塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

15件を表示 / 5件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

完全個別 松陰塾石狩校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

もう少し安いと助かる。でも他よりリーズナブルかも。成果も出てるので

講師

疑問には、時間が過ぎてもとことん付き合ってくれる。一人一人にあった内容の話し方をしてくれる。自分で解こうと意識をしっかり持たせてすぐには助けないので見につく。

カリキュラム

解く楽しみの理解。本番にも強くなり勉強の仕方テスト対策など自分で計画出来るようになった。成績を落としたくないと思えるようになった。他人にも教えてあげれるようになった。

塾の周りの環境

本人と話解決出来た時などちゃんと報告げくる。本人の意思を尊重してくれて無理に進めない

塾内の環境

先生がいいせいか何も不満は、ないみたいです。嫌がないで通ってます。

良いところや要望

人付き合いが下手なのに先生とは話せるし理解してくれるみたいで楽しいみたいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均

個別指導秀英PAS石狩花川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

表面的には安価であるが、色々とオプションをつけて行くと高価になる。

講師

偏差値45レベルだったが、偏差値52まで学力が上がった。

カリキュラム

学習意欲が湧くようなカリキュラム、 少し難しい教材。 しっかりした時間の季節講習

塾の周りの環境

夜9時を過ぎると人通りが減り、治安があまり良くない感じがする。

塾内の環境

塾目の前の通りは交通量が多くてうるさいが、建物内は静寂で良かった。

良いところや要望

先生方、講師陣が親身になって教えてくれる所が良い。 もう少しリーズナブルだと助かる。

その他気づいたこと、感じたこと

オプションが結構複雑で、わかりづらいところがある。 あとは満足

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上

秀英iD予備校石狩花川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は高めであるが、テキストの内容とか、進学相談ができるのでその値でも仕方ないと思う

講師

必要なときには勉強指導してくれる。また進学のことに対しては相談に親身なってくれた

カリキュラム

要点を押さえたテキストで、必要なところを集中して、勉強できた

塾の周りの環境

家からも歩いていけるところだし、商店街の通りなので明るさもありそれほど怖いこともなく安心して通えた

塾内の環境

余計なものが置いてないので、集中して勉強することができる環境だと思う

良いところや要望

特に思い当たらないが、もう少し授業料が安くなると嬉しいと思う

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 福祉・人間・心理・こども
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

秀英iD予備校石狩花川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2018 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

何をするにしても、お金お金でトーンガダウンします。出来高制にすればいいと思います。

講師

わかりやすくて、ていねいであった。また、受験対策として、合致していたと思いました。

カリキュラム

何をするにしても、お金が異常にかかる印象。

塾の周りの環境

交通のアクセスが悪く、雨や雪道では移動手段が困難です。

塾内の環境

清潔感があり、いいと思いますが、冬期間は燃料代を別途徴収されるのは納得がいかない。

良いところや要望

成績と料金の出来高制にすればよいと思います。冬期間の燃料費を生徒に負担させるのは納得がいかない。会場を提供するのは、提供側の方だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

とにかく、授業料が高い。その一言につきると思う。また、講師の力量にバラツキがあると思うので、出来高制にすればいいと思う。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾きたがく花川教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.00
投稿:2018 生徒
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

苦手克服

通塾時学年:高校生

料金

おやが払っていてくれてたので自負じゃよくわからないけど高いとおもう。

講師

勉強がむすがしすぎて、途中から勉強についていけなくなったからやめた

カリキュラム

先生はいい人だったけど、自分に勉強するきがなかったからよくわからない

塾の周りの環境

自分のいえから少しとおかったので親に送り迎えをしてもらいました

塾内の環境

設備はあたらしくなかったのですが、特に不満はありませゆでした。

良いところや要望

先生や友達とのコミュニケーションがとれたとおもいます。少し成績があがった

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

15件を表示 / 5件中

  • 前へ
  • 次へ