塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

14件を表示 / 4件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導ニスコ パーソナル美唄教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は普通だと思います。特別高くも安くもないです。支払いは銀行引き落としでした。

講師

先生が若いので、はなしやすかったようです。英語と数学を習っていましたが、どちらの先生も分かりやすく教えていただきました。

カリキュラム

苦手な所を重点に、テキストやプリントを使っていました。冬季講習からの入塾でしたが、入試まではきっちりサポートしていただきました。

塾の周りの環境

駅前、国道添いのわりには田舎なので静か。通りは明るく、送迎ね車も停めやすいです。国道を挟んでドラッグストアがあります。そこには少しの文房具も売っていました。

塾内の環境

勉強をしている姿はみたことはないですが、そんなに広くはないです。自習室は使ったことはないです。

良いところや要望

特にはないのですが、毎月のお知らせの用紙と一緒に来る勉強内容が書いた紙があるのですが、よみずらかったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導ニスコ パーソナル美唄教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

どこもそんなに変わらないかなとおもいます。 安くはないです。

講師

優しい感じの若い先生でした。嫌がらずに通っているところを見ると、教え方が上手だと思います。

カリキュラム

進路を急に変えたので、慌てて冬季講習から参加しました。わからない所を重点に、テストの傾向、対策を指導していただきました。

塾の周りの環境

駅前、国道沿い、回りは車通りが多いですが、道も広く迎えの車は停めやすい。

塾内の環境

こじんまりとして、静かです。 自習で使ったことはありません。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導ニスコ パーソナル美唄教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 1.50
投稿:2017 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

高い割には内容が薄く、個別指導といっても対応している講師の少なさが際立ち一人自習のように感じた

講師

結局は本人の力量しだいで成績が伸びた。きっかけは頂いたのでまずまず

カリキュラム

入りたいコマがあいていないことが多く、結局通い肉内容であった

塾の周りの環境

利便性は悪くなかったと思う。交通網もまずまず、自転車や徒歩でも通える

塾内の環境

内部は雑然としていたので、結構ごみが目立ち掃除が行き届いていなかったと思う

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

北大学力増進会美唄駅前会場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.25
投稿:2016 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金ははっきり言えば高い。毎月の授業料のほかに維持費や教材費などなどテスト代などを含めると片手は飛びます・・でも、子供の将来を考えるとそのくらいは児童手当だけでは及びませんが仕方ないのかな~とあきらめています。

講師

TVアニメを取り入れた授業の進行に、子供たちは面白く集中できていたし、講師とは友達感覚で話しやすいので、わからない部分は聞きやすい

カリキュラム

わからない部分は居残りをしてでも指導に当たってくれていたし、本人にあったカリキュラムで無理がない。学習にも意欲差が出て、ランクアップでき志望校合格

塾の周りの環境

国道沿いなので、お祭りの時期やいろんなイベントがあるときは騒音がかなりあるようです。近くにコンビニがないのは不便。外に自転車を置いておくと、高校生の悪い人たちに自転車を場所移動されたり、盗まれたり、タイヤに穴をあけられたりで場所的にはあまり・・です。

塾内の環境

教室は綺麗なので特に不満はありませんが、しいて言えば自習室が本部のようにないので、あると嬉しい

良いところや要望

3者懇談を行ってくれることは良いと思います。学校だけではわからない情報源です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立大学
学部・学科
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

14件を表示 / 4件中

  • 前へ
  • 次へ