キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

636件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

636件中 121140件を表示(新着順)

「佐賀県」で絞り込みました

英進館佐賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安い方ではないかと感じました。子供も分かりやすいと言っていたので、行って損することは無いと思います。

講師 明るく笑顔で生徒に教えて下さり、ありがたかったです。分からないところがないか聞いて下さっているみたいでした。

カリキュラム 学校の授業と同じペースで進めて下さり、とてもやりやすかったそうです。教材も学校と同じものだったりしました。

塾の周りの環境 交通の便もよく、治安、立地も比較的いいと思います。遅い時間に塾に行かせるのもそこまで心配ではありません。建物の周りは人通りも多いですし、なにかと便利なものも沢山あるので困りません。

塾内の環境 授業中は先生の声だけが聞こえる感じで雑音はなかったそうです。教室もきれいでした。

入塾理由 子供の友達の親御さんにいいと聞き、友達もいるなら入ると子供言っていたので入らせました。

良いところや要望 なにより先生方がとても明るく、分かりやすく授業を教えてくださるそうでそこがいいところだなと感じています。

総合評価 特に困ることはなく、保護者にも子供にも優しく接して下さりとても良い塾だと感じました。オススメです

佐志進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと感じていましたが、しっかり成果を出してくれたので妥当だったのかなと今は感じています。

講師 夏休みの夏期講習で自習の為に授業以外の時間も通っていましたが、その際にもしっかり教えて頂いたみたいで本人も満足していました

カリキュラム 先生が一人一人に親身に対応してくださるので信頼関係も十分に築けていて良いと感じました

塾の周りの環境 娘も自転車で通える距離ですし、夜遅くなった時は送り迎えもしっかりできる場所だったのでちょうど良かったです。
娘も学校帰りそのままいく事がよくありました

塾内の環境 基本的に静かで過ごしやすいと感じていたみたいです。本人も塾では集中できて良いと言っていました。

入塾理由 娘の友人が通っていたので、同時期に高校受験のために通わせ始めました。

定期テスト 学校で配られた対策プリントを塾でも教えてもらっていたようでした。

良いところや要望 やっぱり先生が一人一人にしっかり個別対応してくれるところだと思います。

総合評価 目標であった高校受験も第1希望に合格し、娘もしっかり毎日通ってくれたので本当に良かったと感じています。

ナビ個別指導学院佐賀南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の割にリーズナブルであると感じたし、月謝以上に追加で請求されることもなかった。

講師 講師の人見知り等で子供とのコミュニケーションを上手く取れない方もいた。

カリキュラム 学校の授業にあわせて少し早いタイミングで教えてくれていたので、学校の授業時は復習ができ良かった。

塾の周りの環境 自宅や職場から近かったので送迎が便利であった。塾前の道が交通量が多いので事故が起こらないか気になっていた。

塾内の環境 周りの生徒が騒がしい時があったらしいが講師は注意せずそのままの状態の時もあったらしく授業に集中できないときがあった。

入塾理由 個別塾ということで子供が理解できるまでに丁寧に教えてくれるところが魅力に感じた。

良いところや要望 講師の質がバラバラだった。お金を払っているので講師に対する教育をもっとやって欲しかった。

総合評価 日によって講師が異なっており、子供が集中できなかったようだ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1なので人件費やテキストの値段や、受験前になると合宿などがあり、少し値段が高いが、払う価値はあると思う。

講師 しんしにこたえてくれて、相談がとてもしやすく普通の授業型の塾よりも苦手克服などがしやすくなっていると思う。

カリキュラム 自分のペースで進んでいくので、ペースは自分次第できまるので、とてもやりやすい。分からないところもすぐに聞ける。

塾の周りの環境 駅の近くにあるので、交通の便はとてもいいし、バス停が近くにあるので電車、バスどちらでも来ることが出来るが、車で来る時はやや混むので、たまに駐車できないなどの不便さはあると思う。

塾内の環境 自習室があり自分の勉強がしたい時は、静かで集中して受験勉強やテスト勉強ができ、家ではあまり集中できないときは、自習室で勉強できる。

入塾理由 1対1なので分からないところをすぐに、先生に相談できすぐに理解することが出来るというところに魅力を感じたから。

定期テスト テスト前に担当の先生に言ったらどの教科でも対応してくれて、でやすいところなどおしえてくれるので定期テスト対策にも対応していると思う。

良いところや要望 苦手克服がすぐにできる、塾だと思います。なぜなら、1対1なので相談しやすいし、合宿などで演習ができ受験対策もできるからです。

総合評価 受験対策にもテスト対策どちらにも対応出来、高校受験にはとても適していて、合宿で本番の緊張感が体験出来、中学生にはいい塾だと思います。

唐津ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通に考えて安くて通いやすいと思った。
気軽に行きやすい環境
もうちょいやすくてもよい

講師 普通にいい先生だった
変な先生はいなかった

カリキュラム 特によかった悪かったはなし。
特別な授業内容はなかった。
悪かったところもなし

塾の周りの環境 そこまでいいとは思わない。
危ないところは結構あった。
めちゃくちゃ悪いともいいにくい。
もうちょい立地がいいところがよい

塾内の環境 雑音等はとくになかった。
トイレなどかもっときれいになったら助かる。
悪いとこはなし。

入塾理由 友達のすすめで入った。
そこまでめちゃくちゃいいとは感じなかった。
普通なところ。

良いところや要望 至って普通なのでよいところはなし。
特に要望と言う要望もない。

総合評価 特によしわるしはなし。
普通。設備は古いと感じた。

武田塾佐賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段的には他の予備校と比べてもあまり変わらないと思う。しかし、管理費プラス指導費がこの値段だと思うとすこしたかくかんじる。

講師 とても真面目で誠実にひとつひとつの質問にも対応してくれた。

カリキュラム それぞれのスピードに合わせてカリキュラムが構成されるため、その人に合ったスピードで学習ができる。

塾の周りの環境 佐賀駅から徒歩5分ほどのとこにあるので、立地面はとても良いと思う。また、車で来ても近くの駐車場を利用できる。

塾内の環境 駅前にあるのでバスの音や選挙カーの音、車の音などが相当聞こえてくる。

入塾理由 自学自習を基本とし、勉強習慣のサイクルを身につけるため。また、受験無料相談で安心できると感じたから

良いところや要望 やはり、自分のスピードにあった学習スピードで勉強することで、確実に成績を伸ばせると思う。

総合評価 塾全体の雰囲気としてもとても良く、校舎長や他の講師陣も優しくて誠実に対応してくれるのでとても良い。

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ大手予備校に比べたら安い値段でかつ受験にも成功してくれたから

講師 先生方は熱意をものすごく持っていてとても分かりやすい授業だったらしいです

カリキュラム 自分のレベルに合っていて学ぶことができて良かったとおっしゃっていました

塾の周りの環境 立地はよく雑音がうるさくて勉強に集中することができないというよつなことはないそうでそこの部分は良かったです

塾内の環境 立地もよく雑音もなく勉強する環境としてはこれ以上ないくらい良いと思います

入塾理由 自分の家の近くにあって口コミを見た感じ雰囲気が良さそうだったから

良いところや要望 値段も手頃で先生方や生徒達のやる気も高く素晴らしいと思います

総合評価 値段も手頃で先生方や生徒達のやる気が高く素晴らしいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間単価が高いが、丁寧に説明してくれる。子供自身が説明する時間があるのも良いと思いました。

講師 若い先生が多く、子供と話が合ったようで体験授業を受けたときの反応が良かったからです。

カリキュラム 学校の教科書に沿った教材なので、学習を進めやすそうだと感じました。

塾の周りの環境 場所が校区内なので子どもが徒歩や自転車で行けること、道路に面してはいるが、思ったよりも室内は静かなので学習しやすいのではないかと感じました。

塾内の環境 密室なので圧迫感はあるが、整理整頓されており、学ぶには悪くないのかなとは思う。

入塾理由 子供の学力が低いため、個別指導を希望していました。
校区内なので自分で通塾できるのも良かったです。

良いところや要望 まだ入ったばかりのため、良いところや要望は今のところ特にありません。

総合評価 子どもがいやいや参加した体験授業を「楽しかった」と言っていたので、今後の学びの意欲につながれば良いなと思い期待を込めての評価4です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 アタマ+などのアプリも利用でき、個別指導と考えると料金は妥当かなとおもう。

講師 子どもに合わせて寄り添って話を聞いてくれて人見知りの子どもも自分から行きたいと積極的に通っている。

カリキュラム 子供の理解力に合わせてカリキュラムを考えてくれてテスト等にも合わせてくれたりその都度提案してくれる

塾の周りの環境 大通りに面していて近くにコンビニもあり治安はよさそうだ。駐車場も広く送迎もしやすい。明るいので夜遅くても心配なさそう。

塾内の環境 個別だが始まりと終わりの挨拶があったり、室内もきれいに整頓されている。仕切りもあり雑音も気にならない。

入塾理由 塾の雰囲気がよく、子どもとの相性も良かった。
アプリもあり入退室や宿題、塾の予定、支払い状況など好きな時に確認できて良い。

良いところや要望 メールでの塾での勉強内容や様子などその都度おしえてもらえるのでありがたい。

総合評価 子供のやる気を引き出してくれる言葉かけやアドバイスで嫌がらず通えている。褒めてのばしてくれる。

ナビ個別指導学院佐賀南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に対しては他の塾と大差がない中でも、成績補助制度など自信を持ってされている制度を知り子供の伸びしろを見つけてもらえたらと思い入塾しました。

講師 緊張して体験をする中でも子供を馴染ませて体験を進めてもらいました。授業終了後は授業の内容や子供の様子、課題を教えてくださるので親も声掛けができるので助かります。

カリキュラム 授業の予習型と言うのもあり、学校の授業をより理解していければと思います。ただこれまでの基礎ができていない為これまでの復習をどのように進めていくのかが課題です。

塾の周りの環境 家から車で20分と送迎にはとても便利な環境です。駐車場も確保してあるので助かります。
バイパス通りにあるので明るい場所です。
我が家からはバスが限られているので公共機関の利用で子供だけで通わせるのは難しいと思います。

塾内の環境 塾内はとても静かに生徒のみなさんも進んで勉強に取り組んでいるように見えました。ホワイトボードを使って先生が教えてくれるのでわかやすいと思います。

入塾理由 知り合いの子供も通塾しており、好感を持って体験した中で、教室長の対応がとても丁寧で安心して任せていきたいと思いました。

良いところや要望 先生たちはみなさんしっかりされており、
子供を褒めて伸ばしながらも、課題点はしっかりと伝えてくれるので今後取り組むことがわかりやすいかと思います。

総合評価 子供の様子をしっかりみてくれ、親が決めるよりも子供の気持ちをくみ取りながら子供が自分からがんばろうと言う声掛けをしてくれるので子供のモチベーションがよくなりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習が少し高かった。でも、授業は特別高いと感じなかった。色んなコースがあるので高くないコースもある。

講師 いい人ばかりだった。とても楽しいと言っていた。

カリキュラム オンライン授業がとても良かった。わかりやすいし、何より授業がとても楽しかったと言っていた。

塾の周りの環境 夜はちょっと悪い。駅前なので飲み終わりの社会人たちが多く通行の邪魔になる人が多い。車での送迎がおすすめ。

塾内の環境 少しうるさい。駅前なので人々の話し声が少し聞こえる。あと信号の音も聞こえる。

入塾理由 友達が多かったからそこまで値段がはらなかったから。立地がよく迎えに行きやすかったから。

定期テスト 自分がしたいことに合わせてくれたから良かった。高校生のテストを知っているから良い対策をしてくれた。

良いところや要望 とても雰囲気が良くて過ごしやすそうだった。立地が良く送迎がしやすい。

総合評価 良かった。やはり講師の対応や姿勢が良かった。友達がとてもできたと言っていて楽しそうだった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いが、時間は一コマ90分。
曜日や時間が選べてよかった。
1対3や 1対4などその日によって人数は違う

講師 説明が丁寧で分かりやすい
振り返りのノートを書く時間が長かったので
もう少しテキストを進めてもいいのかなと思った

カリキュラム テキストの手書きの回答が分かりやすそう
何教科も教えもらえるシステムなら
もっといいと思う

塾の周りの環境 他の塾と比べて駐車場台数は多い
交差点付近の為混雑している

塾内の環境 自習もできて集中できる環境で良いと思う
室内も清潔に保たれていて明るい

良いところや要望 曜日、時間を選べてよかった
振替にも対応できるようでよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験もできたし今のところは妥当だと思う
今後三年になってどれくらい上がるかわからないが

講師 子供の性質で打ち解けるまで時間がかかるがそれを踏まえてくれている

カリキュラム 数学を苦手に思っており、二年のはじめからたちかえって授業してくれる

塾の周りの環境 同じ学校の気の合う子が何人か通っていた
今後、自発的に自学に通ってくれたらいいなと思う

塾内の環境 コマの前後に自学するように働きかけてくれるとろ
家では誘惑が多く気が散るがこちらでは集中できているようだ

良いところや要望 自発的に自学に通ったり、英検や漢検など検定も積極的に受けるようになるといいなと思う

その他気づいたこと、感じたこと 古い店舗を居抜きで入居してあるようで施設はそんなに新しくないが、基山で何年も実績があるらしく、これからの子供の伸びに期待したい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。子供の力不足かもですが、料金に見合った結果が出ず、通わせなくても良かったなって思います

講師 一つ一つを丁寧に説明してくれたり、過去問の用意などあらゆる所をサポートしてくれました

カリキュラム 教科書に沿った内容で学校のテストや勉強とあっていて、子供もとても取り組みやすかったと言ってます

塾の周りの環境 少し駐車場が狭かった
隣にカラオケがあったことから勉強に集中出来なかったとのよく聞いていました。周りの子もとてもうるさいことがあり行きたくないということもたくさんありました

塾内の環境 周りは非常に騒がしく、勉強に集中出来なかったことが多々あったとよく聞いています。

入塾理由 バスも車も使わず家から行ける距離で我が子の友達もいて
評判がとても良かったからスタンダードに通わせて見ようかなと思いました。

良いところや要望 1体1の方がいいと思います。何人かに1人の先生だったため、子供もなかなか聞きにくく高い料金払って通わせているのに1体1じゃないなら通わせる意味が無いなと思いました

総合評価 よくも悪くもなく普通でした。家から近く子供の友達がいるのはいいものの
周りにカラオケがあり、通ってる他の子もうるさく勉強に集中出来る環境じゃなくて普通だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1の、質問しやすい状況の中の値段にすると、とても安いと思う。入会の際、入会料がかからず、無料入会のキャンペーンが行われていて非常に良かった。

講師 子供と年齢の近い講師の先生が多いため、かなり接しやすく、質問をしやすい。

カリキュラム 入会した際に、アンケートに答え、子供のできてないところ、できてる所をしっかり分析してくださって、それに沿った授業方針のため、やりやすい。

塾の周りの環境 スーパーや百貨店が近くにあり、人通りが多いので、治安はかなりいい。駐車場が多く、送り迎えをスムーズに行うことが出来る。電車が近くを通っている。

塾内の環境 塾内はかなり静かで、充実していて、自習が行いやすい環境になっている。個室スペースもあるためとてもいい。トイレも設置されている。

入塾理由 同校の人が通っていて、家の近くで通いやすかったから。先生方が優しく、とてもいい環境だった。

良いところや要望 子供たち一人一人にあった授業の進め方をしてくださって、宿題もそんなに多くとてもいい。1人用の自習スペースをもう少し作って欲しい。

総合評価 受験対策にはいる際、苦手な部分を理解してくださって、重点的に進めてくださったのでとても良かった。

七田式佐賀教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は年齢に合わせて見れば高いと思いますが、きめ細やかなレッスンをうけることができます。

講師 ベテラン講師が在籍しており、導入期はその方が教えてくれる。新人の講師もいるが、カリキュラムはしっかりしているので、不満におもうことは少ない。

カリキュラム ちえ、もじ、ずけい、と赤ちゃんのころから右脳教育にいいものを教えてくれる。

塾の周りの環境 周りに公共交通機関がないため、車での移動に限られる。駐車場も狭いので、混雑する時間などは送り迎えにかなりの時間を要する。

塾内の環境 教室は狭いが、きれいに清掃、整頓されている。掲示物もさまざまで、赤ちゃん~幼稚園児向けに可愛く装飾されている。

入塾理由 赤ちゃんの頃から夢中になれるものを見つけたかったので、通塾を決めました。あらゆる教材、授業に夢中になり、勉強の基礎づくりのきっかけになりました。

宿題 小学生になると、毎回一冊のテキストに沿ってすすめられる。宿題はわずか。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、赤ちゃん~幼稚園児のころの、宿題のサポート、授業への参加。

良いところや要望 先生方がとても熱心。長年の幼児教育のノウハウを持っているため、安心して通わせることができる。

総合評価 幼児教育を考える人にはとてもいい教室。子どもものびのびと育つ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なら安いと思うのですが、日によって2体1とか3対1とか4対1とかの日があるので、指導の仕方にバラツキがある

講師 時間がかかって解いていたので、あっという間に授業時間ぎ終わってしまう。問題が不正解の時がある

入塾理由 体験してみてよかったから。口コミが良かったから。友達に勧められたから

総合評価 特にいい事も悪いこともなかったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習に別でテキスト代や受講代がかかり、受講代は仕方ないが、テキストは日頃使っている物を使って欲しいと思った。
結局全部やり終わらず無駄になった

講師 講師については、親が関わることがないのでどんな感じかわからなかった。
一応、講師からのコメントが毎回書いてあったが、いまいち現状が分かりにくかった

カリキュラム テキストばかり増えて、真っ新のテキストを捨てることが多かった。
一つ一つ終わらせてから次のテキストを購入するようにして欲しい

塾の周りの環境 大通りに面していて、周りが明るく夜道もあまり心配せずに済んだように思う。
塾自体も明るい。
駐車場が少なく迎え時に少し混雑する

塾内の環境 大通りに面しているが、それほどうるさくなく環境はよいと思う。

入塾理由 家から近く、大通りに面しているので、夜など帰宅する場合、人気が無いところを通らずに済む。

定期テスト 定期テストの対応はしてくれていたように思いますが、あまり効果がなかった。

良いところや要望 しっかり自分で勉強できる子は、1対1なので、効果が出るのではないかと思う。

総合評価 1対1なので、その子のペースで勉強出来る。しかし、担当の講師との相性や受講日によって講師が代わってしまうこともあり、なかなか難しい

ナビ個別指導学院唐津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金もどちらかというと高いし、夏期講習などテストなども高いと思う。

講師 年齢の近い講師で、わかりやすく教えてくれて理解できていたので良かったと思う。

塾の周りの環境 駅からはすぐ近くていいけど、駐車場がないので路上駐車になってしまい、送迎待ちの車がたくさん停まっている。

塾内の環境 教室はそんな広くいけど、パーテーションがあるだけでそんな個別というほどではなかった。

入塾理由 知り合いのお子様が何人か通われていて、成績も上がって内容もいいと聞いたので。

定期テスト テスト対策では、テスト範囲を中心に教えてもらっていたようでよかった。

宿題 学校での宿題も毎日あるので、塾の宿題が多い時は大変そうだった。

家庭でのサポート 一度体験に行き、色んな説明を受けて、塾の送り迎えは毎回していた。

良いところや要望 専用のホームページみたいなのがあり、休みの連絡や塾に行っているかなどすぐわかるのでいい。

総合評価 料金はまぁまぁ高いけど、わからないとこなど聞こうとした時に聞けなかったことなどもありどちらとも言えない。

数楽舎佐賀駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、数検だけを個別で指導してもらうには仕方がないのかと思いました。しかし、一番指導力のある塾長に教えていただくには、さらに追加料金が必要なため諦めました

講師 塾長は素晴らしいですが、先生方は能力がバラバラのような気がします。

カリキュラム 数検の教材だけを使用して指導していただきました。ただ、同じ問題は出ないため応用問題を数多く解くことがあまりなかったように感じます

塾の周りの環境 駅からも近く、大通りに面しており、日中は安全に1人でも通わせられます。暗くなるとすこし怖いので送迎していましたが、駐車場もあるので安心でした。

塾内の環境 狭い部屋でしたが、外部からの音は遮断されていました。自習をしている子には授業の声が丸聞こえなのでうるさいのではないかと思います。

入塾理由 数学検定の受験が自力では限界を感じたので、専門に特化した塾で数検だけの対策をしていただきたくて入塾しました。

定期テスト ありましたが、子供には必要なかったので、一度もしていただいたことはありません。

宿題 量は少なく感じました。次回授業の予習という感じのようでした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、検定試験の申し込みをしていました。教材が必要であればすぐに注文購入していました。

良いところや要望 受講日がよく変更されていました。でも、個別のためこちらの都合でも日時変更していただけたので、病気や旅行などのときはとても助かりました。

総合評価 生徒の希望する高難易度の内容を教えていただけるので、ちてもよかったです。

「佐賀県」で絞り込みました

条件を変更する

636件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。