早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (3,020件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「東京都」で絞り込みました
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立中学校の授業料並みに高い。教材もオリジナルで塾としてのポリシーは感じるが、全てを使用する訳でもなく高い。
講師 学生バイトではないプロの講師で、質は確実に高い。ただ集団授業なので、ついていけない子には辛いかも。
カリキュラム 長年の積み重ねを踏まえたオリジナル教材は的を得た構成になっているように見える。ただ、購入した教材を全て使用する訳ではないので、やや強制的な感じがある。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分で、街明かりも十分で夜になっても安心できる。成城学園前駅なので、そもそも街の治安が良いのも安心材料。
塾内の環境 ビルまるごとが塾なので、進学塾としての雰囲気に溢れている。自習室もあるのと、授業終了後も30分位は居残り学習も可能らしい。
良いところや要望 講師のレベルは確実に高い。環境や教材の質、他の塾生もやる気に溢れているので良い。無駄に宣伝チラシなどを郵送するのをやめるなどして、料金の低廉化に努めて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 模試のほか、夏期講習などの追加授業により、さらに料金が発生するので、1年通わせるだけでも相当の負担がかかります。
早稲田アカデミー中野富士見町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストや合宿などトータルするとやや高めな値段設定だったのと、思ったほど本人のやる気向上にはつながらなかった点
講師 他の塾生が真面目でなく、講師も何も言わずにいたため、ケンカになり、騒いだという扱いにされ、自習室使用の注意をされた点
カリキュラム 講師陣が厳しく、宿題の量も多く、学力向上と勉強の習慣が身についた点
塾の周りの環境 歩いて10分程度の距離で比較的明るい通りを歩いて行けた点、講師が見回りに出ていた点
塾内の環境 自習室の利用ができ、授業がない日でも利用でき、講師も分からないところを教えてくれるところ
良いところや要望 親の学習チェックが必要なく、受験の勉強以外のサポートに専念できた
その他気づいたこと、感じたこと 学力向上に対する講師陣のモチベーションをもっと持って欲しかったのと、ビジネスで塾を行なっている事を自覚して品質に責任を持って欲しかった
早稲田アカデミー羽村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直なところもっと安くなれば良いかとおもいます。これからもっとかかりそうなので。
講師 わかるまでしっかり教えてくれる。丁寧にこまかくおしえてくれて、分かりやすい。
カリキュラム 学校の授業内容とは違い、受験対策の問題や、個人の能力にあわせた指導を行ってくれる。
塾の周りの環境 駅近くの場所なので、明るく治安も良い街なので、夜の帰り道もあんしん。
塾内の環境 勉強をしたい、成績をあげたいという人が集まってきているので、みんなが集中しているので、刺激をうけている
良いところや要望 子供もやる気になっているので、その気持ちをしっかり継続できる環境で授業を行っていただきたい。
早稲田アカデミー千歳船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国語と算数のみ受講しており、英語は別の教室に通っているので対象から外していますが、2科目だけを考えると料金はお手頃かもしれません。
講師 校舎が離れている場所に3か所あり、それぞれバスのとおる大きめの道路を渡らなくてはいけませんが、道路の横断の際は必ず先生が立ち会ってくれます。授業以外の面にも気づかい頂いています。
カリキュラム 個人の能力に合わせて指導する方針に見えます。休んだ場合は補修もしてくれます。
塾の周りの環境 徒歩または自転車で通っています。受講の時間帯が夜のこともあり、帰り道が不安ですが街灯の下を通るので心配はないかもしれません。
塾内の環境 狭い教室ではありますが、静かな環境で清潔に保たれていると思います。
良いところや要望 宿題の量が多いですが、その分子どもが学校で受ける試験の成績に成果として出てくるので、全体的には満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のおかげで国語の読解力が上がり、テストの成績向上につながっています。
早稲田アカデミー石神井公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高く、内容に見合うものではない。ボリュームがかなり多い。
講師 志望校に合格することができました。環境もよく、カリキュラム内容もしっかりしてました。
カリキュラム 徹底した指導と自主性を重んじた教育体制、宿題の量等バランスが取れていました。
塾の周りの環境 駅から近く、治安もよく、子供ひとりでも充分通学できる環境です。
塾内の環境 静かで綺麗な自習室の完備、受付の体制のよさ、雑居ビルではある。
良いところや要望 志望校に合格させる教育体制と徹底した指導体制、宿題の量、内容。
その他気づいたこと、感じたこと かなり厳しい指導体制ではあるが、怠けものに合格させる教育体制は非常に評価する。
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高いと感じます。季節講習に別途料金がかかります。
講師 子供は恥ずかしがりやなので、わからないところがあった場合でも先生に聞きにいけないことを先生に相談したところ先生から声かけするようにしてくてました。
カリキュラム カリキュラムは早く、教材も多い重いため、リュックで通ってる姿がきついそうです。また、常に講習があるため中々休みがない
塾の周りの環境 家からは電車、バスどちらでも一本で通えますし、コンビニも近場にあります。治安もよいです。
塾内の環境 新しくはないですが、不満はありません。清潔に保たれてるかと思います
良いところや要望 進むのが速いため、一つ一つゆっくり確実に理解して行くコースも作ってほしい。教材か多すぎるので工夫してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 勉強はするのですが、宿題が多すぎる。タイプによっては自信をなくす者も出てくると思う
早稲田アカデミーExiV西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思います
講師 一生懸命さは感じた 子供も講師を信頼していた 中2病にかからないようにしてくれた
カリキュラム 合宿形式など、気分転換も取り入れていた クラスが上がることで、やる気も出ていた
塾の周りの環境 特にないですが、子供達だけで夜遅くに帰るのは少し心配でした 治安が悪いわけではないですが
塾内の環境 清潔感もあり、整理整頓もなされていました 問題はなく、とても好印象です
良いところや要望 親ではなかなかやる気を出してあげられないですが、予備校の講師は親よりも打ち解け安いんだと思います
早稲田アカデミーときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費は確かにかかったが、やむを得ないもの。授業料自体は普通だと思う
講師 ひとりひとり親身に学習状況をしっかりフォローアップしてくれるから。
カリキュラム 志望校や学習状況に合わせてカリキュラムが組まれており良かった。
塾の周りの環境 小学校のすぐ近くにあるため、治安もよく、全く心配することもなかった。
塾内の環境 教室内はしっかり整理されており、特にに雑音も気にならなかった??
良いところや要望 講師の熱心さはとても伝わってきた。あとは生徒が少し多いような気がした
その他気づいたこと、感じたこと 受験日には学校まで応援にきてくれたりと、先生方は 生徒ひとりひとりをみている
早稲田アカデミー荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金だけを見ると、それほど高額ではなかったが、その他のお金がかなり、かかった。
講師 丁寧で、親身になって指導をしていただいた。また、授業後の質問にも快く対応してくれた。
カリキュラム 季節講習は、受講が必須なので、想定外のお金がかかってしまった。
塾の周りの環境 荻窪駅から、近いので便利だったが、車での送り迎えの際に、駐車スペースが無いのが困った。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、空調も最適な状態で、勉強に集中できた。
良いところや要望 大手なので、ノウハウがあり、安心して任せることができて良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策のセミナーなどがとても役にたって、最近のトレンドを把握でくた。
早稲田アカデミー久我山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ高いです。中学生は私立の高校学費並みの費用がかかると思ったほうが無難です。また途中に退会はしにくいですからよくよく考えて決めたほうが良いと思います。
講師 どうしても早稲田アカデミーに通いたいと本人から希望があり通わせていましたが、家ではできない集中した学習が出来る環境だったようです。学びのコツが身についたようです。高校生になったあとは塾無しで成績をしっかりとキープしています。最後まで公立難関高校の指導もあり費用はかかりますが励みになったようです。
カリキュラム 難関高校の受験を目指していたのでよいペースメーカーに できたようです。試験対策のコツが身につくので、ちょっと通わせるだけでも違います。正月の特訓は要らないかも
塾の周りの環境 駅にかなり近い。駐輪場も近いので自転車でも歩いても通えます。
塾内の環境 教室も余計なものがなく、近隣も静かな街なので雑音がないので自宅より学習に取り組めると言っています。
良いところや要望 塾と保護者の交流はいらないしプリントも情報誌も分析資料もあまり欲しいものではないです。卒業後に大量の紙が残るのは、もったいない。 配布物は無いほうが嬉しい
その他気づいたこと、感じたこと 欠席することや、サボったことが無く、自宅に帰ってからも机に向かっているので厳しい意識付けをしてくれる塾だと思います。
早稲田アカデミーExiV御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額である。しかし合格したので今は満足している。
講師 日曜特訓しか通っていなかったが、受験直前期には、朝から晩まで数人招いて指導をしてくださった。その一か月の勉強で最難関校に合格したと思っている。大変感謝している。
カリキュラム 教材にはこれさえやっていれば大丈夫、という安心感があった。くりかえし解くことで自分のものにすることができた。
塾の周りの環境 繁華街であるため、夜遅い通塾は心配であった。駅周辺にコンビニがなく、不便だと思う。
塾内の環境 エレベーターが2機だが、授業の前後は大変混雑する。塾の中は清潔でよい。
良いところや要望 先生方の熱い指導で、子供たちが本気になっていくのが分かった。うちの娘には合っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 先生同士が仲良く、子どもたちとの距離感がよいので、よい雰囲気の中一年過ごしてこられました。
早稲田アカデミー戸越公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質とどれだけ結果を残せるかが第一だが料金が安いということはない。
講師 ポイントを具体的に説明してもらえる。過去問を照らし合わせて授業してくれる。
カリキュラム 教材のボリュームはやや少なめの印象を持った。授業のみでなく自習によるところも大きい。
塾の周りの環境 人通りは多いが歩道は比較的広い。車での送迎では停車場所にやや苦労するかも。
塾内の環境 勉強できる環境は整っている。時期によっては自習室が混雑するときもある。
良いところや要望 結果に結びつかない先生も多い印象がある。授業の質を高めることに注力してもらいたい。
早稲田アカデミー田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は今のところはまだ料金に不満は無いが、これからどんどんあがってくるし、特別講習の金額が高い。
講師 面談の時、他の子供と間違えてダメ出しされた。 帰ってから子供に聞いたら、それ他の子だよと言われた。 他校から来て1ヶ月だったとはいえ、間違ってはいけないと思う。
カリキュラム 算数の計算は、同じことを何回も反復するので、正答率やスピードも上がってくる。
塾の周りの環境 自転車置き場が無いのはとても不便だから、ぜひ作って欲しいと思います
塾内の環境 みんな静かに授業に集中している。授業環境はとても良いと思います。
良いところや要望 先生も熱意を持って接してくれていて、とてもありがたいです。確認テストも多く、安心しました
その他気づいたこと、感じたこと 適量の宿題が出るので、習い事とのバランスも取りやすいので、続けることができ子供もストレス無く両立できる
早稲田アカデミー葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が多くてやりきれない量を買わされる。授業にたいする料金はそれなりかなと思う
講師 先生と保護者との連絡がしやすく相談しやすい。本人のやる気がないと落ちこぼれになる。なかなか個別のようなフォローはない
カリキュラム 問題数が多い やり方についての説明が少なく、家でおさらいしにくい
塾の周りの環境 車は少ないが、近くにパブ等があり客引きの男女が良く立っている
良いところや要望 先生の言っていることは納得するし、分かりやすい。面談も良くしてくれたり、個別に相談してもすぐ対応してくれる
その他気づいたこと、感じたこと 子供自身が学びたいと思ったり、受験に合格したいと思って先生に聞ける子は良く伸びる
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いという事はないと思う大手の塾にある様にかなりの投資が必要ではあると思う。
講師 過ぎてしまえばよかったと思う事しかないので今は特に何かを思う事は無い
カリキュラム 過ぎてしまえばよかったと思えるので教材についても特に何が良いのか悪いのかは思い浮かばない
塾の周りの環境 特にこれといってない。自宅から近かったので通いやすかったのでここにした事もあるので特にこれといって特筆するべき事はない
良いところや要望 やる気のある子供さんにはきっといいと思う。どんな塾でも入ってみてからでないと分からない事が多いと思うので、とりあえずは入ってみるべきだと思う
早稲田アカデミー桜新町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストやカリキュラム、講師の教え方や熱意も相対的に高かったように感じているので、ある程度、料金の設定が高めなのは仕方ないかとも思ったが、講習会等の金額も重なると、かなり高めだと感じた。
講師 教材も充実しており、講師も熱心で力量がある人も多かった。ただ、料金が少し高い。
カリキュラム 教材の内容も良くなられていており、また講師も熱心で面倒見の良い人が多かったように思われる。立地場所も駅から近く通うのに便利であったし、夜の通塾も周辺が明るいため、安心できた。ただ、講習会等も含めて、料金設定が高いように感じた。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、通うのが便利であった。また、大通り沿いのビルのなかにあった教室があったので、夜に帰宅する際にも、明かりが多く、防犯面でも安心できた。
塾内の環境 教室については、全体的にはきれいな印象を受けたし、教室の広さも塾としては手頃なスペースだったのではないかと感じている。
良いところや要望 通いやすく、授業の雰囲気もとても良かったように思う。通っている生徒も優秀な人が多く、意識も高かったので、良い刺激を受けられる環境だったように思われ、切磋琢磨ができたのではないかと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 進路実績が継続的に出せている塾であったため、そこは安心して通うことができた。受験のさまざまな情報もそのつど得られたので、そこは大変に良かったように思われる。
早稲田アカデミー三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金がかかるため、初回の支払いが結構高かった思い出があります。
講師 結構厳しめの先生が多いため、合う子供にはいい環境だと思います。
カリキュラム 早め早めの進み方なので入塾が遅れるとついていけなくなると思われます。
塾の周りの環境 駅から近く人通りが非常に多いため、通塾は心配ないと思います。
塾内の環境 大通りに面している割りに騒音は気にならず、空調設備も整っていて快適と思われます。
良いところや要望 進学実績などはいいので、我が子もそれにならって学力を身につけてもらえるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が気に入って選んだ塾なので、継続して通ってもらえるといいと思います。
早稲田アカデミーときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金をかけているわりに、1人1人細かく見てもらっていない印象があり、料金に納得している訳ではない。
講師 子供たちが多いせいか、一人一人の成績にきめ細かく対応してもらってる印象がない。
カリキュラム ある程度、宿題が多く、事前にやらなきゃいけない気持ちにさせるが、その分復習まで手がまわらない。
塾の周りの環境 駅でに近いが。同じビルディング内にインターネットカフェが入っていて、環境がいいとは言えない。
塾内の環境 整頓はされているとは思うが、人数のわりに教室が手狭だと思う。
良いところや要望 先生との相性が悪くても、それを言い出せなく、分からないところも質問できていないようなので、先生から訊ける態勢をとってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供も先生の性格を見ているところがあるので、相性もあるかもしれないが、いつでもウェルカムであってほしい。
早稲田アカデミー田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションを選択すれば割高だと思いますが、選択かどうかは自由です。どこでも同じくらいです。
講師 授業が分かりやすくて、面白いです。ときどき厳しい時もあります。
カリキュラム 教材は分かりにくいです。知識面は狭くて、参考までです。宿題の時ネットと他の資料を調べながらやってます。
塾の周りの環境 交通は便利です。駅にも近いし、校舎出てすぐにバス停もあります。
塾内の環境 まあまあ整理整頓されていると思います。机と椅子は古いですけど。
良いところや要望 特にないですが、トイレが汚くて使いずらいってこどもが言ってます。
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人件費を節約して、受付など不在になることが多い。その割には、授業料は他の類似の塾に比べて高めだと感じる。
講師 授業中に理解できなかったところやテストのやりなおしなどで、質問したくても時間を取ってもらえない。
カリキュラム カリキュラムは四谷大塚のものを使っており、定評があるが、その分授業料が高めになっている。
塾の周りの環境 交通の便は、山の手線1本で行けて便利だが、渋谷の立地は、治安や誘惑が多い点であまり良い印象ではない。
塾内の環境 教室は狭く、建物自身も古く、勉強には良い環境とは言えない。もう少し部屋が広ければと思いう
良いところや要望 面談時の対応は、これまでの他の類似の塾と比べても割といい様に感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生自身の経験や教え方は、十分に良いと思われるが、人員の少なさから生徒への手が足りていないように感じる。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。