思います。少しでも集中することができるようになったのが良かったです

カリキュラム 少し難しく感じはところもあったようですが
なんとかわかりやすかった説明してくれたのが良かったみたいです

塾の周りの環境 毎回送り迎えが必要だったので
車で送迎したのが大変でしたが
本人が楽しそうに行ってたので特に問題なかったです

塾内の環境 比較的静かにしてしたようですので集中できたようです。
時間外でも個別できちんとわからないところを教えてくれる時も良かったようです

入塾理由 知人からの勧めで本人とかぞくで考えて希望しました
英語が苦手なのでとても良い噂がありました

定期テスト 苦手分野を集中して教えてくれることがあったので
助かってました

宿題 学校の宿題と同じで大量にあったので夜遅くまで
集中してやっていたようですが
そのおかげで集中力がつきました

家庭でのサポート 送り迎えやご飯の時間を調整しながら
お互い頑張った感じでした

良いところや要望 友人もできて楽しいこともあったようなので楽しく勉強することができて良かったです

その他気づいたこと、感じたこと いつもの講師の先生がいない時がある時は
他の先生に尋ねることがあったようですが
慣れた先生に質問する方が良かったようです

総合評価 塾に行かないよりも行った方が
友人も増え学力も少し上がったので
よかったと思います

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ大手予備校に比べたら安い値段でかつ受験にも成功してくれたから

講師 先生方は熱意をものすごく持っていてとても分かりやすい授業だったらしいです

カリキュラム 自分のレベルに合っていて学ぶことができて良かったとおっしゃっていました

塾の周りの環境 立地はよく雑音がうるさくて勉強に集中することができないというよつなことはないそうでそこの部分は良かったです

塾内の環境 立地もよく雑音もなく勉強する環境としてはこれ以上ないくらい良いと思います

入塾理由 自分の家の近くにあって口コミを見た感じ雰囲気が良さそうだったから

良いところや要望 値段も手頃で先生方や生徒達のやる気も高く素晴らしいと思います

総合評価 値段も手頃で先生方や生徒達のやる気が高く素晴らしいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なら安いと思うのですが、日によって2体1とか3対1とか4対1とかの日があるので、指導の仕方にバラツキがある

講師 時間がかかって解いていたので、あっという間に授業時間ぎ終わってしまう。問題が不正解の時がある

入塾理由 体験してみてよかったから。口コミが良かったから。友達に勧められたから

総合評価 特にいい事も悪いこともなかったと思う

「佐賀県鳥栖市」で絞り込みました

条件を変更する

136件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。