キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

259件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

259件中 181200件を表示(新着順)

「愛知県」「幼児」で絞り込みました

野田塾国府宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高めだと思いました。

講師 子どもに親身になってくれて、志望校に合格することができたので、良かった!

カリキュラム 公立高校を目指していたので、それの対策をしたり、何度もわからないところを教えていただけたから。

塾の周りの環境 帰りが、遅くなる時がほとんどでしたので車で送迎した。時々は、自転車でも行った。

塾内の環境 模試の結果などが、貼ってあり、子ども達にやる気を持たせていた。

良いところや要望 学校では、教えてくれないところ、対策、復習予習をしてくれた。

浜学園御器所教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容からすると高いと思います。もう少し安くならないかと思います。

講師 教えるのが上手い人と下手な人の差が結構あるのが問題である。下の子に進度を合わせない。

カリキュラム 上の子に合わせて進んでいくので落ちこぼれて辞めていく人がたくさんいる。

塾の周りの環境 駐車場がなく不便である。 コインパーキングを利用しなければならない。

塾内の環境 勉強したいならなんぼでも出来る環境は整っていると思われます。

良いところや要望 受験成績の分析が鋭く信頼が置ける点がよい。合格まで引っ張ってくれるような感じがする。

ポピー半田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材が毎月送ってくるわりにまあだとうな料金体系だったとおもう

講師 学習の習慣付けができてでよかった。ときどき親に質問するようになり、学習意欲が高まった

カリキュラム シールや迷路など子供を飽きさせない工夫がされておりよかった。

塾の周りの環境 家庭で勉強できるため車を運転できない奥さんでも問題なかった。

塾内の環境 誘惑に負けず家庭で定期的に勉強する習慣がついてよかったと思う

良いところや要望 ちょっとサボるとどんどんやることが蓄積して子供がやる気を失ってしまうところ

プラトンスクール本山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金形態は高めであると思います。価値観にもよりますが夏季、冬季、合宿等参加すればするほどかさみました

講師 小学受験でしたが学校に合格するだけでなく、一般的なしつけ、団体行動の重要性を教えていただきました。

カリキュラム 学年ごとにあったわかりやすい、反復学習し易い、指導、教材でした。

塾の周りの環境 やはり都心近くの為、交通量が多く、危険が多い、また送り迎えの際の駐車場がない

塾内の環境 完璧なまでに事業に集中できる環境下、教員配置、防音設備や時間ごとに被らない授業スケジュールなど

良いところや要望 大変感謝しており、いまでも当時の教育イズムをもって生活できてます

その他気づいたこと、感じたこと 受験合格後の交流などもっとさかんに行ってほしいとは思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額は特に不満ない水準となっている。初期コストがかなりかかる。

カリキュラム ひたすら問題を解くスタイルだが、たまにパズルのような問題もあり、よい

塾の周りの環境 家から近く通いやすいというのが一番。大通りを越えるため、一人では行かせづらい

良いところや要望 パズルのような問題を解くことで、勉強しつつ楽しんで勉強を好きになるところ

個人指導専門塾大森教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は現在の指導状況からは妥当だと思っている。今後の指導ではわからない。

講師 初めての塾でも親切に丁寧に指導していただき、人見知りな子供も楽しく勉強できています。

カリキュラム 基礎をしっかり指導していただき、理解できるまで対応してもらえる。

塾の周りの環境 自宅からは公共交通機関で通えないため車での送り迎え少し不便。

塾内の環境 落ち着いた雰囲気で集中力のない子供も集中して勉強に励めることが良い。

良いところや要望 今後も子供に寄り添った指導をしていただければ問題はありません。

明徳塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

幼児~小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は高いほうと思いますが、子供の学力向上であれば気になりません

講師 計算が苦手な子でしたが、先生がまめに教えてくれたおかげで計算が得意になりました

カリキュラム 子供が段階的に理解できるように工夫されており、子供も楽しそうでした

塾の周りの環境 駅から近いこともあり人通りもあり、治安については心配していません

塾内の環境 教室やトイレはしっかり綺麗に整理され、勉強する環境としては問題ない

良いところや要望 先生の教えてる意識があり、学校の先生よりも教え方は上手です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は小学生ということもあり、普通。でも、個別でやってもらえるのでありがたい

講師 先生が個別で対応してくださるので、子供のぺーすに合わせてくれる

カリキュラム とにかく子供のペースに合わせて苦手なところをやってくださる。

塾の周りの環境 駐車場が広く、車が止めやすい。近隣の道路も広く立地的にいい。

塾内の環境 部屋数も多く、静かな環境で勉強できて、集中できると思う。トイレがちょっとくさい

良いところや要望 先生がみな明るくてとてもやさしい。中にも厳しさもあり、うちにはあっている

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基礎的なカリキュラムが多いので平均的かと思います。特別に期間的にオプション料金などが増えることも無かったです。

講師 先生方は熱心な方が多かったと思います。立地は、アピタ近くには私鉄の駅がありますが自宅近辺にはその私鉄駅がないため、車での送迎が必要でした。自由なアットホームな雰囲気で、幼稚園児だった子供には受け入れやすい雰囲気だったと思います。カリキュラムは非常に単純なものが多く、親側としては少し物足りない感じでした。

カリキュラム 小学校受験対策というよりは、基礎重視の教材でしたが、ひらがなの読み書き、時計の読み方など基礎を習うには良かったです。

塾の周りの環境 近くに私鉄の駅がありますが、自宅近辺にはその私鉄駅がないため、車での送迎が必須でした。他の父兄の方もほぼ100%車での送迎でした。アピタ内にあるので駐車場には困りません。また郊外のアピタなので治安も良かったです。

塾内の環境 教室内は幼稚園の延長のような感じですが、清潔感もあり整理整頓されており、特に問題ないと思いました。

良いところや要望 小学校入学前に基礎的なことを習得できたことは良かったと思います。子供も喜んで通っていたので楽しかったものと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 幼稚園以外でも団体行動が学べたことは良かったと思います。但し、基礎的なカリキュラム中心なので、本格的な私立小学校の受験対策には向いていないと思います。

七田式豊田美山教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高かったような記憶がある。効果はまだ期待していない。

講師 変わった教え方、右脳の鍛え方等教えてくれるので期待している・

カリキュラム 覚えるという行為(学習方法)が今までにないやり方だと思った。

塾の周りの環境 塾が高速のインターに近く帰宅ラッシュに近い時間に送るので渋滞が多い。

塾内の環境 車通りは多い環境だが、意外に中は静かで振動もない。勉強するには特に問題ない

良いところや要望 家に持ち帰ってすることが多い気がします。低学力の子にはこなすのにかなり時間がかかると思います。

七田式碧南教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

幼児

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は入会キャンペーンに申し込めば入会金無料になります。このキャンペーンは4月に向けてのだいたい春頃にやっていたと思います。授業料の他に教材費等別途かかりますが、お値段はびっくりするほど高かったです。
しかし、入会前にきちんと説明して下さり、入塾前に無料体験も行っていますので、気になる方は体験をお勧めします。料金は高いですが、内容が充実していますのでつり合っていると思います。

講師 講師の方は何人かみえ、やはり人気の講師の方を希望するお母さんに偏りはあるようですが、とくに目だって差はないと思います。ただ子供が発表した時の合否に甘い先生と厳しい先生がまちまちおられます。授業はもちろんですが、子育ての悩みや家庭学習での悩みも相談にのって下さり、非常に為になるアドバイスを頂けるので本当に助かっています。

カリキュラム 0才から小学生くらいまでが通っているようです。段階を踏んでカリキュラムが進んでいきますし、子供も今のところついて行けています。よほどの事がない限り問題ないです。しかし、相談すればもう一度同じカリキュラムを受けることはできます。ただ、飛び級を行っているお子さんは聞いた事がないので、もしそれを望むのなら要相談だと思います。子供は勉強というより遊び感覚で色々と身につけており、実際成長がみられます。
ここからは余談です。この間テレビで拝見しましたが、現役東大生の幼児期の習い事ランキング第1位はこの七田式だそうです。

塾の周りの環境 交通の便は車が必須な場所にあります。駐車場は無料でまあまあ広いので困ることはありませんが、公共交通機関利用での通塾はかなり困難といえます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないかもしれませんが、個別教室ということもあり妥当かなと思います。

講師 授業が分かりやすいようで、子供が生き生きと通っています。これからも通わせたいと思います。

カリキュラム 教材も分かりやすく、いい量だと思います。カリキュラムを組んでくれるのでお任せできます。

塾の周りの環境 交通の便がいいと思います。人も程よくいるので、安心できます。

塾内の環境 清潔で、静かで、机もたくさんあり、勉強に集中できそうな環境だと思います。

良いところや要望 先生方が親切で、通いやすく、個別教室を探している人にはお勧めできます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くことや、勉強することが楽しいみたいなので、これからも通わせたいです。

七田式一宮教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

幼児

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 幼児の金額にしては高めだと思う。また教材もそこそこの値段がするので買うには厳しいが復習のことを考えると購入して家でもやったほうがいいと思う。

講師 とてもハキハキした先生で子供との距離も近い。また自由な指導のため子供が伸び伸びできる。先生を選べるようになればなおいいと思う。

カリキュラム いろいろなカリキュラムがあるが道具を使ったものやカードを使ったものがあり子供が飽きないように工夫されていると思う。

塾の周りの環境 駅から近いため便利だが駐車場が無いためコインパーキングに止めないといけない。駅の駐車場の割引サービスなどがあればとても良いと思う。

桜花塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

5.00点

幼児~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高専

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関してはあまり詳しくはないですが結構安い方ではあったと思います。お値段以上の勉強ができるので相当いいと思います。

講師 最初は先生と言う存在自体が苦手でなかなか馴染めませんでしたが話していくうちに趣味等もあうようになりとてもたのしいです。

カリキュラム パソコンを用いてやっているのでとてもわかりやすく一人で集中できます。また聞き取れなかったところや分からなかったところなど自分で再生、繰り返しができるので非常にいいです。

塾の周りの環境 治安も悪くなく周りにほかのお店もあるので何かあった時は助けになると思います。また雨風しのげる場所もあるのでとてもいいと思います。

塾内の環境 教室内は清潔でとてもいいです。植物も置いてあり目の保養になったりもします。またインフルエンザの時期などには対策もされているので非常にいいと思います。

良いところや要望 いい所はやはり先生とコミュニケーションがとりやすいことです。塾の中でも仲良くなれるので非常に居やすいと思います。ただたまに小学生のラクガキがあったりするのでそこをなんとか改善した方がいいかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと なかなか成績が伸びず悩んでいる時に相談すれば徹底的にして下さるのでとても助かります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いのでもうすこし安くしてほしい。

講師 子供の質問に対して一生懸命答えていたので印象がよかった。当然といえば当然

カリキュラム 子供達の興味が持てそうな内容を教材としていたところ!内容がわかりやすくなりる

塾の周りの環境 駅から近かったので何かと便利だった。また大きい道に面していたのもよかった

塾内の環境 特に悪いところもいいところもないと思うしいてゆうならありきたり

良いところや要望 料金以外は基本的にはまんしています。子供が楽しそうに通っているのでなにより

その他気づいたこと、感じたこと そのほかで気になることは特にありません。他の塾がすこし気になる程度でしょうか

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の習い事を優先させたので辞めました。そのぐらいの感覚です。

講師 特にありません。これといって凄いという事もなく可もなく不可もなくでした。それが小学生などならもっと分かるかもしれませんが、幼児だと劇的に変化という事もなく。

カリキュラム 同じです。幼児なので可もなく不可もなくなのでよく分かりませんでした。

塾の周りの環境 可もなく不可もなくなので分かりませんでした。職場から近く良かったのですが娘も続けるか続けないか微妙だったので辞めました

塾内の環境 交通の便はいいと思います。幼児にもストレスなく通えたので助かりました。

良いところや要望 特にはありません。子供達それぞれなので合う合わないはあると思います。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し理系に特化したところを推してくれていたら続けていたかもしれません

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

幼児 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割と高めです。教材費、年会費が割とかかるので早めに入って進級でのが良いかなーと思います。

講師 子どもの目線、ペースで付き合ってくれてわかりやすく楽しいと言っていた。悪い点は営業、勧誘がなかぬかしつこい

カリキュラム 人見知りで恥ずかしがり屋でも優しく馴染めるように元気に分かりやすく教えてくれる。

塾の周りの環境 イオンの中の店舗なので待ち時間に買い物が出来て助かる。駐車場も大きいので止められないこともなく、買い物などの時に他の保護者さんとお話したくなければ離れられるので煩わしさがない

塾内の環境 狭い。場所がゲームセンターと同じ会なのでザワザワしている環境。防音はもちろんしてあるのですが、ゲームセンターにたむろしている方に会ったりするのが少し不安。ゲームセンターがあるために子どもが行き帰りで遊びたがるのが不満

良いところや要望 教材もドラえもんで可愛くわかりやすいです。ただ、曜日や時間帯など希望の日に開校されるかどうかは分かりません。

アーク英語ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

幼児 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の有名な英語スクールより良心的な価格設定だとかんじる

講師 幼児からの英語教育ということで子供が緊張しないか気になっていたが非常に子供目線にたって教えてくれる

カリキュラム 幼児の英語カリキュラムはとても簡単な教材が用意していただけるので良いと感じた

塾の周りの環境 一般的な住宅街の一角にあるので落ち着いていて通い易いと感じている

塾内の環境 やや雑多とした雰囲気だがアットホームな雰囲気で指導していただけるので良いと感じている

良いところや要望 一人に対する指導を熱心に行ってくれるので子供も楽しんで学習していると思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

幼児 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めでした。でもそれに見合った内容なので文句はないと思われます

講師 先生がとても厳しく最初は嫌だったけど今では仲良くなって楽しく頑張っています

カリキュラム わからないことはわからないとはっきりできて差別もなく自分に合った勉強ができた

塾の周りの環境 すぐ近くだったので立地もいいし駅からもとても近いのでいいと思いました

塾内の環境 教室内は比較的静かで外も中も騒音などはなく勉強に集中できていたと思います

良いところや要望 わからないことがあってますぐにわかってしまうほど教えがとても良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 授業後も先生に聞きに言ったら教えてくれてとてもいい環境で勉強ができた

アリー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

幼児~高校生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に通ったことがないのでわかりませんご、こんなものかと。

講師 小さい時からお世話になっているので子供のことをよくわかってくれています。

カリキュラム 学校の教材や授業の進み具合、テスト対策など柔軟に対応してくれるから。

塾の周りの環境 幼少の頃は自宅から徒歩5分以内に通えたこと。今は場所が変わり車で送迎ですが、最寄りの駅から2分ほどで着くので子供が学校帰りに直接通える点が便利です。

塾内の環境 今は同じクラスの子がいないのでマンツーマンのようになっていますが、小学生ぐらいの時も少人数制だったので。

良いところや要望 長くお世話になっているので子供のことをよく知っていてくれていること。学校の進み具合やテストに合わせて授業をしてくれるところ。はいい所。強いて言うなら教えてくれる方がもう少ししっかりしてほしいなと。

「愛知県」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

259件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。