キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

150件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

150件中 4160件を表示(新着順)

「秋田県」「高校生」で絞り込みました

秋田個別指導学院土崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)
学部・学科:建設・建築系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額は標準ですが、夏期講座、冬季講座等を含むと、高く感じた。

カリキュラム 苦手な項目は、しっかり教えて貰えた。又、精神的な部分も、かなりフォローして貰えた。

塾の周りの環境 車の送迎でしたが、入りやすく出やすかった。又、駐車場スペースも広く、車内で待つ事ができたのが、良かった。

塾内の環境 先生一人に二人の生徒がついて、指導してくれた。分からないことは、分かりやすく説明してくれていた。自学スペースもあり、テストまえには活用できた。

入塾理由 進学するに辺り、苦手な数学英語の指導を個人的にお願いしたく、また、集合型より項目絞りこんで教えて欲しかった。

定期テスト 定期テストはありましたが、自分の振り返りを出来ていたかは不明。

宿題 量は多く、難易度は頑張れば出きる内容でした。たまに終わりきれず、難儀していた様子。

家庭でのサポート 塾の送迎や、テストの申し込み。また、精神的なことも、反抗期もあり、個別に先生にお願いしたりした。

良いところや要望 先生の声掛けが頻繁にあり、信頼関係を持って塾に通えた。また、モチベーションをあげるために、色々な話をしてくれたようです。諦めず、最後まで責任を持ち対応してくれました。

総合評価 生徒と向き合って、合格に導いてくれます。塾長の包容力や、指導力がとても良かったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。個別指導だからしょうがないかもしれないけれど、プラスで季節講習の料金もかかります。

講師 先生がその子供に見合った内容、指導方法を考えてくれるので、よいです。

カリキュラム 教材、カリキュラムは、学校の授業に合わせて選んでくれ、よかったです。

塾の周りの環境 駅からも自宅からも近いので、便利な場所にあり、通いやすいです。また、よる遅くても周りが明るいので、安心です。

塾内の環境 同じ建物内でイベントなどをやっていると、騒音があり、その点は良くないです。

入塾理由 個別指導なので、その子供ごとに合った指導をしてくれると思ったから。

定期テスト 定期テスト対策はやっていたのかどうか、よく分かりませんが、質問をすると教えてくれました。

宿題 宿題は出されていましたが、無理のない程度だったので、大丈夫でした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、保護者面談などはやっていました。他は特になかったです。

良いところや要望 個別指導なので、自分の都合のよい曜日、時間を選べるのでよいです。

総合評価 料金は高いですが、通いやすいし、子供に合っていると思うので、よいです。

秋田個別指導学院広面校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾などの料金がどのくらいかわからないので高いのか安いのかがわかりない

講師 娘からの苦情、相談などなかったので良かったのでは

塾の周りの環境 治安自体は良いと思います。特に危険にあった事がなかったが車通りが多いので自転車で通う際は気をつけて通わせたほうが良い。

塾内の環境 娘は通っていて特に良くも悪くも言ってなかったので良かったのではと思います

入塾理由 家から近くて娘の友達も多数通っていて、友達の親御さんからの評価もよく娘も通いたいと話していたため。

良いところや要望 通いやすく先生と生徒とも仲が良かったのではないかと思いました。

総合評価 通わせて目標が達成できたので良かったと思います。下の子も通わせたいと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 残念ながら、希望する大学には行けなかった。費用対効果を考えれば高いと感じる。

講師 講師によって、レベルが違うようだった。個別指導といえど一対一ではないのも残念。

カリキュラム 映像授業は子供には合わなかったようだった。やはり対面の方が良かった。

塾の周りの環境 駅から近く、通塾には良かったです。送迎も便利だったと思います。駐車場がなかったのが、唯一不便でした。

塾内の環境 教室内が狭い印象。フリースペースも満員になってる事が多く、行っても席が確保出来ない事が多かった。

入塾理由 個別指導を希望していました。塾の立地も便利な場所だったから。

定期テスト 高校の定期テストは範囲がかなり広かったため、日数が足りなかった。

宿題 量は適度だったと感じます。次の授業までやっていないと、居残りとなり良かったと思います。

良いところや要望 入退室では親のメールに通知があるので安心でした。また親の面談も定期的にあり、進捗状況も丁寧な教えてくれます。大学受験でも、面談日以外でも親身に相談に乗ってくれ心強かったです。希望の大学には行けませんでしたが、子供も塾の先生が大好きだったので、嫌がることなく9年通えました。

その他気づいたこと、感じたこと 急に休んでも振替授業をしてくれるなどの対応はありがたいです。コロナ禍では、しっかりした感染対策があり安心して通う事ができました。

総合評価 個別指導を希望される方には適してる塾だと思います。塾代は正直高いですが、先生方は熱心に授業してくれ、とても親しみやすいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたらお高いとは思う。しかし、指導力には変えられないと思うし、無駄な教材の購入は求められないので、その点は安くいける。

講師 よく声をかけて気にかけてくれるため、安心して通わせる事ができるのが良い。

カリキュラム 進度が早い進学校に通っているが、他よりも早くにカリキュラムを組んで特別プログラムで行っているので助かる。

塾の周りの環境 秋田駅東口のアルヴェ内にあるので、交通の便は大変良いと思います。コンビニや飲食店も入っているので便利ですし、治安も良いです。

塾内の環境 自由に自習室をつかえ、分からないところは、すぐに教えてもらえます。

入塾理由 中学受験をするにあたり合格実績があったのと、交通の便が良かった

定期テスト 個別指導なので、本人が分からないところは何度も質問できるし、定着度テストで理解度を確認しながら進めているので、つまずきをフォローしやすいし、テスト前は自習室で勉強して質問してる

宿題 集団指導は宿題がやや多めですが、個別指導AXISは宿題はありません。

家庭でのサポート 送り迎えや保護者面談会などに参加して、講師とのコミュニケーションを図りました。

良いところや要望 前日までに事務へ知らせると、日程変更可能です。部活で急なスケジュール変更がよくあり受講とかぶるときがあるので、このシステムは授業料を有効に使えるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと さまざまな大学の合格実績があるため、多くの情報をいただけるのが魅力です。

総合評価 小学から受講しているので、講師には親しみを感じてます。厳しくもあり、優しさもありで、人として成長できます。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業に対する対価としては標準クラスと思いますが、自習室を随時利用できるため、その使用料も勘案すると割安と判断いたします。

講師 講師の指導内容や人格面については良く分かりませんが、丁寧に教えて頂いた様でした。

カリキュラム 通っている学校の教科書や資料集を使用するスタイルでしたので、何とも申し上げられません。

塾の周りの環境 自宅から近く、幹線道路沿いのため、アクセスは良好でした。駐車場もあり雨天時の送迎等も支障なく対応できました。

塾内の環境 教室内に入ったことがありませんのでわかりませんが、子供からの不平不満はありませんでした。

入塾理由 学習習慣を改善するために入会することといたしました。不明な点の質問のし易さから、個別指導を選択したようです。

定期テスト 定期テスト対策は、丁寧にして頂いたようです。特に、苦手な分野については、理解できるまで教えて頂いたようです。

宿題 自分で課題を設定し、確認・質問する形式の様でしたので、宿題等はなかったようです。

家庭でのサポート 本人が下校途中に通っておりましたので、雨天時の送迎以外は特に何もしておりません。

良いところや要望 子供自身の主体性でスケジュールを立てられるのがメリットだと思いますが、カリキュラムに沿った学習を希望する方には向かないようです。

総合評価 学習習慣を身につけるには良い環境であったと思います。お陰で次のステップに進むことができました。

武田塾秋田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりかなり金額が高いうえに、授業がないと言う点が不安になったが、学習計画に沿って指導してもらえるようなので、本人の希望で決めた。

講師 まだ1度しか特訓は受けていませんが、丁寧でわかりやすかったそうです。入塾前の説明も丁寧で良かった。

カリキュラム 初回の説明で、いつまでに何をすれば良いのかを明確にしてくれて、わかりやすかった。

塾の周りの環境 駅から近く、自習利用時間が長いところが良い。下の階に居酒屋が入っているところと、トイレが塾の外にあるのが気になった。

塾内の環境 塾内は静かで、勉強しやすい環境だ。

良いところや要望 学習計画が明確で、わかりやすくて良い。教室内の環境が静かで良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必ず買わなければならない教材があるのは抵抗があるが、内容的には良いものだと思ったので活用できれば問題ないと思う。

講師 良かった点は、わかりやすく教えていただいていると思うところ。悪かった点は、特にありません。

カリキュラム 良かった点は金額などを明確に伝えてくれること。悪かった点は、入塾の時点で季節講習などを決めなければならないこと。

塾の周りの環境 学校から近いため、通塾時間や体力のロスを抑えられると思います。

塾内の環境 通ったばかりなので、まだよくわかりませんが、特に問題ないと聞いています。

良いところや要望 日曜月曜がお休みなのが残念でした。自習室が空いていると助かりますが…。

武田塾秋田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私からしたら少し高いと思います。しかしその分学力が向上するのでありだと思います。

講師 とてもいい塾でした。私の平均以下の学力も
周りと十分張り合える程の学力まで成長でき、とても満足です。

カリキュラム 私には難しかった。しかし自分の学力向上は身をもって体感できた。

塾の周りの環境 電車と徒歩で向かっています。少し時間がかかりますがウォーキング程度に歩いています

塾内の環境 雑音はないです。本当に勉強しやすい環境でいつも感謝しています。

良いところや要望 いつも優しく教えてくれる先生方の人柄や勉強をする環境が最高です

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の際も合わせていくつかの塾に通いましたがここが1番良かったです

武田塾秋田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:国際・語学

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 低価格で質のいい授業を受けることが出来たのでよかったです。また夏期講習はとても安かったので通いやすかったです

講師 年齢の近い講師が多く相談に乗ってもらえたりしたのですごくいい塾だと思いました。とても充実ている塾だと思います

カリキュラム 教材は自分のレベルに合わせたものを選定してくれました。カリキュラム通りにすれば成績が伸びましま

塾の周りの環境 駅から近いので塾にすぐ入ることが出来ました。近くにコンビニもあるので立地は良いと思います。
車で行きやすいです

塾内の環境 まわりもみんな集中して勉強していたので周りに感化されて自分も頑張らなきゃという気持ちになりました。
よかった

良いところや要望 先生との連絡があまりつかなかったことが残念でした。しかし、しつがいい授業をされているのでとても良いです

その他気づいたこと、感じたこと 勉強への意識付けができるよい塾だと感じた。
受験向きのカリキュラムとなっているのでてともよかったです

アイスクール横手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だったので、他の塾より良心的だったが、
プリントを挟むファイルを買ったがほぼ使わなかった

講師 難しい問題の解説があんまり丁寧に説明されなく
分からないままの状態が多かった

カリキュラム 教材をプリントするかたちで授業を行っていましたが、
宿題の点検があったり、なかったりした

塾の周りの環境 近くにコンビニがあったので、夜遅くとかにお腹がすいた時に助かる場面が多かった

塾内の環境 他の講師の方が説明している声が聞こえたりして、
問題を解く際に支障が出てたところ

良いところや要望 小、中学生の子たちが先生の目を盗んでしゃべっていたのは
注意して、授業に集中させるべきだと思う

その他気づいたこと、感じたこと 赤本か古い年代しか置いてないことがあったのは
気がかりでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の比較はできないけれど料金は比較的良心的だったと思います

講師 高校受験のさいは親身になって話を聞いて頂き息子も無事高校受験に合格できました

カリキュラム 教材もわかりやすいものが個人にあった教材が多く勉強が捗っていた

塾の周りの環境 横手駅からは徒歩になるけれど比較的そこまで不便はないように感じた

塾内の環境 自習室も確保されていて個人個人が不自由なく勉強できる空間がありとても良かった

良いところや要望 もう少し講師の数を増やすことができれば教科ごとに講師の先生を選択できて良いと思う

武田塾秋田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはなかなか高くないかなとは正直なところ思いました。でもギリギリ塾の相場かなと思いとどまりました。

講師 先生がよかった。また先生が色々と相談に乗ってくれて助かった。良い参考書をおすすめされたときは心が躍った。

カリキュラム 教材は自分に見合ったレベルのものを完璧にチョイスされたという自負がある。なぜならちょうど良かったから。

塾の周りの環境 駅からの時間もたいしたことなくこなせる距離でしたので大丈夫でした。人混みが少ないのも助かりました。

塾内の環境 自習室の完備はあまりにもグレートでした。

良いところや要望 要望はなにひとつありません。ただいいところもあまり思いつかないのが事実であります。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更の仕方がいまいち納得いかない部分があったのかもしれません。大学受験は一人でもできるかもと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 年齢の近い講師が多く、講師によって対応にばらつきがあったようです。
その辺のところ、しっかり指導できる講師を配置してほしかったです。
子供たちにしてみれば、プレッシャーが少なくてよかったかもしれませんが。

カリキュラム 季節講習については、たるみがちな長期休み期間中、しっかり勉強できる体制があったのでよかったと思います。

塾の周りの環境 駅に隣接しており、交通の便もよく、また同じビル内にコンビニもあったため、非常に便利でした。

塾内の環境 十分な数の自習室があり、よかったと思います。
日曜日も使えたら、もっとよかったと思います。

良いところや要望 十分な学習環境を提供してくれたと思うので、総合的にはよいところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 担当講師が変わることが結構あったみたいで、そういうところはある程度固定したほうがよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。値段相応の授業です。ただ夏期講習などの勧誘がすごいですが、それを乗り越えれば割と普通。夏期講習の映像授業などはとてもためになりました。

講師 一人一人に寄り添ってくれます。先生との会話は楽しいし親身になってくれますが、授業内容としては先生に当たり外れがあります。分かりずらかったり分かりやすかったり差が大きいです。

カリキュラム 教材は充実していました。自分の難易度に合わせた教材を用意してくれてそれを解いていくと、力はついて行きました。ただ難しすぎたり簡単すぎたりもしました。

塾の周りの環境 駅前ということで通いやすく、電車通学の私は学校帰りに自習で毎日通っていました。

塾内の環境 中学生がやや多めで授業の合間がとてもうるさい時があります。自習はその点ではたまに苦です。授業中は集中できます。
机もスペースはあり比較的勉強はしやすい環境だと思います。

良いところや要望 先生たちがみんな優しいです。親身になってくれます。ただ、優しすぎてほかのうるさい生徒にあまり注意しない時もあります。(酷い時はしっかり言ってくれますが…)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので決して安くは無いが、高校生の塾としては平均的価格だと思う。

講師 塾が積極的な印象よりも本人任せに感じた。受験が終わってからの感想を伝えられた感じだった。

塾の周りの環境 国道に面していたので交通量も多く、安全とは言いがたい。駐車場は出入りしにくい。

塾内の環境 子供からの話では、可もなく不可もなく。コロナ禍での一般的な対策はされていた。

良いところや要望 高校時代は特別模試などもほとんど無く、平淡な通塾だったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 秋田市の塾は高校から少なく、情報も探しにくい。情報収集や事前体験は必要だと思った。

秋田個別指導学院仁井田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟で通っていると若干割引になります。費用は高からず安からず、まあこれくらいだろうと思います。が、個別で指導してもらっていたので、指導がイマイチの方に当たると、正直お高く感じます。

講師 練習や遠征、大会への参加などで通えない日もあったが、通塾する時間帯や日程変更などを配慮していただいた。また、中学生にときに担当だった先生が高校に進学後も丁寧に指導してくださり、子どもも信頼していた。

カリキュラム 苦手教科克服のために通っており、普段は特に感想もないが、長期休みの講習に関しては、料金の割に普段の学習の延長という感じで、それはどうかなと感じていました。

塾の周りの環境 自宅から近く、たいへん便利でした。ただ、駐車場はとても狭いです。

塾内の環境 中学生がうるさく、それを塾関係者が注意などもしないとのこと。実際に見たわけではないですが、通塾する高校生にとっては(特に共通テスト前などの時期は)少なからず迷惑だったと思います。

良いところや要望 病気などの理由で通塾できないときは、別日や長期休みに振替えてくれます。つまり、年間の日数が変わらないので、親にとってはありがたいことです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の分としては妥当と思いますが、自習室代としては高めだと思いました。

講師 娘から講師に対しての不満が聞こえなかったので娘には合っていたのだと思います。

カリキュラム 1番大切な読解力を身につけるカリキュラムに力を入れている事と長期休みの講習会の内容が充実していました。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、バス停も目の前で、車の出入りもスムーズです。

塾内の環境 学年によって教室が分かれている所が良いと思いました。その中で自習と授業が違和感なく行われていました。

良いところや要望 年中無休と朝6時30分から教室が開いているので、仕事前に送って行ける事がストレスになりませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと トイレの数がもう少し増えたら勉強し易くなる子供達もいると思います。水周りの事なので簡単には出来ないと思いますが、理想です。

ナビ個別指導学院広面校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は近隣の塾とほぼ同じでした。同じ料金を払っても講師の指導の量が子供によって違いました。声をかけれない子だとほとんど指導してもらえず。

講師 1人目の子の講師は大学入学に意欲を持たせてくれ、志望校に合格しましたが、2人目の子の講師は、変更がよくあり、指導は良かったので成績はやや向上したものの、大学進学に向けて意欲が高まることがなく目的の大学合格までには至らなかったから。

カリキュラム 教材は子どもに合わせて選んでくれたと思うこともあり、そうでもないと感じることがあったりしました。

塾の周りの環境 駐車スペースが十分でないので、車での送迎が大変なことがありました。

塾内の環境 そんなに広くないので、隣の席が近い。まわりの声があっても集中する練習になるとは思いました。

良いところや要望 うちからは近いので通いやすかった。できればもう少し自習スペースが広いと良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の方針などについては特にありません。個別指導は講師と子の相性があるかもしれないし、子どもの学習意欲が低いと講師の指導もうまくはまらないと感じました。

能開センター秋田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じました。夏季、冬季、春季の講習代が普段の料金に上乗せされて来るので、かなりかかりました。

講師 よく声をかけてくださったり、励ましてくださったりして、助かりました。

カリキュラム 教材も量が多く、かなり大変でしたが、頑張って力はつきました。

塾の周りの環境 自宅からはたいへん遠いので、自家用車で1時間かけて通っていました。駐車場がないのが残念です。

塾内の環境 十分なスペースがあり、落ち着いて勉強できました。自習室はかなり混んでいたようです。

良いところや要望 よく面談で、相談にのっていただき、助かりました。振り替えがきかないのが、残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 高校入学と同時に辞めてしまったので、大学入試のためにも続ければ良かったです。

「秋田県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

150件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。