キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

298件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

298件中 6180件を表示(新着順)

「富山県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾では、もっと高い上にテキスト代も高かったので高くはないと思います。

講師 高校受験のとき、苦手なところをカバーできるように授業以外で対応してくれたり、こういう問題がでるからとか、そういうのを個人ベースでしてくれたので、とてもよかったです。

カリキュラム 先生によってなのかもしれませんが、数学があまり伸びなかった。子供に聞くと簡単な問題ばかりでとのこと。

塾の周りの環境 車の出入りはしずらい場所であったが、学校から近く環境はよかったと思います。夜、塾の周りは車がよく通る場所でいいが、ひとつ道に入ると人通りのないところなので女の子は、送迎必要です。

塾内の環境 教室は、不潔なことはないが狭いように思います。2階にあるのですが、騒音は気になりません。

入塾理由 マンツーマンとまでいかないが、2人につき先生1人ということで個々の子供のペースで進めれるのではと思い、決めました。

定期テスト 過去問を配ってくれたり、特別授業をしてくれます
また、休みの日も自習室を開放してくれます

宿題 少し出されますが時間はさほどかかりません。難易度もその子にあったものですので大丈夫です

良いところや要望 個人のペースでできるところはとてもいい所です。ただ、授業の時間が長期休みのときでも遅いので女の子だと送迎が必要になります。早い時間にして欲しいなと思います

総合評価 塾長さんが一生懸命されていて、子供のことをよくわかっています。子供に具体的にこうしたらいいとかを助言してくれるので、そこは評価しています。

個別指導WAM高岡駅南校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い部類でわないかな。
安い高いは、考え方の問題だと思う
高ければ良いと言うことはない。

講師 リモート受講の為直接見てないけど
聞いた話しでは、満足度は高い

カリキュラム 教材は一般的な参考書を使う何処
独自の参考書もいいですが、世の中には
優れた参考書もあります。

塾の周りの環境 リモート受講の為静かな時間と場所を確保している。
時間の有効活用ができるところ。安心安全言うことないとぼくは思う事

塾内の環境 リモート受講の為わからない
教室の雰囲気はじたくの為わからない。

入塾理由 一般的に流通している参考書を使えるところ
さらに、リモート受講ができるところ

良いところや要望 リモート受講が可能である
一般的な参考書で受講できるところがいいですね

総合評価 リモート受講に尽きる。
一般的な参考書で受講できるから
専用のテキストを使用しなくてもいいところです

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの集団塾より高めだが、プロ講師ということもあり仕方ないなとは思っている。

講師 間違えたところは優しく丁寧に教えてくれるため、娘も楽しく通えるようになった。

カリキュラム 教材は私物でも良く、それに対してもきちんと指導してくれる。五教科揃って購入できるようにして欲しい。

塾の周りの環境 駐車場は無いが、建物の前で車を停めて待つことができ、送迎しやすい。ただ駐車場がないと、中に入ることが出来ないため少し不便。

塾内の環境 自習スペースがあり、机ごとに仕切りがあって良い。
だが、一つ一つの個別指導スペースが近いため、ほかの教師の声が少し気になる。

入塾理由 完全マンツーマン指導で一人一人のスケジュールに合わせて学習できるから。

良いところや要望 指導者とチューターのような人がいるので要望を伝えやすい。1:1できちんと90分指導して頂きとても満足です。

総合評価 雰囲気が良く、面白い教師がいてとても楽しめる塾だと思う。また綺麗に整頓、掃除されており清潔な状態で学習できるためとても通いやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 分かりやすく丁寧に何度も教えてくれた。

カリキュラム 普通。ときどきなにをいっているかわからなかったときがあった。

塾の周りの環境 道路が細い。信号がすぐそこなので止まりにくいしあぶないとおもうこともしばしばあった。ただ、近くにちゅうしゃじょうもあったからそこまできにならなかった。

塾内の環境 たまに上からドンドン音が鳴る。

入塾理由 わかりやすく説明された。いいせんせいがたにめぐまれていたとおもった

良いところや要望 いいところだった。当たり外れの先生はいるが変えてもらうこともでき、日にちもこちらの都合に合わせてくれた。

総合評価 おかげで高校に受かった。いいせんせいにあたればほんとうにいいところ。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が格段に上がって、志望校に合格出来るのであれば、高くても全然構わないと思う。逆に成績も上がらず、志望校に行けないのであれば、良心的な価格でも後悔すると思う。

講師 授業のない日も教室は使えて、講師は面倒見が良いと聞いている。しかしながら、全ては志望校に合格出来なかったら、良かったのかと思ってしまう。

カリキュラム 受験前のカリキュラムは本人に合ったものだと思っている。

塾の周りの環境 富山駅前に近く、公共の交通機関で行くには良いと思う。但し、車の場合、駐車スペースがない。他の待ちの車と混み合う。

塾内の環境 少人数制であり、教室には特段不満はない。授業のない日でも自習用に教室を使うことが出来るのはありがたい。

定期テスト 定期テスト対策は良かったと思う。講師は志望校の対策を解説してくれていたと思う。

宿題 量は普通、難易度も普通だと思う。もうちょっと多く、難易度も高めでも良かったと思う。

家庭でのサポート 塾の送り迎えを毎回していた。親子面談も参加した。インターネットでの情報収集にも協力した。

良いところや要望 少人数制であり、講師陣の面倒見が良く、立地も良い方だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ際、スケジュール変更は問題なく行うことが出来た。講師陣は面倒見が良いが、どこでもあることだが、人によってである。

総合評価 子供はこの塾を気にいって、3年間通っていた。しかしながら、結果ぎ全てであり、志望校に合格しないと、本当にここで良かったのかと思ってしまう。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較する材料がないので、分かりませんが、料金は妥当なものだと思いました。

講師 講師の方は話もしやすく、聞きやすいと言っています。

カリキュラム 夏期講習や冬季講習もあり、長期休暇に学習時間が伸びて良いと思います。

塾の周りの環境 駐車場が広いので、送迎時にストレスなくできます。時間によっては、車のとおりは少し多いかもしれません。

塾内の環境 教室は狭くて、自習室もないので、教室の端を使っているので窮屈そうです。

入塾理由 わからない問題を理解できるようになりたいと言う本人の希望で入塾しました。

定期テスト 定期テストの対策は特になく、わからないところがあれば聞くという感じでした。

宿題 学校の課題もたくさんあるので、塾からの宿題は適量だと思います。

家庭でのサポート 塾までの送迎や懇談会への参加をしていました。講習会への参加もあと推ししました。

良いところや要望 塾との懇談会の調整をしていただいたり、振替日を作っていただいたりしました。

総合評価 これからもっと良い塾へ変わっていかれることを期待しています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直塾に行かなくても勉強をすればできる子だったのでお金がもったいないとは思っていた。

講師 どの教科でもわかりやすいオールマイティな先生がいて、いろんなことが勉強になったみたい。

カリキュラム 個別指導なので特にカリキュラムとかはなく、宿題持っていってやるのもいいし、授業でわからなかったところをきいてもいい。

塾の周りの環境 駐車場があって送り迎えが楽だった。地元では車持っていない人いないから送り迎えが混み合うのよね。高校が近かったからチャリで直接行ってたけれど。

塾内の環境 塾の中はいつも綺麗だったと思う。ちっちゃい個室みたいになっていて他の子が何勉強してるかわからなくなっているし、集中しやすいと思う。

入塾理由 兄弟が通っていたのでおなじ塾を選んだ。塾長がフレンドリーで話が面白い。

良いところや要望 子供が塾長としゃべっていてなかなか帰ってこない。

総合評価 1回の料金が高いから目的をもってちゃんと勉強したいならオススメ。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一コマで考えたらとても高く感じます。近くに集団学習塾がそこぐらいしかなかったので選びましたが、もっと安いとこがあると思います。

講師 講師陣は、割と親身に寄り添ってくれていて行き詰まったところもわかりやすく教えてくれました。

カリキュラム 一カ月前ぐらいから冬季講習のお知らせなどをくれるのでとても助かっています。

塾の周りの環境 駅に近く徒歩5分もかからず、学校から直接行くときは助かっています。家からは遠いが学校からの交通の便は良い

塾内の環境 自習室は多分30か40ぐらいの机があり、とてもいい環境で学習することができます。

入塾理由 個人学習塾だったら同じ学年の人との関わりが薄く、他の人がやっている勉強方法などがわからず、集団学習塾であったらわかるからそこに決めました。

良いところや要望 駐車場の数をもっと増やして欲しいと感じます。授業の終わる時間になるとすぐに埋まってしまいます。

総合評価 授業の終わる時間が被さっているためすぐに駐車場が埋まってしまいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひとつひとつの講習代が高額だったから。それなりの講習だったため仕方ないと思った。

講師 分かりやすく教えて下さり、理解も深まったようです。これからも自主学習に取り組んで欲しいです

カリキュラム 学校の教科書を使用したり、ワークブックを利用したりして分かりやすい授業でした。

塾の周りの環境 自宅から近く、立地も良いと感じました。目の前にアルビスもあり、お母さん方は買い物を済ませることも出来ます。

塾内の環境 雑音もなく良い環境だったと思います。受験生にはおすすめの塾だと思います。

入塾理由 通いやすい立地で通塾代も丁度良かったから
宿題の量も丁度よく選んで正解だった

良いところや要望 立地の良さが1番の魅力だと思います。ですが、もう少し教室を広くしてもいいのではないかと感じました。

総合評価 塾代が少し高いと感じますが、それ以外は気になりません。
子どももよく勉強してくれていると思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の金額はわからないが、1教科週1回なのと子供のやる気次第ではあるがあまり理解できていないから。

講師 子供のやる気次第だとは思うが、成績が、良いとは言えないから。

カリキュラム 子供のやる気次第だが、成績が良いとは言えず授業を理解しているのか不明だから。

塾の周りの環境 自宅からも学校からも近く公共交通機関が利用できるし、駅に近いため人気が多くて、お迎えが少し遅くなっても安心だから。

塾内の環境 高校生になってから先生との面談などはなくてどのような環境なのか

入塾理由 中学3年生から通い始めて成績が上がり志望校に合格できたため、そのまま習い続けている。

良いところや要望 中学生の時に比べると面談などで先生と話することは少なく、子供の状況がわからないためこのままで良いのか不安。

総合評価 子供のことを先生と話す機会がないため、授業中の様子や大学受験についてもわからず不安である。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 対面授業ならまだしも映像授業に対して値段が高すぎると思った。

講師 塾の先生方も定期的に面談を行って下さり、しっかり指導していただいたのが良かった。

カリキュラム 過去問10年分や、成績に基づく苦手分野のAIによる診断で各個人に必要な内容を学ばせていたのが良かった。

塾の周りの環境 駅の近く、また学校の近くにあり、通学の帰り道にあったため交通の便に関してはとても良かった。冬の日でも駅から歩いてすぐなため、不便と感じたことは無い。少し塾の横の道が混むことはある。

塾内の環境 整理整頓されており、食事スペースや勉強スペースがしっかり区別されていて設備が整っている。他の会社と同じビルに入っているが、雑音などもなく、勉強に集中できる設備が整っている。

入塾理由 長男が東進に通っていた。また、娘の友人の多くが東進衛星予備校に通っていた。

定期テスト 定期テスト対策はなかったが、授業の先取りをしていたため、ある程度自分で対策していた。

良いところや要望 塾校長のHRがあったり、定期的なイベントなどがあったりして、勉強の意欲向上に繋がっていたと思う。

総合評価 いちばんよかったのは、子どもの勉強の意欲が格段に上がったこと。22時まで利用できるため、学校が終わってからそのまま塾に直行し22時まで勉強して帰ってきていた。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 第一志望校に合格していれば、料金は高く感じることはなかったと思うが、本人の実力もあり、残念ながら合格できなかったことで、やや高いと感じる

講師 親身に相談にのってくれてはいた。不得意科目の成績も上がることができた

カリキュラム 個別的に本人のわからない科目、単元に合わせてしてくれていたんだと思う

塾の周りの環境 富山駅前徒歩数分で着くので学校帰りに寄れて、教室の入っているビルには食べ物屋とか色々入っており、帰りも駅が近いので遅くなっても安心できた

塾内の環境 個別といえ、そんなに広くない教室にしきりがあるが、他の講師が個別で指導していることも聞こえたりするのかな、でも自習もできて良かったんでないかと思う

入塾理由 集団での講義より、本人的に個別でみてもらったほうが合うと考え、個別にみてもらい、弱点科目の克服のため

定期テスト 定期テスト対策はわからない、あくまで大学受験対策としていっていたので

宿題 量的には学校の課題と併用できる量だったんではないかと思う、あくまで本人でなく、端からみていて思うことなのでよくわからないが。

家庭でのサポート 本人に合うのか、調べて、お試しに受けて、本人のやる気が出るところであったので、駅まで送迎。

良いところや要望 個別で親身になって相談にのってくれてはいたんでないかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 決められた範囲内、契約回数内であればスケジュール組んで受講可能、料金はまとめ払いで、一度の出費は大きい

総合評価 弱点科目、単元には少し強くなり、受講に適した塾だと思う。料金は、指導者によってランク分けされており、払える範囲内での指導者を選択せざるを得なかったが、それでも料金は安いとはいえない。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果的に受けなかった授業にもお金を払わないといけないのは高かった。

講師 担任や副担任の先生はいい人たちだったと娘は言っていたし、親身になってくれたそうだ

カリキュラム 良くも悪くもなかったと思うが、講師たちは実力者だったこともあり授業自体はわかりやすかったらしい

塾の周りの環境 富山駅から近く、コンビニや飲食店も近くにあったので便利だった。誘惑が多いのも事実なのでそこは注意すべき。

塾内の環境 別に汚いというわけではなかったが、ほこりが溜まっているところもあった。

入塾理由 家と東進衛星予備校と高校の距離感がよかったからと、娘の友達のすすめ

良いところや要望 いいところは親身になって話を聞いてくれたこと

総合評価 全体的には良くも悪くもないという感じだったが、娘が勉強できる環境を与えることが出来たのは良かったと思う。

個別教室のトライ小杉校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと思います。月謝は高くないですが、模試の費用が高いです。

講師 年齢の近い講師が多いですが、経験の豊富な講師が多く、質問に的確に答えます。

カリキュラム 教材は学校の進度に合わせてくれました。学校の授業のペースは早いですが、対応してくれました。

塾の周りの環境 小杉駅から徒歩5分ぐらいにあり、近くに大型の店があるため便利です。飲食もできるため、自主勉強もしやすいです。

塾内の環境 教室はやや広く、ゆったりと勉強ができます。1人1人の勉強スペースも広いです。

入塾理由 教育体制がしっかりしていて、先生も丁寧な教えてくれると感じた。

定期テスト 定期テスト対策は、学校の過去問を分析して出やすい問題を対策してくれました。

宿題 量はワーク4ページ分くらいを一回ごとに出されました。難易度は難しくありません。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、模試、学校説明会、三者面談に一緒についていきました。

良いところや要望 模試や、学校説明会の連絡が遅いため、家庭の予定が組みにくいです。

その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ時、授業内容の詳細をプリントで渡してくれるのでよかったです。

総合評価 基礎学力がある程度あり、やる気もある人には向いていると思います。

個別教室のトライ小杉校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 非常に素晴らしい講師の方ばかりで、子供の勉強のモチベーションが維持できたのも講師の方々のおかげだと思っています。

カリキュラム 数学が苦手だったので最初は簡単な問題から解くようにし、徐々にレベルアップさせていく教材だったと思います。

塾の周りの環境 人気が少ないのと街灯があまりなかったので、子供だけで帰らせるのにはちょっと怖いかなと思いました。もう少し、子供の安全面を配慮して頂けると嬉しいです。

塾内の環境 室内環境は非常に良く、勉強に集中できる雰囲気であったように感じます。自分も通いたいぐらいでした笑

入塾理由 わかりやすい指導だったから、雰囲気が良く子供も通いたいとのことだったから。

良いところや要望 自分の子供に関しては特にありませんが、他のお子さんのご両親はもっとレベルを上げてほしいとの要望を聞いたことがあります。

総合評価 すごくよかったです。それしか言いようがないほど素晴らしかったように感じます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相応だと思います。夏期講習など長期休みの講習では別料金なので、受験が近くなると負担も大きかったです。

講師 数学に特化した講師で、徹底的に勉強できました。またとても優しくて子供がストレスなく通えたことが良かったです。

カリキュラム 教材は良かったと思っています。カリキュラムにあったもので納得していました。

塾の周りの環境 駅のすぐ側なので通いやすいです。うちの子供は自転車でも通える距離だったので、親が塾の送り迎えで縛られることはなかったのが良かったです。

塾内の環境 みんな静かに勉強していたので安心でした。個室はなかったので、集中したい時にあれば良かったとは思います。

入塾理由 苦手な科目について徹底的に勉強することができました。また、自分のペースで塾に行くことができ、ストレスがかかることがなかったのが良かったと思っています。

定期テスト 定期テスト対策は完璧でした。学校へ行く前に行き、最後の詰めをしてくれて、安心できました。

宿題 多くないのでストレスもなかったです。塾へ行って学校の課題もでき、わからなかったら聞くこともできました。良心的な塾でした。

家庭でのサポート 懇談会もこまめに開かれ、親が我が子の様子を知らないことはなかったので、良かったです。

良いところや要望 LINEで連絡できるところが手頃でした。何かあったらすぐ連絡できる体勢がなにより良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くても休めて、他の日に問題なく行けるのは、1ヶ月何時間という区切りがあるので、自由にいけたことが良かったです。

総合評価 追い詰められる塾ではないので、我が子の性格にはあっていると思います。本人はいつでも行けるのが良かったと言っていました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績がしっかり伸びたてんでは大変良かったが、相対的には高かったと思う

講師 自習時にもいろいろ教えてくれていたようで、とても良かつたと聞いている

カリキュラム 生徒の能力に合わせた授業内容で、学校では習うことの出来ない、進んだ内容

塾の周りの環境 バス、電車の便が悪かったため、自分て自転車で行くか、車で送って行っていた
自分で楽に通ってくれればよかった

塾内の環境 自習室もしっかり用意してあり、本人がしっかりと納得するまで勉強できていた

入塾理由 まわりの評価も良く、成績が伸びそうだった
通ってみたら本人に合っていた

定期テスト 詳しくは聞いていないので、よくわからないが、成績は常に良かった

宿題 詳しくは聞いていないので、よくわからないが、しっかりとこなしていた

良いところや要望 受験の最後のころまで、色々アドバイスをしてもらっていたので良かった

その他気づいたこと、感じたこと 本人にとても合っていたのが大きいとおもうが、学力も伸び、良かった

総合評価 学力がしっかりと伸び、本人が希望していた大学を合格する力を付けることが出来た

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。もっと学習する教科数を増やせば金額が高くなる感じなので納得して利用していました。

講師 その教室では上位の学力だったため、大丈夫、大丈夫というかんじでした。

カリキュラム 本人の苦手教科を中心に教えて下さり、納得してやっていたので大丈夫でした。

塾の周りの環境 駅からは大変近く、自宅もどっちらかというと駅から近いかんじっだたので、不満はなかった。逆に車で送迎する方がめんどうでした。

塾内の環境 もともと人工の多い街ではないので環境は良かったように思います。

入塾理由 本人が希望する高校合格のため、少しでも自宅を離れて学習したいということで決めました。

宿題 学校での課題が少ない方だったので、それなりにこなしていたように感じます。

良いところや要望 出欠の連絡もしやすく、教室側の予定変更もすくなく特に要望はありませんでした。

総合評価 迷うよりは、やってみなさいという感じで、背中を押してあげるような感じだったと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通ったことがないので、よくわからないが成果があがっかので適切だったんだと思う

講師 不得意なところを分析してどう補強していけばいいかを適切に指導してもらえた

カリキュラム 必要な項目のテキストを選択してそのなかでも問題を選んで学習するように指導してもらえた

塾の周りの環境 駐車場が多く、雪が降っても融雪装置がついていたので問題なく迎えに行けた。
ただ前の道は抜け道に使われていて結構スピードを出して走る車が多かったり

塾内の環境 ほどよいクラシック音楽がかかっていて勉強に集中できる環境が整っていた

入塾理由 不得意な科目を重点的に成績アップしたかったので、個別指導で一人一人にそった指導をしてくれるところを選択した

良いところや要望 受験前には頻繁に電話をいただけて、現状をきちんと説明してもらえ心配が和らいだ

総合評価 子供にはとてもあっていた塾で、最終的に希望の進路に進むことができました

富山育英センター砺波校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3の時は試験前等にも講習があり、妥当だとおもったが、他の塾よりは高いと感じた

講師 中3の時のに、気にかけてくれる先生がいて助かった。
指導がいい先生は、次の年にもっと大きい教室に移動されたかたが何人もいて残念

カリキュラム 学力にあわせてクラスをわける、定期的にテストがあり、自分の実力がわかったのはよかった。

塾の周りの環境 送迎がないといけない。信号がおおく、道も狭い。駐車場がないのが不便
スーパーが近くにあり、サボってたことがある

塾内の環境 他校から多くきている生徒がうるさくて、自習室で集中できない。といっていた。

入塾理由 近場に進学校を目指すような塾がない。
定期テストや休暇中の講習が充実してる

定期テスト 定期テスト対策はあったが、内容はわからない。

宿題 出されていたと思うが、学校の宿題はしなかったが塾の宿題はしていたみたい

家庭でのサポート 送り迎え、三者面談に出席
受験前には一緒に説明会にも参加した

良いところや要望 高校に入ってからは、塾をサボって欠席してても連絡も無かった。

その他気づいたこと、感じたこと 正直、行っても行かなくても成績は変わらなかったと思う。塾にいってるから、家庭学習をほとんどしなかった。
毎週通い続けたことは偉かったとおもう。

総合評価 自分の実力にあった学習ができる。
テストが定期的にある。
いい先生もいる。

「富山県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

298件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。