
塾、予備校の口コミ・評判
692件中 561~580件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮崎県」で絞り込みました
個別指導 スクールIE南宮崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので授業料は安くないが、90分は良かったと思う。チェーンなので施設料などその他出費が多い
講師 個別なので生徒にあった講師を選ぶ事ができるし距離感も近いから信頼感があったと思う
カリキュラム テストの前や受験の前は過去問や対策を頑張ってくれていたと思う
塾の周りの環境 駅やバス停を近く、中心部なので行きやすいところだと思う。基本的に送り迎えなので距離も良かった
塾内の環境 古い建物なので設備はあまり良くないと思う。でも整頓はされていた
良いところや要望 教室長や講師との距離感がよく、自習もできるのでいつでも教室に行けるのは良かったです。でも授業料の他に色々な出費が多いのが気になりました
その他気づいたこと、感じたこと 先程と同じ感想です。おすすめはできると思いますが受験という目標がなければ高いかな
受験さいとう本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分自身の時よりは高く感じる。だが今時代と比べること自体意味がないと思う。
カリキュラム 学校の授業の進展具合やテスト範囲に沿ってテキストの内容進めている。
塾の周りの環境 環境は問題ないが、もうすこし自宅から近いと親としては有り難い。
良いところや要望 本人の希望や意思を尊重することに重点を置き指導してくださる点はいいと思います。
のなか学習館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分自身の時よりは高く感じるが 時代が違うといえばそれまでのことだと思います。
カリキュラム あまり気にしていない。勉強をする習慣をつけることが一番大事なことではないかと思います。
塾の周りの環境 毎回行き帰りの送り迎えの時間帯が 家事で忙しい時間帯と重なってしまい 近所だったらと思います。
塾内の環境 実際通っている子供からは 何も聞いたことはないですし、送り迎えの際気づいた点はない。
個別指導 スクールIE南宮崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 親としても非常に興味深い内容のお話が伺えました。本人も志望校について具体的な想像がついたと思います。
カリキュラム カリキュラムについては塾の先生と本人に任せています。変更等についてはメールなどで確認が出来るといいなと思いました。
塾内の環境 とても整っていると思います。
ただ、我が子は自転車で通塾するのでもう少し自転車置き場を確保していただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に高い評価がつけられると思います。子供に見合った情報を提供していただいているようで子供も満足しています。今後の学力の伸びに期待します。
個別教室のトライ都城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、個別と言うことを考えると、妥当かなとは思う。
講師 丁寧に見てくれていたように思うが、本人の力にはなっていなかった。
カリキュラム とりあえず一教科から、と思っていたが、結果成績につながらなかった。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、高校も近い。駐車場も、裏に確保してあって止めやすい。
塾内の環境 オープンスペースに近く、塾生の年齢も幅広いので、ざわざわしており、集中力の無い子は使いづらい。
良いところや要望 責任者が若く、フランクで面白い子で、子どもも相談はしやすかったと思う。
完全個別 松陰塾鷹尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めての塾通いだったので、子供が緊張したましたが、先生が子供達にフレンドリーだったので、次の日から楽しく通っています。
カリキュラム 子供のスキルにあわせて、基礎からしっかりとと聞いてましたが、その通りで、今のところ小学校の復習を中心に勉強ができて良いと思いました。
これから中学校の勉強が始まるので、期待したいです。
塾内の環境 自転車で通塾するので、塾の前の道の交通量が気になります。入塾と同時に保険に入れました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ一週間ですが、子供もやる気を持って通っています。
子供にも塾にも期待してます。
個別指導の明光義塾佐土原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がどうなのかはよく知らないけど、対応できる範囲と考える。
講師 明るい雰囲気で、本人のペースに沿った指導を心がけているように感じた。
カリキュラム 個別指導の特徴を把握したうえでの教材選択をしていると感じた。
塾の周りの環境 交通量は多いが、利便性のある立地だと思う。駐車場もおおむね適当。
塾内の環境 多少の雑音はあれど、とくに勉強に支障があるほどではないと思う。
良いところや要望 特に要望は無い、結局のところは生徒本人次第であることは否めない。
IT個別指導FiT本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少人数で学習するためもっと高額かと思ったがそれほどではなかった
講師 分かりやすく丁寧に教えていただき子供の勉強に対する姿勢が少しずつ真剣になってきた。
カリキュラム あまり成績が良くないものであったがそれに合わせたカリキュラムを用意してくれた。
塾の周りの環境 市街地の駅前にあり、またバス停も目の前にあるので大変便利である
塾内の環境 塾の中に教室以外にも学習できるスペースがあり、塾の時間前に学習ができた。
良いところや要望 それぞれの学習状況に合わせてカリキュラムを組んでいるのは良かった
その他気づいたこと、感じたこと 年に何回か面談があり、子供の学習の到達度をかくにんすることができた。
栄進進学教室大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、個別指導の割には安めの料金で満足しております。
講師 個別での授業を行っており、親身になって相談に応じて頂いております。
カリキュラム 教材に関しては良いとも悪いとも言えない。夏休み・春休み・冬休みと講習があります。
塾の周りの環境 駐輪場、駐車場が少ない為、荒天時の送り迎えの時に不便に感じます。
塾内の環境 環境的には普通ではありますが、キチンと整理整頓されています。
良いところや要望 現在、通学している高校のグループ企業ということもあり、学校の内情にも通じています。
東セミ 情熱個別パッション宮崎青葉町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季、冬季、夏期講習代がとても高くその割には身についてるのかわからない
講師 その子にあった指導をしてくれて、悪い時は真剣に叱ってくれるようです。
カリキュラム コマを取っている教科以外の教材も与えてくれて、参考書を購入せずに済んでいる
塾の周りの環境 大通りにあるので、暗さなど心配はないが、横断歩道に信号がないので渡るとき危なさそう
塾内の環境 教室自体は新しい建物で綺麗だが、教室が3つに別れてるので、返しの目が届くのか心配
良いところや要望 若い講師が多く、子供と同じ目線で話ができるようで、講師が好きになり弱に行くのが楽しくなる
その他気づいたこと、感じたこと 月途中から集中講座が始まるとかがあるが、通常の月の講習代も取られるのはおかしいと感じている
北九州予備校宮崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏の講習の内容が細かく分かれすぎていて、全部受けていたら、料金が大変なことになった。
講師 勉強の楽しさを覚えた。成績も比例して伸びた。高校の頃と比べて、格段に質が上がった。
カリキュラム 成績が上がり、本人の意識がすごく上がった。ただ、夏の講習は料金は、受けたいものを選んでいたら、ばか高かった。
塾の周りの環境 駅のすぐそばだったので、交通のべんは良かったが、夕方になると、がらのわるい連中がたむろしていて、大人でも怖かった。
塾内の環境 キャパのわりに生徒を入れすぎていて、自習の時間は席取りが大変だったらしい。
良いところや要望 結局親の経済力にかかっていると思う。子供の実力だけで、レベルの高い大学には入れないと思う
その他気づいたこと、感じたこと 宮崎の予備校では一番だと思う。もっと校舎が広ければ理想的なのだが
個別指導塾 トライプラスイオンモール都城駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1時間あたりいくらだったので、何度も行くと結構な金額になってしまった
講師 個別指導で人当たりの良い講師だったので、人見知りしやすい子供も解らない所の質問がスムーズにに出来た
カリキュラム 単純に苦手教科を克服するとかではなく、受験対策に特化した取り組みだった
塾の周りの環境 家から車で5分のショッピングモールの中にあったので、迎えの時の待ち時間も苦にならなかった
塾内の環境 スケジュール調整が割としっかりなされていたので混雑する事もなく、騒がしくする生徒もいなかった
良いところや要望 個別指導という所に満足しました。理解が薄い教科などを重点的に出来たのが助かりました
個別指導ソクラ住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとまでは言わないが低いほうではなかったと思う。個人指導の塾であることを考えるともう少し追い込みも必要ではないかと感じたこともあった
講師 集団学習が苦手な子供にとっては個別指導はあっていなようですが、本人の集中力などもあり親が思ってたほどの成果にはむずびつかなかった。日曜・祝日や長期休暇中には塾が行われなかったことは残念。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習など、長期休暇における集中講座などがほしかった
塾の周りの環境 駅も近く環境は悪くはないが、車での送り迎えを考えると駐車場がないのはこまった
塾内の環境 塾内の環境は実際の現場を見ていないので詳細まではわからないが国道に面していることを考えると防音が充分であったかは疑問
良いところや要望 個人指導なので、受験生の学習スピードなどへの配慮は感じたが、受験校に合わせたスケジュール感があまり感じられなかった
久保田塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり、夏期講習などは、どうしてもたかかった!テキストもたかい
講師 人見知りなので、女の先生ばかりをおねがいした!すぐにきいたらおしえてくれた
カリキュラム テストをしてみて、苦手な所を重点的にやってくれてたすかった!
塾の周りの環境 駐車場がすくなくて、お迎えがみんなと同じで、渋滞になり、そこだけこまった!
塾内の環境 自主スペースもあり、すぐに先生に聞ける環境でとてもよかったです
良いところや要望 先生もみんな、話しやすい!わかるまで教えてくれる!進路相談も!
その他気づいたこと、感じたこと 過去問とかも、苦手な所をしてくれて、わかるまで教えてくれるからわかりやすい
北九州予備校宮崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常にリーズナブルです 自由に教室が利用可能
講師 自学自習型なので宮崎県内の進学校の生徒が多数在席しています 学校とは違った刺激をもらえます
カリキュラム 自学自習なのでカリキュラムはありません 静かな環境で勉強できます
塾の周りの環境 交通機関は徒歩約2分で宮﨑駅に隣接しています すごくいい立地です
塾内の環境 タイムカード方式でいつ予備校にいったかわかるようになってます
良いところや要望 今年受験生となりすこしでも自覚をもたせるためにめもセミナー等を開いてください
北九州予備校宮崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 チューターが親身に相談に乗ってくれて、公私共に生活全般に、サポートしてくれた
塾の周りの環境 北九州予備校、宮崎校は、宮崎駅近くで、近隣は、商店街あり、立地は良い
良いところや要望 親身なサポートに満足でした。そすて、希望校に進学出来なかったが、次の学校を進学出来たし
昴大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干、高い授業料ではあったがそれだけの価値はあったと思います。
講師 一人一人の生徒に対して非常に熱心な態度で誠意をもって講義に取り組んでいた様子が見て伺えた。
カリキュラム 学校で習う基礎事項に応用を効かせた教材が多くわかりやすいと思う。
塾の周りの環境 塾の周囲は店舗や信号機など交通量も多いので安心できる環境にあった。
塾内の環境 講義中は非常に静かで生徒たちが集中して勉強に取り組む環境にあったと思う。
良いところや要望 授業を行う講師が生徒の立場にたって教える姿勢が一貫されていたこと。
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外にも生徒に対する躾が非常に良く出来ていたと思います。
個別指導 スクールIE愛宕校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最後にカリキュラムが足りないと言われ、料金が高くなるプランを持ちかけられたが、納得がいかなかった。
講師 最終的に志望校に合格出来たが、試験対策が足りてなかったような気がする。
カリキュラム 子供のレベルあった教材が良かった。難関の高校を狙ってたわけではないので、基礎を叩き込む事を実施してほしかった。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離にあったので交通の便は特に問題はなかった。
塾内の環境 何回か見に行ったが教室内は整頓されていて特に指摘することはない。
良いところや要望 子供に教えた内容を記載し、連絡してもらえたので良かったとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと その他としては、特に思いつくことはない。家から少し遠くに移転になったのが残念。
昴都城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は、他の塾と詳しく比較したことがないので高いと思うことはありません。
講師 数学、理科が不得意で、塾講師から教えてもらっても分からないので、授業が終わった後に自分のノートに塾講師が、分からないところ、理解できていないところを、分かりやすく書いてもらい何度か自分でそれを見ながら問題を解いて練習したら少しずつ理解できるようになってきました。
カリキュラム 不得意なところを質問した時に、分かりやすい言葉でゆっくり黒板に書きながら説明してくれました。
塾の周りの環境 国道沿いに通っている塾があるため、雨の日は車が通ると雨水飛んでくることがあり、ズボンが濡れて気持ちが悪いと思ったことがあります。
塾内の環境 国道沿いに塾があり車の騒音がうるさいのかと思ったら、教室内は車の走行音は気にならないです。
良いところや要望 受験のテクニックは、塾では教えてくれるけど毎日受験勉強のことばかり考えないといけないので、息がつまり窮屈に思います。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ延岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとマスいくらというような料金設定がされていて、自由に塾に行けるのは良いが、行っただけその分料金は跳ね上がってくる。
講師 個別指導とのことであったが、当初の話とはまるで違っていた。偏差値を上げるとの約束でしたが、偏差値に変化なし。
カリキュラム カリキュラムについては子供の能力に応じた内容であったようであるが、苦手な問題について徹底的に指導する様子はなかった
塾の周りの環境 塾は自宅から歩いて行ける距離で便利は良かった。友達と一緒に行っていたので治安的にも安心感はあった。
塾内の環境 塾は国道沿いに面していて、かなりの騒音はあったようだが、室内はそれほど騒々しくはなかったようだ。
良いところや要望 講師もさまざまで良いところ悪いところあるので、その日担当となる講師で子供のモチベーションも上がったりさがったり。やっぱり塾の講師は熱血であってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと インターネットに記載してある塾の評判や口コミは参考になるが、誰もがそんなふうになるとは言えない。誇大広告には気をつけたい。