塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 24件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

東進衛星予備校小樽稲穂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

料金は自分の選択した科目、範囲等で選択分高くなる感じですが、高くも安くもない妥当な値段だと思います

講師

授業自体は映像授業の為、この日のこの時間に受けなければならないという事が無いので、自分の都合に合わせて受けれるのが良いが、質問は教室内に勤務している先生にしなければならないので、当たり外れはあるが、概ね対応は良い

カリキュラム

しばらく通塾してない時は連絡して欲しい。親が仕事で塾に行ったか確認できない日も多かったため。そういうコミュニケーションをもっととって欲しかった

塾の周りの環境

駅からも家からも近くコンビニも近いので通塾しやすい環境です。
治安も悪く無い印象です。お迎えの時間帯は車で家族が迎えに来る家庭が多く、車は停めにくい

塾内の環境

この辺りは子供から特に不満も無かったので概ね満足していると思います

入塾理由

自宅から近く、選択教科も幅広くきめ細やかに設定出来、自分の苦手な分野、教科を克服、強化してくれるため

定期テスト

定期テスト対策は特には無かったが、聞けば教えてくれるのでそれで十分でした

宿題

宿題は特に無かったので、自分で決めた目標に到達していれば何も言われません。確認テストで合格出来ないと次に進めないので、宿題になるかはその子次第

家庭でのサポート

塾の送迎は出来るとき行きました。
他は面談の時に伺いました。家庭でのサポート量はそれ程負担になるほどではありません

良いところや要望

良いところはカリキュラムを自分に合わせて細かく設定出来、映像授業な為自分の都合に合わせて受講できる点が良い。質問のサポートは当日勤務している先生によりけりなので当たり外れがある。塾と家庭のコミュニケーションは取りにくいので、もっと家庭がしっかりと関わっていくべきだった

その他気づいたこと、感じたこと

英単語は速習システムがあり、暗記しやすそうだが、合う子供と苦手な子供と分かれそうではある。

総合評価

普段の強化の苦手克服や底上げには良かったが、受験までは正直厳しいレベルでした。かなり自立した子供でないとスケジュール組んで受験レベルまで成績を上げていくのは難しいかと…

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

大学受験予備校のトライ小樽駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金はそれ相当だったと思います。本当はもう少しコマを増やしてあげたかったのですが、うちの家計では厳しかったです。

講師

最初に性格判断みたいなのをして、どのようなタイプの先生が合うかを調べてくれたので、褒めて伸ばしてくれる先生を付けてくれて、子供には合っていたようです。

カリキュラム

その子にあった宿題を出したり、良い参考書を教えてくれたりした所は良かったと思います。

塾の周りの環境

立地が 駅前なので交通の便も良く、学校から帰宅途中にある場所だったので 通うには都合が良かったです。

塾内の環境

隣の机とは、簡単な仕切りがありましたが、全体的に教室は狭かったように思います。
自習スペースも 混んでて使えないこともありました。

入塾理由

個別指導で 学力なの合わせて指導してくれる事と、学校帰りに通いやすかったから。

定期テスト

受験対策として入ったわけではないので、定期テスト対策は無かったです。

宿題

宿題は少し多めに出されていました。
本人も強制的に出された方が良かったみたいです。

家庭でのサポート

遅くに疲れて帰ってくるので、体調を崩さないように食事のメニューには 気を遣い、体力の付くものや 免疫力が付きそうなものなどをだしていました。

良いところや要望

塾に入退出した時 親にメールが届くので 何時頃帰るとかが分かり 助かりました。

総合評価

先生は感じが良く こちらの話を良く聞いてくれて 好感が持てました。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学
学部・学科 その他学部
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ小樽駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

人によると思います。この塾があっていて、成績が上がる生徒なら妥当だと思うし、自分から学ぶ姿勢がない生徒ならどれだけ塾に通わせても上がることはないと思います。

講師

理系の講師は数学と物理のどちらの教科の質問でもできたので、今日はこの教科をやりたいという無茶ぶりにも答えてくれました。

カリキュラム

自分でどの教科のどの単元を選べたり、
どの問題集、どの赤本を教えて欲しいか要望があれば全て答えてくれるなど自由度はかなり高かったのですが、それ故になにをやればいいのかわからなくなることがしはしばありました。

塾の周りの環境

駅前にあったのでバスでも地下鉄でもJRでも通えたのでアクセスは非常に良かったと思います。ただ、そのせいでたまに外がやかましくなることはありました。

塾内の環境

ちょっとしたビルのなかにあったので、温度が冬は暑すぎたり逆に夏は寒すぎたりしました。

入塾理由

元々通っていた塾がなくなってしまったため、近くにある塾を探した結果この塾へ入塾することを決めました

良いところや要望

講師の方々がとてもレベルの高いようですが、その影響を受けてか基本的なことの質問が少ししにくそうでした。

総合評価

とてもいいと思います。近くに他の塾もないですし、迷ったらここでいいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

シード進学塾【北海道小樽市】本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は、他のところの塾に比べると安いほうだと思います。受験のときだけ通ってたので夏期講習等の値段はわかりませんが。

講師

年齢の近い講師がいたり、進路相談や受験対策にも相談にのってもらいよかった。

カリキュラム

受験対策としてやってくれたので、とくに不安なことはありませんでした。

塾の周りの環境

学校から徒歩5分の距離にあって、学校帰りに通えたのがよかつた。帰りは家から遠いので遅くなったら、大変でした

塾内の環境

とくに不満はなかった。
狭くは感じたけれでも、慣れたらそうでもない。

入塾理由

どの塾よりも安く、自習室も使えたから。
先生も優しく丁寧に教えてくれた。

定期テスト

受験のために通ったので、定期テストの勉強はしていませんでした。

宿題

自由室でよく勉強していたみたいです

家庭でのサポート

下宿生活をしていたので、とくにサポートはしてません。本人の頑張りです。

良いところや要望

お世話になったので、とくにないです。良いところは、先生方が一生懸命なところです

総合評価

受験対策もしっかりしてくれて、自習室も使え、受験の相談にものってもらえる、すてきな塾です。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 看護
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ小樽駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金から考えると自習室も使えて、コストパフォーマンスは良いと思います

講師

進学に関しての情報量が豊富で、信頼できる塾長と講師がいました

カリキュラム

教材も苦手科目に特化して提案していただき、とても感謝しています

塾の周りの環境

公共交通機関や送迎での立地が良く、自習室利用時の買い物容易にできたそうです。
また、高校進学後もバス一本で通えるところが良かった

塾内の環境

混雑するテストの日には、事前にメール連絡していただけ、混乱を防ぐことができました

入塾理由

個別教室であったことが、本人の性格的にあっていたようですが、講師が変更してしまい残念です

定期テスト

定期テスト対策も良く、ポイントを押さえた指導で子どもの成長に合わせた対応をしていただきました

宿題

個人の能力に合わせたカリキュラムで、宿題も出されていたようです

家庭でのサポート

塾の送迎に合わせた時間帯が設定され、定期的な面談や進路相談には積極的に出席しました

その他気づいたこと、感じたこと

最初に個人の性格診断をしていただき、授業方針を決めていただけるところが良かった

総合評価

個別教室ではありますが、コロナ禍においてはリモートでの対応するなど臨機の対応も良かったです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

北大学力増進会小樽本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

子供からは、特段悪い意見は聞こえなかったが、結果が実を結ばなかったため、普通と評価としました。

塾の周りの環境

JR駅から近い。また、ファストフード店(モスバーガー)も近くにあり、便利なことが多かったと記憶しています。

塾内の環境

比較的、市街地であり自動車の往来も多い地区であったが、騒音などに関する話は子供から聞いた事がありません。

入塾理由

JR駅から近く、通いやすい点と、同級生の中での評判が良かった。

宿題

宿題の量や難易度については、こなせないような話は聞いたことが無いので、普通であったの思います。

良いところや要望

良い点は、圧倒的な交通の便の良さと、飲食店が近いことと言えます。要望は特にありません。

総合評価

JR駅から近い立地の良さと、飲食店が近くにあることから、何かと便利であることです。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ小樽駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

他の塾と比較してはリーズナブルですが、自習室に利用制限がある

講師

講師の当たり外れが目立つ

カリキュラム

コロナ禍なこともあり、自習室の利用に制限があることや別学年のテスト日には利用できないこと

塾の周りの環境

立地は駅前であり、バス等の公共交通機関は利用可能ですが、高校から自宅までとは逆方向にあること

塾内の環境

商業施設内のテナント形態での教室であることから、店舗の閉店時間までしか利用できないこと

良いところや要望

高校受験の際には熱心に助言いただき、志望校に合格することができました

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ハローキッズ本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

相場より高いので負担が大きかったです。
場所は、学校側で助かりました

講師

学校以外の英検、漢検などの別講座で対応してくるので、役に立ちました。

カリキュラム

資格取得に向けて、段取りが良く安心して勉強できる環境でした。

塾の周りの環境

小学校から近いし、送迎の車もありました。
また、他の地域の場所でも授業がうけれました

塾内の環境

少し狭い感じは、あったみたいですがアットホームで良かったときいてます。

良いところや要望

送迎サービスがものすごく助かりました。
自宅まで送り迎えしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと

駐車場があれば送り迎えの待機がスムーズにできます。
塾前は、駐車禁止で困りました。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立小学校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

シード進学塾【北海道小樽市】本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

子どもの相談にはよく乗ってくれたようですが、自習時間も多く、ある程度勉強の仕方を確立している子どもでないと、対応できないのかもしれませんでした。

塾の周りの環境

駅前で便利な立地条件でしたが、通学していた学校から遠く、遅くなると少々不便のようでした。

良いところや要望

卒業後、高校の近くに移転したらしいので、駅前の繁華街まで行かなくていいので、良いのではないでしょうか。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立大学(中堅/上位校)
学部・学科 福祉・人間・心理・こども
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ小樽駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2022 生徒
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

良かった点
自分に合った時間などで料金が変わるので、集団塾などよりは安いかと。

悪かった点
今のところ特になし

講師

良かった点
自分の性格にあった先生を塾長が選んでくれる
悪かった点
今のところ特になし

カリキュラム

良かった点
自分の持っている教材を使ったり、大学受験に必要な教材を買ったりなど、とにかく自分のレベルに合った教材を使っていく感じです

悪かった点
タブレット端末を使った自習の時間が少ないので、正直足りないと思う
また、教科も主要五科目はあるが、理科は地学などがないので注意をするべき

塾の周りの環境

良かった点
交通の便は整っていると思う

悪かった点
商業施設内にあり、エスカレーターの音や人の声などが聞こえることがあるので集中するまで時間がかかる人はかかるのではないかと思われる

塾内の環境

良かった点
整理整頓はされてるので、快適に過ごすことができる

悪かった点
小学生から高校生までいるので、ちょっと騒がしくなる時あり。

良いところや要望

良かった点
それぞれ塾の時間が違うので、知ってる人にあったりする必要がなく、気軽に勉強できて良い
また、自分に合った時間で塾を受けれるのでとてもいいと思う

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 24件中