
塾、予備校の口コミ・評判
319件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「富山県」「高校生」で絞り込みました
個別教室のトライ高岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、料金に関しては厳しいですが、受講数が多いので仕方ないと思います。受講数割引きとかあると嬉しいです。
講師 始めたばかりでまだわかりませんが、相性もあると思いますのでこれからを見守りたいと思います。
カリキュラム 目標の大学には相当な勉強が必要だか、親身になって相談にのっていただけました。
塾の周りの環境 家から遠くもなく、治安、立地も良いと思います。
教室も明るく清潔感がありました。
塾内の環境 他の生徒さんも黙々と集中して勉強している様子が見れました。大通りに面してますが特に騒音等は気になりませんでした。
良いところや要望 勉強する習慣や、やり方が分からない息子が毎日通うようになりました。同じ高校の子がいるのもありますが、目標に向かって努力を始めたのを嬉しく思います。
周りの人達が真剣に勉強している姿に刺激を受けたからなのか。
やはり環境は大事だなと思いました。
個別教室のトライ富山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金が高く、全てのカリキュラムひとつひとつに料金がかかる。合格のためとはいえ受験に近づくたびに追加授業を提案される。
講師 年配の講師の方で一度勉強への意欲が下がったが、講師変更に素早く対応していただき、何とか気持ちを繋ぎ止めることが出来た。でも最初からいい講師の方なら、こんなことで悩まず、学習に集中できたのではと思うから。
カリキュラム カリキュラムは全て本人に任せていたので、よくわからないが、本人からあまり不安の声は聞かれなかったが、講師によってやり方が違うので戸惑いがあったようです。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩5分で地下道もあるので、雨に濡れることがない。車で行くときは駐車場がないので近くの駐車場料金がかかる所に止めないと行けない。
塾内の環境 教室には個別の席がありましたが、狭く近いイメージでした。みんなが同じ空間にいたのでうるさかった。
良いところや要望 対応してくれる方が一人だったので、繋がりにくくコミュニケーションが取りづらかったが、親身になって対応してもらえたのは良かった。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進南富山校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてないから、よく分からないですか、それなりに高いと思います。
講師 親身な対応をしていただきます。勉強の進展を定期に報告していただきます。
カリキュラム カリキュラムは沢山あります。選択するのは大変だけど、先生と相談が出来ますので、自分に合ったコースを選んでます。
塾の周りの環境 市中にあるから、交通は便利です。ただ駐車場が少なくて、送迎はちょっと不便と思います。
塾内の環境 集中しやすいです。自分の勉強内容に合うルームを選択が出来るので、よく通ってます。
良いところや要望 勉強の良い環境を提供していただきますので、通いやすい、自分に合ったタイミングで通ってます。
KATEKYO学院富山駅前本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 直接会ったことはない。
可も不可も無い。
カリキュラム 良い点 科目を自由に選択でき、個別に指導していただいた。
時間も自由に決められた。
塾の周りの環境 駅まで近く、高校への通学路の途中にあるので、非常に良いところにあった。
良いところや要望 立地が良いところ。
自由度が高いところ。
個別に指導してくれるところ。
育英個別コース i-Personal高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定、正直言って他校に比べると高くついたと思います。教材も余り使っていない物も在りましたね
講師 正直に言って成績に繋がるような事は無かったように思える。塾が必要な正規では無かったが本人が受験生であると意識させる為に通わせただけかな。
カリキュラム 塾に通うより友人と図書館や自習室で行った方が良かったと本人は言っていますが規則正しくやれただけ良かったような気がします。
塾の周りの環境 基本的には学校帰りに自転車で利用。送り迎えにも別に問題は無かった。
塾内の環境 ちょっとざわついた雰囲気の時間帯もあり本人は集中できないとぼやいていた時も。
良いところや要望 今となってはあれこれ言うつもりもありませんがもう少しレベルの高い講師を集めた方が良いのではと。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ渦と言うこともありスケジュールがよく見えないこともあったが、仕方が無いと言えばよれまで
富山育英センター富山本部校高校部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面談で数回しかお話ししていないが、成績によって子どもへの接し方が変わる講師だと感じた。能力のない子はかなり辛い現実を受け止めることになります。
カリキュラム 点数順位によって費用の免除や減免制度がある。
本来学びたいのは能力に劣るがヤル気のある子が通いたいのではないでしょうか。我が子は成績が伸びず学ぶ意欲が衰退してしまいました。
塾の周りの環境 駅に近いので利用しやすい場所だと思います。
送迎の駐車場がないのは駅付近なので仕方ないのかもしれませんが....田舎は公共交通だけでは限界があると思います。
塾内の環境 中学の時に利用していた育英の他の教室より居心地が悪いとはっきり言っていました。自習室の様子は子どもから聞いたことしか分からないので明確な情報ではないですが。
良いところや要望 講師の方の考え方と合わなかったことが辛かったです。
子どもにとって大きなキズになると思いました。できない我が子が1番の原因ですが。
個別指導の明光義塾山室教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないので、高いのか安いのかよくわからない
講師 不得意な分野を解析して、学力アップのために色々提案してくれ心強い
カリキュラム 夏休みに集中して不得意な科目を中心にカリキュラムを組んでくれた
塾の周りの環境 道が細く、スピードを出す車が多くて安全とは言い難い。
駐車場は多いので迎えの時に待っているのに便利だった
塾内の環境 クラシック音楽が流れていて静かに勉強できる環境だが、先生が他の生徒に指導している時の声が気になることがある
良いところや要望 前日までに連絡すれば、授業をずらすことができるので、無駄なく通える
福岡進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 経済的に負担になるようなものでなく、コストパフォーマンスを総合判断した。
講師 子どもの疑問点に対して個別指導的に対応頂いたと聞いており、息子もそれが役立っていると言っている。
カリキュラム 無理のない範囲で、課題等の対応があり、ペースに無理なく対応出来ていると聞いている。
塾の周りの環境 土地柄、交通の便は良くない。これは塾側のせいとも限らないと思われる。
塾内の環境 綺麗好きで神経質な息子からは集中して対応できる環境だと聞いている。
良いところや要望 本人がわからないところなどを、親身に個別指導してもらえたことが、本人も満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 現時点、目的が達成出来ていると思われることから、全般満足している。
福岡進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 経済的に負担ともならず、目的に対するコストパフォーマンスが良い。
講師 息子に対して、分からない点などを丁寧に個別指導対応頂いていると聞いている。
カリキュラム 本人のレベルに合わせて課題や教材等を個別に対応してもらえたところが良かった。
塾の周りの環境 土地柄の問題であり、塾側の問題ではないかと思います。地方なので。
塾内の環境 一緒に通っている綺麗好きで神経質な長男が満足していることから。
良いところや要望 苦手分野が多い次男に対しても個別指導的に対応頂いたところが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 目的に対して結果がついてきているようであり、全体的に満足している。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾の料金を知らないため、比較はできないが、適正価格と思います。
講師 受験対策、特にセンター試験で大いに役立ち、その後の私立の試験で優位に立てた。
カリキュラム 英語でセンター試験対策がしっかりでき、高得点をとることができた。
塾の周りの環境 最寄りの駅から遠く、帰りは送り迎えをして、帰宅時間を早めて、勉強時間と睡眠時間を確保した。
塾内の環境 施設自体が古めでしたが、自習室があり、よく活用して役立ちました。
良いところや要望 私の場合は、センター試験対策がしっかりしていたことが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の対応が良く、丁寧に応対いただいた。成績が上がらない時も根気よく対応いただいた。
富山育英センター富山本部校高校部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いので、複数教科を通い続けるとしたらとても負担になります。もう少し安くなると助かります。
講師 講師が授業中に回ってきてくれるので質問しやすい環境だったのがよかった。ただ、講師によって教え方に差がある。
カリキュラム 季節講習はギリギリでも申し込みを受け付けてくれたので良かった。教材もよい。
塾の周りの環境 電車で通う場合は駅前にあるので通いやすいが、送迎の場合は止める場所がないので、少し歩かないといけない。
塾内の環境 自習室が遅くまで開放されており、集中しやすく区分けされており、集中できてよい。
良いところや要望 学校単位でクラス分けがしてあるのが良かった。また、自習室があり、質問もしやすく良かったです。
富山育英センター高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに安い料金では、ないと思いますが、子供には、一斉授業があっているのでこの塾にしました。
講師 講師それぞれ良い点も悪い点もあると思うが、
子供は、良いと言っています。
カリキュラム 夏期講習を受けているが、特に問題ない。
出来れば時間帯の指定が出来れば良い
塾の周りの環境 駅から近いので良いと思う
塾内の環境 雑音などは気にならなかったそうです。
整理整頓もされていてきれいな塾でした。
良いところや要望 駅に近く通塾しやすい環境である。
自習室の席の間隔が狭い感じがしたが、自由に利用出来る点は良い
富山育英センター砺波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習など長期休みの講習では別途なので、負担が大きい。
講師 特に可もなく不可もなく、塾でどれだけわかるようになったかはあまりわからない。
カリキュラム 学校の教材に合わせて予習のような形でおこなっているが、まだ、効果はない
塾の周りの環境 家から近く、自分で自転車で行ける。道も広くあまり危なくない。
良いところや要望 同じ学校の子供たちと何人かで一緒に通っているので、同じレベルの子も多い。
個別指導マイウェイ婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べると高めであったが、利便性がよかったため満足している
講師 とてもわかりやすい指導方法で成績を上った。女性だったため、親しみやすかった
カリキュラム 学校にあった進めかたをしてくれたため、予習復習することができた
塾の周りの環境 家からちかく送り迎えのしんぱいがなかった。歩いていける距離だった
塾内の環境 広いスペースであった。また、コロナ対策がしっかりしていたため、安心した
良いところや要望 とてもわかりやすい指導方法であったため、子供が馴染みやすかった
富山育英センター滑川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めでした。
講師 わかりません!自分が通っていた訳ではないので!子供は別に文句も言わず通っていたのでその評価にしただけです
塾の周りの環境 家から近くにあったのと、先生達がとても真剣に子供の教育にあたって頂けたこと。
塾内の環境 家が近くにあって、とても先生達が良かったので子供もちゃんと通ってくれました。
良いところや要望 先生達がとても親切で子供も嫌がらずに通ってくれたことがなによりも良かった
個別指導 スクールIE婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季や冬季の長期休みの料金は回数により割引が有ればなおよしかなと。
講師 大学生受験についてもリアル、現実的なアドバイスを貰えて、データだけでモノを言う見る判断する塾側、塾側に雇われている講師(現役学生ではない)と違った観点からのアドバイスは非常に役立つ。
カリキュラム 短期集中で要点をまとめてくれてよかった。
季節講習は回数に応じて割引があればなと。
塾の周りの環境 塾の周りが暗い通りな割には交通量もそこそこあるので夜は心配。
塾内の環境 教室も明るくて良いなとは思いますが、もう少し広くてもいいのかなと。
良いところや要望 こちらの都合でもこころよく予定を変更してもらえる、直前でも対応してくれるので大変助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾側の責任者トップが県外出身の時があるので、高校受験に関しては過去データだけでのアドバイスになるので、責任者が県外出身時は地元富山で受験を経験したアドバイザー的な人物を在籍させた方がいいのかなと。やはりデータだけではわからないこともあるかと。
富山育英センター滑川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 県内ではトップクラスと聞いていただけありましたが、料金もトップクラスだと思います。
講師 上の子の数学を確たる物にして頂き、本人の進路にかなりの影響がありました。
カリキュラム 教材は子供達には合っていたと思います。
塾の周りの環境 子供が通うには遠く、2人の子供の受験も重なった事もあり、何度も往復せねばならず大変でした。また、駐車場も少なく時間をずらすなどするので帰りも遅くなったりと子供達は大変だったと思います。
塾内の環境 静かな環境で、個々の空間で自習できそうでした。直ぐ先生にも聞ける環境だと思います。
良いところや要望 我が子は大変合っていた様でした。先生方も一生懸命になってくださり感謝しています。
KATEKYO学院高岡向野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高め。でも、個人指導であること、つきっきりの指導ということで概ね満足している。
講師 無料相談は、的確にアドバイスしてもらえた。少し先に光が見えたような思いがした。
カリキュラム 教材は持っているものを使用するため、教材費の追加はない。おすすめのものがあれば教えてもらえる。これは、追加料金がそれほど発生しないので、安心感がある。
塾の周りの環境 眼の前が電車の停留所、バスの停留所があるので便利。天候が悪い時には特にありがたい。しかし、駐車場が狭い。駐車しづらい。
塾内の環境 比較的静かな環境。土日も利用できるとなお良い。基本平日のみ、あきスペースを利用できる。
良いところや要望 お昼を食べる(おにぎりなど簡易的なもの)スペースがあるといい。学校帰りおにぎりを持たせて、そのまま自習してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 教室があいている時間がもう少し長ければいい。
静かすぎる?しーん、とした感じが逆に怖いかも。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進富山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際には使っていないオプションがセットでついてきたり、受ける予定のない模試代が込になっているが、苦手な科目だけとか、つけたいオプションが選べて、必要なものだけの料金で受講出来たら助かる。
講師 モチベーションのあがらない子に、受講しなくてもいいから、学校の宿題だけでもいいから、自習でいいからと声をかけてくれるので、親としては助かるが、子は少なからず負担に感じている様子。
カリキュラム 映像授業なので、理解しているところは倍速見て、苦手なところは何度でも繰り返し見られるのが良い。
その日の気分によって通塾したりしなかったり、自宅でも同じ映像授業が受けられるが他に気になるものが多く集中出来なかったりがあるので、余程強い意志がない限りは、決まった曜日時間があった方が継続して学習できるように思う。
塾の周りの環境 交通の便は良い。
自宅からも徒歩圏内だが繁華街にあるため、夜遅くなるときは迎えに行かなければならない。
塾内の環境 教室には入ったことがないが、入口や受付、面談室は綺麗に整頓されている。
良いところや要望 定期的な激励電話や、進捗状況の確認電話が助かる時もあるが、回数が多すぎると負担になることが多い。
また、子供が出ないからと、親の携帯にかけて来られても、子が一緒にいる訳では無いので困る。
富山育英センター黒部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 紹介特典がある。
まだ行き初めで成績が良くなるか分かりませんが、もう少し料金を安くしてほしいです。
講師 講師の方が丁寧に教えてくれる。(子供)
塾の申し込みの対応がとても親切でした。(親)
悪いところは特になし。
カリキュラム 夏期講習を一緒に申し込むと入会金が無料になった。悪いところはまだわからない。
塾の周りの環境 隣にウェルシアがあり、学校帰りに夕食を買って塾内で飲食できるので良いと思う。
帰りが遅いので、夜道は暗い。
塾内の環境 静かできれいな環境だとこどもが言ってました。
内ばきは各自スリッパに履き替えます。下足箱あり。
良いところや要望 講師が親切、丁寧に教えてくれるそうです。
できれば料金を値下げしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 冬に雪が降るので、駐車場がもう少し広いといいと思います。