キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,412件中 1,0211,040件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,412件中 1,0211,040件を表示(新着順)

「愛媛県」で絞り込みました

東進衛星予備校宇和島寿校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いかもしれませんが、自宅でインターネットでの授業も受けられるので不満はありません。

カリキュラム タブレットを利用した授業が自宅でできるのがよかったようです。

塾の周りの環境 自宅から高校までの通学途中にあったので利用しやすかったようです。

塾内の環境 街中にあるので交通のべんはよかったようです。うちの場合は自転車で通いました。

良いところや要望 うちの場合は通っている高校に近かったので通うのももんだいありめせんでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると少し塾代が高い様に思います。もう少し安ければ教科も増やす事が出来るのですが。

講師 授業が分かりやすく、分からない所は時間外でも丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 無理のないカリキュラムが組まれてると思う。クラスが学校別になってるので教材も学校に合わせて使われてるので良かった。

塾の周りの環境 学校の帰り道にあるので通いやすいのと、自宅からも近いのでここの教室に決めました。

塾内の環境 子供から聞いた話ですが、教室内はとても静かで集中して勉強が出来るそうです。テスト前には自習室があるので学校が早く終わった時はそちらで勉強してるそうです。

良いところや要望 先生と子供のコミュニケーションが取れてると思います。勉強以外でも進路についでもアドバイスしてくれるので、感謝してます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマの授業料は安いが、夏期講習などは高いかなと思う。けど、妥当であると思う。

講師 学習面も生活面もとても親身になってくれる。とてもいい距離感。

カリキュラム 本人のペースで進めてくれる。試験前に過去問で対策をしてくれる。

塾の周りの環境 校舎は新しくて、清潔感がある。しかし駐車場が少ないので、お迎えの時に路駐せざるを得ない。

塾内の環境 授業の邪魔になる生徒はしっかり指導してくれる。校舎内はいつもきれいで整理整頓されている。

良いところや要望 駐車場が少なくてお迎えの時間はかなり混雑して路駐せざるを得ないので、そこだけ改善してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと ここを選んで間違えなかったと思います。周りに進めたいくらいおすすめです。

東進スクール道後教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習は泊まりの合宿もあるので、料金が高かった。基本強制参加なので、選べなかった。

講師 個別に指導してくれて、親に対しても親身に相談に乗ってくれました。子供は授業が分かりやすいと言っていました。

カリキュラム 毎週テストを行っていたので、どこが理解できてないか、また自分の順位がどの程度なのかわかって、子供のやる気にもつながりました。

塾の周りの環境 近くに電車の駅がないので、車での送迎が多いが、停めておくスペースがあまりないので時間をずらして迎えに行っていた。

塾内の環境 エアコンが壊れた際に、なかなか修理してもらえず、真夏に蒸し暑い中での授業が続いたことがあった。

良いところや要望 周りの子が、同じ目標に向かっているので、ライバル意識も出来てよかったと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本の受講料の他に夏期講習や休みのたびに別途料金がかかる。

講師 優しく接してくれている。個別指導なので苦手なところを重点的にしてくれる

カリキュラム 教材は学校に合わせて選んで進めています。まだ受験などの気持ちではないので、学校の基礎についていけるような指導です

塾の周りの環境 交通の便が良いが、大きな通りに面しているので交通量が多いので心配。

塾内の環境 きれいな室内で、個室もあり、自由に使えたりできる部屋もあるので、いいと思った

良いところや要望 メールで終わった時間に連絡があったり、細かい配慮があるのはいいと思った

その他気づいたこと、感じたこと お休みの時の変更も別の日時を用意してくれるので、いいと思った。相談もしやすかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は普通かと思います。夏期講習やテスト対策などつけると高い。塾の維持費なども負担です。

カリキュラム 夏期講習を受講しましたが、スケジュールもお願いしていたようにはならず、仕方ないのでそれで通いましたが、いけない日の振り替えもしてもらえずでした。

塾の周りの環境 明るい通りに面しているので、夜でもそんなに怖くない。駐車場が停めにくい

塾内の環境 1人の先生が、沢山の生徒を見ているようで、コミュニケーション能力のないうちの子は、分からないところも聞かなかったそうです

良いところや要望 良いところは思いつきません。先生がなんの連絡もくれないので、提出物を出してなくても分かりません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験生なので、割高ですテスト前の特別授業など、いくらでもオプションを付けれますが全部つけるとすごい額になってしまいます。

講師 コミュニケーションを取りやすい環境で、リラックスして学習に取り組めている。保護者への連絡もメールや電話など細かくて良い

カリキュラム セルフリーディングという授業が、学習面だけでなく社会に出ても役に立つ内容だと思った。

塾の周りの環境 自転車での通塾ですが、車道に面しているので危ない周りは店舗などあり明るいので良い

塾内の環境 1対3の授業で、先生に聞きやすいと言うてました。清潔感のある無駄なものが置いてない空間

良いところや要望 保護者への連絡がこまめで助かっています。なにより、子供が楽しいと通っているのが良いです

寺小屋グループ宇和島教場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり一般家庭には高いと思います。夏期講習などを受けないと月謝はほぼ払い損です…カリキュラム自体は良かったので、お金持ちてあれば続けたかったです

講師 よく教えてもらったと思います。先生たちは皆さんお優しかったです

カリキュラム 塾独自のテキストに基づいて学校の授業の進行にあわせて教えていただきました

塾の周りの環境 バス停は近くにあるので、便利でした。駐車場が無いので送り迎え時渋滞します

塾内の環境 授業の無いときでもいつでも自習に来てくださいと言われ、教えてもくれたので良かったです。

良いところや要望 駐車場があれば良かったです。また帰りの時間が22時はしんどいです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高いと思います。うちの子が成績が悪いので仕方無いのですが、やはり個別指導なので高いと思います。

講師 とても解り易く説明して頂いているようですが、うちの子の理解が乏しいため成績は良く無いのですが、とても親身に対応して頂ける。

カリキュラム 教材やカリキュラムはみんな一緒だと思います。個別指導なので理解できていないところを重点的にやって頂ける。

塾の周りの環境 交通量が多い道路沿いにある。駐車場が少ない。出にくい。駅から近いのはいい点だと思う。

塾内の環境 教室自体は綺麗に整理、整頓されています。他の人が使った後に消しかすが多いそうです。生徒も使った後に消しかすくらいは捨てて欲しいと。

良いところや要望 解らないところはとことん、教えてもらっています。先生たちもとても感じの良い方ばかりなので、安心です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないが高いと思う。夏期講習なども1コマごとに料金かかるので高く感じる。

講師 嫌がらす楽しく通っている。説明がわかりやすいといっている。解らないところを教えてもらっている。

カリキュラム テキストは良い感じです。弱いところを教えてもらっているので特に問題はないとおもっています。

塾の周りの環境 最寄りに駐車場があるので送迎しやすい。たまに駐車場がいっぱいの時があるが特に問題ない。

塾内の環境 狭い感じはあるが机も仕切られていて特に問題は感じていないです。

良いところや要望 講師の方にわかりやすく教えてもらっているようなので安心しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みは部活があり行けないのに、全額支払わないといけない。

講師 講師がどの講師でも、ひとりひとりをしっかりみてくれるところ。

カリキュラム 内容が、こどもにあっていた。無理のない授業進度でこどものやる気を引き出してくれた。

塾の周りの環境 バス停や駅は近くにあるが、一時停められる駐車スペースがない。

塾内の環境 教室の広さは、大き過ぎす小さ過ぎず、かちょうど良い大きさでこどもが集中できる。

良いところや要望 このままのアットホームな感じで少人数でこども第一でいいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても安かった。コマ数を増やしても負担にはならない程度の料金設定であった。

講師 授業が詰めてあったので合間に質問出来なくて困った。

カリキュラム 復習テストもあり、復習しなければならない環境が作られるため必ず勉強していた。

塾の周りの環境 街に近く駅も近かったがコンビニなどは遠くて夜ご飯には困った。

塾内の環境 教室の構造上湿気が溜まりやすいため雨の日は湿気や匂いがすごかった。

良いところや要望 教室の数をもっと増やしたり、自習室を集中しやすい環境にすればよいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 授業が進むのがとても早いため、勉強に自信のある人には向いていると思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 半年に1回で払う方式だったので1度に払う料金が多く家族に負担をかけていた。

講師 講義がすべて終わった夜遅い時間にも質問に対応してくれたところ。

カリキュラム チャート式やセンター問題も何度もやることで解法を身に付けることが出来た。

塾の周りの環境 街に近く、塾帰りの遅い時間でも明るかったので安心だった。また、駅も近かった。

塾内の環境 加湿器がありウイルス対策がしっかりしており、自習室も静かだった。

良いところや要望 個別指導と一斉授業がどちらも受けれるため質問しやすい環境であった。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでも同じ授業が何回も開かれているのでそれを受けることで補充できた。

寺小屋グループ宇和島教場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般家庭の私には高いと思った。冬季講習、春期講習など数多くあるが、プラスで支払いがあるので、余裕があるご家庭にはいいと思う

講師 京大出身の理系の先生がいたり、概ね担当の戦勢さは熱心で信頼することができた。

カリキュラム 学校と合わせて予習復習ができるテキストがあり、夏期講習や期末中間期に特別講座があった

塾の周りの環境 近くにバス停もあり、夜遅く迎えに行くときは、全員来馬に乗るまで講師がついていてくれたので、防犯等の安全管理はしっかりしていたとおもう。但し駐車場がないので、塾前に路上駐車して子供待っていた。多い日は20台以上お迎えの車が止まっているので、近隣のかたには迷惑だったろうと思う

塾内の環境 講義のない日でもいつでも来て勉強してねって言われてたので、便利であった

良いところや要望 あまり人数が多くなく、8人程度だったので、親密に教えてもらっていました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業料が高いところは続けられないので残念だと思った。それ以外では先生も優しくほとんど不満は無い

寺小屋グループ北条教場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は塾に支払うことを考えたら一般的であるようには思うが、低価なものではないので高い

講師 ムチとアメを上手に使い分けているきがする。集中量がいない子供にメリハリをつけて授業をしているとおもう。

カリキュラム 特別にいいわけではないが自分の子供の能力にあっているように思う。無理なく適度な負荷がかかり分からなくていやあになることがないように思う

塾の周りの環境 田舎なので自家用車でそうげいしている。治安が特に悪いとは思わないが夜間に小さな子供を外出させることに抵抗がある。

塾内の環境 玄関から教室までいつも英傑簡易を感じる。汚したら自分が汚してしまったという意識が自然に働くので整理整頓の意識が付きやすいように思う。

良いところや要望 自分が知っていること以上に昨今の教育事情が分かるのでこともにしてあげれることがわかるようなきがする

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他社よりやすいほうだと思いますが、内容はそれなりです。

塾の周りの環境 私鉄の利用ができる点はよかった。人通りが多い場所なので子供だけで通わせてもあんしんでした。

塾内の環境 あまりおぼえていません。少人数でしたが、講義が丁寧とかはかんじなかった。自習室はあるが、自由。

良いところや要望 自由というてん。先生がよく話を聞いては下さいますが、かといってそれが生かされたかは微妙

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 自習室が自由に使えて、塾内も静かなので、集中して勉強できた。

カリキュラム 分からないところは、関連する基礎に戻って教えてもらえたので、理解できるようになった。

塾内の環境 静かで集中できた。また先生にも質問しやすい雰囲気で、一対一でなくても分からないところは基礎に戻って教えてくれて良かった。

その他気づいたこと、感じたこと LINEで分からないところを質問すると、詳しく次の日には返信してくれるので助かった

個別教室のトライ和泉校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの特別講習の料金が割高。少し負担が大きいので、もう少し安くしてほしい

講師 分かるまで何度も繰り返し教えてくれるところが良い。楽しんで通っているので合っているのだと思う

カリキュラム 少し教材内容が簡単すぎる気がしたが、基礎の部分をしっかり教えてくれるので、応用までしっかりできるようになった。

塾の周りの環境 帰りが暗く車の通りも多いので事故などの心配ごある。人通りも少なく心配な事もある。

塾内の環境 塾内は綺麗に整頓されていて、清潔感がある。みんな静かに勉強してるので、良いと思う

良いところや要望 大学進学への意欲が湧きやすい環境で良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 学校より勉強する環境が整っているので、良い。料金的な問題もあるが、本人が楽しそうに通っているので、良い環境だと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しても、料金はとてもリーズナブル。また、一コマでも利用して料金を払えば自習室が使えて先生に質問ができるのが素晴らしい

講師 講師陣は、細かく生徒のことを見ていて、成績の向上に努めてくれた。本人のやる気を引き出すのは苦労していた。

カリキュラム 本人の学力に合わせて柔軟に対応してくれた。決まった冊子状のテキストもあるが、プリントをふんだんに用意してくれた。

塾の周りの環境 基本的に田舎なので、人どおりや交通量も少なくて安全に通うことができた。

塾内の環境 自由に使える自習室があるのはとてもいいが、先生の目が届かないときもあり騒がしかったときもあったようだ。

良いところや要望 先生型方は、しっかりと見てくれているようですが、質問への回答に時間がかかるときがあったので、その辺の改善は必要

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 設備、教材がしっかりしてたのでしょうがちょっと高いイメージでした。

講師 ホントに親身に受験に対して対応してくれていたのかが疑問に思う。 特別講習が高過ぎ。

カリキュラム 他の塾がどれくらいなのか分からないけど、高過ぎ。それで結果を出してくれていれば良いけど。

塾の周りの環境 普段は学校帰りに行ってたので自転車でしたが、でんしゃやバス停が近いので雨の日でも安心。

塾内の環境 自由な時間に行って良いようだったので、本人の時間の使い方にまかせていました。

良いところや要望 通ってる高校の特性を理解して本人にやる気になれる環境、気持ちにしてもらえたらと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 本人がヤル気になるような気持ちになるカリキュラムをもう少し考えてもらえても良いと。

「愛媛県」で絞り込みました

条件を変更する

1,412件中 1,0211,040件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。