リード予備校 忠節校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR高山本線 岐阜
- 住所
- 岐阜県岐阜市島栄町2-7 地図を見る
- 総合評価
-
3.42 点 (52件)
※上記は、リード予備校全体の口コミ点数・件数です
リード予備校忠節校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも一緒だが塾は高いと感じている。
子供の為に頑張っています。
講師 接点が無いのでよく分からい。
子供は不満なく通っていますので問題はないのかと思います。
カリキュラム 結果がまだ出てないのでよく分からい。
結果がついてこれば良いという評価になるのかと思います。
塾の周りの環境 家が逆方向なのでよくを言えば反対側にあってほしかったし、作ってほしい。
横にドラッグストアがあるのは良い。
塾内の環境 校舎の中は綺麗ですし、子供が不満を言ってないので良いと思います。
入塾理由 小学校からずっと通っているからそのまま続けた。
部活をやりたかったから
定期テスト 結果がまだ出てないのでよく分からい。
結果がついてこれば良いという評価になると思います。
宿題 適度にあるので良いと思います。
子供は不満がなさそうなので良いと思います。
良いところや要望 同じ高校の生徒ばかりなのがとても良いと思います。
学校帰りに行けるのも良いと思います。
総合評価 とても良いと感じています。
頑張って結果もついてくるとなお良いと思います。
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校は料金が中学生までと異なり、まだ1年経っていないのでよく分からない。
講師 レベルの高い先生が多い。生徒の数が多いため、質問する順番待ちがあり思うように聞けないのが残念です
カリキュラム 高校ごとの授業なので、テスト対策が合っていて助かる。教材も学校に合わせて作成しているので仕方ないが準備が遅い。
塾の周りの環境 高校から近いのでそのまま自習室に入る人が多い。コンビニも近くにあり、塾内にも食事スペースがあるようです。
塾内の環境 新しい校舎なので綺麗です。テスト前になるととても多くの生徒が自習室を利用するので空いていないことがある。
入塾理由 小学生の頃から通っていた進学塾の校舎は中3生までとなり、高校は学校ごとの高校別専門館となるため4月から通うことになった。
定期テスト テスト直前対策が対面授業だけでなく、オンラインもあるので自分の予定で決めている
宿題 高校がとても課題の多い学校だと塾が把握しているで、あえて塾では出さないようです。
良いところや要望 せっかく自習室を利用しようと塾に行っても空きがなく帰宅することがあるので増やしてほしい。
総合評価 今までの中学生までの校舎と違い、高校専門館では保護者の関わりが少なくなり、あまり把握できていない。
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回の受講では妥当。だが、テスト対策、長期休暇の講習、などなどで追加料金がかかってくるのでどんどん高くなる。自習室を積極的に活用し、質問したりして頑張ってもらうしかないと思っている。
講師 講師の指導は悪くないと思うが、テストの点が伸び悩んでいるから。
カリキュラム 日頃の内容は良いと思う。オンライン授業の内容はどれだけ身につくのか、工夫はされているのか疑問に思う。
塾の周りの環境 学校から自転車で5分程度と学校帰りに通いやすい立地。バス停も近くて良い。駐車場も広い。コンビニやスーパーもあり、軽食も買える。
入塾理由 学校から近く帰りに通える事。本人が春期講習を受けてから自分で決めた。
定期テスト 定期テスト対策は別料金である。動画を見ての学習が主のようだ。
宿題 宿題の量は多くないようなので、塾と学校の勉強の両立は難しくない。
家庭でのサポート 塾が行う有料の進学セミナーみたいなもの(キャリアアッププログラム)をオンラインで親子で視聴した。進学や文理選択に有益な情報がありためになった。
良いところや要望 進学実績あり、学校のテストの平均点も塾生は高い。大学進学に向けてのフォローはしっかりあるよう。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良の際はオンライン対応してくれて良い。様々なプリント類を塾で配布する+PDFファイルで送ってくれるので、わかりやすい。
総合評価 進学や成績向上、大学進学に向けての対応を念頭においた指導なので良いと思う。あとは本人の努力次第。
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年間分を1回で払うと安いとなかなかな高額な金額を支払いました。これで大学に受からなかったらどうしようと思います。
講師 今はオンライン授業なので先生はそれぞれの教科によって違うと思います。もともとの先生はある程度ズバリと言ってくれるので信頼できると感じました。
カリキュラム 2年の秋から3年の秋まで自分の進学したい大学に向けてカリキュラムを決めて行きます。
塾の周りの環境 リード忠節校の駐車場の入り口が大きめの車はかなり入りにくいです。高校3年になると横断歩道を渡って違う校舎に行かないといけないので交通量が多い道なので少し危ないです。
塾内の環境 飲食スペースがあまりキレイではありません。臭いが気になると子どもが言ってました。
良いところや要望 駐車場が入りにくかったりしますがそこで金額を抑えてくれてると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自分でスケジュールを決めれるので部活をしながらでも塾に通えます。
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育内容からすれば、比較的安価な方だと思います。ただし、先生のレベルが不安。
講師 一応のレベルにはあるが、対応がやや不安を感じた。
カリキュラム そこそこのレベルの講習が受けられたと思うが、十分満足とまでは言えない。
塾の周りの環境 街中にあり交通は不便ではないが、学校からはやや距離があり、通学経路でもないため不便。
塾内の環境 設備は整っているが、スポーツクラブと併設のため静かとは言えない。
良いところや要望 比較的安価でいろいろな講座があって良いが、先生の質をもう少し上げてほしい。
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまで利用していた予備校とさしては変わらないように思います普通だと
講師 まだ始めたばかりなので評価はできないが子供はよい感じだといっていた
カリキュラム まだ始めたばかりなので評価ができないがよい感じだとは聞いている
塾の周りの環境 学校から駅に向かって反対なのがマイナス。車の駐車場はたくさんあるのでよい
塾内の環境 まだ始めたばかりなので評価ができないです、悪い評価は聞いていない
良いところや要望 講師のかたが熱意が非常にあると感じました。また進路も背中あと押ししてくれた
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べれば若干安かったと思うが3年間の合計を考えるとやっぱり塾は高い!
講師 高学歴の講師が説得力のある説明を常にして下さっていたように思います。
カリキュラム 個々の目標に合わせたカリキュラムを組んでくださったので取り組みやすかったと思う
塾の周りの環境 高校から自転車で数分のところにあり部活の後も楽に通えた。近所にスーパーやコンビニもあり便利。駐車場が狭かったのが大変でした
塾内の環境 ちょうど我が子が通っていた時に校舎が新しくなり綺麗な環境で勉強や食事ができて良かった
良いところや要望 周りがみんな真面目に勉強している環境だったのでいい感じに焦りを感じながら勉強していた
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定としては大手に比べると随分良心的ですが、それでも家計への負担はそれなりにあります。
講師 若い講師の方が多いですが、個別相談を含め真摯に対応していただいている実感があります。
カリキュラム 総合的に見て良いカリキュラムだと思います。それが受講者にとって合っているかどうかは本人の実力と努力によるところもあるため、それをどうこう言うつもりはありません。
塾の周りの環境 バス停までやや遠いなど多少の不便さはありますが、都市部で学校や主要道路に近いなどそれなりの利便性の高い立地条件だと思います。
塾内の環境 教室が狭く感じました。休憩スペースももう少し広いとありがたいです。
良いところや要望 個別対応がしっかりしている所が良いと思います。カリキュラムの選択については生徒の実力を上げるためにやむを得ない感じもしますが、状況をもう少し把握してもらえると有りがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 親も含めた三者面談の回数をもう少し増やしていただけたらと思いました。
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校は高いと分かってますが、授業時間に対して高いと思います。
講師 大学受験にとても熱心な先生が多い。生徒をいい学校に入れてあげようとする熱意がある。
カリキュラム 学校で習うスピードに合っている。補講がある。テスト対策がしっかりしている。
塾の周りの環境 立地が不便。雨、寒い時は送迎が必要。気候が良いときは自転車で行ける。
塾内の環境 整理整頓されててきれいです。自習室も勉強に集中できそうです。
良いところや要望 子供を安心して通わせられます。学校だけでは心配なので、補ってもらえるのはありがたいです。
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めでかなり苦労していますが子供がやりたいという教科にはすべてやらしてあげたいのでしょうがなく思っています。
講師 講師の接し方や勉強の手順など特に問題なく進められてはいますが塾の金額が高く頭が痛いです。
カリキュラム 教材は学校にそってやってくれてますしレベルによってクラスを帰ることによって上に上がりたいと言う意識が高ぶってできるのでとてもよいですが授業の日にちや時間がよく変更になる
塾の周りの環境 交通の手段は学校に通っている定期券で行ける範囲に入っているので助かっています。
塾内の環境 とても綺麗な環境で出来ています。教室も間を開けて使用しているので特に雑音などは気にならないです。
良いところや要望 塾の先生方にはいろいろと気にしてくれているので助かっています。もう少し金額がやすくなると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと あまり子供の現状の位置が把握出来ていないのでもう少し把握しやすい情報がほしいかと思います。
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義数や教材等に対して、基本的に良心的な価格であり、よいと思う。
講師 高校の情報を適度に入手していろんなフォローをしてくれていてよい。
カリキュラム 教材もカリキュラムも高校の内容に沿っていてたいへんよいと思う。
塾の周りの環境 立地は若干バス通りからも離れていて通いにくいため、もう少し立地が良いとよい。
塾内の環境 講義は納得がいく内容である。自習室等の席数は多くないが、基本的に静かでよい。
良いところや要望 生徒の数に対して、教官や指導員の数が少ないため、いろんなことを聞きづらい。
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像教材はやはり価格が高いと感じます。必要なものであれば納得もできます。
講師 知識が豊富で、質問や相談もしやすいと、子供から聞いています。
カリキュラム 志望校に合わせたレベルの教材を子供と相談しながら決めてくれました。
塾の周りの環境 学校から近くて通いやすいが、週末は送迎を求められるので少し面倒です。
塾内の環境 自習室が勉強しやすい環境であるそうです。友達と話せる点が長所でもあるみたいです。
良いところや要望 とても良い環境で勉強てきているようなので、あまり不満はありません。
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的であるとは思うが、休みが多いため、自習室をうまく利用しなければ割高かもしれない。
講師 生徒のレベルが比較的高いので、先生も他の校舎に比べレベルが高いと思います。
カリキュラム 定期テスト前にはテスト対策もしてみらえるのでテストは点数がとりやすい。
塾の周りの環境 学校からは比較的近いが、夜帰るときにバス停まで歩く道が暗いので心配。
塾内の環境 古い雑居ビルであり、生徒数の割に教室が狭いのでもっと広い場所に変わったほうが良い。
良いところや要望 レベルの比較的高い学校の生徒ばかりなので、レベルの高い考えを自然に持つようになる。
その他気づいたこと、感じたこと 料金がもう少し安ければうれしい。また自習室も利用しやすいともっと良いのではないかと思う。
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料や施設使用料は他の学習塾と比べて大変安くてよいと思われる
講師 指導方針が一律に定まっていないため、受講生が戸惑っているように思われる
カリキュラム 教材は基礎的事項から練習問題までしっかりまとまっていてよい。講習は大変手厚くてよいと思われる
塾の周りの環境 最近、いろんな場所に校舎ができており、家から至近距離にできた。交通整理員もいてよいと思われる
塾内の環境 各校舎の講義室数が多くないので若干うるさいと感じることはあるが、自習室としては十分整っていると思われる
良いところや要望 受講生に対する指導は手厚いが、保護者に対する連絡が多くなく、今後の指導方針についての情報が少ない
その他気づいたこと、感じたこと 校舎間での講師の異動頻度が高いため、指導方針が変わることが多い。講師の質保証を希望する。
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、自習室が充実しているので、そのしせつの使用も含まれていると考えると良いと思います。
講師 サボり気味の時は子供のタイプに合わせた怒り方をしてくれる点が良い、
カリキュラム 子供の進学したい大学のレベルにきちんとあったテキストを塾が用意してくれる。
塾の周りの環境 高校の近くにあるため、学校帰りに行ける。自習スペースが多い。
塾内の環境 休憩スペースが用意されてるから、学校帰りに夕食を食べることができる。
良いところや要望 自主勉強が苦手な子供に、志望大学合格にあった勉強のすすめかたをもっとアドバイスしてほしい。
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については良心的であったため、あまり高額であるとは思っていない。
講師 先生は優秀な生徒に対して好意的でしたが、あまり成績が良くない生徒には指導が不十分でした。
カリキュラム 高校の情報を的確に収集しているので教材や講習の質は良好であると思われるが、教員の質が疑われる。
塾の周りの環境 環境や立地に関しては家庭と高校の所在を考えると大変良いと思われる。
塾内の環境 塾の周辺のに関しては、閑静な場所であるため環境面や雑音について問題視したことはない。
良いところや要望 高校の授業や試験に対する講義や対策を考慮してくれるので良いと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 講義の質の向上を考慮するのは良いと思われるが、入塾する生徒を集めることに執心する姿勢が見えるのは良くない。
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 ほどほどか少し安いくらい
多少家計の負担になるが大丈夫でした
講師 教え方がわかりにくい
話し声がうるさい
カリキュラム 数学がひどすぎる
英語はわかりやすいので成績が上がった
理科、社会などの教科はわかりやすい
塾の周りの環境 スーパーが近くにあり便利
学校も近いので便利
コンビニもあので食事がしやすい
塾内の環境 塾内が全体的にくさい
無駄なインテリアが多い
自習室が狭すぎる
良いところや要望 学校から近いので便利
もっと自習室を増やして講師を変えてほしい
その他気づいたこと、感じたこと ほかの生徒がよく喋っているので勉強に集中しにくい
先生も話し声がでかいのでうるさい
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に初めから他の塾に比べて安いと感じました。夏期講習などもあったと思いますが、特別に追加料金があったわけでもなく、良心的だったと思います。
講師 塾の内容はほとんど子供本人任せだったので聞いた話でしかないのですが、子供から見て、合う先生合わない先生がいらっしゃり、合う先生の授業で理解を深めたようです。でも合わないと思っていた先生もきちんと子供の状況を見ていてくださり、希望の大学に合格することができました。
カリキュラム 模試の対応がかなり細かくて、それなりに結果を出せていたので、それが自信にもつながったのではないかと思います。
塾の周りの環境 家から歩いて通える距離なので、食事に帰ってくることもできましたし、家で集中できない子だったので、自習室の存在は大変ありがたかったです、
塾内の環境 実際に私が中に入ることはなかったのですが、自習室にもいろいろな場所があったようで、好きなスペースとそうでないところとあったようですが、周り皆が勉強のためにいることで、集中して勉強に取り組めたようです。
良いところや要望 今は通っていないので、わからないのですが、去年まではとにかく生徒に対して先生が少なく、質問するのに大変だったといっていましたので、先生の人数が少し増えるとよいのではないかと思います
リード予備校忠節校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安くて親からしたらとても経済的だったと思う。料金で決めた塾だった。
講師 先生と生徒のおしゃべりの声が大きすぎて、勉強に集中できなかったのがいやな点だった。
カリキュラム とても分かりやすいテキストだったから使いやすかった。でも主にプリントだった覚えがある
塾の周りの環境 近くにスーパーがあり、ごはんを買いにいくのがらくだった。バス停も近く、便利だった
塾内の環境 話している声がすごく聞こえるから自習しにくかった。自習室はひとりひとり区切られていてやりやすかった。
良いところや要望 あまり勉強のできない人は対応が雑だった記憶がある。
19件中 1~19件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
リード予備校忠節校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
リード予備校 忠節校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒500-8144 岐阜県岐阜市島栄町2-7 最寄駅:JR高山本線 岐阜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
岐阜駅の周辺の塾・学習塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (9,547件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.47点 (10,328件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (1,806件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。