塾、予備校の口コミ・評判
1,407件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛媛県」で絞り込みました
東進スクール新居浜西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらかといえば高い気がする。受験対策のため、期間を決めて通わせたが、ずっと通うには高い。
講師 先生が親身になるというより、時間で働くといった感じが強かった。
カリキュラム 教材は良かったが、長期休みの補習など、カリキュラム通りにしっかり組んで欲しかった。
塾の周りの環境 家や学校からも近く、子供が1人で通える範囲だったのでよかった。大通りも近いため、治安も安心。
塾内の環境 エアコンはよく効いていて、集中しやすい環境だと思う。大通りから少し入った場所にあるため、騒音もない。
良いところや要望 振替えは臨機応変に対応してもらえた。コロナ対策もしっかりできていて、安心だった。
その他気づいたこと、感じたこと 研修を受けていると思うが、やはり時間分だけ働いているという気がする。話しやすい雰囲気はある。
不二ゼミナール大西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ普通の塾の値段ですね。塾生は季節講習が無料になったり、割引されます。テスト期間は2日程塾生以外も利用できます。
講師 先生と塾生の距離感が近く、和やかな雰囲気の塾です。先生はユニークな方が多く、面白く授業を受けることが出来ます。
カリキュラム 塾生のレベルに合った教材、内容、スピードで教室も分けられています。でも休み時間には違う教室同士でも会えます。
塾の周りの環境 各教室での清潔感の差が大きいです。夏には虫が電気周りに集合していたりします。冬もたまにいます。
塾内の環境 たまにエアコンが壊れます。横に車が通るので、トラックが来た時は耳が痛い時があります。
良いところや要望 楽しみながら塾を受講したい人にぴったりです。宿題も少なめです。宿題の答え合わせで授業の2分の1終わることがあり、悶絶しました。
その他気づいたこと、感じたこと 和式のトイレが一つだけなので、注意がひつようです。男女混合です。
東進スクール今治駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な塾の料金設定よりは少し高めである。コマ数をしっかりと考えないと料金がとても高くなってしまう。
講師 有名な先生方が多く、丁寧にわかりやすく教えてくれるのでとても学びやすい。
カリキュラム カリキュラムは豊富で自分に合った方法で勉強をすることができるので継続しやすい。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩5分ほどで着くのでとても楽である。またコンビニが近くにあるので昼ごはんなどを調達しやすい。
塾内の環境 一人一人が集中して取り組んでいるのでとても静かで勉強しやすい環境になっている。
良いところや要望 映像授業なので自分の好きなタイミングで授業を受けれたり、好きなタイミングで休憩を挟むことができる。
その他気づいたこと、感じたこと わからないことがあった時、塾の中にいる人に聞けば丁寧に教えてくれる。
ナビ個別指導学院伊予校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構低め他の塾よりかわ安い!!!
カリキュラム わかりやすいしかも見やすくてサイコー
塾の周りの環境 完璧だけど駐車場が狭く国道の横なので怖い車の音がうるさい
塾内の環境 小学生がうるさいが中1でも先生としゃっべっていてうるさい
その他気づいたこと、感じたこと 電話の音がうるさいのと、出入り口の前にあるしょうどくえきをしてない人が多い
東進スクール小野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名なので値段設定は高めだと思います。カリキュラムや月謝を考えて、自分で選択はできるので、見合った値段の受講ができます
講師 仕事の都合で送り迎えが難しい時は、規定時間から居残りをして自主勉強をさせてくれます。
カリキュラム 他の習い事との兼ね合いでカリキュラムを提案してくれます。実際に通い始めてから修正したこともあります。
塾の周りの環境 交通量の多い交差点を渡っての立地ですが、陸橋があるのでカバーできます。駐車場が1.2台分しかないので困る。
塾内の環境 古くて狭い印象はありますが、一般的にはこんなものかなと思います。防犯カメラも付いていてセキュリティーは問題ないと思います。
良いところや要望 電話やLINEで対応してくれるので、時間が不規則な自分には連絡手段が都合が良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 毎週テストがあるので、進達度や自分の目標を管理しやすいと思います
オカベトータルサービス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4教科で料金はかなり安い方だと思われる。
講師 あまり、生徒1人1人に真剣に対応してくれる感じではなかった。また、かなり厳しく入る際は覚悟があると思われる
カリキュラム 合宿などをもうけており、本気で学びたいと思える人にはあっていると考える、宿題は多い
塾の周りの環境 近くにはバス停もあるが車での送迎が多かった。立地は大きい道路のそばにあるため、治安は悪くない
その他気づいたこと、感じたこと 学校のテストの問題用紙を持ってくるように言うのは少しやめてほしいと思った
東進衛星予備校松山一番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思われます。一つの講座単価が高く、たくさん授業を取ろうとするとかなりの額をようします。ですので、本当にその教材が必要か一度自分で考えてから選ぶのがいいと思います。
講師 数学の講座の質が高く、国語も他の予備校では体験することのできない良好なものでした。
カリキュラム 教材は自身の成績に合わせたものを提案していただき、一からステップアップできて大変勉強しやすかったです。
塾の周りの環境 駅に近い上、夜もずっと街灯がついているため、安全です。少し歩けばコンビニもあるのでとても利便性の高い立地でした。
塾内の環境 自習室はスペースが区切られており、他の人の目を気にすることなく自身の勉強によく集中できまし。
良いところや要望 自身が気になる教科だけを重点的に学ぶことができるので、効率的に学習を進めることができます。
その他気づいたこと、感じたこと 毎週あるグループミーティングは蛇足感が否めないのですが、開き直って受験の息抜きだと思って参加しましょう。
個別指導の明光義塾新居浜中萩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思います。追加で授業を頼むときも学年によって料金は変わりますがやはり負担は大きい。
講師 講師の年齢層が広いですが、進路?進学の相談にも乗ってもらえます。生徒一人一人に寄り添い、体調なども気にかけてくれます。
カリキュラム 受験前は自分の苦手な単元を中心に教えてもらいました。模試で悪かった問題を丁寧に教えてもらえます。また、自主的に講師にお願いをすれば、入試対策のプリントももらえました。
塾の周りの環境 近くにコンビニやファミレスがあります。11号線にあるので、夕方はとても渋滞しやすいです。
塾内の環境 教室の広さは普通ですが、とても綺麗です。また、自習室も静かで勉強がはかどります。
良いところや要望 入試までのカウントダウンが掲示されてます。加湿器完備のため、冬でも室内は快適です。
ナビ個別指導学院新居浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:機械・材料系
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため仕方ないが集団塾に比べて高い。
子供が自分から続けたいと言っていたため払えた。
講師 受験までスムーズに進めた。
どの先生も明るく親しみやすかった。
カリキュラム 志望する学校に沿って子供に合わせて進めてくれるため安心でした。
子供に合わせて進めてくれるため、事前に面談していた内容と違いがある。
塾の周りの環境 通う時間帯は交通量が多く駐車場まで行きにくかった。
駐車場が狭いため他の車との出し入れが難しい。
塾内の環境 授業のスペースと自習のスペースが分けられているので集中はできそうでした。
自習に来ている生徒さんが多いため少し騒がしい。
良いところや要望 みんな明るい。
無料体験があるので塾の雰囲気を知ってから入れるので安心でした。
混雑時は交通整備をしてもらえるとうれしい。
その他気づいたこと、感じたこと こちらからも意見が言いやすかった。
森本塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですがその分成績は上がったので良かったかなと感じています。
講師 年齢の近い講師が多く、苦手分野について相談したところ徹底的に教えて頂けました。特別に授業をしてくださったり課題を出していただけたので、克服することができ、今では得意な分野の方が多くなっています。
カリキュラム 教材は塾のものを使っていたのですが、学校の方がスピードが早く塾の教材では乗っていないものがあったので学校の教材に合わせて課題や授業をしてもらえました。テストや受験前の対策もしっかりできました。
塾の周りの環境 駅から遠く、周辺も狭いので送り迎えが大変です。特に雨の日は迎えが多く人それぞれ時間が異なるので渋滞していることが多いです。
塾内の環境 教室が狭く、人は多いですが周りが静かなので勉強しやすいです。窓も少ないのですがそれが逆に集中力を切らさず勉強に取り組めました。
良いところや要望 もう少し教室を広くして欲しいです。出入りするのに大変で天井も低いので息苦しさがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業で間に合っていない部分を徹底的に教えてくださり、復習・予習をしっかりできました。
個別指導キャンパス道後校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金はリーズナブルですが~講習や設備費等別途料金がかかる
講師 子供の性格や興味のあることから話を持ち出してくれて金鳥をほぐしてくれた。親身になってくれた。
カリキュラム ~講習が多い。必須講習の費用が高い。
別途料金設備費等の費用がかかる。
塾の周りの環境 送迎用の駐車場がない。
立地は比較的静かなので気にならない。
塾内の環境 最初なれない80分という授業時間なので心配でしたが、気が付けば授業が終わっているようで集中できているのだと思う。
良いところや要望 料金比較がしやすいといい。月ごとにかかる費用を明記してほしい。
東進衛星予備校今治駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直ビデオ見るだけにこの料金は微妙な気がしました。
また塾長の対応も頼りなかった。
講師 ビデオ内であるが教え方に問題があるわけでは無い。
テレビで話題の講師もいたりする。
カリキュラム 目標に合わせて用意してくれるのでそこは助かった。
またビデオなので予定の融通もききやすかった。
塾の周りの環境 学校街にあり通学にも問題ない。
車通りも多くなく危なくも無いし、うるさくも無いので勉学の妨げにはならない。
塾内の環境 雑音等は無いがそもそもシステムが悪い。
生身でなくビデオでの講義なので元々勉強意欲が高く無いと何も身につかない。
臨場感もないので眠気に勝てず寝ている生徒が散見される。
良いところや要望 やる気がある子であれば、同じ授業のやり直し等ができる点は良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオでは教えられない教師とのコミュニケーションも必要と感じた。
子供への向き不向きの差が大きい。
東進スクール今治駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の環境はいいと思います。勉強を自身が進んでやることのできるモチベーション作りにはいいと思います。
講師 自習スペースの活用や同じ高校を目指すお友達と共に勉強できた様子。苦手を克服というよりも得意なものを伸ばすということが息子はできていました。
カリキュラム 高校受験のレベルに合わせての難易度等々、講師の方が見てくれたと思います。基礎演習から応用演習まで幅広く選ばれていました。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので送迎を必要としないのは助かりました。明かりも多く人の目につくところなので安心です。
塾内の環境 もう少し広くてもいいのではないかと思うことはあります。リフレッシュできるような環境もあるといい
良いところや要望 全国一律で決められているのものなので仕方ないですが、やはり金銭的なところで少し高いかと
寺小屋グループ三津教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1ヶ所しか塾に行ってないので高い、安いはあまり分かりません。夏期講習、冬季講習はやはり負担はありました。
講師 丁寧に教えてくれる。子供達に真摯に向き合い授業をしてくれる。何かあれば自宅に連絡があり報告をしてくれる。
カリキュラム 苦手な教科を分かりやすく教えてもらっていました。夏期講習や冬季講習など真剣に取り組んでいました。
塾の周りの環境 今から車で2分ほどだったので良かったと思います。歩きでも10分ほどだったのでよかったと思います。
塾内の環境 教室の中は見たことないですが、環境は良かったと思います。雑音なども大丈夫だったと思います。
良いところや要望 今後もっと子供達が入りやすい環境や料金の設定などを見直したらいいと思います。今でも充分だと思いますが更なる発展を目指して。
東進スクール余戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いかやすいかは人それぞれの価値観や考え方ではあると思いますが高いのは間違いないと思います
講師 オリジナルな教育で良かったと思う。
学校だけでは学べない授業を受けられたと思う
カリキュラム 指導方法については何も意義はないです。
なんせ費用が高すぎる。
塾の周りの環境 家からも駅からも近く、店舗があるため周囲も明るく治安に対して安心感がある
塾内の環境 駅や幹線道路があり交通量が多いので騒音がどうなのか心配ではあった
良いところや要望 子供に任せきりだったのでよくわからないけれどちゃんと通ってくれていたので問題はないです
その他気づいたこと、感じたこと その他の点は特に意見はないです。
指導はいいと思っているのでもう少し安ければとはおもいました
個別教室のトライ松山市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習や夏期講習がある前に一度三者面談を行い、料金の見直しや相談ができる点がすごくいいです。
講師 親身に相談に乗ってくださる先生が多いです。また、学習環境も充実しており、これからも通わせていただこうと思っております。
カリキュラム 高校入試特訓では、とても分かりやすい授業だったらしく、成績がみるみる上がり、高校に向けての準備をより進めることができました。
塾の周りの環境 駅からも近く、通いやすいです。ですが、道路が近いため、授業中にバイクの音が聞こえたりするのが少し不便です。
塾内の環境 人数が多く、自習スペースが少し少なめかなと思いました。自習に行ったときに場所が少ないため、知らない人の隣に座ることがあるのが少し不便です。
良いところや要望 換気をこまめに行ってくださり、とてもいい環境です。塾側から面談のお知らせなどを電話でくださるので、分かりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際には、次の予定をすぐ組んでくださり、ありがたいです。また、講師の先生が休みの時は、代わりの先生を手配してくださるのでスムーズに授業が行えました。
佐々木進学教室今治中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の中でも料金は低いと思いますとても綺麗な割にいいです分かりやすいし
講師 年齢が近い教師も多く、とても優しく接してもらえてると思いました
カリキュラム 教科書や教材、ワークなどを生徒に合わせてしっかりと買ってくれた
塾の周りの環境 駅からすぐ近くで道路も綺麗で夜道も危険じゃないので安心しました
塾内の環境 夏にはクーラー冬には暖房などをつけてくれてとても綺麗な内装でした
良いところや要望 先生一人一人が生徒に合わせてあげていてわかりやすいとおもいました。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒同士が終えたあと塾の前でおしゃべりをして帰りが遅くなると思いました。
松学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。夏期講習などの料金は別途になるのですが少し高かったです。
講師 相談に乗ってくれる先生がたくさんいて心強かったし、問題が解決するような的確なアドバイスを頂けた
カリキュラム 例題に対しての解説がわかりやすく、自分のレベルに合っていたのでこの塾に通えてよかった
塾の周りの環境 コンビニが遠くて、夕飯を毎日家から持っていかなければなりませんでした
塾内の環境 騒音がなく、自分の勉強に集中することができて、とても良かった
良いところや要望 電話をかけても不在のことが多く、なかなか連絡が取れなかったです
ナビ個別指導学院神郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、近所の塾よりも高いようです。基本料金のほかにテスト代、テキスト代が掛かるので高くなります。
講師 友達みたいになってしまい、少し馴れ合いぎみなので。
カリキュラム 教材は、使用している教科書をベースにしているので、比較的に分かりやすいと思います。
塾の周りの環境 田舎町なので、交通の便は悪いです。車で送り迎えしますが、駐車場は狭いので少し不便です。
塾内の環境 教室は狭いため、密集しているように感じます。そのため、少し煩くなるように思います。
良いところや要望 何時でも相談にはのってくれるので安心感はあります。時間変更などが出来ると良いと思います。
東進スクール今治駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業の取った数によっても変わるため、自分の学力と相談しながら勉強していけるため、非常に良いと思います
講師 他にも受講生徒がおおくおり、そこまで1人1人の受験に対してちからを入れている感じはしなかったです。
カリキュラム しっかりと予習、復習をすれば、学力が自然と伸びていくようなカリキュラムでした。
塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りや、図書館館への勉強に行くのと一緒に自習室へ行くことができました。
塾内の環境 全員、受験に集中する雰囲気があり、よく集中することができました。環境は非常にいいとおもいます。
良いところや要望 もう少し、1人1人に対して個別の勉強相談などの対応があればより良いのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 進学したい学校ごとにクラスが違うため、どのクラスに入るかが学力が伸びるか伸びないかな決めてかなと感じます。














