塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

3140件を表示 / 195件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導の明光義塾月が丘教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は平均的だと思います。ただ入塾時に購入した教材で一部使用頻度が少ない物があったようなのでそこだけが残念でした。

講師

若い講師の方が多く、勉強法やポイントの相談に乗ってもらえた。子どもからの評価も良く通わせやすかった。

カリキュラム

教材を志望校に合わせて選定してくれました。スケジュールもしっかり決めていただき的確な指導でした。

塾の周りの環境

車での送迎だったので特に困った点などはないです。駐車にも不便な所はないです。

塾内の環境

教室は広く綺麗に掃除されており、勉強するにはいい環境と思われます。子どもからも好評でした。

良いところや要望

講師の方も話しやすく教え方も良く塾の環境も整っていて良いと思います。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導・集団授業 SoRa本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 生徒
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生~高校生

料金

少し高めたがそれにあった授業内容やそれにあった点数はあがり自分の得意科目の点数も上がる

講師

生徒の苦手科目を意識した授業をしてくれて集団授業も分かりやすい

カリキュラム

苦手教科の点数が伸び他の教科の点数アップにも繋がるのでよい教材はとてもわかりやすい

塾の周りの環境

道路の道が広くとても通塾しやすい自転車置き場があり車で来ないこともできる

塾内の環境

観葉植物などがあり集中しやすい自習スペースも1人の空間で仕切られていて集中しやすい

良いところや要望

料金をもう少し安くして欲しい岩手県でもトップクラスの進学実績を持っているのではないかと思う

その他気づいたこと、感じたこと

忘れ物を保管できる所があり、自分の忘れた物が無くならずにずっと保管してもらえる

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス)盛岡校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は普通より少し高いかなと感じました。夏期講習や冬期講習などの長期休みによる講習では別途料金がかかったことも高価な理由です。

講師

時に厳しく、優しく教えていただきましたが、講師の変更が多いため3とさせていただきました。

カリキュラム

夏期講習や冬期講習などの別途料金が他塾と比較した際、高価に感じました。

塾の周りの環境

近くにバスの停留所があり、送迎をすることも無く通わすことが出来ました。

塾内の環境

小学生が通われていることもあり、集中して勉強に励むことが出来なかったようです。

良いところや要望

要望としては、講師が頻繁に変更されないことや、大人のスタッフが管理していただけると安心します。

その他気づいたこと、感じたこと

静かに演習をしたいと思っても、周りの生徒さんによる騒音が気になって集中して勉強に励むことが出来なかったようです。

利用内容
通っていた学校 国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

能開センター盛岡校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は他の塾に比べると少し高いように感じます。また、講習会の料金も高いので上を目指したい人でなければおすすめできない感じです。

講師

とても生徒に寄り添った授業です。また、勉強法などについても親身になって相談にのってくださいました。

カリキュラム

教材はレベルごとに分かれていて、学校の進度より先に進み問題演習を多くとれるようになっていました。

塾の周りの環境

盛岡バスセンターが近くにあり、基本的にはどこからでもバスで通えます。

塾内の環境

自習室は中等部は教室ととても近いため少し騒がしいですが高等部は部屋が分かれていてとても集中できます。

良いところや要望

エアコンの調整も生徒の意見を聞き、すぐに行なってくれるのでとても快適な環境です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

PEGASUS盛南教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 1.75
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

苦手克服

通塾時学年:高校生

講師

説明がわかりやすく苦手を克服できました。
最近やる気が落ちていたのですが先生との会話でやる気が出てきました

カリキュラム

自分のレベルにあわせて提案してくれるので悩むことなくスラスラ決められました

塾内の環境

静かな音楽をかけてくれるので集中できます

利用内容
通っていた学校 私立高専(難関校)
学部・学科 化学・生物系
進学できた学校 私立専門学校
学部・学科 コンピュータ・IT・環境
通塾の目的 苦手克服
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

東進衛星予備校盛岡駅前通校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は正直言うとちょっと高いので大変ですが、他の予備校も決して安くはないので、仕方ないのかなと思っています。

講師

映像授業で有名講師の講義が聞けるところがいいですが、リアルタムでないのはちょっと不安です。

カリキュラム

カリキュラムはやや過密で、消化するのが大変そうですが、これくらいでいいのかもしれません。

塾の周りの環境

駅のすぐ近くで商業施設もあり便利なのですが、ちょっと気が散るかもしれません。

塾内の環境

建物内の環境は、自習室も完備され、まあ普通だと思います。整理整頓や空調もまあ普通に整っていると思います。

良いところや要望

立地もよく、講師や教材もまあまあなので、費用以外は特に大きな要望はありません。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾釜石教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料理は普通だと思いますがやっぱり兄弟で通うのであれば、割引があれば嬉しかったです

講師

勉強の教え方が分かりやすく
分からない問題を分かりやすく教えてくれたみたいです

カリキュラム

教材は学校に合わせて剪定してくれました。受験前のカリキュラムも本人に合わせて下さいました

塾の周りの環境

教室までの道はコンビニと交番があり夜なので安心出来ました
駐車場無いため少し困りました

塾内の環境

教室が狭いのでみんな大変だと思います
もう少し広い所で教えてほしいのではと思います

良いところや要望

塾長や先生方にいろんな面でお世話なりました
感謝です。ありがとうございます

その他気づいたこと、感じたこと

まずはありがとうございます
感謝しかありません
ありがとうございます

利用内容
通っていた学校 国立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 文化・教養
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

KATEKYO学院釜石校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は高いと思いました。ですが、マンツーマンなのでしょうがないかなとは思いました

講師

講師の元気な挨拶で子供が頑張って勉強しようて思ったよいです。楽しく出来たのが良かったです

カリキュラム

講師の都合で急遽日程が変わりなどがあり、やりたい時に出来なかった時がありました

塾の周りの環境

自宅から車。冬場、夜の雪道が怖かったです。除雪してもらいたい

塾内の環境

少しうるさい時があったようで、周りの講師の注意が必要ではと感じました

良いところや要望

トイレがちょっと汚かったようなのと冬場は寒かったようです。なのでトイレは我慢してたようです

その他気づいたこと、感じたこと

バス停やコンビニが近いので待ち合わせが良かったです。もう少し綺麗な建物が良いです

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 文化・教養
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

M進個別指導学院見前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

苦手克服

通塾時学年:中学生~高校生

料金

今通っている授業の内容としては、平均的な料金だと思う。
季節ごとの講習を前は受けていたが、それも同じ。

講師

通っている本人からなかなか話が聞けないので、講師の方々についてはよくわからない。
ただ、今の学校長の先生は、面談の時に進学先について調べてくれていて、とても助かった。

カリキュラム

タブレットでの授業を選択している。たしかに便利ではあるが、子供が言うには、3時間ぶっ続けは目が疲れるらしい。

塾の周りの環境

家から遠くもなく通いやすいが、駐車場が少なく、ちょっとだけ不便。

塾内の環境

タブレットを使用した授業を受けているが、イヤホンをしていても、何かしらの音がして集中できないこともあるらしい。

良いところや要望

今は、季節ごとの講習は受けなくなったので、毎週の定期的な授業だけで通っているのでさほど不便さは感じないが、前は夏期講習冬季講習などのときになかなか授業の予約を入れることができず、大変だった。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 苦手克服
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

進学塾作人館盛岡教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は民間であり高い気がするが教育費としてはその位だろうと納得できる。

講師

本人のやる気次第です。先生は熱心に指導相談に乗ってくれてありがたかった。

カリキュラム

教材は分かりやすい分類に良く整理されていた。先生は個別に指導してくれた。

塾の周りの環境

自宅から歩いて行ける距離で自転車も含めて雨の日でも楽に通えた。

塾内の環境

普通の教室で特に特別なものはなくこんなものだろうという感じです。

良いところや要望

本人のやる気と努力が大事でありその上で先生の熱心な指導が生きてくると感じる。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学
学部・学科 文化・教養
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

3140件を表示 / 195件中