河合塾 厚木現役館
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 小田急小田原線 本厚木
- 住所
- 神奈川県厚木市旭町1-3-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,857件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾の評判・口コミ
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 経験豊富な教師を集めてるからそりゃ高いよなって感じです。他の塾よりかなり高くて親は嫌がってました。
講師 教師次第です。優しい教師もいたし塾教師特有の性格というか、意地の悪い教師もいました。
カリキュラム 教師は駐在してるわけではなく授業が終わったらわりとすぐ帰るので授業後は質問する時間があまりないように思った。授業前に質問に行こうしたら今は忙しいから待ってと言われた。
塾の周りの環境 駅近なのはすごく良かった。少し繁華街ぽいところと立体駐車場の近くで少し夜は怖い印象でした。でも人通りはあるので大丈夫だと思います。
塾内の環境 自習室環境はいいと思う。本当に広くて誰も騒ぐ人がいないので集中できて勉強はかなり捗った。21時までは大体開いてる。
入塾理由 駅から近かったのと、クチコミ評価を見て決めました。河合塾は有名なので安心感もありました。
良いところや要望 これから勉強を頑張ろうとしてるのに学校の偏差値で生徒の評価を決めないでください。
総合評価 私は偏差値55の高校に通っています。入塾したての人が集まる体験授業で、60代くらいの英語教師に座席表の左上から個人個人の高校名を読み上げられました。厚高!いいですね~!海老名!大和!ここには頭の悪い子はいないですからね!などと。河合塾は頭のいい子が集まるというイメージ通り私の周りは偏差値60以上の子しかいませんでした。私の番になった時、教師は黙りこみました。まさか偏差値55が紛れ込んでるなんて思ってなかったのでしょうね。周りは私の方を振り返って見てきました。泣きそうになりました。頭のいい高校に行けなかった自分が悪いのですがすごく傷つきました。大学受験では高校受験の失敗を活かして頑張ろうと高一から入塾したのに。ほんとうに教師次第だと思います。教え方が良くても何だか性格が悪い人もいました。
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校のため学費はかなり高いとおもいます、しかし空に相当する価値はあると思います
講師 指導、授業の質はとてもよく、生徒のやる気も引き出してくれる、チューターもよかった
カリキュラム カリキュラムは自身の学習ペースに合わせて選べるコースのため、無理なくついて行くことができます
入塾理由 大手予備校のため、講師の質も高く、学習環境(自習室など)
がとてもよかったから
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大学受験なので相場だと思うが、一般的に言えば決して安くはない。
講師 模試の結果、勉強方法で適切なアドバイスを頂けたのでポイントを押さえられた。
カリキュラム 自分の受験科目、志望校に沿った授業を選択でき、、適切な指導を受けられた。
塾の周りの環境 駅のすぐ側で雨が降っても濡れずに行ける。
コンビニなども沢山あって便利で治安も良かった。
学校と家からすぐ行ける。
塾内の環境 自習室は綺麗だけど隣との幅が少し狭かったのでもう少し広い方が気にならない
入塾理由 自宅と高校から通いやすい。
対面授業で志望校の方針とあっていた。
定期テスト テスト対策は特に無し。
ひたすら自分の目標に沿って取り組むのみ。
宿題 宿題は出ず、自主学習だったけど、疑問点などは適切なアドバイスを頂いた。
家庭でのサポート 説明会、面談は積極的に参加した。
志望校の情報聴取は一緒にした。
良いところや要望 自習室が隣との間が少し狭くて気になってしまうのでもう少し広い方が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には自分との戦いで、アドバイスをどれだけ活用できるかだと思う。
総合評価 自主性を高める為に活用できる子にはとても適して居ると思う。
適切なアドバイスをどれだけ受け止めるかだと思う。
河合塾厚木現役館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 厚木現役館 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒243-0014 神奈川県厚木市旭町1-3-3 最寄駅:小田急小田原線 本厚木 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
本厚木駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.49点 (2,089件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。